-
トレンド 2010年01月15日 12時30分
ご利益は「待ち受け」で? 清正井に行列
今、明治神宮に行列ができている。 といっても初詣の話ではなく、御苑内にある「清正井(きよまさのいど)」人気が沸騰しているのだ。写真を携帯の待ち受け画面にすると願いが叶うという噂が広まり、連日行列ができるほどの人が訪れているという。(1月9日付朝日新聞) 清正井は、明治神宮御苑(入場料500円)の中にある、石垣に囲まれた小さな泉のような場所。底に埋められた桶から水が湧き出ている、都内でも珍しい湧き水の井戸だ。この場所はもともと熊本藩主・加藤家の下屋敷があり、加藤清正が「土木の神様」ともいわれたのが井戸の名の由来とされている。 この清正井、数年前から有名人がブログで紹介した影響で、パワースポットとして知られてはいた。それが昨年末にテレビで紹介された途端、行列ができるようになったという。多いのは20〜40代らしい。午前9時の開園前から、午後4時半の閉園間際まで行列が続き、平日でも2〜3時間待ちの時もあるという。子どもの合格祈願や恋愛成就など、訪れる理由もいろいろのようだ。 明治神宮側は「願いが叶うパワースポットのような取り上げ方には戸惑いがある」と、正直困惑気味の様子。 それでも訪問客のために、待ち時間がわかるように入口に掲示を出すようにした。また神宮側は、「何百年もきれいな水が湧き出る清正井に、現代人なりに自然に対する畏敬の念を感じているのかも。単なるブームではなく、自然を大切にする心にまでつながればいいが」とも話しているという。 不況が続き、何かと不安の多い今の世の中。たとえ気休めだとしても、困った時の神頼みの心境になる人が多いのかも。しばらくこのブームは続くかもしれない。 これからは、パワースポットを携帯の待ち受け画面で身に付けて、ご利益を願う時代になるのだろうか。お守りやお札は古くさいし持ち運びが面倒、携帯ストラップなどのグッズより手軽で、何といっても無料で済む。ちょっとお手軽な気もするが、これも21世紀の新しい信心の形かも。(横浜 六太 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年01月15日 12時00分
小栗旬のDNA
今、芸能界で仕事もプライベートも絶好調といえば俳優の小栗旬だろう。足掛け5年を費やした初監督映画『シュアリー・サムデイ』の公開が7月17日に決定。交際相手であるモデルの山田優とは結婚間近ではと報道されている。 ここまで絶好調だと心配なのが周囲の「やっかみ」。だが、「その心配はないでしょう」と話すのは芸能事務所関係者。「現場ではムードメーカーとして周囲からの評判はいいです。それに父の哲家氏は舞台監督で、現在も日本舞台監督協会の理事や東京芸術大学の非常勤講師などをつとめる演劇界の重鎮です。敵にまわしたくない人物です」。小栗旬を語る上でこの哲家氏がキーポイントになるという。 小栗の芸能生活は「子役のエキストラ」からスタートする。1998年には『GTO』で吉川のぼる役としてレギュラー出演。当時は教師役の反町隆史がビルの屋上から小栗を吊るすシーンが話題になった。しかし、その後、学業に専念するため活動を一時休止。「この時は同世代の活躍をただ見ているだけの立場となり生活も荒れたようですが、そんな中、父の哲家氏が精神的な支えとなったようです」(芸能ライター)。芸能界に復帰するとテレビドラマや映画、舞台など幅広い分野で俳優業を再開。「父は“ライバル”と発言したこともありました。あらゆる面で、この父のサポートがなければ今の小栗旬はなかったでしょう」(芸能ライター)。 現在の活躍を一番喜んでいるのは間違いなく父・哲家氏だろう。今年は「結婚」で、さらに父を喜ばすかもしれない。
-
芸能 2010年01月14日 18時00分
前立腺がんでも間寛平が走り続けなければならない理由
マラソンとヨットで世界一周する「アースマラソン」に挑戦中のお笑いタレントの間寛平が13日、同マラソンの公式ブログで前立腺がんであることを明らかにした。 間によると、昨年12月にトルコで前立腺がんの早期発見の検査をして判明。現地の医師らと検討の結果、注射と薬でがん細胞の活動を抑えるホルモン療法をしながらマラソンを継続することになったというが、「ひょっとしたら死ぬんかなあと思った。でも、この病気と走ることは別もんやと聞いた。一日も早くゴールして、病気を治すように頑張って帰ります」とコメントしているが、すでに還暦を迎えている間にとってあまりにも過酷なチャレンジだった。 「同マラソンは昨年12月に大阪をスタートし、陸上2万キロ、海上1万6000キロをランニングとヨットで11年春まで約2年半かけてノンストップで地球を横断。12年に迎える所属の吉本興業の創業100周年記念事業だから、間は何があってもゴールするつもり。会見や日々更新するブログからは決死の覚悟が伝わって来る」(芸能記者) 所属する吉本の“お家事情”のみならず、他にも間が走り続けなければならない理由があるというのだ。 「とてつもなく金がかかるビッグプロジェクトだから、トヨタ自動車がハイブリッドカーを提供したり、KDDIが位置確認システムを提供したり、名だたる企業がスポンサーについている。もはや、スポンサー企業の意向が無視できず、間ひとりの意志で挑戦をやめるわけにはいかない。『走っている』のではなく、『走らされている』のが現状」(広告代理店関係者) まだゴールまでは1年以上。治療によって回復しながらゴールしても、その後の間の体調が心配だ。
-
-
レジャー 2010年01月14日 16時30分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 東京への憧れはない地方のキャバ嬢たち
地方に行くと、キャバクラであれセクシーキャバクラであれ、安い料金で飲むことができます。東京での料金を知っていると、激安だと思えるほどです。 「こんな安いの? 東京の半額じゃん!」 客の立場から考えるとお得感があるものです。しかし、同じような仕事なのに差があるなんて、働いている嬢たちはそれなりに時給も安いことでしょう。いったい嬢たちはどう思っているのでしょか? 富山市のキャバクラは、富山駅から富山県庁を超えたあたりに集中しています。このあたりのキャバクラに行ったときに、「同じような仕事をしていて、なぜ東京や名古屋、大阪という大都市圏で働かないのか?」と聞いてみたことがあります。 ある嬢(20代前半)はこう話しました。 「考えてもみなかったですね。高校を卒業して、ずっと富山で過ごしてきたので。ただ、友達の話とか聞くと、大都市もいいなって思います。でも、私はなぜか地元に残ってしまいますね」 この嬢は大都市圏の方が時給がよいという情報は持っているが、地元が好きなためか、なぜか地元から離れようとしない。他の嬢(20代中盤)にも聞いてみました。 「実は、つい最近まで名古屋でも夜の店で働いていたんです。でも、疲れちゃって地元に帰ってきました。もちろん、名古屋の方が時給がよかったですが、営業の大変でしたから」 この嬢は、大都市圏での働き方に疲れてしまったようだ。もちろん、その人にとって働きやすいペースなどもあるのでしょう。営業が厳しくなっているという背景もあってか、「都会に疲れた女」になってしまったのようです。 北海道に行った時も聞いてみたことがあります。 「友達は歌舞伎町で働いています。その話を聞くと、時給が高くていいなって思います。遊ぶ場所もあって楽しそうです。それはわかっているのですが、私はそこまでできる自信がないんです」(19歳) 「以前は旭川で夜の店で働いていたんです。この店には、苫小牧から来た子もいたりします。北海道の中でもさらに地方のところから来た人たちばかりなので、居心地がいいですよ。東京は何度か行ったことがありますが、なんか忙しそうですよね」(20代前半) もちろん、北海道出身のキャバクラ嬢は歌舞伎町にもたくさんいます。しかし一方で、北海道に残る子もたくさんいます。その差は何かを考えたとき、その嬢にとって「東京は外国」と思っているかどうかではないでしょうか。そうした嬢たちは、東京は、一生に何度か遊びにいければよい場所と考えたりしているのです。 そういえば、何年か前に京都のキャバクラ嬢(当時20歳)が東京に遊びにきた時に、 「東京は楽しいなあ。刺激があるし、住んでいたらいいんだろうなって思う。でも、私はのんびりしている京都が好き。こうしてたまに遊びにくることができれば、それでいいかも」 と話していたことを思い出します。 こうしたキャバ嬢たちが地方のお店を支えているのです。ある意味、東京には住みたくない、あるいは遊ぶ場所であり、住む場所はやはり地元として考えているからこそ、地方のキャバクラの雰囲気が出てくるんだろうと思えるのです。 大都市圏の華やかさを象徴の一つとして取り上げられやすいキャバクラ。しかし、同じ業種でも、地方のキャバクラはひと味違った嬢たちがいるのです。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
社会 2010年01月14日 16時00分
男と女の官能事件簿 見栄だけのイケメンに殺されたセレブ美人妻(2)
広島市南区に住む主婦で、医師の妻である岸本早苗さんが行方不明となり、その直後に遺体で発見された事件で、彼女の携帯電話を持ち歩いていた自称・警備員の根本政文が警察に逮捕された。 その後の警察の取り調べで、根本は早苗さんの実家に母親に携帯メールで現金を要求したこと、そして早苗さんの殺害も自供した。 さらに、根本は早苗さんとツーショットダイヤルで知り合い、事件の起きる数か月から交際していたこともわかった。 早苗さんは呉市内の県立高校に通う頃から成績優秀で、誰もが知る都内の有名私立大学に進学した。身長約165センチのスリムでスタイルもよい美人で、文字通りの才色兼備。大学卒業後は地元に戻って、大学病院に勤務する医師と結婚。一人娘も授かる。住居も広島市内の高級マンションに住んでいた。 立ち居振る舞いも上品で、しかも普段はジーンズにTシャツで買い物に出かけるというように、過度な派手さはなかったという。本当に意味でのセレブと呼べるような、心身ともに余裕ある生活を送っていたようだ。 そして、娘が小学校に通うようになると、時間が空いたためか市内にある製鉄機械メーカーに派遣社員として勤めに出るようになる。 ところが、事件の起きた年の春頃から、ツーショットダイヤルで根本と知り合ったらしい。 なぜ早苗さんがツーショットダイヤルなどを利用したのかは不明だ。派遣の仕事で金銭的な余裕ができたからか、外に働きに出たためにいろいろな欲求が生じたからか、それとも何か別の刺激を求めたからなのか、すべては憶測の域を出ることはない。 一方、根本は呉市内の県立工業高校から、自動車整備の専門学校に進学する。卒業後は、自動車関係の会社やガソリンスタンドなどで勤務。勤務態度はまじめで欠勤もなかったとしいうが、いずれもあまり長続きしなかったらしい。 そして、事件当時は警備員と名乗っていたものの、実際にはアルバイト程度しかしておらず、ほとんど無職状態だったという。 その根本だが、身長が180センチで、しかもなかなかのルックス、いわゆるイケメンとして女性には非常にモテたといわれている。 その10歳も年下のイケメンと、セレブ生活の早苗さんは、出会ってから少なくとも3〜4か月は交際を続けていたらしい。(つづく)
-
-
社会 2010年01月14日 15時00分
JAL社員Y君の憂い
遂に上場廃止により、株主にも責任を負わすことになりそうな日本航空だが、前回小社WEBでもお伝えしたとおりになりつつある。同社は法的整理に入った後は企業再生支援機構により、支援を申し出ている米国航空会社からの出資を断わることになる。来週にも会社更生法の適用を申請、今後は法的整理を活用して再生を目指すことになる。 JALグループでマーシャリング(航空機の誘導)をしているY君は今年で入社3年目だ。新卒で入社した2007年、冬のボーナスが60万円だったことは大学時代の同級生から大いに羨ましがられた。そのときはこのままこの会社にいれば5年くらいで勤務地の空港近くに家を買おうと簡単に思っていた。次の年、2008年冬のボーナスはなんと80万円だった。Y君の夢はかかり現実味をおびて大きくなっていった。そして、去年のボーナスはなんと0円だった。ゼロ、である。何も無い。 「ああ、家どころか、車さえ買わなくて良かった〜」と屈託も無く話してくれたが、実際にY君は独身で、現在片道1時間20分をかけて親元から会社まで通っているため大したダメージはない。しかし、Y君の会社の同僚は殆どが昨年の12月以降毎日が地獄であるそうだ。 「来月そうそうにも家を売る先輩社員がいるんですよ」そりゃ、そうだ。殆どの日本のサラリーマンはボーナスがもらえることが常識化しているため、車や家のローンをボーナスから支払うことを前提でそれらを購入している。しかし、そのボーナスがなくなった。 「この間も昨年完全撤退した福島空港にたまたまJALのチャーター機が到着するんで、その一機のためだけにマーシャリングに行ったんですよ。休日であるのにも関わらず出勤させられて、たったの交通費だけ支給されて日当は全く支払われませんでした。JALってそこまで追い詰められてるんだって再認識しました」と話してくれた。そしてY君は転職を決意したそうだ。 しかも会社更生法が適用されれば、グループ内で10,000人以上といわれる人員整理、または給料の大幅見直しでJALグループの社員たちはここから更なる困難が始まるようだ。
-
トレンド 2010年01月14日 14時00分
愛染恭子引退作品「奴隷船」が3月6日公開
愛染恭子の引退記念映画『奴隷船』が完成、3月6日より銀座シネパトスなどでロードショーが決定した。愛染恭子は1981年に日本映画史上最も過激な映画と言われた武智鉄二監督作品ハードコア『白日夢』に主演して大ブレイク。以降、処女膜再生手術を受けて話題となった『ザ・サバイバル』などのヒット作に主演。完成を記念し愛染恭子出演映画のレトロスペクティブも開催する予定だという。 原作は稀代のSM作家であり、純文学作家としても幅広く活動を続ける小説家・団鬼六。愛染恭子のラストを飾るに相応しい原作だ。 製作・配給は新東宝映画株式会社。
-
スポーツ 2010年01月14日 13時30分
シオ順風満帆の陰で…オグひっそり引退
一世を風靡したアイドルバドミントンデュオ「オグシオ」の「オグ」、力尽きる−−。 三洋電機女子バドミントン部のエース・小椋久美子が、体調不良により12日、現役引退を発表した。引退会見によると小椋は、かねてから抱えていた腰痛、右足首痛に加え、故障が続いたことによる心労で胃炎を発症。特に胃炎に苦しみ続けたことが直接の引き金になり、10月に引退を決意したとのこと。 思えば、北京五輪後にコンビを解消した「オグシオ」の二人がそれぞれに歩んできた道のりは、まさに好対照そのものだった。「オグっち」と7年コンビを組み続けた「玲ちゃん」こと潮田玲子は、五輪終了直後の当初は即引退→スポーツキャスターとして芸能界転身が既定路線と見られていたが、池田信太郎との混合ダブルス「イケシオ」を結成し現役続行。同時にフリーアナウンサー事務所「セントフォース」とマネジメント契約を結び、現役として12年のロンドン五輪を目指しながら芸能活動も並行する。そしてプライベートではチュートリアル・徳井義実に元ラグビー日本代表の青年実業家と、常に恋の噂が絶えないモテモテぶり。オグシオフィーバーが頂点だった北京五輪が終了した後も、常に華やかな話題を振りまき続けるヒマワリのような存在、それが「シオ」なのだ。 一方、「オグ」の“アフター北京”は苦難の連続だった。一時期引退も検討し、迷いを見せていた潮田よりもいち早く現役続行を宣言し、バドミントン一筋の姿勢を見せたものの、前述の通り、腰痛に足首痛とコンディションが悪化。昨年はなんと、一度も公式戦に出場できなかった。そしてストレスで胃炎まで発症し、ボロボロのまま引退−−。引退会見での涙には、計り知れぬほどの無念さが漂っていた。 アイドルデュオ「オグシオ」と並び称されてはいたものの、正直なところ、人気面では常に潮田の後塵を拝していた小椋。常に派手な話題でメディアを賑わす潮田と比較すると、いわば月見草のような存在だったともいえる。引退後もOLとして三洋電機に残るという選択も、「名よりも実」のバドミントン人生を送ってきた彼女にふさわしい。これまでロマンスの面でも潮田に後れを取っていた小椋だが、今後はこれまでの人生同様の実直な恋愛・結婚で幸せを掴んでもらいたいものだ。
-
トレンド 2010年01月14日 13時00分
「カワイイにもほどがある」“ミニ龍馬”がいきなり福山雅治に! 早死にするんだから、もっと少年時代を長く描いて〜『龍馬伝』
こんにちは! ドラマ、TV、映画、演劇その他いろいろウォッチャーのチャッピーです。チャッピーの性別はみなさんのご想像におまかせしますが、当分便利なオカマ・キャラでいってみたいと思います。第一回は話題の福山雅治主演の大河ドラマ『龍馬伝』を「オカマから見たらどうなるか」を検証。とにかく美形な福山サマを毎週一時間ずつ見れるなんて、何もかもセチガライ昨今、お得な話じゃございません? 言わずと知れた土佐藩出身の坂本龍馬が、大きな野望と博愛の精神で日本の夜明けを創る物語。それを同じ土佐出身で、同時期に龍馬とかかわり、後に三菱財閥の創業者となる岩崎弥太郎という人物の回想形式で語られる。岩崎弥太郎役は香川照之。チャッピーはこの手の顔キライじゃないけど、オカマでもスキ・キライ好みは分かれる顔だわね。 驚く事に龍馬が幼かった頃の土佐(現在の高知県)は、「スラムドック・ミリオネア」のインドや、「戦場のピアニスト」のワルシャワみたいに差別社会。上士という武士がえばっていて、下士が虐げられている。下士の子である龍馬が上士をつきとばしただけで死罪になりそうになり、それをかばった母が死んでしまう。その後、ひよわだった龍馬は文武両道の強い武士になる(第一話より) 話題のクルクルパーマ・濱田龍臣くんの“ミニ龍馬”。もう、「かわいいにもほどがある」って感じ。父(蟹江敬三)と一緒に鳥かごを売って糊口をしのぐ弥太郎の少年時代を演じた少年も、チャッピー的にはアリなのよ。(でもロリコンじゃないわよ!)だけど、前半30分もしないうちにカワイイ彼らが福山雅治と香川照之に…。たしかに福山は美しいのだけれど、やっぱり老けている。少年時代が無くていきなり大人っていうのはイタイのよ。 龍馬が近江屋で暗殺されたのは31才。福山の実年齢は2月で41才。もう10年も長く生きちゃってるし、龍馬は昨年の『天地人』の直江兼続みたいに人生長く無いんだからもっと若い頃を丁寧に描いてもいいのでは? 剣道上達も、弥太郎との浜辺の再会も、翌週のヒロスエちゃんの片思いも、少年時代がバックリ抜けているから「どうしてそうなったのか」よくわからないわね。一年も続くのにはしょり過ぎ。 今からでも遅くないから、15才の龍馬を神木隆之介、16才の岩崎弥太郎を林遣都という、オカマが喜ぶキャストで彼ら少年時代を描いてみない?きっと視聴率もグーンと上がるワヨ。(チャッピー)
-
-
ミステリー 2010年01月14日 12時30分
宮城県にカンガルーがいた!? 衝撃情報を追う
先日、宮城県岩出山地区にカンガルーが出現したという情報を聞きつけ、取材に行ってきました。目撃現場近くの、真山地区公民館の館長さんからお話を頂きましたので、順を追ってご報告させていただきます。 カンガルーの噂は7〜8年ほど前からあり、これほど注目を受けたのは最近とのこと。昨年の11月26日の地方紙『河北新報』に掲載されたことを皮切りに、その前後放映された『探偵ナイトスクープ』の効果も重なり、次々とテレビや新聞から取材の申し込みがあったそうです。しかしフジテレビ、TBS等の各テレビ局が暗視カメラを設置して、撮影を試みたものの、撮影は出来なかったということです。 最新の目撃証言は、昨年の10月24日。主婦K子(仮名)さんが、剣道部の練習から帰宅する小学生の息子さんを迎えに行く途中、夜8時頃に目撃したそうです。目撃者の中には、夫婦揃って2回目撃した方々もいらっしゃったとか。 あるテレビ局では、カンガルーの糞らしきものを発見し、現在検査中とのこと。公民館で見た、採取されたカンガルーの糞は乾燥していて、現在では碁石ほどの大きさでした。 また現地では、「カンガルー酒」なるお酒も販売しています。酒屋さんの証言によると、TBSからの取材時に、局のスタッフから「カンガルーで何か村おこし的なネタはないか」と尋ねられたので、その場で15分程度で「カンガルー酒」の下絵を描いたところ、なんとその下絵がそのままTV放送されてしまい、発売せざるを得なかったそうです。しかし実際に出してみたら予想以上のヒットで、今や北は北海道から南は沖縄まで、お問い合わせが殺到しているということです。 この「宮城県のカンガルー」、続報が出ましたら随時報告していきます。 (遠藤桟 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分