-
芸能 2010年01月14日 12時00分
新恋人発覚の小倉優子、結婚で芸能界引退か?
ゆこりんの新恋人は“キクリン”だった。 今週発売の「女性セブン」によると、タレントの小倉優子が都内でヘアサロン「ing」を経営する菊池勲氏と交際していることが発覚した。 昨年9月以降2人のデート姿がたびたび目撃され、今年の元旦には2人のブログに、一緒に楽しんだとしか思えない、初詣・初日の出のそっくりな写真と文章が掲載され、1月2日には小倉が海外に出かけていたが、菊地氏が合い鍵を持って小倉の自宅を後にしたという。 「菊地氏は“キクリン”の愛称で知られるSMAP、堤真一らを担当するカリスマヘアメイク。小倉との交際がバレて焦ったのか、すでに初詣・初日の出の書き込みを削除している」(週刊誌記者) プライベートは順調そうな小倉だが、仕事では所属事務所と揉めているという。 「小倉はデビュー以来売りにしてきた“ゆうこりんキャラ”を封印したいのに事務所がそれを許さない。ただでさえ、所属事務所社長の脱税が発覚し、薄給でこき使われ、名前を勝手に使われて焼肉店をプロデュースしたことにさせられた小倉は不信感を募らせ移籍先を探している。事務所の先輩の眞鍋かをりは弁護士を通じて事務所に契約解除を申し入れ、移籍先も決まったようだが、小倉はなかなか移籍先が見つからず苦悩の日々」(芸能プロ関係者) 小倉は昨年、プロデュースしたウェディングドレスブランドの会見で「28歳までには結婚したい」と真剣な表情だった。 「昨年の秋ぐらいに親しいタレントやスタッフには『早く結婚したいな』と話していたそうです。このまま移籍先が見つからなければ結婚して引退するだろう」(同) 今の小倉に仕事とプライベートの両立は難しそうだ。
-
社会 2010年01月14日 09時55分
小沢Xデーはあるのか!! 連立内閣解消か、第二次鳩山内閣成立?
出所不明の四億円…、このお金は何処から来たのか。民主党・小沢幹事長が秘書の寮建設に連動して用立てた“謎の四億円”に注目が集まっている。 新進党や自由党を解党した際に、所在不明となってしまった党資金ではないかとも噂されているが、一説には、西松建設以外の某ゼネコンから渡された裏金ではないかという指摘も挙がっており、金の出所が注目されている。不気味な情報だが、某ゼネコンは検察側が出してきた条件交渉に応じ、自社の安全を引き換え条件に、小沢サイドに不都合な資料の提出を決めたという怪情報も乱れ飛んでいる。もし、これが事実だとすればXデーも近いと囁かれているのだ。 昨年末までは、民主党内において、小沢グループが鳩山グループと熾烈な党内抗争を展開し、小沢グループが圧倒的な数のパワーで鳩山内閣に禅譲を迫り、要職を全て奪わん勢いで押していたが、小沢幹事長本人に捜査網が及びつつある今、党内の勢力図は逆転しつつあるという。すでに小沢幹事長不在時の党内人事と、内閣要職から小沢色の払拭をプランニング中であり、Xデー対策は万全であるらしい。 この影響は連立内閣全体に波及する動きもあり、小沢幹事長の身柄が拘束、或いは疑惑が濃厚になった場合、すぐさま連立を離脱すべしと社民党は決意を固めており、国民新党も場合によっては連立を離脱する可能性もありうるというのだ。つまり、参議院戦の前に連立内閣が崩壊、第二次鳩山内閣が組閣されるかもしれない緊急事態なのだ。(和田大輔 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年01月13日 19時28分
まるでエイリアン!? グラマラスなママたちの写真展開催中
雑誌『GLAMOROUS 2月号』(講談社)の特別企画『Glamorous Mamaグラマラス・ママ〜美しき12人の愛のかたち』写真展が原宿の表参道ヒルズ内、ギャラリー同潤会で1月13日(水)から19日(火)まで催される。記者発表会に土屋アンナと写真家レスリー・キーが登場した。 今回の『Glamorous Mamaグラマラス・ママ〜美しき12人の愛のかたち』写真展の撮影は絆をテーマにして、自身とその子供たちとの同伴ショットは全てレスリー・キーが行い、現代を代表するグラマラスなママたちである相川七瀬、青木さやか、梅宮アンナ、土屋アンナ、冨永愛、益若つばさ、リア・ディゾン、RIKACO他、12名の母親たちとしての素顔や優しさ、偉大さが伝わる素晴らしい作品となっている。【グラマラス・ママ写真展】■ 会場:ギャラリー同潤会〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤会2F■日程:2010年1月13日(水)〜19日(火)12:00〜20:00※最終日19日(火)のみ18:00まで
-
-
レジャー 2010年01月13日 16時30分
噂の騎士(ナイト)第37回 『親友の妹、ミヤ』
仙台から出てきたばかりの頃はなんとなく垢抜けなかったミヤも、東京の生活で今ではすっかりアーバンレディーってか? 実はミヤは俺が大学時代のダチ、リョースケの妹。そのダチは去年までミヤと一緒に住んでいたが、地元の仙台で転職したのを機に帰郷、そしてミヤはひとり暮らしを始めたわけ。 ミヤは一昨年めでたく国立大学を卒業してからは、運よく日本橋のそこそこ大きな商事会社に就職したのはいいけれど、金融危機に見舞われた去年あたりから給料カット、ボーナスゼロの憂き目にあっていた。さすがに生活が維持できないからって、アニキの友人、つまりオレに相談するようになったってこと。 典型的な田舎出身ガリ勉タイプのミヤに、オレは最初カフェでのバイトを薦めたが、時給900円で平日3時間、週末6時間働いても月額50,000円にも満たないことに徐々にフラストレーションが…そりゃ溜まるわな。そこでオレは冗談半分でキャバクラのバイトを話した。最初は当然拒否されると思ったが、意外にも乗ってきた。 「ユウさん(俺のこと)はこういうとこよく行くの?」「どんな仕事するの?」なんて質問されるもんだから、「一日体験入店してごらんよ」なんて冗談半分で答えてみた。ミヤは承諾を即答した。 俺がよく会社の接待で使う新宿のキャバだったらば、雰囲気も良く判るし、自分が遊びに行ったときには指名してあげられると思い、その店を推薦した。しかし、女は化ければこれ程変れるものなのか。しっかりと化粧して、ドレスを着たミヤはダチの妹というより、女だ。メガネをコンタクトに替えてから初めて見る素顔もなかなか容姿端麗だ。こんな近くにいい女がいたとはビックリだ。 ダチの妹という感覚から離れて、俺はすっかりミヤのことを気にし始めた。ミヤは月、水、金の3日間をここでバイトすることを決意した。週3日でも一か月働けば、昼間の仕事の1.5倍稼げることを知ると、ミヤはますます綺麗になっていった。俺といえば、時々お店に行き、脂ぎったオヤジたちの手がミヤの腰に触れているのを見ると悔しくなったりもしていた。 ミヤは昼間の仕事もキャバでのバイトも無いある日の日曜日に俺をランチに誘ってくれた。昼間飲んだビールのお陰ですっかり気が大きくなった俺は、ミヤを部屋に誘った。なし崩しになっていた俺とミヤの関係はその日遂にセイコウとなった。あのダサダサのミヤは今では黒いレースのランジェリーが良く似合うキャバ嬢だ。俺は尻の割れ目に食い込むブラジリアンタンガを無我夢中で脱がせると、そこは殆ど無毛で洋モノAVによく見られるような、容がハッキリと分かるべッチョだった。陰毛無毛症の女性は何千人に1人の確率らしく、ラッキーな存在だと聞いている。十分に潤ったミヤのベッチョにサオを突き立てようとすると、俺の頭の中で急にミヤのアニキの顔が浮かんだ。「リョースケ、すまん」、海綿体内の血液が逆流する感覚がすると、サオは一気に萎んだ。「ミヤ、今日は出来ないよ」申し訳なく謝る俺にミヤは「じゃあ、口でしてあげるから」って。そんなこんなで俺のサオはやっぱりポリシーのないダメなやつだったようだ。結局、ミヤのお口で大きくし直されてから3回もミヤに突っ込んでしまった。 またまた俺といえば、付き合い始めてもう4か月くらいになるが、リョースケにはミヤとのことは未だに言えず。仙台に帰るときにはあれほど妹の面倒を見てくれと頼まれたのに、俺ったら。このままいくと、もしかして俺はリョースケの弟になるのかなあ。*写真は本文とは関係ありません【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
社会 2010年01月13日 16時00分
男と女の官能事件簿 見栄だけのイケメンに殺されたセレブ美人妻(1)
一時の遊びのつもりがとんでもない事態を引き起こすこともある。男女の仲での多少のいざこざならまだしも、命まで失っては何にもならない。 2003年8月10日、広島市南区の主婦、岸本早苗さん(36)が、その日の午前中に外出したまま帰宅せず行方不明となった。携帯電話などでも連絡は一切取れない。そこで夫である医師は、11日未明になって警察に捜索願を出した。 その日の夜9時頃になって、早苗さんの実家にいる母親の携帯電話に、彼女からのメールが入った。最初のメールは、「200万円を12日正午までに夫の口座に振り込んで。メールの内容は夫に伝えて」という文面。どうやら彼女本人のものらしい感じだった。 その後、さらに「指示に従えば、13日には家庭に戻す」「暗証番号を忘れずに教えて」などと、あたかも身代金誘拐をにおわせるような文面のメールが何度も届くようになった。 これを受けて、夫の医師は12日の午後に現金200万円を自らの口座に入金した。すると、その日の夕方6時頃には、福山市内にある銀行の2か所のATMから、入金した200万円と、もとから口座にあった残高をあわせた約300万円が引き出された。 これを受けて警察は捜査を開始。銀行の防犯カメラの映像などから、現金を引き出した男性をつきとめ、任意で事情を聴取した。 ところがその男性は、「駅前で知らない男に頼まれただけ」と話した。頼んだ男についても、また早苗さんのこともまったく知らない様子で、ほかにも怪しいところはまったく見当たらない。 そこで、男性の供述内容などから現金の引き出しを頼んだ男に注目した。そして、早苗さんの携帯電話の電波が山口県下関市内で確認された。そして、14日、下関市内にあるホテルに女性と滞在中で、早苗さんの携帯電話を所持していた自称警備員の根本政文(27)を発見した。そして警察で事情を聞いたところ、早苗さんの遺体を捨てたと供述した。 警察はすぐに根本が指示した広島県熊野町平谷に急行して捜索したところ、その日の夕方になって、供述どおり山中の林道ガードレール下から袋詰めにされた早苗さんの遺体が発見された。 警察がさらに根本を追及すると、早苗さんの殺害や彼女の母親に送った身代金要求めいた携帯メールについても、すべて自らの犯行であると認めた。(つづく)
-
-
トレンド 2010年01月13日 15時42分
哀川翔 主演映画『昆虫探偵 ヨシダヨシミ』の主題歌をレコーディング
俳優の哀川翔(48)が13日、都内のスタジオで主演映画『昆虫探偵 ヨシダヨシミ』の主題歌「生きていることがいい」のレコーディングを行った。 同作は講談社「モーニング」で不定期連載されている作品を映画化。虫の依頼を受けて事件を解決するというシュールな探偵の物語。芸能界屈指の昆虫マニアである哀川が主演と主題歌を担当、主題歌は3月17日にCDリリースされる。約15年ぶりのシングル発売となった哀川は「すごく新鮮です。レコーディングではデビュー当時を思い出しました」と語った。 また6月に初孫が生まれ“おじいちゃん”になることについて「若い時に孫ができるのはうれしいです。ひ孫もいけるかな。運動会にもでちゃおうかな」と話し笑いを誘った。 『昆虫探偵 ヨシダヨシミ』は4月3日より新宿ケイズシネマ、シネ・リーブル池袋他にて全国で順次公開される。
-
芸能 2010年01月13日 15時00分
ぬらりひょん打田の「挑戦してみるシリーズ」R-1ぐらんぷり!!
女優・上原さくらがエントリーするなど、何かと話題の「R-1ぐらんぷり2010」。今年で8回目となるピン芸人のコンテストです。優勝賞金はなんと500万円! 今回、私はこのコンテストの内部へと潜入しました。取材としてではなく、なんと出場者として…。友人と話をしていたのが盛り上がって、引くに引けなくなったというのが理由です(汗)。当然、私の本業は芸人ではありません…(滝汗)。 【予選一回戦当日】 私はあらかじめR-1のHPで、エントリーシートをダウンロードし、提出していました。そしてHPに記載された自分の集合時間を確認し、東京の予選会場へ向かいます。会場は東京都渋谷区、電力館の8F「TEPCOホール」。渋谷の片隅でひっそりと熱い戦いが行われているのです!! 電力館の中に入ると、普通に勉強しに来ている子供にいました。7階までは普通に開館しているのです。芸人にとっては、さぞやアウェイ感を感じる状況でしょう(笑)。 エレベーターで8Fに上がり、受付で出場料の2000円を払います。そして「音響を使いますか?」「センターマイクは使いますか?」などと、機材の使用について聞かれます。「使いません」ときっぱりと答える私。…そんな余裕はありません!! 集合時間は13:15。出番の予定は14:30〜15:30の間なので、かなり早め。どうやら出場者の当日キャンセルが出るのを見越してのことのようです。 【準備と楽屋】 受付を済ませると、楽屋から出たところの通路で着替えます。私の姿は「ぬらりひょん」という着物姿の妖怪なので、着替えているとかなり目立ちます(実際、芸人さんによく挨拶されました・笑)。楽屋の顔ぶれは、アマチュアからプロまで多士済々。緊張している芸人、落ち着いている芸人…、様々です。もちろん、テレビで見る顔もチラホラ。普段はコンビで活動している芸人がピンでエントリーしているケースも多く、それ目当てのお客さんもかなり来ていたようです。 そして、ここで驚愕の事実が発覚! 一時間以上プログラムが遅れているのでした。いわゆる「押している」というやつです。今回はキャンセルが少なかったよう。これはキツイ。待てば待つほど緊張が高まっていくからです。 なんとか緊張を鎮めようと、周りを見渡します…。お! 『ドラゴンボール』のベジータのモノマネでテレビに出演している「R藤本」さんを発見! 一緒に写真を撮ってもらいました。妖怪とドラゴンボールの夢のコラボ!! 舞台のほうへ耳を澄ませると、ウケていたり、苦戦していたりと、反応は様々…。出演が終わった芸人の表情も様々…。『北斗の拳』のザコキャラの格好をした人から、「ボク、出落ちだったんで、ぬらりひょんさんも気をつけて下さい」とアドバイスを受けましたた。今さら、何をどう気をつけたらいいんですか(笑)。 私は妖怪総大将「ぬらりひょん」として急造の妖怪漫談をすることになっていました。かなり不安。ちなみにネタの持ち時間は、一次予選では2分。そうこうしていると、出番が近づいてきました。緊張はピーク! はたして…。 【そして出番】 舞台に出て行った瞬間に、会場がざわつきます(笑)。そして「妖怪総大将ぬらりひょんです。怖くないよ! 笑顔を作れば作るほど、子供は逃げますが…」と掴みのネタ。その後は芸能人を妖怪に喩えたネタを繰り出しました。緊張のせいかあまり覚えてませんが、全体的には少々ウケた…というところでしょうか。無反応でなくてよかったです。本当に。 【そして戦いは続く】 予選結果は、当日の夜に舞台上、そしてHPで発表されます。私は当然のごとく一回戦敗退でしたが、芸人たちの熱い戦いはまだまだ続きます。決勝は例年ですと2月の中旬のようです。やはり、テレビで顔が知られている方や、ネタやキャラクターがわかりやすい方は予選を突破している確率が高い気がしました。予選一回戦は500円で観られるので、お笑い好きの方にはオススメです! 本当にいろんな芸人が見られますよ(一回戦は東京1/12、大阪1/17が最終)。 そして、極上の緊張感が味わいたい方、是非次回はエントリーを! 一回戦を突破できたとしたら、たとえどんな不景気でも、たいていの企業面接なら余裕でクリアできるはず! とにかく一皮ムケること間違いなし!!「R-1ぐらんぷり2010公式HP」http://www.r-1gp.com/top.htm参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年01月13日 14時00分
【ナツカシ映画館】 追悼・ブリタニー・マーフィ、日本の“下流世代出現”を予感させた米国サクセス・ストーリー『8 Mile』
昨年12月に32才の若さで急死した女優・ブリタニー・マーフィ。少女と共演したかわいらしい映画「アップタウン・ガールズ」や、大人の魅力を見せた「シン・シティ」、日本で撮影された「ラーメンガール」など、女優として様々ないい作品を遺した彼女だが、彼女の代表作といえば何といってもラッパーのエミネムが、自らの生い立ちを下敷きにした半自伝的映画『8 Mile』であろう。この映画について語る。 2002年に公開されたアメリカ映画『8 Mile』。当時30才ぐらいだったエミネムが、20代前半の頃の1995年のミシガン州デトロイトが舞台。「8 Mile」とは富裕層と貧困層、そして白人と黒人とを分けるラインになっている境界線の事。男にだらしのない母(キム・ベイシンガー)と幼い妹とトレーラーで暮らす白人青年・通称ラビット(エミネム)は、ラッパーで成功し、貧しい生活から脱する事を夢見ている。工場で働きながら日々思った詩をラップに綴り、シェルターと呼ばれるライブハウスでMCバトルに励むのだが…。 かつて隆盛を極めたアメリカの自動車産業が没落し、黒人のみならず白人でも貧困層が増え始めたデトロイト。ロックスター、マドンナもこの辺の出身で、父はエンジニア。「音楽で成功」は多くの貧しい若者の夢なのであろう。公開当時この映画をジョン・トラボルタ主演の「サタデー・ナイト・フィーバー」似ていると言った批評家がいたが、70年代の若者像を描いた「サタデー〜」と90年代の『8 Mile』はまったく別なテーマの作品で、どちらかと言うと80年代に公開された、ロックスタープリンスの自伝映画「パープル・レイン」に近い。しかしながら、80年代の黒人層の若者の成功を描いた「パープル・レイン」と、お先真っ暗の90年代を描いた『8 Mile』では、若者の切迫感が違う。紫の衣装でステキなバイクにまたがっていたプリンスに比べ、ボロボロのシャツを着てゴミ袋に私物を入れて歩くエミネムはあまりにも殺伐としている。 そして、ラビットと一時深い関係になるアレックス。彼女を演じたブリタニー・マーフィの存在が、『8 Mile』の大きな花だ。アレックスはモデルを夢見る少女で、二人は夢を語り合い、お互い好きになるが、結局は関係が壊れる。しかし、なんとか街から出たいアレックスの立場はラビットと一緒で、彼は彼女を責められない。恋人というよりは、群像劇の一片のような形で描かれる。ブリタニーはいつもより陰を見せ、見事アレックスを演じきった。この映画で意気投合したエミネムとブリタニーはその後しばらく付き合っていたという。 公開当時、今ほど不況の波が訪れていなかった日本でこの映画を見た記者は、アメリカもそんなものかと思った程度で、大して“貧困”に脅威を感じなかった。そして2010年現在、「下流社会」という言葉が定着し、この映画の登場人物のように貧困から抜け出せない若者が日本中に溢れ出し、そしてその多くが、ラビットやアレックスのような夢さえも持てない。貧困が決して他人事では無くなってしまった今、この映画のいわんとする事は何か。8年経った今、更に評価したい作品である。(コアラみどり)写真 (2003年頃、記者がグアムで買ってきたお宝ビデオ。)
-
トレンド 2010年01月13日 13時00分
「おやすみアンモナイト」公開記念 インタビュー
1月7日阿佐ヶ谷ロフトA http://www.loft-prj.co.jp/lofta/ にて、1月30日公開の『おやすみアンモナイト 貧乏人抹殺篇/貧乏人逆襲篇』 http://www.oyasumiammonite.net/ 主演俳優、辻岡正人さんと女優、疋田紗也さんのWインタビューを敢行した。この日は会場となった阿佐ヶ谷ロフトAが主催する新年会が行われたこともあり、多くの芸能関係者が詰め掛け大いに賑わっていた。 さて、映画『おやすみアンモナイト』のストーリーだが、“男と女のノンフィクション群像劇に、交差して描かれる東京タワーと中央線。劇団員・竹田成子(疋田紗也)は、家計を助けるべく、夜の六本木に一念発起して飛び込んで行く。そしてもう一人、破天荒ゆえに風来坊となった男・小日向 登(辻岡正人)は、友人たちと高円寺の街を熱狂に巻き込む「祭り」を追求していく…。決して交わらない2つのエピソードと、周囲を取り巻く欲望、嫉妬、そして愛情…すべては新たなムーブメントの胎動”、このリリース文章からすると、行き場の無い若者のフラストレーションを爆発させる陳腐な物語を想像しがちであるが、実際には大きく異なり「貧乏は単に金がない」だが、「卑屈になると心が荒む」をよく思い起こさせてくれた家族愛と友情が満載の秀作だ。 辻岡さんは膝上まであるチャコールグレーのニットパーカに細めのパンツ、疋田さんは黒いミニドレスの上に襟元がファーの白いショート丈のジャケットで会場に現れた。二人がテーブルにつくと程なくしてインタビューが始まった。 −−まずこの映画に出演されることになった経緯を教えてください。 (辻岡、以下T) 『おやすみアンモナイト』は企画段階から、実在するモデル(松本 哉氏)と容姿が似た俳優を探していたらしいのですが、増田監督が松本氏とは真逆のイメージの俳優で行くと宣言した為に、急きょ自分にオファーをいただきました。俳優・辻岡正人とはイメージが相反する主人公を僕に託した事で、監督はかなりの賭けを強いられたと聞いています。 (疋田、以下H) 台本を戴いた時点ではあまりに自分とかけ離れたイメージの役柄だったので、増田監督とよく相談しました。台本中の台詞の多くはこの主人公のメンタルな部分がまったくイメージ出来ずにいたのですが、監督と話していくうちにどんどんこの主人公、成子ちゃんにのめりこんでいきました。 −−この主人公たちを演じるにあたり、何か特別にリサーチやアプローチはされましたか? (T) 実存するモデルがいますので、その方の活躍されたDVDを見たり、出版された本を読みました。 (H) 15歳から芸能活動を始めましたので、生まれてから一度もアルバイトの経験が無いんです。私の役柄が体験する新聞の勧誘員、クラブホステス、劇団員などまさしく未知の世界で、周りの親しい友人たちにも聞いたりしましたが、その友人たちでさえ、これらの仕事を経験した人がいなかったために自分なりに演じてみました。 −−自分たちが演じられた役柄を紹介してください。 (T) 貧乏な大学生ですが、仲間たちとお金を使わなくても楽しめる生き方があることを模索していた人物です。僕も両親の反対を押し切って、大阪の実家から離れて東京で一人暮らしを始めたんです。上京当時の自給自足をしないといけない生活はこの主人公と似ていたと思います。同年代の人たちが22,3歳のときに学校を卒業して就職して安定した賃金を得始めたときに、自分はお金が無いからといって夢をあきらめることは出来ないし、夢を追いかけながらも実生活を維持しないといけないジレンマがあり、お金というものがいかに大事かを考えさせられる時期もありました。 (H) 自分の演じた成子ちゃんは、お母さんと仲が良くて、お父さんは借金を作って失踪しました。そこでお母さんを支えてあげたいといろいろな仕事をする頑張り屋さんの女の子です。そして何事にも耐える女の子です。 −−お二人が考える「貧乏」って何だと思いますか? (T) 目に見える貧乏と見えない貧乏があると思います。この映画の主人公は目に見える貧乏で単にお金が無い人間なのですが、目に見えない貧乏は心が豊かではない人だ、と僕は思います。お金が無くても、楽しんで生きることがこの映画のテーマなんです。この映画に出演させてもらう前までは貧乏って単に経済的に不安定なことと捉えていましたが、本当の貧乏ってもっと内面的なものではないかと考えるようになりました。 (H) まず、欲しいものが買えないことが貧乏だと思います。でもお金では買えない大事なものってたくさんありますよね。私もこの映画を通して、そのことをよく考える機会を得たと思っています。 −−この映画の中でお二人の競演シーンはまったくありませんが、それぞれを役者としてどう感じられていますか? (T) 疋田さんの涙を流すシーンですが、本当にこころから悲しそうな雰囲気で泣いていて、凄く感受性の高い人なんだなあ、と感じました。 (H) まず演じてる役柄の人物像に関してスゴイ人だなあ、と思いました。その役を演じきれた辻岡さんにスケールの大きさを感じました。 −−今後、演じてみたい役やジャンルをお聞かせ下さい。 (T) 18歳から演じてきて、大きな役柄から小さな役柄まで、だいたい見た目の怖そうな役を演じることが多かったんです。今後はもっと人の内面を深く掘り下げて演じられる役柄を演じてみたいです。 (H) 小さい頃から歌手になりたかったんです。今後は演じている役柄が映画の中で歌を披露できるような役ができたらいいな、と思います。 −−好きな俳優や監督、お勧めの映画をピックアップしてください。 (T) 好きな俳優は山田孝之くんです。塚本晋也監督、ウォルター・ヒル監督、好きな作品は『ウォーリアーズ』です。2か月に1回くらい見たくなる映画なんですよ。 (H) 沢尻エリカさんと、中島美嘉さんです。お二人とも作品の中で歌を歌う役を演じられていたことがあって、とても憧れています。 −−お仕事がオフのときは何をしていますか? (T) ドライブです。運転が好きなんです。 (H) 実家に住んでいますので、お休みの日は基本的には寝ていますが、母とよく買い物に出かけたりします。母とは友達みたいに本当に仲が良いんです。 −−最後にこの映画のアピールをお二人からお願いします。 (T&H) まず、みんなに元気を出してもらいたいです。見たら元気をもらえる映画だと思っています。2人の主人公はどん底の人間ですが、こんな人間でもここまで頑張れるんだ、って感じてもらえると信じています。世の中に多くの人がいて、多くの出会いがあるように、この映画と一人でも多くの方が出会ってくれたら嬉しいです。『おやすみアンモナイト』1月30日(土)、渋谷ユーロスペースにてレイトショー、監督:増田俊樹 脚本:レイチェル・マキ 昼間たかし 「貧乏人抹殺篇」出演:疋田紗也 黄金咲ちひろ 神楽坂 恵 リエコ・J・パッカー 他 「貧乏人逆襲篇」出演: 辻岡正人 大塚麻恵 加冶佐 悠 伊藤 宏 千陽 須藤沙南 他 製作:月の石製作委員会 配給:月の石 2009年/カラー/100分 (C)月の石 公式HP=http://www.oyasumiammonite.net/
-
-
芸能 2010年01月13日 12時00分
ポスト・ナカミー争いは生野アナがリード
3月に医師と結婚することを発表したフジテレビの中野美奈子アナ。 いまのところ、“寿退社”は発表していないが、後輩の女子アナたちが虎視眈々と狙っているのがポスト・ナカミーの座だという。 「今のところ、中野アナは寿退社を発表していないが、いずれはするだろ。となると、現在、高島彩アナとともにフジの2トップと言われる中野アナが担当する朝の情報番組『とくダネ!』など、中野アナの後任としていかに食い込めるかの争い」(スポーツ紙記者) とはいえ、ポスト・ナカミーの条件はそれなりの外見、アイドル性などハードルは高いが、候補は3人に絞られたようだ。 「元アイドルで入社時から注目度の高かった入社6年目の平井理央アナ、入社4年目ながら看板番組『ショーパン』を担当した生野陽子アナ、国立音大卒という異例の経歴で、看板番組『カトパン』を担当した入社3年目の加藤綾子アナが有力候補」(フジテレビ関係者) 3人の中だと、経験で平井アナ、アイドル性で加藤アナがリードし、生野アナはやや遅れをとっているように思えるが、意外にも最もリードしているのは生野アナだという。 「生野アナのみ入社以来、スキャンダルがない。平井アナは同僚のディレクターとの旅行を写真誌に報じられたり、脇が甘い。さらに、先日は、西武にドラフト1位で入団した菊池雄星にインタビューした際の挑発するようなミニスカート姿に視聴者から抗議が寄せられ、同局の問題検証番組で取り上げられてしまった。加藤は月刊誌に中学生時代のギャル写真が流出。たたけば過去のホコリはいくらでも出てくるようで、入社時に期待された割には人気が伸び悩んでいる。この2人に比べると生野アナは地味だが、着実に実力をつけている」(同) 生野アナの今後のブレークが期待される。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分