-
スポーツ 2010年05月06日 12時00分
単独首位浮上でも喜べない真弓阪神のアキレス腱
原巨人に3タテを食らわせ(4月30日〜5月2日)、真弓阪神が単独首位に躍り出た。まだ順位を語る時期ではないが、阪神フロントは淡々としていた。だが、パ・リーグの順位表を見て、「やっぱり星野(仙一)サンはスゴイ!」と称賛しているという。何故、真弓明信監督(56)ではなく、星野仙一シニアディレクター(63=以下SD)が称賛されるのか? それも、セ・リーグではなく、パ・リーグの順位表を見て“納得する”理由とは−−。 パ・リーグは西村徳文新監督(50)の率いる千葉ロッテマリーンズが首位をひた走っている(5月2日時点)。その原動力はドラフト1位ルーキー、荻野貴司外野手(24)だと言っていいだろう。打率3割3分3厘(34試合)、俊足堅守の活躍ぶりは「西村監督の現役時代を彷彿させる」(在京球団職員)。 「荻野は関学大時代、内野手でした。西村監督もプロで外野手にコンバートされており、そういった経歴も似ている」(同) そんな荻野の好調ぶりを見て、星野SDが称賛される理由だが、昨秋のドラフト会議で阪神は2人の社会人外野手の指名を本気で狙っていた。その1人が荻野であり、彼を推していたのが星野SDだった。 チーム関係者の1人がこう言う。 「厳密にいえば、星野SDに引き抜かれて阪神フロント入りした福田功・球団本部編成部課長(企画調査担当兼スカウト担当)です。ただ、今年25歳になるという年齢的理由で二の足を踏んでいました。星野サンの一派に押し切られる格好で菊池雄星の『外れ1位』に浮上したんですが…」 しかし、阪神が本気になったときは、もう手遅れだった。千葉ロッテは荻野の在籍していたトヨタ自動車の好投手、大谷智久(25)にも2位指名を伝えており、確固たる信頼関係を築いた後だった。「星野サンたちが推した選手なんだから」と信じ、早々に動いていれば事態は変わっていたというのが阪神フロントのホンネのようである。 「近大の藤川俊介も指名リストに入っていましたが、『外れ1位』を荻野、二神一人のどちらにするかで意見が分かれました。即戦力の外野手を探すのが昨秋のドラフト会議の重要テーマの1つでしたから」(前出・同) 余談になるが、荻野と並んで指名リストに入っていた『もう1人の社会人外野手』とは、長野久義(25)だという。長野サイドに連絡を取り、「巨人以外の指名を受け入れる余地はあるか?」と確認したが、色好い返事はもらえなかった。荻野を逸した星野一派は長野の強行指名で巨人に揺さぶりを掛ける真理作戦も提案したが、結果、『二神指名』という無難な線に落ち着いたそうだ。長野も活躍しており、こちらも地団駄を踏んでいるというわけだ。こうした阪神の『即戦力の外野手探し』を見ていたライバル球団のスカウトマンがこう指摘する。 「金本(知憲)の連続フルイニング出場が途切れるのは時間の問題だと分かっていたからです。捕手の狩野恵輔が左翼手としてチャンスをもらったけど、鳥谷(敬)の打撃力を殺してしまうかもしれないしね」 赤星憲広の引退と前後して、阪神は新中堅手候補としてマット・マートン(28)を獲得した。『中堅・マートン、左翼・金本』の布陣では、ともに肩が弱く、遊撃手の鳥谷の守備範囲は自ずと広くなる。『左翼・狩野』は不慣れな分、中継プレーで外野の深いところまで追い掛けていかなければならない。俊足堅守の左翼手候補を上位指名しようとした星野一派の補強案は正しかったというわけだ。 「鳥谷は『ショート』と『レフト』をひっかけて、自分の守備位置は『ショフト』と自虐的に言っています(笑)。今の打率(2割7分9厘/2日時点)では、守備の負担の多さが鳥谷の打撃に影響していると言わざるを得ません」(前出・関係者) 単独首位に躍り出ても、阪神フロントが慎重な姿勢を崩さないのは『5月』という時期のせいだけではないようだ。
-
芸能 2010年05月06日 10時30分
エイベックスはエリカ様をコントロールできるのか?
夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏との離婚騒動で渦中の女優・沢尻エリカだが、エイベックスに所属し本格的に女優・歌手活動を再開することが決定した。 「先日、自宅から出てくるところはエイベックスがマスコミ各社にしっかり呼び込みをかけて絵を撮らせた。近日中にエイベックスへの移籍会見が行われる予定」(ワイドショー関係者) 沢尻は07年9月、主演映画の舞台挨拶で「別に…」と発言したことでバッシングを浴び芸能活動を休止。昨年9月には前所属事務所から契約解除されたが、「言葉を発しただけマシ。本当に機嫌が悪いとインタビューなのにほとんど言葉を発しない。逆に機嫌がいいと、終始ハイテンションで、こっちが聞いていないことまでべらべらしゃべる」(映画ライター)という“オレ様”ぶりもあって、“エリカ様”の呼び名がすっかり定着してしまったが、どうやら、まったく変わっていないようだ。 「つい先日、沢尻がある雑誌のグラビア撮影に臨んだ時のこと、取り巻きとしてメイクやスタイリストとともに、DJとポーズをつけるプロ・ポーザーを連れてきた。DJにはガンガン好きな音楽をかけさせてノリノリで、ポーザーの指導で斬新なポーズをバンバン決めた。その雑誌の編集者はグラビア撮影のプロばかりだったが、『ああいうグラビア撮影の方法もあるんだ』と驚きを隠せなかったという」(出版関係者) あくまでも自己流にこだわる沢尻だが、「エイベックスの所属タレントだと、全盛期の浜崎あゆみを超える扱いにくさのはず。エイベックスは社員の平均年齢が若く、沢尻が“暴走”しても現場では歯止めをかけられないだろう。となると、好き勝手やらせるしかないが、『別に…』の時の騒動を繰り返しかねない」(芸能プロ関係者) 女優としての評価・注目度は高く、エイベックスにとってはかなり“商品価値”が高い沢尻だが、マネージメントするリスクは高そうだ。
-
社会 2010年05月06日 10時00分
なまごえTwitter対決 谷垣総裁VS鳩山総理!
2010年4月より自民党・谷垣総裁がTwitterを始めた。 『自民党総裁の谷垣禎一です。「つぶやき」はしないと申し上げておりましたが、みなさんからの「なまごえ」をうかがう有効なツールとの周囲の勧めがあり始めました。よろしくお願いします』 (Twitterのプロフィールを原文のまま抜粋。) 普通は『生の声』とするところを『なまごえ』とあえて表現するところが面白い。ホームページでは谷垣禎一を『谷垣さだかず』としているのと同じ感覚であろう。今回 取り上げるのはTwitter対決だ。 谷垣総裁VS鳩山総理の対決…。 さてどちらに軍配が上がるか? 谷垣総裁がTwitterを始めて間もないということもあり、現在のフォロワー数3万人超。フォロー数は44人…。対して、鳩山総理のフォロワー数は55万人に手が届く勢いがある。現在の数では、2010年元日よりTwitterを始めている鳩山総理に分がある。今後どうなるかは推移を見守る必要があるだろう。 『演説後皆さんのところに挨拶に行った際「ツイッター、フォローしています!」と若い女性の方から声をかけられたのが印象的でした』(谷垣総裁Twitterを一部抜粋) フォローされて嬉しいのは一般人も政治家も一緒のようだ。 『鳩山由紀夫総理をフォローしました。ご提案ありがとうございます。』(谷垣総裁Twitter全文抜粋) 対決する相手、鳩山総理のTwitterをフォローするのは敵状視察のためかどうかは不明。しかし、悲しいことに谷垣総裁のTwitterフォローに対して、鳩山総理は特に触れてもいない。答弁の前に一言ツブやいてみるのも良いだろう。 『鳩山総理 ワタシのTwitterフォローして』と…。 Twitter対決の今後が楽しみだ。
-
-
トレンド 2010年05月05日 18時30分
漫画「へうげもの」が現代アート界にぶっこむ!
先日第14回手塚治虫文化賞を受賞した漫画「へうげもの」。現在週間モーニングで掲載されている、異色の陶芸漫画である。これまでもホテルやギャラリー、伊勢丹などで、漫画の世界に共鳴した若手陶芸家の作品を展示販売してきたが、今春初めて現代アートフェアに参戦する! へうげもの担当者によれば、これまで、東京のアートフェアにも誘われていたそうである。しかし自分達の方から「へうげものはアートである、とは言いたくなかった」とのこと。今回、参加を踏み切ったのは何故だろうか? 「主催者の石橋さんの現代アートの壁を京都から壊したいという熱意に共鳴しました。わかりやすいエンターテイメントである漫画と、わかりにくい現代アート。お互い自家中毒になってしまう前に中和させたい。」ぬひょっ! 漫画だけでなく、担当者もアツい!! 現代アートと漫画やアニメのコラボ自体は目新しいことではない。ガンダム、エヴァンゲリオン、長蛇の列に会期延長となったバガボンドの展覧会も記憶に新しい。しかしどれも、会場に詰めかけたのは漫画やアニメ作品のファンである。現代アートフェアって、会場は鼻の高いコレクターばかりなんじゃないの? 担当者は「ホント申し訳ありませんって感じです」と記者の笑いを誘った。「漫画は総合芸術です。現代アートはひとつの観念ではないでしょうか。門外漢が僭越ですが、真剣にやっています」。 ホテルの4階を貸し切って行われるフェアには、日本現代アートの大御所ギャラリーが名を連ねている。高額な作家作品の中、「へうげもの」は、若手陶芸家七人侍の新作に加え、漫画の世界を使ったコラボ作品、シマダヒデアキ(L.S.D)のグラフィックや、他社比社によるハンドメイドキーホルダーなど、一般人の財布にも優しい作品を展示販売するそうだ。現代アートの敷居を、漫画へうげものは壊せるのだろうか!?現代の千利休に目が離せない。へうげものofficial blog http://hyouge.exblog.jp/京都アートフェア(5月7〜9日) http://www.artfairkyoto.com/(戦わない戦隊 幻想戦隊レモネード隊長檸檬)
-
レジャー 2010年05月05日 17時30分
キャバクラ悪循環から脱し成功を目指す
お店の規模を大→小に変えてみる 「今までオレはこれだけのことをやって来た。そろそろそっちも誠意ってもんを見せてやがれ! いい加減好きになってくれ、お願い好きになって…何卒ひとつ好きになっていただけないでしょうか…」 もがけばもがくほど陥ってしまう、それがキャバクラの循環。その負のループから抜け出さない限り、キャバクラで成功するのは不可能だ。 「こっちとら、毎回毎回指名してんのに、席につくのが10分って…どういうことだ、ゴルァー!」 そんな不満をよく抱く、というのであれば、お店の箱を小さくしてみるというのはどうだろうか。箱が大きいと同じ指名の客同士を離れた席に案内できるので、女の子も安心してアチコチにテーブルを持ちやすい。事前に常連のアポが被っても平気で呼べる。 そんな状態であるから逆に、一卓しか付いていないと、どうも落ち着かない。寂しい気がしてくる。 「やっぱり最低2卓は持ちたい。3卓くらいががちょうどいいのよね」 などと考え出す。 その点、箱が小さいと上記の状態では回らない上、無神経過ぎるのでバッティングしないよう配慮も出て来る。必然的に一人の客の席に付く時間は長くなる。それだけしゃべれるし、チャンスも増えるぞ。
-
-
社会 2010年05月05日 16時30分
明日話題にできる! 知ったかぶり宇宙講座・金星編
♪西から昇ったお日様が東へ沈む〜。 子供の頃見ていたテレビアニメ「天才バカボン」の主題歌である。当時、幼かった筆者はこの歌詞を何の疑いもなく受け入れていた。そして、小学生になり事実を知ると混乱をきたし、逐一頭の中で「天才バカボン」の主題歌を再生して、歌詞とは逆であることを確認しなければいけなかった。 いっそ金星人だったらよかったのに。 何故なら金星ではこの歌詞の通り、太陽は西から昇り東へ沈むからだ。金星は、太陽系の惑星で唯一逆周りに自転しているのだが、その理由はわかっていない。おそらく大きな星と衝突したためだと考えられている。そして、その動きは非常にゆっくりしていて243地球日であり、225地球日の公転周期よりも長い。 しかし金星人になるためには、地表の平均気温400度に耐えなければいけない。これは、太陽からの距離は2倍、太陽光の照射は75%の水星よりも熱い。この灼熱地獄は、硫酸でできた何kmもの厚さの雲が、金星の大気のほとんどを占める二酸化炭素を封じ込めることによって、途方も無い温室効果を及ぼしているために起こる。この暑さは夜の面でも冷やされることは無い。大気の上層部では秒速100mという自転の40倍の速度で風が吹いていて、熱を昼の面、夜の面区別無く、金星全体へ分散させているからだ。上層部ではそれほどの風が吹いていても、地上では時速2〜3kmにしか達しない。自転軸もわずかに2度ほど傾いているだけなので、地球のような季節変化は無いと推測される。また金星の自転と、地球との接近周期はシンクロしていて、地球からはいつも同じ側しか見ることができない。これは、潮汐力の共振によるものか、ただの偶然かはわかっていない。 やはり、そんな苛酷な環境に身をおくより、朝日は東に望む生活を続けることにしよう…。浪花のホラー職人〜七海かりん(山口敏太郎事務所)山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
トレンド 2010年05月05日 15時00分
文科系忍者記者ドラゴンの道「ヒット商品! 手裏剣マグネットの裏を探る」
2008年からネットニュースで取り上げられ、マニアの間では知られている忍者グッズを紹介する。 その名は手裏剣マグネットだ。 十字型手裏剣をベースにして、刃のかわりにマグネットが埋め込まれている部分がある。例えば、冷蔵庫にくっつけると手裏剣が刺さったように見えるのがクールである。ジョーク商品というオモチャなので、決して投げてはいけないのだが、忍者記者である以上は検証せねばならぬ。 さっそく冷蔵庫へ目がけて投げてみたが、マグネット部分がくっつくことはなく、冷蔵庫の表面を傷つけるだけで終わった。残念ながら手裏剣としての用途は期待できないようだ。あくまでもマグネットとして使う用途に限定されてるので、皆は決してマネしないように。 ジョーク商品と思いきや、調べてるみると意外な事実がわかった。通販・楽天市場のマグネット・ランキングでは、何とトップ20以内に入ることもあるヒット商品だ。オモチャのゴム製手裏剣が500円から1000円以内に収まる中で、わざわざ2枚1575円の手裏剣マグネットを購入する人が存在するというのは「手裏剣」のブランド力と、「刺さったように見えるユニークさ」に寄るところが大きい。商品をデザインしたのは、外国人デザイナーLiu Chen-hsuさんだ。日本をモチーフとしたユニークな発想は、意外と外国人デザイナーの視点から生まれることが多いと思われる。日本人にとってありきたりなモノに、実はチャンスが眠っているのである。ユニークな手裏剣マグネットの裏には…。(1)常識にとらわれない発想力(2)人を喜ばせるユーモアセンス(3)実用的なレベルまで落とし込むビジネスセンス 身の回りに存在する日本的なモノを新たな視点で、もう一度 見直してみるのも良いかもしれない。執筆者:文科系忍者記者ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年05月05日 14時00分
ジョーは生きている! “生みの親”が語る「あしたのジョー」新事実(2) 故・高森朝雄(梶原一騎)が“絶対食べなかったモノ”
「巨人の星」「タイガーマスク」など、“スポーツ根性モノ”をはじめとした人気漫画の原作を多数遺した故・梶原一騎。高森朝雄のペンネームで「あしたのジョー」を生み出した彼は、波乱万丈の生き様や、強面の外見から粗暴なイメージを抱かれやすいが、実際は読者が想像できないほど繊細な一面をもっていたという。阿佐ヶ谷にあるライブスポット「Asagaya / Loft A(阿佐ヶ谷ロフトA)」にて行われた「あしたのジョー」イベントにて、故・高森朝雄氏の夫人、高森篤子さんが語った、梶原が怖がって「絶対口にしなかったモノ」とは何か。 「巨人の星」と「あしたのジョー」以外でも、「侍ジャイアンツ」「空手バカ一代」「愛と誠」など、挙げたら切が無いたくさんの人気漫画の原作を書き上げた梶原一騎。1987年に満50歳で亡くなったが、その数年前は、映画プロデューサーとして飛び回り、数々のスキャンダルやトラブルを引き起こした。そのイメージが強く、死後なかなか「本来の人柄」が明らかになる事はなかったが、篤子さんによると、イメージとは違い、やさしい夫であったという。多くの格闘家と交流し、大酒飲みの大食であったという梶原一騎は、意外にもある高級食材を怖がって食べなかった。 それは「カニ」と「すっぽん」。夫人によると、梶原は甲殻類のような「割ったら中がどうなっているか分からないモノ」を異常に気持ち悪がって嫌っていたという。確かにカニなどは、割ればミソや身がぐちゃぐちゃしているが、普通はカニの美味しさを前にそれを忘れてしまう。反面、ステーキやうなぎなどは好んで食べたという。大胆かつ豪快な表現と、繊細な心理描写が同居する名作を生み出す感覚は、常人にはきっと無いものなのだろう。たべものひとつをとっても考え方がユニークだ。 また梶原は、篤子夫人以外の他人が握ったおにぎりを食べなかったという。家族以外は信用できないという事なのかもしれないが、何でも食べた貧しい時代を生きた人にはめずらしい神経質ぶりだ。写真:名作「あしたのジョー」生みの親、ちばてつや氏と、高森朝雄夫人の高森篤子さん。
-
芸能 2010年05月05日 13時30分
有馬あかり「93cmHカップのぽよよ〜んバスト」
93cmHカップのぽよよ〜んバスト。さらにキュキュット締まったウエスト。驚異の新人、有馬あかりちゃん 彼女は、特技が「牛の世話」???という青森県出身のカントリーガールでもある。人懐っこい素朴なキャラクターとは裏腹なセクシーボディと大胆ポーズで、2010年は大ブレイク間違いなし! <プロフィール>名前:有馬あかり身長:163cm出身地:宮城県生年月日:1987/12/25DVD「有馬あかり/Ari Ari」日本メディアサプライ★発売日:4月16日★イベント:ソフマップ音楽CD館 5月15日(土) 15:00〜@mistyでも公開中。(http://at-misty.com)
-
-
社会 2010年05月05日 13時00分
下着ドロ逮捕 盗んだ下着10年分トラックに
佐賀県警白石署は先月、女性の下着を盗んだとして、窃盗の疑いで長崎市に住むトラック運転手の男(36)を逮捕した。3月2日午後10時50分ごろ、佐賀県江北町のコインランドリーで女性の下着2点を盗んだ疑いだ。 被害者の女性は、洗濯物を乾燥機に入れたまま近くのコンビニに買い物に行った。戻ってきた時に男とすれ違い、不審に思いつつ乾燥機を見ると下着がなくなっているのに気がついた。そこで、止まっていた男のトラックのナンバーを覚えていたため、110番に通報。男は逃走したが20数キロ先の佐賀市内で、県警本部地域課のパトカーが手配中のナンバーを見つけ停車させ、犯行を認めたため御用となった。ここまでは、被害者には申し訳ないがよくありそうな下着泥棒の話だ。 しかし、車内を捜索すると思わぬ余罪が判明したのだ。 トラック運転席の後ろに置かれた三つのバッグから、大量の下着がみつかったのだ。その数約260点。これは男が今まで盗んでいた下着だが、なんと男は約10年間、盗み続けた下着をトラックに隠していたのだ。調べによると、この男は運送会社の仕事で関西方面へ行く途中、佐賀県内のコインランドリーで下着を盗んでいたということもわかった。 ちなみにトラックに隠し持っていた理由は「家族に見つからないよう持ち歩いていた」とか。 隠したい気持ちはわかるが、その前に窃盗は犯罪ということを忘れて犯行をくり返していたのは許されないこと。 これから家族とどう向き合うのか、男にとってこれも罪の償いの一つになりそうだ。(ハマの半ズボン少年記者〜横浜六太 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分