-
芸能 2010年05月11日 12時00分
結局、誰が一番「貫地谷しほりの彼氏」にふさわしいのか?
おじさん達のアイドル・貫地谷しほりに、近頃恋の噂が頻発している。 まずは今年の3月、DAIGOとのディスニーシーデート発覚が初ロマンス。貫地谷・DAIGOともに噂を完全否定したが、一部メディアの報道によると、彼女の本命は既婚のベテラン俳優であり、DAIGOとの熱愛説はそのカムフラージュとされた。 彼女のオヤジ殺しはプライベートでの実戦で培われたものなのか…と、一部芸能マニアが納得したのも束の間、今度はなんと、9日に一部スポーツ紙で、元モデルの妻夫木聡似イケメン広告マンとの熱愛が報道された。 自身の演技力もさることながら、所属事務所の周到な「オヤジ受け戦略」が奏功し、若手女優陣の中でも独自の確固たるポジションを築いてきた貫地谷だが、こんなに短期間にポンポンと男の噂が持ちあがって、本当に大丈夫なのだろうか。 これまでにNHK朝ドラ(『ちりとてちん』)にTBS月曜夜8時(『あんどーなつ』)という“高齢者枠ドラマ”の二大巨頭で名を挙げ、現在も「おじさん達のアイドル路線」を頑なに守り続けている彼女。最近の印象的なお仕事といえば、煎餅のCMで松平健の娘役、そしてNHK大河ドラマ『龍馬伝』での千葉佐那役と、相変わらずスキのない完璧ぶり。特に『龍馬伝』での貫地谷佐那の、龍馬を恋い慕う純潔ぶりに、日本中のお父さんは胸をキュンキュンさせている真っ最中のことだろう。今、全国のお父さん達に「息子の嫁に来てほしい女性有名人」なんてアンケートを採ってみたら、彼女が1位を取るのではなかろうか(蛇足だが、このランキング上位に他に名が挙がるのは、上戸彩やベッキーあたりが有力と思われる)。 ガールズトークのバラエティ番組『グータンヌーボ』にゲスト出演した際も、「いいな〜、私も恋がしたいな〜」と昭和アイドルばりの純潔(カマトト?)キャラを終始押し通し、ここでも大和撫子ぶりを印象づけていたが、この「貫地谷=処女」幻想は、今回の『龍馬伝』のお佐那さん熱演で、もはやおじさん達の間でピークに達しているように思えてならない。それなのに、こんなに短いスパンで熱愛報道連発して、本当に大丈夫なのか貫地谷しほり。 DAIGO、既婚ベテラン俳優、イケメン広告マン…3人の中で誰が本当の彼氏なのか、筆者が現場を押さえたワケではないので、残念ながら真相は知る由もない。しかしながら、世の中年諸氏の無念を鎮めるためには、貫地谷しほりの本命がベテラン俳優氏であることが、一番収まりがいいのではなかろうか。何しろお父さん達は、TVの向こうのお佐那さんと生身の貫地谷を同一視して見てるのだ。DAIGOや妻夫木似じゃ腹の虫が収まらず、「つまらん若造にやるぐらいなら、いっそ自分が!」ぐらい物騒なことを考えてるのかもしれないのだから。
-
スポーツ 2010年05月11日 11時00分
セ・パ交流戦アンケート 活躍して欲しい選手は?
日本生命保険相互会社は、2008年4月に開設した若者の夢を応援するウェブサイト「YOU MAY DREAM」にて、「2010年 日本生命セ・パ交流戦」に関するアンケート調査を実施した。回答数は5,777人。 「セ・パ交流戦で、活躍して欲しい選手は?」との問いに、連続フルイニング出場記録を更新していた「金本知憲」選手が1位。上位10位の中には読売ジャイアンツの選手が5人ランクインし、ペナントレースでの勢いを感じさせる結果となった。そして、集計結果をポジション別に振り分け、各ポジション1位の選手で構成した「YOU MAY DREAM 9(ナイン)」を選出した。 また、「交流戦でのあなたの主な楽しみ方は?」との問いに1位は「テレビ中継で観戦」が50%を超える結果となり、2位が「夜のテレビニュースでチェック」、3位は「球場で応援」となった。「2010年 日本生命セ・パ交流戦、あなたの主な楽しみ方は?」 1位 テレビ中継で観戦 3,233人 56.0%2位 夜のテレビニュースでチェック 715人 12.4%3位 球場で応援 669人 11.6%4位 何もしない 312人 5.4%5位 速報をモバイルでチェック 219人 3.8%「YOU MAY DREAM 9(ナイン)」投手 ダルビッシュ有選手(日本ハム)捕手 城島健司選手(阪神)一塁手 高橋由伸選手(巨人)二塁手 井端弘和選手(中日)三塁手 小笠原道大選手(巨人)遊撃手 坂本勇人選手(巨人)外野手 金本知憲選手(阪神)外野手 松本哲也選手(巨人)外野手 長野久義選手(巨人)「2010年 日本生命セ・パ交流戦で、活躍して欲しい選手は?」 順位 名前 回答数 割合1位 金本知憲選手(阪神) 300人 5.2%2位 ダルビッシュ有選手(日本ハム) 294人 5.1%3位 坂本勇人選手(巨人) 202人 3.5%4位 田中将大選手(楽天) 199人 3.4%5位 城島健司選手(阪神) 176人 3.0%6位 高橋由伸選手(巨人) 162人 2.8%7位 小笠原道大選手(巨人) 89人 1.5%8位 松本哲也選手(巨人) 87人 1.5%9位 長野久義選手(巨人) 75人 1.3%10位 川崎宗則選手(ソフトバンク) 74人 1.3%
-
社会 2010年05月11日 10時00分
「政治家でも金」? 谷亮子、民主党から出馬! また一人小沢ロボットが誕生! どこまで国民は馬鹿にされるのか!?
民主党が人気回復策に躍起になっている。スポーツ選手・芸能人・文化人など、有名人にやたらめったら声をかけまくっているのだ。某有名芸人や大物俳優にも触手を伸ばしたとも噂されているが、普通の感覚を持った人物ならば”不人気・民主党”のカンフル剤に使用される安易な出馬には乗らない。 そんな中、民主党の客寄せパンダに選ばれたのが、柔道で世界に名を馳せた谷亮子である。確かに彼女には、国際的な知名度や人脈もあるだろうが、彼女が政治に向いているとは思えない。また、本人もどこまで真剣に政治について考えているのだろうか。「谷でも金」「ママでも金」の次は「政治家でも金」とでも思いたったのだろうか。もちろん、この場合は、金は金でも「金メダル」ではなく「金(かね)」なのだが(笑)。 どちらにしろ、あまりにも唐突な政界進出である。しかし、どこまで我々国民は民主党に馬鹿にされるのであろうか。「有名人でも出馬させとけば、選挙もどうにかなるだろう」という、民主党幹部のふざけた台詞が聞こえてくるようである。お世辞にも谷亮子に政治ができるとは思えない。スポーツ選手の才能と、政治力は別物である。 そもそも、谷亮子の政治に関する基本的な知識はいかほどのものであろうか。民主党以外にも、各党から有名人が出馬するが、有名人も含め、新人候補は政治理念を記述した「論文」や、政治に関する知識を問う「マークシート試験」を受験し、結果を公表していただきたい。民間主宰の「新人候補政治知識テスト」の実施はいかがだろうか。『ヘキサゴン』並みのお馬鹿回答の連続の可能性は充分ありうる。 もし、谷亮子が当選しても「スポーツ・文化の振興に頑張りたいです」というアホでも言えるコメントだけはやめてもらいたい。そもそも、政治家とは本来、国民のために奉仕すべき職業であって、スポーツ分野に業績にあった人物が、国民の血税からお金を貰える名誉職ではない。このままでは、当選しても小沢一郎の言いなりになる“小沢ロボット”が一台増えるだけである。長い間、民主党を応援してきた自分が恥ずかしい。(山口敏太郎)
-
-
トレンド 2010年05月11日 10時00分
「2作目は海が舞台」 ジェームズ・キャメロンが「アバター」次回作の構想を発表
4月23日にブルーレイとDVDの発売、レンタルがスタートした「アバター」。 渋谷のツタヤではアントニオ猪木をゲストに迎え、「3、2、1、アバター!!」の掛け声で午前0時の発売カウントダウンを行った。(ただし、その後のトークではジョークが受けず、猪木も思わず「バカヤロー」と叫んだりしていたそうだが…) 世界で2,600億円という興行成績を打ち出し、日本でも興行収入が150億円を突破。この数字はまだまだ延びそうだがそんな中、ジェームズ・キャメロン監督が続編の構想を発表。「舞台の大部分が海となる」と語った。 ロサンゼルス・タイムズ紙によると、キャメロン監督は「映画の描く環境を大きなキャンバスとして描きあげた。第2作では、パンドラ(1作目の舞台となる星)内での違う場所で、違う環境を作ろうと考えている。豊かで多様で、クレイジーで創造的なパンドラの海を描きたいんだ」とコメント。 さらに3作目のアイデアも構想中のようで、こちらでは別の惑星へ舞台を広げることも考えているようだ。 一方で「次回作は、第1作の半分の予算と時間で作りたい。不可能な目標だが、その4分の1でも達成できれば満足だ」と、制作者としての一面をうかがわせる発言も。 先日のアカデミー賞では主要部門を逃し、作品賞、監督賞は元妻のキャスリン・ビグロー監督『ハート・ロッカー』が受賞した。2作目が大ヒットしてまたアカデミー候補になったとしたら今度はどんな結果が出るか。賞レースの行方も今から楽しみになってくる。(ハマの半ズボン少年記者〜横浜六太 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年05月11日 08時00分
玉置浩二のちょっといい話
一部で熱意が報じられたタレントの青田典子と交際宣言したロックバンド・安全地帯のボーカル・玉置浩二。女優の薬師丸ひろ子らと3度離婚し、昨年は23年ぶりの“復活愛”で注目を集めた女優の石原真理と破局するなど波瀾万丈の人生を歩んでいるが、今年は7年ぶりに同バンドを復活させ7月からは全国ツアーを開始するなど公私ともに絶好調。そんな玉置を精神的に支えていたのが俳優の哀川翔だったという。 「玉置が安全地帯でブレークしたのと同時期、哀川は『一世風靡セピア』でデビュー。音楽番組で何度か共演するうちに意気投合し、飲み歩くようになった。互いに結婚してからは、家族ぐるみの付き合いをするようになった。これまでの3度の離婚の時も哀川が親身になって相談に乗り、昨年、石原との騒動で玉置がマスコミに追いかけられた時も、哀川が自宅に玉置を呼んで励ましていた。安全地帯の復活を決意したのも、哀川の猛烈な後押しがあったから」(音楽関係者) 先月放送された哀川を特集した「誰だって波瀾爆笑」(日本テレビ系)では、都内にある哀川の豪邸に玉置がアポなしで登場。 「ロケは哀川宅の隣に住むタレントのRIKACOの登場で終了予定だったが、突然、お土産とギターを持った玉置が登場したが、あれは台本になかった。玉置は生ギターでヒット曲『田園』を披露して番組を盛り上げたが、これまで自分を支えてくれた哀川への恩返しだった」(番組関係者) そこで、今度はこんな計画が浮上しているという。 「安全地帯のツアーに哀川がサプライズで登場するため、スケジュールを調整しているらしい」(同) 玉置と哀川の豪華デュオの歌声を聞いてみたいものだ。
-
-
スポーツ 2010年05月10日 17時00分
セ・パ交流戦アンケート 優勝するチームは?
日本生命保険相互会社は、2008年4月に開設した若者の夢を応援するウェブサイト「YOU MAY DREAM」にて、「2010年 日本生命セ・パ交流戦」に関するアンケート調査を実施した。回答数は5,777人。 まず、「2010年 日本生命セ・パ交流戦で優勝すると思われるチームは?」とのアンケートでトップは昨年の日本シリーズで優勝した読売ジャイアンツ。約4割の支持があり断トツ。また、2008年、2009年と2年連続で「日本生命セ・パ交流戦」で優勝した「福岡ソフトバンクホークス」は4位に入った。 続いて「交流戦で、注目の一戦はどの試合?」との問いには、昨年の両リーグのペナントレースの優勝チーム同士の一戦である「読売ジャイアンツVS北海道日本ハムファイターズ」が1位となったのをはじめ、「読売ジャイアンツ」の試合が上位5位までを占めた。「2010年 日本生命セ・パ交流戦で優勝すると思われるチームは?」1位 読売ジャイアンツ 2,365人 40.9%2位 阪神タイガース 973人 16.8%3位 中日ドラゴンズ 466人 8.1%4位 福岡ソフトバンクホークス 422人 7.3%5位 北海道日本ハムファイターズ 350人 6.1%「2010年 日本生命セ・パ交流戦での注目の一戦はどの試合?」1位 読売ジャイアンツ×北海道日本ハムファイターズ 1,048人 18.1%2位 読売ジャイアンツ×東北楽天ゴールデンイーグルス 722人 12.5%3位 読売ジャイアンツ×福岡ソフトバンクホークス 639人 11.1%4位 読売ジャイアンツ×埼玉西武ライオンズ 578人 10.0%5位 読売ジャイアンツ×千葉ロッテマリーンズ 427人 7.4%6位 阪神タイガース×福岡ソフトバンクホークス 287人 5.0%7位 阪神タイガース×オリックス・バファローズ 253人 4.4%8位 阪神タイガース×東北楽天ゴールデンイーグルス 238人 4.1%9位 阪神タイガース×北海道日本ハムファイターズ 176人 3.0%10位 中日ドラゴンズ×東北楽天ゴールデンイーグルス 150人 2.6%
-
スポーツ 2010年05月10日 16時00分
球界地獄耳・関本四十四の巨人軍、ダッグアウト秘話(4)
ON伝説の中でもその偉大さを実感させられるのが、「ONボール」だろうね。打倒・巨人、打倒・ONに燃える相手チームのエースが悔しそうに口を揃えたもんだよ。「絶対にストライクだ。最高の球なのに、ONが見逃したから『ボール』と審判が判定してしまう。あのONボールに何度やられたことか」と。 現在は現役引退している審判OBはこう反論しているそうだ。「ONボールというのは、相手投手とマスコミが作り出したもの。審判としたら、逆にONに対しては厳正にジャッジしなければと意識しすぎて、時に厳しすぎる判定をしたと思っていますよ」。だけど、確かにONボールは厳然と存在していたよ。V9巨人が誇る、柴田、土井、高田、末次、森さんら海千山千の小姑軍団が認めているからね。 スエさんなんか、ONボールがあると、間髪入れずにベンチから審判に対しヤジを飛ばしていたからね。中日のエースだった権藤博さん(元横浜監督)がこう語っていると聞いた。「ONボールの帳尻あわせをやられた柴田や土井らが『俺たちの時にボールをストライクと言って埋め合わせをするんだから、たまらないよ』とぼやいていたんだから、ONボールが存在したのは間違いない」と。 が、実際はぼやくというよりも「しようがねえなあ」とあきらめの心境で、むしろ「またか」と大笑いしていたというのが事実だ。ONボールの存在を認知するしかなかったんだよ。王さんが「ONボール? オレは選球眼が審判より良いんだ。だけど、ミスターは違うだろう」と、ONボールと一緒くたに呼ばれることに反論しているそうだが、確かに王さんの選球眼はすごかった。 「オレは来るボールのシンをくりぬこうと思ってバットを振っていた」というくらいだから、あのドングリ眼でボールを見据えていたんだろう。となれば、きわどいコース、高低も見極めていただろうね。長嶋さんの場合は全く違った意味で、審判はストライクゾーンのギリギリはボールに判定しなければいけないやむを得ない理由があったんだよ。というのは、長嶋さんは打ちにいって寸前にオーバーアクション付きでバットをピタリと止める。このパフォーマンスがまた絵になるんだよ。ファンもドッと沸き、拍手喝采する。審判としたら、ストライクとは言えないだろう。ボールと言うから、ファンに大受けするんだからね。ストライクを宣告したら、ぶち壊しだろう。 それに、これは全く楽屋裏話なんだが、審判が無意識のうちにONボールを認めざるを得ない事情があった。なにかって? 球界の至宝・ONのサインですよ。審判は公平無私の立場上、直接はもらえないが、球団の職員や運動具メーカーのON番を通じてかなりのサインをもらっている。審判だって神様でなく人間だから、ONに対してはお世話になっているという、心理的な恩義は感じているだろう。だからストライクともボールとも取れるきわどいコースの球は無意識のうちにボールと判定してしまうんだ。圧倒的に多い巨人ファンも喜ぶわけだしね。 まあ、いろいろな理由はあるだろうが、ONボールを球界全体に認知させてしまったONがいかに偉大かということだよ。今後、こういう伝説はできないだろうな。可能性があったのは、イチロー・ボールと松井ボールだが、残念ながら2人ともにメジャーへ言ってしまったからね。<関本四十四氏の略歴> 1949年5月1日生まれ。右投、両打。糸魚川商工から1967年ドラフト10位で巨人入り。4年目の71年に新人王獲得で話題に。74年にセ・リーグの最優秀防御率投手のタイトルを獲得する。76年に太平洋クラブ(現西武)に移籍、77年から78年まで大洋(現横浜)でプレー。 引退後は文化放送解説者、テレビ朝日のベンチレポーター。86年から91年まで巨人二軍投手コーチ。92年ラジオ日本解説者。2004 年から05年まで巨人二軍投手コーチ。06年からラジオ日本解説者。球界地獄耳で知られる情報通、歯に着せぬ評論が好評だ。
-
トレンド 2010年05月10日 15時30分
毎年恒例『鏡野有栖』劇団公演!
わたしのストリップにタブーはない! 意表をつく構成と体当たりの熱演で人気の異色ストリッパー鏡野有栖。 ストリップに入ったきっかけは「お芝居を続けたかったから…時間が自由になるストリップの仕事を選びました。ストリップに出るときは“鏡乃有栖”で、芝居に出るときは“鏡野有栖”。2つの“かがみのありす”を使い分けています」 写真の出し物はバレーボールを手に舞台狭しと走り回る〜(スポ根ドラマにありそうな〜コーチにしごかれているような〜)踊りというよりパフォーマンスを見せる! 役者としての一面が垣間見えるステージだった。脱ぎとベッドショーがあれば、基本的に何をやっても許されるのが、ストリップの自由な世界。 「従来のセオリーにとらわれないで、誰もやらないような〜ギャグ漫画のようなあっと驚く出し物を作っていきたい」 毎年5月に劇団の公演があり、2か月ほど“休業”する。今年で6年目に入り、恒例行事になっている。 有栖が所属する「水族館劇場」は、大きな劇場を野外に造り、舞台にも大がかりな仕掛けを施す。天井から大量の水を降らしたり、舞台を中央で真っ二つに引き裂いたり、空中に船を浮かべたり…既成の劇場ではとてもできないようなすごいことを見せてくれる。 役者も裏方も一体となって劇場造りから始めるため、公演が近づくと“合宿生活”に突入するのだ。 5月21日よりスタートする「恋する虜」では、レミという泥棒少女の役。ストリップのときとは違う〜有栖を見に行こう! <プロフィール>鏡乃有栖(かがみのありす)スタイル=T158センチ、B79W59H86。2004年10月1日ストリップデビュー。<スケジュール>※水族館劇場公演「恋する虜」(作・演出桃山邑)は5月21日、22日、23日、28日、29日、30日、6月1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日。夜7時開演。場所・東京・駒込大観音境内特設蜃気楼劇場「水邊の廢園」http://www.suizokukangekijou.com/
-
芸能 2010年05月10日 15時00分
【ドラマの見どころ!】 わざわざ新体操に変えて、またROOKIES。『タンブリング』
今日の【ドラマの見どころ!】は、山本裕典主演の新体操青春ドラマ『タンブリング』(TBS系)。春クールドラマ、一番の“期待はずれ”の呼び声が高いこのドラマ。日テレバラエティ「所さんの笑ってこらえて」でさんざんやってた、本当に頑張っている高校生を見ちゃったら、ヤンキー同士のケンカを絡めたこんなしょぼいドラマで男子新体操を語って欲しくないって思うの、チャッピーだけじゃないわよね? 主演の山本裕典は何歳か知らないけど、妙に色っぽい時と子供っぽい時の差が激しい。「任侠ヘルパー」の時は大人っぽくて思わず「抱かれたい!」と思ったけど、今回はまったくもってガキ。赤いたてがみと色白の肌だから何かニワトリみたい見えるわ。2年前の同枠ドラマ「恋空」ではあんなにカッコ良かった瀬戸康史も同様。それからつい最近「ウェルかめ」で倉科カナの夫役だった大東俊介と、その前の「つばさ」でつばさの弟だった冨浦智嗣、NHK朝ドラから二人も引っ張ってるの。冨浦はいいとして24歳の大東、見た目高校生役がだいぶ苦しくなってるわ。でもポスト小栗旬として、しばらくは学ラン着ないといけないのかしら。 とにかくみんなで必死に練習しただけあって、新体操は形になっているけど、それ以外がグダグダ。ケンカばっかりしてROOKIESみたい。まったくもって新体操をなめてるわね。みんなはどうか知らないけど、チャッピーはこのドラマにもっと気持ちのいい「スポ根」を期待していたからガッカリよ。本家のROOKIESだって、イケメンの雰囲気が楽しいだけでスポーツもののドラマとしては全然満足できる内容じゃなかったけど。 リアル坂本龍馬の妻“お龍”みたいな着物姿の大塚寧々と、だめんずと熱愛中の国仲涼子、どこかの脱税グループのお兄さんが、子供たちの良き理解者として登場。この三人に大した魅力は感じないけど、彼らのおかげでかろうじで夕飯時に見るドラマとして成立している。それから注目は昨年大騒ぎになった園子温監督の長編映画「愛のむきだし」に主演したアイドルグループAAAの西島隆弘。今のところ見せ場ないけど、次週から大東に対してチャッピー的な展開が期待できそう。それは期待しゃうわ。(チャッピー)
-
-
芸能 2010年05月10日 14時30分
元カレに反撃を開始したあの“プッツン女優”
意外な大物カップルの誕生だ。先日、一部スポーツ紙の熱意報道を受け交際宣言したのがロックバンド「安全地帯」のボーカル・玉置浩二とタレント・青田典子。 「2人は青田がC.C.ガールズを結成した91年より以前に出会い、交際に発展。その後、破局したが、昨年末に再会して年明けから再び親密な関係に発展した“復活愛”そこに至るまで玉置は女優の薬師丸ひろ子らと3度の離婚歴があり、青田は04年に飲食店経営の男性と結婚したが、翌年離婚。人生経験豊富な2人の復活愛だけに、このままゴールインするのではと言われている」(スポーツ紙記者) そんな玉置だが、昨年2月にはかつての不倫相手だった女優の石原真理と23年ぶりの復縁を果たして話題を呼んだが同年秋に破局。ところが、玉置と青田の交際報道を受け石原がブログで不気味な反撃を開始した。 「石原は8日に『一方的別離』と題したブログを更新。玉置の熱愛について『本当に驚愕しております』と寝耳に水であったことを伺わせ、『未だ水面下で話し合いの解決が終えられていない最中』と玉置との間に未解決の問題が残っていることを訴えている。おそらく、金銭絡みの問題を抱えているのでは。“プッツン女優”と言われているだけに、今後、どんな形で反撃してくるのか玉置も戦々恐々なのでは」(週刊誌記者) 石原は06年に発売されベストセラーとなった自叙伝「ふろぞいな秘密」で玉置らかつての交際相手との関係を赤裸々に暴露。しかし、昨年8月放送のフジテレビ系「SMAP×SMAP」の中で「私は書いてない」と発言し、出版社はただちにフジテレビに抗議し、同局が謝罪する辞退に発展していた。 「本来ならば、どこかの局が石原を直撃してもおかしくないが“プッツン”するのが怖いのでブログを紹介するにとどまっているし、イベントにもお呼びがかからない」(同) 今後はしばらく石原のブログが注目を集めそうだ。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分