-
芸能 2010年07月28日 23時00分
ウィル・スミス2人の子供たち、将来はブランドデザイナー
ウィル・スミスの子供たちが自分達の洋服ブランドを始める!? 映画『ベスト・キッド』のジェイデン(12)、そして妹のウィロウ(9)は、自分達のスタイル向上のためにリアーナのスタイリスト、マリエル・ハエンと手を組み、将来は自分達のブランドを持つという“最終ゴール”を目指している。 マリエルは、「リアーナがこの業界に参加してから、わりとすぐに、『フォーエバー21』から『グッチ』のデザイナーまでが彼女のスタイルを真似するようになった事が目に見え始めました。今回も同じ事が起こればいいな、と思っていますが、最終的なゴールは、ウィロウとジェイデンが自分達のブランドを持つ事だと思っています」 と語った。 またマリエルは、エキセントリックなスタイルで知られるリアーナとウィロウに共通点を見つけた。Hollywoodlife.comに対しマリエルは、「ウィロウは、完全にリアーナのスタイルに影響を受けています。ウィロウは、彼女だけのスタイルを作るように自分自身で努力しているので、リアーナの“真似っこ”にはなりません。またウィロウは、自分の好きなモノと嫌いモノをちゃんと知っているし、それをキチンと伝えてくれます」と付け加えた。 ジェイデン・スミス主演、ジャッキー・チェン共演の『ベスト・キッド』はいよいよ8月14日より日本公開。監督は『ピンクパンサー2』のハラルド・ズワルト。
-
芸能 2010年07月28日 22時00分
ケシャ、セルフタトゥーと78年型トランザム
ケシャがハンドメイドのタトゥーで男たちを感心させた。 先日、縫い針とペンを使って自分自身にタトゥーを入れるやり方を学んだケシャ、ホテルで出会った“ホット‘なイケメンたちにその新しい技術を試したらしい。 「友達がペンのインクと安全ピンで入れ墨が出来るよ、って教えてくれたから、『それってクール』って思ったの。世界中どこのホテルでもタトゥーを入れてあげる事が出来るわね。この前、凄くイケてる男を見つけて、ホテルのロビーに座ってタトゥーを入れてあげたの。『ペンとソーイングセットを貸してくれない?』って。あれは見事だったわね」 歯に布着せぬ言動と奇抜なファッションセンスで知られているケシャは、その他に、バーで男性といちゃつくユニークなやり方を知っているとも告白。 ペーパー誌にケシャは、「たいていはウィスキーのショットをおごってあげた後に平手打ちを食らわす、っていう馬鹿なやり方よ。そういう感じかな」 こんな『外道』のケシャ、愛車78年型ゴールドのトランザムでヘビーメタルを聞きながら男を逆ナンパすると語る。 「自分のことを攻撃的だと思わないけど、正当な道は踏み外しているわ。金色のトランザムを運転するんだけど、私の世界では、お気に入りは『レッド・ツェッペリン』や『ブラック・サバス』を大音量で鳴らしながらドライブして、男たちを誘惑するの。ウマくはいかないけど、楽しいわよ」
-
トレンド 2010年07月28日 21時30分
セクシーな背中のタトゥーが見え隠れ! アンジェリーナ・ジョリー魅力満載の来日PR
映画『ソルト』PRのために来日したアンジェリーナ・ジョリーが27日、都内で行われた記者会見およびジャパンプレミアに出席。シックなスーツ姿から背中と美脚丸出しのセクシードレス姿を披露し、ワイルドかつセクシーな魅力を如何なく発揮していた。 27日の午後より行われた記者会見では、大勢のマスコミ陣が集まる中で質疑応答に臨んだアンジェリーナ。本作では、二重スパイ疑惑を掛けられたCIA分析官ソルトを激しいアクションを交えて体当たりで演じている。アンジェリーナは「ソルトという女性はいろいろな顔を持っているほか、深い過去を持っていてとても演じ甲斐があった」とコメント。衝撃のラストは続編を匂わせるもので「続編の話があれば、ぜひやりたい」と自身もソルトというキャラクターにぞっこんの様子だった。 記者会見にはアンジェリーナの大ファンだという黒木メイサが花束を持って登場。黒木の「日本の女性をどう思うか?」という質問に「イベントを通して日本人女性の方に出会うことがあるのですが、ほかの国に比べて日本人女性ジャーナリストの方の質問は常に素晴らしく知的。非常にエレガント」と返答し、黒木をはじめ会見場の女性記者たちを喜ばせていた。 その夜に行われたジャパンプレミアのレッドカーペットでは、会見時のシックなスーツとは違ったセクシーなドレスにチェンジしてファンの前に現れたアンジェリーナ。深いスリットのドレススカートからは美脚が覗き、大きく開いた背中にはトラのタトゥーが見え隠れするなど、エロティックな魅力を振りまいていた。集まったファンたちの声援に快く応じ、アンジェリーナが歩くごとに多くのフラッシュがたかれ、まるで幾千もの宝石に囲まれているようだった。 映画『ソルト』は7月31日より全国公開。
-
-
芸能 2010年07月28日 21時00分
パリス・ヒルトン、大問題の行動
パリス・ヒルトンがナチスの敬礼『ハイル、ヒトラー』をしたと訴えられた。 南フランス、サントロぺの船上パーティーに出席したパリス、到着すると悪名高い独裁者の真似をして、指を上唇に置き、ドイツの支配者アドルフ・ヒトラーの明らかに真似をしていたと言われている。 その一方でパリスは、あからさまな敬礼をした時には赤いミリタリーキャップを被っていた。目撃者は、「彼女は腕を大きく伸ばした後に、指を上唇にあてました。ヒトラーを馬鹿にする理由で、何年もの間たくさんの人がやっているようにです。でも多分、他の意味でやったんじゃないでしょうか」とコメントした。 しかしパリスの広報担当は、パリスはユダヤ大虐殺をしたNSDAP(ナチス)を真似したわけではないと否定した。 声明文で「彼女はダンスをして、腕を上げて楽しんでいたんです。いつものようにダンスをしていて、写真が取られた時は偶然に顔を掻いていたんです」「写真のパリスは完全に間違って報じられています。ヒトラーを真似しようとはしていません」「あの帽子はファシストの象徴ではなく、クラブオリジナルの船長スタイルの帽子なんです。彼女の家族の半分はユダヤ人ですし、また彼女の多くの友達もそうです。彼女が故意でそのような事はしないと思います。パリスはこの報道に非常に憤慨しております」とコメントした。 さて、パリスのママ、キャシー・ヒルトンさんは、リンジー・ローハンのママ、ジーナさんに関し、「ジーナに対して同情しているわ。刑務所にいる子供を持つ親って、ホント、キツイわよ。以前、パリスがそうだった時は、人生で最も困難だと感じたわ。どんな親でも対処は難しいわよ。でも残念ながら、規則に従わない人には誰にでも起こり得ることで、それって社会のルールの一部なのよ」「私はリンジーがこの経験から学ぶと思うわ。小さな檻の中にたった一人でいることで、考える時間を与えられるわ。そして外で待っている親にスゴくつらい経験になるの」と語った。
-
芸能 2010年07月28日 20時00分
ケイト・モス、エクソシストに依頼
ケイト・モスが家を浄化する為に、本格的なエクソシストを雇った。 北ロンドンの豪華なエリアに恋人のジェイミー・ヒンス(『ザ・キルズ』)、そして7歳の娘リラ・グレイスと共に住んでいるケイトは、ここ数か月悪運に見舞われていたことで、彼女の家に存在すると思われる“凶悪なエネルギー”を取り払うためにシャーマン(祈祷師)を雇ったそうだ。 関係者は、ザ・サン紙に「ジェイミーは超常現象信奉者で、家の中に悪いエネルギーが宿っているのでシャーマンに取り除いてもらう必要がある、とケイトを説得しました」「それで家を清めてくれる人間を1人見つけました」 5月、ケイトは8万ポンド(約1000万円)の価値があるバンクシーのオリジナルの絵画を、ジェイミーとジェイミーの母リンダさんが眠っている間に盗まれてしまった。さらに悪い事が重なり、わずかその数日後には泥水で家が水浸しになり、その被害は15万5千ドル (約1360万円)にもなった。 その時のことを関係者は、「トラブルは5月初めに激しい雨が降ったことで、自宅の地下室が水浸しになり、排水システムも詰まってしまいました。家は泥、ヘドロ、そして下水が至るところへ流れて、大災難です」
-
-
スポーツ 2010年07月28日 19時15分
2010年 夏の甲子園特集(3)〜ノーシード校の泣き、笑い〜
7月25日、成田高校が東海大望洋を破り、20年ぶり7度目の甲子園出場を決めた。両校とも『実力校』ではあるが、今夏の千葉県大会では『ノーシード』だった。東海大望洋はセンバツ代表校だが、県春季大会でまさかの1回戦負けを喫している。両校とも決勝戦に勝ち上がるまでの苦労は並大抵ではなかった。 「去年ほどの苦労はないと思う」 関係者が言う。昨夏、千葉県代表の座を勝ち取ったのは八千代東高校である。「逆転の八千代東」とも称された粘り強さは有名だが、同校は代表決定後にも“戦い”が待っていた。『寄付金集め』である。 同校はごく普通の県立高校である。当然、専用グラウンドはなく、右翼は60メートルほどで、低いネットの向こうにはサッカー部やラグビー部が練習をしていた。野球では全くの無名だった同校が『激戦区・千葉』を征した勝因は守備練習と、練習試合に意義を持たせたこと。その詳細は割愛するが、当時、筆者が取材した限りでは、「普通の公立高校でも練習の密度を濃くし、部員たちもその意義を理解すれば強豪校に勝てる」ということ。後輩球児たちを勇気づけるものだったが、同校は“甲子園大会を戦う軍資金”に苦戦した。 事務職員、PTA、後援会、野球部OB、野球部員の父母会等で『応援組織』が結成されたが、寄付金集めは学校が弾き出した目標額にはなかなか届かなかった。近郊にはマンモス団地街もあったが、駅周辺の商店街は賑わっていない。行政も“協力しきれない部分”があったという。しかし、特筆すべきは近隣住民、関係者が寄付金以外の応援を惜しまなかったことだ。 「あの学校の生徒は買い食いしたお菓子の包み紙や空き缶をポイ捨てしないし、だらしない格好をした生徒さんは1人もいないし…」 同校まで利用したタクシードライバーの証言だ。近隣の他校生徒が粗暴というわけではないが、駅周辺でも同様の声が聞かれた。従って、寄付金集めでは苦戦したが、緊急結成した応援組織はその夏の甲子園大会後も継続されている。 こうした組織力こそ、最大の武器ではないだろうか。 成田、東海大望洋は私立校であり、甲子園も経験している。それなりの予算を組んでいるので、八千代東のような苦労と心配はないだろう。ともに近隣住民との交流を大切にしており、成田の試合には大勢の関係者が応援に駆けつけるのは間違いない。 『組織』といえば、今夏はこんな光景も目立った。ネット裏観客席で“関係者”がビデオ撮影を行っていたのだ。次に対戦すると思われる学校カバンを持った野球部員もいて、スコアブックを付けていた。場内放送で「野球部員のネット裏での観戦はご遠慮ください」とアナウンスしていたところから察するに、高校野球界も偵察部隊を当たり前のように派遣するようになったのだろう。野球部員は場内アナウンスに従ったが、ビデオ撮影している大人は退席しなかった。「現在、試合をしている学校の父母」だったかもしれないが、強かな学校はテレビ放送されないローカル球場での試合情報を、応援組織のメンバーがビデオ撮影で情報収集を行っているという。 今夏代表校・成田に行き過ぎた偵察がなかったことは強調しておきたい。 高校野球は『組織』で泣き、そして笑う時代に突入したようである。
-
トレンド 2010年07月28日 18時30分
西田隆維の映画今昔物語 第25幕『結婚式』
<今日のテーマ>結婚できない男 7月24日は友人のタムリンこと田村桂助さんの結婚式が、日本の避暑地・群馬県北軽井沢で行われました。 彼は現在 「溺誌」という人気ブログを更新して(私も何度か登場経験ありです)、勢いづいた彼は数年前に本も出版してます。 彼との出会いは佐野日大高校の陸上部時代からです。第一印象でいえば顔は青白く痩せてて、明らかにスポーツ系ではないのでは…と思ってしまうほどでしたが、性格はチョー負けず嫌いでふざけた事を一言いったら五言いい返され、また一緒に走ったら速いというように、まったく思わぬギャップがありました。 彼の特徴と言えばひと目見たら残像が頭に残るほどの風貌で、さらにスパイスを聞かせたコメントで、誰からも突っ込まれるタイプなのです。 大学時代の大会で遭遇した時、髪はボサボサ、ヒゲはモジャモジャ、足元は下駄履きで現れ「よっ!!」なんて軽く挨拶…。ジャージは着てますが、明らかにアニメ『キテレツ百科』のベンゾーさんスタイル? 私の周りの友だちが“隠れタムリンファン”になってしまうほどでした(笑)。 そんなタムリンが結婚式ではヒゲを剃り、髪型もビシッと決め、靴はきちんと革靴を履き、顔色よしでした。そして花嫁さんは抜群に綺麗と、タムリンはビルドアップ方式で人生を歩んで来たように見えました。 一緒に参列した高校時代からの友だちのマッチャンやシンヤも結婚して今や家族の支えとなっているのと同時に家族の支えを受ける幸せな生活を過ごしています。 数年前に放送された私の大好きなドラマ『結婚できない男』の主人公・桑野信介(阿部寛さん)に憧れていましたが、私の周りが次々と結婚して行くのを見ると、どうも気持ちが揺らいできてしまいました。 と、ゆ〜ことで結婚します。でも、まずは相手を見つけなきゃ…。<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
トレンド 2010年07月28日 18時30分
もちづきる美のポタリングライフ(27) お疲れ様でーす
最近はフラフラとスロット屋さんに吸い込まれてます。前を通ると冷たい風が…私を呼んでいるんです。 打つ気がないのにと思いながらも中へ! 涼しいわ〜♪予定外の動きだったのでまずは、携帯の充電を…。会員サービスはフルで活用させてもらってますよ。 そして出玉チェックの為の店内を一周!! スロットを打ちに行く気がなかったから翌日情報のメールもチェックしていません。だからどの機種がイベントなのかが分からず…。 コインの枚数の札とデータカウンターだけを頼りに見回って、携帯の電卓で計算したり…。うろうろしてるうちに友達が「お疲れ様でーす」って来ました。 「お〜っ、今日は朝から?」とか話たりして。 軽〜く情報を集めたりしてね。 そこで打つか、漫画コーナーに行くか決める私なのです! それより何でスロット打ちに来てるだけなのに、友達とかホールで会うと挨拶が「お疲れ様でーす。」になるんでしょうね? 不思議です。無意識って言うか普通に出てくる挨拶なんだろうなぁ! オモシロイ♪ って私も言ってるんですけどね!! 挨拶は大切です。<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
トレンド 2010年07月28日 18時00分
ゴスロリチックな人形たちのシュールな世界「富崎NORI 個展」
「球体関節人形」と「ゴシック&ロリータ」をモチーフにシュールな世界を創造するアーティスト富崎NORI。日本および世界中にファンを持つ彼が渋谷のポスターハリスギャラリーで7月24日(土)〜8月2日(月)の間、4年ぶりの本格個展を開催。富崎が作り出すちょっと不気味でファンタスティックなアートは、ゴシック&ロリータのお手本のようなかわいい衣装を着た人形たちが、リアルで物憂げな表情で迎えてくれる。画像作品タイトル「触れる」『富崎NORI 個展』2010年7月24日(土)〜8月2日(月)13:00〜19:00(最終日は17:00まで) ※会期中無休会場:ポスターハリスギャラリー東京都渋谷区道玄坂2-26-18 朝香ビル103HP http://posterharis.com/
-
-
トレンド 2010年07月28日 17時30分
「東京事変みたい?」サマソニ出演ジャズシンガー、加護亜依に、どこまで期待していいのか
何かと話題の夏フェス「SUMMER SONIC 2010」。(8月7、8日開催)スティービー・ワンダーとか、矢沢永吉呼んどいて、いまさらチケットがさばけないってニュースも。日本の音楽業界もいよいよ終わりかと思うがまあ、東京8/7(土)深夜には稲川淳二の怪談ナイトも行われ、当初の洋楽フェスとは大分趣向が変わっているので、行ったら行ったで楽しそうだ。そして、東京8/8(日)に行われるという、お騒がせ娘・加護亜依による「加護亜依 JAZZ〜The First Door〜」。洋楽に興味の無い人には、ある意味目玉の企画だよ。 千葉マリンスタジアムや幕張メッセなのだから、ぶっちゃけ千葉だけど、「東京」と呼ばれる会場で開かれる8/8(日)のサマソニには、我らが神聖かまってちゃんも出演する。(柏の家から近くてよかったね!)彼らが出るから記者は初めて知ったサマソニだが、もともとSUMMER SONICってフェスは、人気洋楽アーティストに大金払って来日していただき、ありがたくライブをしてもらうのが目的だったそう。だからか、最近洋楽を聞かない記者には知らない外人ばっかりが出演しているコンサートだと思った。 衰退の一途を辿る洋楽に反して、CDは売れなくとも意外に元気なインディーズ。神聖かまってちゃんをはじめ、メジャーデビューしたてのホットなバンドはけっこう集客力があり、フェスはコアな音楽ファンに青田買いしてもらえる絶好のチャンスでもある。ばか高い一部人気の外タレとのギャラの均衡を図るために、他にもいろんな人がでているのだが、個人的には東京・大阪両方のオープニング・アクトをつとめる小林太郎がオススメ。弱冠20才。こいつは恐ろしく歌が上手い。 そして、キャリアや実力など関係ないけど話題性抜群。見た目も華があり、あわよくばテレビのワイドショーも食いつくアーティストとして呼ばれたのが、加護亜依だ。加護ちゃん側から自ら売り込んだ説が高いが、サマソニHPで紹介されていた「加護亜依 JAZZ〜The First Door〜」の写真はなかなかいい感じ。ジャズバンドの男性を従えて、デビューしたての時の東京事変みたいだ。紹介文には、「国民的な知名度を誇る加護亜依さんが大人の女性になって帰ってきました! 本格ジャズ・サウンドをバックにスタンダードをキュートなヴォシングで、ウィスパーかつsexyに熱唱!」とある。さらに今年3月にリリースしたアルバムをひっさげて、今後は日本全国→世界のジャズクラブツアーも予定しています。などと、危なっかしい今後の加護の仕事を紹介している。この「大丈夫かあ??」感。加護ちゃんほどの大物でないと醸し出せない何かを感じる。これは加護のヴォシングに期待である。 外タレでは、TAYLOR SWIFT、日本人ではたむらぱんとか土屋アンナとか、どちらかというと女性アーテストの参加が少ないので、暑い中せっかく会場まで行ったんだったら、どうか皆さん加護ちゃんのジャジィーな歌声でも聴いて涼んでくださいと思う。(コダイユキエ)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分