-
芸能 2010年07月04日 13時00分
ミーガン・フォックス、父に結婚報告
ミーガン・フォックスは、結婚を父親に教えていなかったらしい。 先週ブライアン・オースティン・グリーンとシンプルな結婚式をハワイで挙げたミーガンは、挙式後、父フランクリン・フォックス氏に電話で報告をした。ミーガンの母とは既に離婚しているフォックス氏は「ミーガンが式の後にアイフォンを使ってブライアンとの写真を送ってきたんだ」「送ってくれた写真は、とても小さな挙式だったようだけど、娘がすごく幸せそうに写っていたね」「娘のことをすごく喜んでいるし、ブライアンには以前会ったことがあるんだけどとてもいい男だから、2人が幸せになることを祈っているよ」 ミーガンは、母とその再婚相手の手で育てられたが、定期的にフォックス氏にも会っていた。RadarOnline.comにフォックス氏は「定期的に連絡を取っているし、ミーガンがフロリダに住んでいる彼女の姉の元を訪れるときにいつも会うんだ。2人に会うのはとてもウキウキするんだよ」 ミーガンとブライアンは先週24日木曜日にたった6人の出席者を招いた小さな挙式を行なっていた。ハワイ島にあるフォー・シーズンズ・リゾートで式を挙げ、ブライアンの元恋人ヴァネッサ・マーシルとの間にもうけた8歳になる息子、カシアス君がミーガンをエスコートして、ブライアンの元へ届ける役を果たしていた。
-
芸能 2010年07月04日 12時00分
アンドリュー・ガーフィルド、新スパイダーマンに決定!
26歳のイギリス人俳優、アンドリュー・ガーフィルド(『ドクターパルナサスの鏡』)が新しいスパイダーマンになる。 アンドリューは、スパイダーマンことピーター・パーカーの役をトビー・マグワイアから引き継ぎ、シリーズ次回作からの出演が決定した。タイトルは未定であるが、3Dとなる次回作の監督を務めるマーク・ウェブは「彼の名前が今は無名だが、映画を見ればその非凡な才能を目の当たりにすることになるはず」「彼は知性、思考力、そして慈悲がミックスされた貴重な『何か』を持っている。私のこの言葉を憶えておけば、アンドリュー・ガーフィルド演じるピーター・パーカーのことがきっと好きになるよ」 『スパイダーマン』のプロデューサー、アヴィ・アラドは「この役のためにパーフェクトな選考をしたことで、我々の未来が明るくなることを信じています」とこのキャスティングについてコメントしている。 映画は遺伝子操作されたクモに噛まれたことでスーパーヒーローに変身した少年ピーターの思春期に焦点を当てものになると予想されている。決定までイギリス俳優ではアーロン・ジョンソン(『幻影師アイゼンハイム』)、ジェイミー・ベル(『リトル・ダンサー』『ジャンパー』)がピーター役の候補に挙がっていた。
-
レジャー 2010年07月03日 19時00分
函館スプリントS(GIII、函館芝1200メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
函館9R、函館スプリントSは◎ワンカラットが自慢のスピードを生かしサマースプリントシリーズ第1戦を制します。 前走のCBC賞は、昨年の9月以来となる1200メートル戦でしたが、スタートを決めると出脚速く好位につけ追走。4角は外を回って直線追われましたがそれほど弾けず0秒2差3着。稍重で馬場が渋太っていましたから少なからず影響があったようですし、ゴール前では他馬に寄られる不利。しかし、久々の1200メートル戦で相当な行きっぷりでの好戦。スピード勝負のレースは合っているようですね。陣営がうまく短距離仕様に仕上げていた努力あっての結果でした。 前々走のVマイルでは7着とはいえブエナビスタから0秒1差。ラストは伸びかけていたし、見せ場ある内容でかなり底力がパワーアップしています。スタートも上手だし、自在性があるので最内枠も問題なし。ロスなく回ってこれるのもいいですね。 新装函館で、フィリーズレビューの再現を狙います。(1)ワンカラット(4)アーバニティ(5)アポロフェニックス(14)キョウエイアシュラ(13)ビービーガルダン(6)ダノンムロー(2)ケイアイアストン(8)ボストンオー(10)ピサノパテック馬単 (1)(4) (1)(5) (1)(14)3連単 (1)(4)→(1)(4)(5)(14)(13)(6)(2)(8)(10)→(1)(4)(5)(14)(13)(6)(2)(8)(10)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年07月03日 17時45分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜7・4 ラジオNIKKEI賞〜
先週は宝塚記念で☆→○→▲で決まり、2年連続で的中となりました! 今週はどうでしょうか!? それではいってみましょう! ラジオNIKKEI賞!◎ドリームカトラス ここ2走の連勝は力があるからこそ。良馬場でこそのお馬さんですが、なんとかお天気も味方をしてくれそう。心配なのは、Bコースに変わっても内は荒れているようで。だけど陣営も結構自信があり! 前のような競馬が出来ることを期待! お相手はこちら!○モズ 前走は急仕上げでの結果だから、さほど気にしなくていいでしょう。上積みも見込めるし、平坦小回りもこの距離にも経験と結果を出しているだけに楽しみです!▲クォークスター 連対を外したのはきさらぎ賞のみという安定感。切れる脚がここで生きることを期待!△シャイニンアーサー またもや枠が外枠ですが、馬は確実に成長。斤量を生かして好走を期待!?△アロマカフェ 今までの詰めたローテーションと違い、馬の状態もとてもいい状態に。態勢が整い改めて。 3連単なら(1)(7)-(1)(7)(8)(14)(16)-(1)(7)(8)(14)(16) 馬連・3連複ならボックスで!(桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年07月03日 17時30分
母性本能をくすぐる中年男には要注意
キャバ嬢になって一年、おかげさまでたくさんのご指名をいただけるようになってきた22歳のキャバ嬢です。ユッキーナに似ているとよく言われます。 キャバクラ遊びをするお客の中にはキャバ嬢に入れ込むあまりに利用されて騙されたなんて話もよく聞きますが、先日私はこともあろうに…逆にお客に騙され悔しい思いをしました。 そのお客は最初は職場の歓迎会とやらでフリーのグループで来ました。その時はまあ普通に盛り上がって終わったんですが、数日後、一人で来て私を指名してくれたんです。グループ連れの時は特に話をしたわけでもなく印象も薄かったので、一人で来店し私を指名して下さったのは意外でした。 その人はITエンジニアをしているそうで40歳。年より若く見える童顔でお笑い芸人の中川家の兄似、何となく可愛らしく母性本能をくすぐるようなタイプでした。 何でもキャバクラ遊びは今までしたことがなかったそうです。そればかりか、今まで彼女もなく、女性とは手も繋いだことがないというのです。そんな彼が飲みながら私の胸をチラチラ見ていたのを気付いてました。 長年、独りで寂しかった人なんだなって思ったらその視線も許せちゃいました。川崎に一軒家を購入して一人暮らししていることやお仕事、趣味の釣りの話など色々話してくれました。 その後、アフターで焼き肉屋さんに行き、店を出ると、彼は「よかったらうちに来ませんか?」と私を誘うのです。普通なら絶対断るのに…なぜか私、彼の寂しそうな視線に負け、ついて行ってしまったんです。 タクシーで彼の家に着くと、彼はお茶などを入れてくれ、普段自炊などの家事をしっかりこなしていることを話してくれました。 そしてパジャマ代わりに自分のワイシャツを貸してくれ寝室に案内してくれました。自分はリビングのソファに寝ると言いました。 私はすっかり眠くなり、ウトウトしてしまいました。しかし、ふと気付くと、彼が私の体を触っていたのです。しかも、童貞のはずなのにスッゴいテクニシャン。 彼は言葉遣いも何もかも豹変していて、私は恐怖のあまり、声も出せず無理やり犯されそうになりました。 何とか最後の一線だけは守りましたが、汚らわしい手に触れられたことはものすごい屈辱です。 これまでの彼の話は全てが嘘でした。彼はバツ2で風俗通いが好き、今まで何度となく同じ戦法でキャバ嬢もゲットしてきたそうです。こんな男に騙されるなんて悔しい〜。 ウブな男と思ってつい気を許してしまった私もバカでした。私にとって一生の汚点です。
-
-
社会 2010年07月03日 17時00分
米国では訴訟も!? どうなる? 日本のiPhone 4市場
ついにリリースされたiPhone4だが、そのハイスペックが話題を呼ぶ一方で、問題点も世界全国で数多く発生している。 中でも、話題となったのは「持ち方によって電波の受信レベルが低下する」というトラブルだろう。AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズ氏は「問題無い」「受信障害などない!」といった強気なコメントを発していた。 ところが。その後、ついにAppleはこのトラブルについて認め、公式な形でのコメントを発表した(下記)。 −−どんな携帯電話も手で握るとアンテナの性能は弱まるものですし、アンテナの配置によっては特定の場所が他の場所より酷くなります。これはあらゆる携帯電話に共通する避けがたい人生の現実です。もしiPhone 4でこれを経験したら、メタルバンド(金属外枠)の左下にある黒い切れ込みをまたいでメタルの両側を持つのは避けること。あるいは単に各種出まわってるケースからひとつ選んで使うことですね。−− …では、一体iPhone 4はどのように持てば良いのだろうか? 不満を持ったユーザーらを中心に、Appleのコメントに沿ったiPhone 4の持ち方を提示しながら「iPhone 4の正しい持ち方=ジョブズ持ち」などと呼称され、様々なブログや個人サイトで批判、揶揄された。 日本に留まらず、アメリカ、イギリス等でも同様の不満や指摘は頻出しており、アメリカではなんとFacebook上での署名運動や果てには、訴訟の動きまである。 日本国内での今後のiPhone4の販売展開は一体どうなっていくのだろうか? そして、日本でのキャリア会社となるソフトバンクはどのように対応していくのであろうか? まず、日本で予想される第一の対応策はケースの無償配布だろう。おそらくはソフトバンクから無償で新規ユーザー、更には既に契約済みのユーザーに対してケースの配布、もしくは平均的なケース代の還元が為されるのではないかと、あるIT編集者は語る。ホームアンテナの無償化、受信エリア拡大、頭金問題とユーザーの意見に迅速なスピードで対応してきたソフトバンクの実績を振り返れば、ケースの無料配布ぐらいは難なく実行出来るだろう。 それにしても、このiPhone 4の電波障害に関連して一様にして批判されているのはデザインを重視しすぎた結果、機能性と利便性を犠牲にしてしまった点だ。パソコンの時代からApple製品は常にデザインと機能性の両立が評価されてきたが、今回はデザインを重視した結果、機能面が削られてしまう格好となってしまった事は間違いないだろう。 国内外問わず、今後の課題はいかにこの受信障害を克服していくかが課題となりそうだ。
-
スポーツ 2010年07月03日 16時40分
W杯 敗退した国から聞こえてきた“すべらない”話
W杯南アフリカ大会は2日から勝ち残ったベスト8の国々の戦いがスタートし、グループリーグで日本に勝ったオランダがブラジルに2-1で勝ちベスト4に進出。栄冠に一歩近づいた。 そんな中、グループリーグで敗退した各国から聞こえてきた“すべらない”話をまとめてみた。 まずは06年ドイツW杯の覇者イタリア。連覇を期待されながら、36年ぶりの1次リーグ敗退を喫し、リーグ最下位というおまけ付き。帰国後は空港でファンから“手荒すぎる”歓迎で迎えられると思われたのだが…。 早朝のローマの空港では約20人に罵声を浴びせられただけで、居合わせた観光客からサインを求められるひと幕も。ミラノの空港にはファンの姿さえなく、もはや国民は無関心だった。MFガットゥーゾは「人生で最悪の出来事の1つ」と敗退を嘆いた。 セリエAの八百長騒動以来、サッカー人気が年々衰退しているイタリアだが、今大会の結果が人気衰退に拍車をかけそうだ。 ドイツW杯はイタリアに敗れ準優勝のフランスも最下位で1次リーグ敗退。 第2戦のメキシコ戦ではエースのFW・アネルカがドメネク監督に暴言を吐きチームを追放されたが、チームメイトはアネルカに同情し練習をボイコットしチームは空中分解したが、敗退の責任はほぼ監督にあり。 なんでも、ドメネク監督は星占いでメンバーを選出。「チームにさそり座の人間が2人いると互いを殺し合う」が持論で今大会のメンバーでさそり座は1人というテキトーぶりだった。 ブラジル、ポルトガルと同じ“死のグループ”に入った北朝鮮は初戦のブラジル戦で2-1と大健闘。ところが、続くポルトガル戦では0-7と歴史的大敗を喫したものだからさあ、大変。 大会前からささやかれていたことだが、日本の某テレビ局に出演した某北朝鮮評論家いわく「監督は国の面目を潰した責任で、炭坑送りになり朝6時から夜11時の過酷な労働を日に3回のトウモロコシのスープだけで強いられる」。 キム・ジョンフン監督はメディアに対して「予選突破はできなかったが、懲罰を受けることはない」と明言したが、果たして将軍様のご決断は? 高い身体能力で90年代のサッカー界を席巻した「スーパーイーグルス」ことナイジェリアだが、最下位で1次リーグ敗退。 このふがいない結果になんと国が動いた。同国のジョナサン大統領のスポークスマンは代表チームに今後2年間、すべての国際大会に参加しないよう命じたことを明らかにした。 国際大会への参加停止の決定は、代表チーム再建のためで、監督の雇用状況や代表チームに掛かった費用なども監査される見通しだという。対外試合をこなさず、どうやってチームを強化するかが見物だ。 最後に、ベスト16進出というある意味予想外の結果を残した日本から。 岡田武史監督は今大会で退任する意向を表明したが、青森県八戸市を中心に発行されている朝刊紙「デーリー東北」は1日付け1面でこのニュースの記事を「岡田首相 退任の意向」と誤った見出しを掲載してしまった。 同社によると、当初メーンを「日本代表きょう帰国」、サブを「岡田監督 退任の意向」としていたが、レイアウトの担当責任者がメーンとサブ見出しの入れ替えを指示。その際に「岡田首相」と誤入力してしまったが誰も気づかず。 印刷開始から約40分後に気づき修正したが、発行部数10万5000部のうち、5万部が間違ったまま配達されたという。 日本の岡田姓で首相の座に最も近いのが民主党の岡田克也外相だが、この見出しに苦笑か?
-
レジャー 2010年07月03日 16時30分
現役キャバ嬢の『寄り道ライフ』
こんにちはぁ★ そぉ〜言えばこの間、お店のイベントで浴衣をきたんですよ♪ 去年は浴衣を一度も着なかったのでぇ、テンションだぃぶあがりました。 でもぉ〜、4日間もあったのでちょっと飽きてきちゃいました。 浴衣ってやっぱり一年に一回か二回ぐらぃがちょうどいぃカンジですよね。 とか言いつつも8月に鹿児島へ帰った時は、また着るつもりですけどね♪(笑) 今年の夏もみんなで飲みまくるぞ。《上篠あすみプロフィール》★六本木のキャバクラ勤務★年齢は25才★血液型はA型★飼っている動物? 魚? は金魚★好きな食べ物はお寿司★好きな果物はイチゴ★嫌いな食べ物はピーマン★休みの日の過ごし方は家でゴロゴロとか新宿二丁目で朝まで飲んだり
-
スポーツ 2010年07月03日 16時00分
楽天・ブラウン監督のナゾ氷解させた? 三木谷発言
1弱・楽天だけが取り残されそうな展開になってきたパ・リーグのペナントレース。「ホラ、見たことか。広島でBクラスばかりのブラウンなんぞを監督にして、2位になったワシをクビにするから、こんなことになるんや」。そんな野村克也前監督(現名誉監督)の球団をあざ笑う声が聞こえてきそうだ。 「今からでも遅くない。なぜ岡田監督を解任しないのか」とまで酷評された戦前の予想を完全に覆し、サッカーW杯南アフリカ大会で史上2度目の16強入りした岡田ジャパンが、改めて証明したように、「勝負の世界は勝てば官軍、負ければ賊軍だ」。岡田大バッシングから手のひら返しの岡田賛歌。「将来は日本サッカー協会の会長だ」という声まで聞かれる。プロの世界は成績こそがすべてだけに、昨年2位の実績を持つ野村氏が何を言っても球団側はただひたすら堪え忍ぶしかないだろう。 しかも、ここへきて、広島で5、5、4、5位と4連続Bクラスだったブラウン監督をなぜ楽天が招いたのか、謎解きできるような衝撃的な? 三木谷浩史球団会長の発言が飛び出している。「2012年度末までに英語をグループの公用語にする」「日本企業をやめ、世界企業になる」。 この三木谷発言は、正社員が約6000人いる、本社であるネット通信大手の楽天会長兼社長としてのものであり、球団会長の発言ではない。が、鶴の一声ですべてが決まる超ワンマン経営者が、「英語をグループの公用語にする」と高らかに宣言しているのだ。勘ぐりたくなるのが人情だろう。 「そうか、やっと楽天・ブラウン監督の謎が解けたよ。年俸が安い(推定6000万円)だけじゃなかったんだ。楽天グループの英語公用化の先駆けとして、まず楽天球団の監督を外国人のブラウンにしたのか。ノムさんじゃ英語はしゃべれないからな」。早速敏感に反応した、こういう冷やかし半分の声が、球界関係者の間からあがっているのも、当然といえば当然の状況と言えるだろう。 つい最近まで仲良く最下位争いをしていた日本ハムまでが快進撃で急上昇。優勝争いの輪に加わろうとしている、楽天だけが混パから置いてきぼりの大危機だ。12球団一と自慢できる岩隈久志、田中将大の二枚看板も、もう一つ精彩を欠いている。 「ブツブツ口うるさく言うワシがおらんようになって、チームに緊張感がなくなったからや。開幕前にワシが予想した通りやないか。正直言って最下位だと思っとったが、名誉監督という立場におるから、武士の情けで5位にしてやったんや」。 事あるごとにこう繰り返す、我田引水気味の野村発言にも、球団側は反論できないし、ファンからいつ野村監督復帰待望論が出てきても不思議ではない。開幕前の野村氏の5位予想に激怒。選手の前で「そんなことは絶対にあり得ない。そうなったら、みんなに土下座して謝罪する」と大見得を切っているブラウン監督。が、今、絶体絶命の危機に立たされている。 「そうか、楽天グループの英語公用化の先駆けとしてのブラウン監督か。だからBクラス監督でも良かったのか」という、不名誉な風評が球界の定説にならないようにするには、死に物狂いで巻き返しを図るしかない。
-
-
レジャー 2010年07月03日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/4) クォークスターを指名
福島11R「ラジオNIKKEI賞」(芝1800メートル)は未完の大器、クォークスターが混戦に断を下す。 まだ心身ともに未完成の状態ながら、新馬戦は後のオークス馬サンテミリオン(1着同着)の2着。そして、前走のダービーTR・プリンシパルSは良血馬ルーラーシップの2着と、随所に大器の片鱗を示している。 ダービー出走の夢は断たれたが、一流馬不在のこのメンバーならチャンスは十分ある。馬自体も日に日に成長を続けており、確実にプラスアルファを見込める。 競馬センスもあり、小回りの福島コースも難なく攻略できるはず。乗り替わりも同厩馬ジャガーメイルを天皇賞・春で頂点に導いた、ウィリアムズ騎手なら全く心配無用。 強敵は、トゥザグローリー。TR・青葉賞2着、本番のダービーでも7着(0秒5差)と見せ場を作った実力は本物。当然、逆転も十分考えられる。 ダービー上位馬と勝ち負けした実績を持つ、レッドスパークルも圏内。◎8クォークスター○9トゥザグローリー▲2レッドスパークル△4ガルボ、13リリエンタール、14アロマカフェ サマースプリントシリーズ第一弾「函館スプリントステークス」(函館9R、芝1200メートル)は良血馬アーバニティから勝負する。 レコードの3着(0秒1差)に逃げ粘った前走の京王杯SCは、負けて強し。とりわけ、不向きの1400メートルでしかも、押し出されて逃げる不本意な展開ながら、あれほど中身の濃いレースをしたのには驚かされた。 目標レースだけにもちろん、状態は火の打ちどころがない。電光石火の差し脚で突き抜けた、オーシャンS(09年、初重賞制覇)の再現が期待できる。 実績最右翼のビービーガルダンは休み明け+酷量59キロと不安材料を抱えており、▲の評価が無難。◎4アーバニティ○5アポロフェニックス▲ビービーガルダン△1ワンカラット、6ダノンムロー、14キョウエイアシュラ 阪神10R「米子ステークス」(芝1600メートル)は人気でも、ファリダットから入るのが賢明だ。 超一流馬が集う安田記念で昨年はウオッカの3着(0秒3差)、今年は6着とはいえメンバー最速の差し脚で0秒2差と接戦に持ち込んだ実力は、ここでは明らかに上位。 トップハンデとはいえ、安田記念より0.5キロ軽くなったし、ここまで3勝を挙げているホームの阪神コースなら確勝だ。◎5ファリダット○15サンライズマックス▲14オセアニアボス△13タマモナイスプレイ、17ショウナンラノビア、16マイネルスケルツィ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。