-
芸能 2010年07月03日 00時00分
ニコラス・ケイジ、最新作は『神憑り』
ニコラス・ケイジが新作映画の監督を学生の演劇を鑑賞中に発見した。 新作映画『ザ・ソーサラーズ・アプレンティス』で現代のマンハッタンに住む魔法使いを演じるニコラスは、同級生のジョン・タートルトーブに元々この映画の監督をしてもらいたかったが、2人はニコラスの息子が出演する演劇で偶然に出くわした際にアイディアが沸いてきたそうだ。 「アイディアが発展して、『ザ・ソーサラーズ・アプレンティス』を制作することになったのはちょっとしたマジックのようなもので、最初からジョンにこの映画を監督してもらいたかったんだ。ビバリーヒルズ高校で演劇をやっていて、僕の息子がそこに出演していたんだ。一緒に『インヘリト・ザ・ウインド』(邦題『風の遺産』、1925年に起きた「モンキー裁判」をモティーフにした法廷ドラマ)を観劇してんだけど、凄く良かったよ。それから『ザ・ソーサラーズ・アプレンティス』を一緒にやろうっていうことになって、ホント、物事は上手につながっていたんだね」「映画全体にマジックが満載で、最高のものになるよ」 これまでにもジョンの監督作品に数々出演しているニコラスだが、『ザ・ソーラサーズ・アプレンティス』の撮影を開始した時には『自分の中には神が宿っている』と感じたそうだ。 ムービーズ・オンラインにニコラスは「ただ良い映画を作りたいだけなんだ。この映画には何人かの神様が本当に見ていてくれたと思っているし、特にウォルト・ディズニーがそこにいるって感じるんだ。きっと(ウォルトは)この映画に満足してくれていると思うよ。自信満々さ」
-
芸能 2010年07月02日 23時00分
ララ・ストーン、支度はわずか30分
ララ・ストーンは外出の準備にたった30分しか必要としない。 先日新たな『カルバン・クラインの顔』に抜擢されたララは、彼女のスタイルはとてもシンプルで、夜はドレスアップすることも楽しんではいるものの、その準備には長くはかからないらしい。 「私って結構シンプルな洋服が好きなの。明るい色やプリントのものを着ると落ち着かないわ。午後はもう少しセクシーなものを着るのが好きよ。お気に入りはすごくタイトなアライアのドレスを何着か持っているの。夜のドレスアップを楽しむことを覚えたには、ほんの最近のことよ。だけど今でもシンプルでいるほうが好きね。準備に30分以上かかったことがないわ」 ララは、イギリス人コメディアンのデヴィッド・ウァリアムズ(『リトル・ブリテン』)と先月結婚した際にも、リカルド・ティッシがデザインした地面に届くほど長いコルセットドレスを着用して、自分のスタイルに正直であることを証明した。 ニューヨーク・タイムス紙にララは「あのドレスはパーフェクト、私のことを良く知っているリカルドに感謝してるの。甘くなりすぎないのにとてもロマンチックで、セクシーなのにとってもシンプルなの。なんだか決まり文句みたいだっていうのは分かっているけど、あのドレスは永遠のものだと思ったわ。50年たっても絶対に大好きでいるはずよ。だってパーフェクトなんだもの」
-
芸能 2010年07月02日 22時00分
ピーチーズ・ゲルドフ、父譲りのロックスピリット
ピーチーズ・ゲルドフが鼻にピアスを開けた。 29日の木曜日にピーチーズは、左側の小鼻に新しく開けた穴に使うためのリングタイプのピアスを購入するところを、ハリウッドで目撃された。いくつかのタトゥーもすでに入れているピーチーズは、ハリウッド・ブルバードのタトゥー・パーラーに立ち寄り、グランジな風貌をより完璧にするためのピアスを購入したのだという。 「ピーチーズはマジに自分なりの小汚いロックテイストに挑戦しているんです。最初の数日は痛いでしょうが、鼻のピアスがそのための最終目標になりそうです」 ピーチーズは恋人の映画監督、エリ・ロスの近くにいようとロサンゼルスに移り住んだが、アメリカに落ち着いてから彼女は少しデブになったようだ。そんなピーチーズは、異性にウケる服を選ばずに『エキセントリック』な姿を楽しんでいると以前に語っていた。 「男ウケを良くするために服を着ていないのは確かね。セクシーになんてなりたくないし、体中なんかタトゥーだらけよ。ピアスもしているしね。ただ薄汚くて奇妙で、美しくないから社会に認められないって言うことは、私にとってはクールなの」「アンチ・ビューティーっていうのは最高だわね。男のために着飾りたくないし、それって本物のフェミニストだと思うのよ」
-
-
芸能 2010年07月02日 21時00分
リアーナ、危機脱出!!
最近のリアーナは生活のバランスを取り戻したようだ。 リアーナは、2009年に当時の恋人クリス・ブラウンから暴行を受け、波乱にとんだ月日を送ったが、そんな彼女もついに平穏を手に入れたようだ。リアーナは雑誌セブンティーンに「最近は以前と違って生活のバランスが取れてきているの。前とは全然違って平穏無事だし、私自身もとても元気。今は人生を本当に楽しんでいるわ」 リアーナは暴行事件によって不安定になったが、あの一件が人生の一面について考え直すきっかけになったことも語った。 「暴行事件は私のキャリアが大きく飛躍した年の最後に突然起こったの。今、振り返ってみると、あの事件は私にとって新たな時代の幕開けだったようだし、目が覚まされたみたいだったわ。私の人生の大きな転換期だったのね」 現在、ロサンゼルス・ドジャース外野手のマット・ケンプとの交際が噂されているリアーナは、ファンに対しても、彼女のような幸せをみつけるようにとアドバイスする。 「怖がらずに自然体でいるべきよ。あなたは他の誰でもないあなた自身なんだから」「もし髪の色を緑に染めたいと思って、本当にそれで自分が幸せになれるのなら、染めちゃえばいいのよ。他の人が言うことなんて気にする必要なんかないわ。みんながそんな自分を好きになってくれないかもしれないけど、それが私たちの住んでいる世界で、現実よ」
-
芸能 2010年07月02日 20時00分
リンジー・ローハン、『ビッチ』全開!
リンジー・ローハンが1万6000ドル(約140万円)を支払うよう訴えられている。 リンジーは、ロサンゼルスの高級ブティック『チャーチ』から計画的詐欺を行ったとして訴えられており、店側によるとリンジーは2009年11月から今年の2月までに17,060.83ドル(約150万円)の代金を一度も支払っていないという。ロサンゼルス郡上級裁判所に提出された訴訟内容によると、リンジーは店のオーナーに対し、彼女のビジネスマネージャーが支払いをすると約束したが、現在までに支払われたのはたった180ドル(約1万6000円)だけである。 訴訟の内容は、『リンジーがビジネスマネージャーに全額を支払いさせる意思は、最初から全く無かった』と申したてられた。ゴシップ・サイトTMZが伝えたところによると、ブティックのオーナーは、リンジーが『女優として著名で一定の収入がある』と信用して、ツケにしていた。 店のオーナーはリンジーに対し、元々の合計金額から20%の割引をした金額に損害賠償金を上乗せした合計金額1万6880.63ドル(約150万円)を請求した。 そんな中、リンジーの常識を逸脱した行動を見るに見かねて、リンジーのもとを去ったアシスタント、エレノアが一週間前にまた復帰したそうだ。エレノアが数か月前にこの仕事から離れていた間、彼女の友人はこう語った。「リンジーとエレノアは、共通の友人を通して知り合ってから、エレノアがリンジーのアパートに入り浸るようになったのです。エレノアは自分の家があるのに、ほとんどリンジーの家で生活していました」「数か月後、エレノアはリンジーの感情の起伏が激しいことと、24時間常に何かを要求してくることに疲れてしまったんです。リンジーは自分のやり方に従わないときは、本当に意地悪くなるし、威張り散らすらしいのです。しかもエレノアは給料を払ってもらっていない時でさえあったようです」
-
-
レジャー 2010年07月02日 18時30分
阿武隈S(1600万下、福島芝2000メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、阿武隈Sは◎アサティスボーイが差し切りを決めます。 前走の烏丸Sは、3番手追走から流れに乗りましたが最後は伸びずに10着に終わりました。しかし京都とはいえ1分24秒台の決着で時計が速く、好位から積極的に競馬をしたため最後は脚を使えませんでしたね。本来なら、道中脚をタメて終いを生かす走りが理想ですから仕方ない結果でした。それに上がりも速かったですから、京都の馬場は向かなかったようです。 福島コースは一年前に3馬身差で勝った経験があり小回りは得意だし、距離も2000メートルなら走りやすく、条件が揃うここは上位を狙えそう。この中間は順調に乗り込まれおり、抜群の動きを見せていますから状態の良さは文句なしですよ。 お天気が崩れそうで心配ですが、道悪実績があり、荒れ馬場もこなせますから力は出し切れることでしょう。速いペースで前を引っ張る馬も不在ですし、それほど速くならなそうですので、展開も向きそうです。 準オープンでの安定度は一番だし、少頭数のここでそろそろ決めたいところです。(4)アサティスボーイ(12)スズジュピター(7)ワイルドコンコルド(3)セタガヤフラッグ(9)ダイワジャンヌ(8)スズノオオゴン(6)ダノンベルベール馬単 (4)(12) (4)(7) (4)(3)3連単 (4)(12)→(4)(12)(7)(3)(9)(8)(6)→(4)(12)(7)(3)(9)(8)(6)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年07月02日 18時00分
エロくて怖い! ミーガン・フォックス主演『ジェニファーズ・ボディ』
『トランスフォーマー』と『トランスフォーマー/リベンジ』にて、お色気ムンムン演技で世の男性達を虜にしたミーガン・フォックス主演のホラー映画 『ジェニファーズ・ボディ(Jennifer's Body)』。 ポスト・アンジェリーナ・ジョリーと謳われる絶世の美女・ミーガン・フォックスがまさかのホラー映画出演です。 ホラーといえば『美女と悲鳴』がお約束。しかしながらこの映画、追いつめるのはむしろ美女の方なんです! 舞台はアメリカ中西部の田舎町。主人公はチアリーダーの超美人ジェニファー(ミーガン・フォックス)と、その親友の冴えないメガネちゃん・ニーディ(アマンダ・セイフライド)。二人は幼なじみでとっても仲良し。 ある日二人は、インディーズバンドのライブを観に行き、火事に巻き込まれてしまいます。その翌日、ジェニファーの様子がおかしいことに気がつくニーディ。それと並行し、町では男性が惨殺される事件が勃発。ジェニファーは事件のたびに美しさを増していきます。美しすぎるジェニファーに隠された美しさの秘密とは…!? 主人公はこの二人の女の子。大親友だというのに、性格はまったくの正反対。男をもてあそぶ小悪魔的存在のジェニファーと、地味だけど恋人がちゃーんといる家庭的な女の子ニーディ。 二人の友情がもつ理由は、お互いの損得勘定だったりして、十代女子の心境は複雑です。でもそんな二人の心境、女性の方ならなんとなくわかってしまうのではないでしょうか…? そう、悪魔崇拝・アメリカの片田舎・美女・ダンスパーティ・謎の失踪…ホラー映画に欠かせない要素をふんだんに盛り込み、ミーガン・フォックスが身体を張って演じた残忍なシーンも相当の見物ですが、この映画の一番の怖がりどころは「女同士の確執」なのです! 脚本は『JUNO/ジュノ』でティーンエイジャーの内面を抜群のセンスで描いたディアブロ・コディ、監督はカリン・クサマ。二人の女性により描き出された、危うくて怪しい十代女子の心境はとてもリアル。それはもう、昼ドラも真っ青なほどです。 だからといって女性向けというわけではございませんよ。ミーガン・フォックスがそれはもうセクシーで大胆で、男性を誘惑するシーンなんて終始どきどきしっぱなし。エロと恐怖の二重奏で、恐怖と快楽のどん底に落とされること間違いなしです。 だけど…セクシーなミーガンをお目当てに映画館に行って、女の本当の怖さを知ってしまうかもしれませんよ…!?映画『ジェニファーズ・ボディ』公式サイトhttp://www.jennifers-body.jp/7月30日(金)TOHOシネマズみゆき座他で全国ロードショー(みかめゆきよみ 山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2010年07月02日 17時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/3)
福島11R「阿武隈ステークス」(芝2000メートル)は1600万クラスの安定勢力、アサティスボーイにチャンス到来。 ここまで、2着2回、3着4回と勝ち運に恵まれないが実力を疑う余地はない。10着と期待を裏切った前走の烏丸Sは、直線の長い京都の外回りコースが合わなかったことが敗因だ。それで0秒7差なら決して悲観する内容ではない。 その点、小回り平坦の福島コースは、信夫山特別を圧勝(3馬身差)したうってつけの舞台で、ベストパフォーマンスが期待できる。得意の道悪馬場になれば、鬼の金棒だ。 相性の良い江田照騎手に乗りかわるのも、心強い限り。◎4アサティスボーイ○3セタガヤフラッグ▲13ドットコム△2マチカネカミカゼ、9ダイワジャンヌ、12スズジュピター 函館メイン「大沼ステークス」(9R、ダ1700メートル)は休み明けを1度使われて、上積みの大きいマチカネニホンバレでいける。 そのブリリアントS2着(0秒1差)は自分から勝ちに行ったもので、内容は負けて強し。今度は突き抜ける。実力からトップハンデ57.5キロは当然だが、前走から据え置きなのはむしろ恵まれた格好。これでチャンスは大きく広がった。 昨夏、破竹の5連勝でマリーンSをレコード勝ち。エルムSもぶっこ抜いた、強いマチカネニホンバレが完全復活を果たす。◎12マチカネニホンバレ○2エーシンモアオバー▲6オーロマイスター△1エプソムアーロン、3シルクウィザード、9トーセンブライト 阪神11R「灘ステークス」(ダ1800メートル)は3歳の精鋭、ビッグバンが狙い目だ。 すでに完成された古馬と違い、こちらは伸び盛りでプラスアルファは計り知れない。とりわけ、前走比4キロ減のハンデ53キロはアドバンテージ。 前走の昇竜Sも5着とはいえ、メンバー最速の差し脚で0秒1差と肉薄しており、自己条件なら実力は上位の評価が与えられる。 結果的に引っ掛かって15着と失速した青葉賞の教訓が、裏目に出た(抑え過ぎ)格好だが、名手岩田騎手が前走の二の舞いをすることは考えられない。 力通り走ればチャンスは十分だ。◎9ビッグバン○1インバルコ▲11ディアプリンシパル△5プラチナメーン、7メンデル、10アコニットライアン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年07月02日 17時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/3)
◆三宮特別(阪神9R) ◎ドリームゼニス ○カノヤトップレディ ▲シェリルピンク ☆ナリタスレンダー △メイショウゲンジ 人気が偏りそうなメンバー構成になってしまいやや面白味が薄れた印象の三宮特別。軸としては、1600万条件で勝ち負けしていたドリームゼニスが最適だろう。岩田騎手騎乗で一本被りも考えられる。このレースのような“堅軸”の場合、ヒモは人気薄から選ぶのが馬券の鉄則。長くなるので理由は説明しないが、結果としてそういった組み合わせの決着となることがしばしば。ここは腰を引かずに薄目が本線と決めつけて馬券を組み立てたい。相手候補には、近走、ワンパンチ足りない走りながら内容の悪くないカノヤトップレディや輸送競馬を全く苦にしなくなった関東馬シェリルピンクあたりが狙い目。大穴は、末切れるナリタスレンダーか。展開次第では突っ込みもあり得る。フィリーズレビューでの好走から素質上位との評価+斤量52キロで人気になりそうなレディアルバローザと20か月ぶりの実力馬ブラックシャンツェの両頭は、力量は認めるも“鉄則”から軽視したい。【馬連】流し (13)軸 (1)(5)(8)(10)【3連単】2頭軸マルチ (10)(13)軸 (1)(5)(8)◆豊中特別(阪神11R) ◎アイディンパワー ○タニノスバル ▲ピュアチャプレット △アグネスティンクル △ニホンピログッデン △ラガーシーキング 半年ぶりを一叩きして降級戦に臨むアイディンパワーを狙う。1000万条件へ昇級してからの9戦で勝ち負けに絡むような際どい競馬はなかったが、4回掲示板に来たように大崩れすることもなかった。500万条件のここなら地力上位と見てよいだろう。相手本線は、安定感の光るタニノスバル。阪神の芝1200mは、3、4角の形態によるのか、内枠の馬が有利。先行脚質のタニノにとってはもっと内目の枠が欲しかったはず。そのため若干狙いを下げた。穴は、デビュー戦以来の芝挑戦となるピュアチャプレット。馬体がパンとした今ならダートで見せる決め手を発揮できるかもしれない。押えにアグネスティンクル、ニホンピログッデン、ラガーシーキングあたりを。【馬連】流し (8)軸 (3)(7)(11)(12)(15)【3連単】2頭軸マルチ (8)(15)軸 (3)(7)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2010年07月02日 17時00分
死後1年、さらに謎が深まるマイケル・ジャクソンさんの死の真相
昨年6月25日に亡くなったスーパースター、マイケル・ジャクソンさん。1周忌に当たる今年、日本では追悼イベントの開催や追悼番組の放送で改めてファンはマイケルさんの死を惜しんだが、1日深夜、フジテレビ系でマイケルさんの死の真相を追ったドキュメンタリー番組が放送された。 これまでは、マイケルさんの専属医であるコンラッド・マーレー医師が麻酔薬・プロフォールを過剰投与したため急死したとされ、マーレー医師は過失致死容疑で訴追されている。 しかし、同番組でのインタビューに対しマイケルの父ジョセフ・ジャクソンさんは「自分はマーレー医師を知らない。誰が彼に治療費を払っていたのか疑問。マイケルではなく、他の誰が払っていたのか?」と第三者の指示でマーレー医師が過剰投与した可能性を示唆した。 さらに、「死の兆候はそこらじゅうにあった。マイケルは母・キャサリンや自分の専属カメラマンに『僕は殺される…』と言っていた」と衝撃の告白。マイケルが作成したとされ公開された遺言書についても、「偽造だ。2002年7月7日にロスで作成されたが、マイケルはその日、ニューヨークにいた。サインも偽物」と話した。 同番組の取材にマイケルさんの死に疑問を抱き、メディアを通じて「近々、我々は(死の)証拠を手に入れる」と宣言していたマイケルさんの元弁護士ピーター・ロペスさんは今年4月にロス市内の自宅で拳銃自殺。しかし、周囲に凶器の拳銃はない怪死で、妻やハウスキーパーは取材に応じず。 さらに、専属カメラマンのジョン・ウィルコック氏もすでに亡くなっており、メールで一度は取材にOKを出した妻は数日後にNGを通達してきた。 何やらマイケルさんの死の真相を追う人々が“見えない力”により“口封じ”をされているようだ。 今年5月にはロスの地元ラジオ局でジョセフさんや、マイケルさんの弁護士ブライアン・オックスマンさんが生出演しマイケルさんの死の疑惑を生放送で訴えた。 オックスマンさんは「これは陰謀である」と断言。マイケルさんの自宅に監視カメラが設置されていたことを初めて明かし、「なぜ(死後)1年も経ったのに、監視カメラの映像が発表されないのか?」と監視カメラの映像が何らかの“証拠”を握っていることを伺わせた。 この番組だけでも偽造された可能性が高い遺言書、いまだに非公開の自宅の監視カメラ映像というマイケルさんの死の真相の“カギ”を握りそうなものの存在が浮かび上がったが、数少ない真相を知る人物である訴追されたマーレー医師が法廷で何かを語ることはなさそうだ。