-
社会 2010年08月06日 12時30分
Amazonで1円中古本が消滅か
大手ネット書店・Amazonの1円本が、配送料変更で消滅の危機にある。Amazonには、新品・中古品を問わず手持ちの商品を出品できる「マーケットプレイス」という仕組みがある。Amazonから何が何でも直接新品を購入しなければ気が済まないという方以外ならば、マーケットプレイスを利用して安く購入することも可能である。 このマーケットプレイスでは、僅か1円で販売されている書籍なども少なくない。とはいえ、価格が1円といっても、1円払えば書籍が得られる訳ではない。購入者は送料を別に支払う必要がある。これまで、配送料は1冊当たり340円と固定されていた。そのため、価格1円の書籍購入に要する費用は341円である。しかし実際の送料は、メール便などを利用すれば340円以下に抑えられる。この送料の差額で利益を出すことが、1円出品本のビジネスモデルである。 ところがAmazonでは、8月24日から配送料を変更すると発表された。出品者に計上される配送料を250円に引き下げる。配送料引き下げによって、購入者の総支払い額も下がるため、低単価商品の需要拡大が期待できるとする。 この変更によって、配送料の差額で稼ぐ出品者は、価格設定の見直しが必要になり、1円本が大幅に減少すると見込まれる。消費者にとっては、配送料の引き下げは大歓迎である。一方で、出品者が利益を上げられなければ、マーケットプレイスが回らないことも事実である。配送料よりも本の価格で利益を出す方が、ビジネスとしては自然である。それが消費者にとっても分かりやすい。 その意味で今回の変更は好ましい傾向と捉えられるが、出品者のビジネスモデルに大きなインパクトを与える可能性があることも事実である。Amazonでは、今回の変更の施行期間を8月24日から6か月間とするが、今後変更または中止される場合があるとしている。影響を慎重に見極めようとしているものと思われる。(『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者 林田力)
-
トレンド 2010年08月06日 12時00分
AKBのお宝トレーディングカードは、“人気メン”の証?
「自分、53軒セブンの探したんすよー。友ちんのファンで」 都内に住むイケメンの相田君(仮名、18歳。アルバイト)が、お宝ショップ内でこう話す。 興味の無い人には何がなんだかわからないだろうが、「友ちん」とは、AKB48の“人気メン”(メンバー)である板野友美のこと。この6月にメンバー全員のトレーディングカードBOXなどが発売されたばかりのAKB48だが、相田君は過去にセブンイレブンで発売されたトレーディングカードのうちどうしても板野のものが欲しくて、あちこちのセブン店舗に出没していた、というわけだ。 「今日もDVD封入のカードを、1000円でもいいや! と思って買っちゃったんすよ」 と照れる相田君。飛ぶ鳥を落とす勢いのAKB48のファンは、トップヲタ、と呼ばれるファンだけじゃないんだなあ、とも改めて実感した。 このお宝ショップでは、セブンイレブンのもの(対象お菓子2個購入で一枚のトレカをプレゼント。各店先着18枚のみ! キャンペーン終了済み。)とCDやDVDの封入ものを中心にトレーディングカードを扱っている。 「うちはAKBのトレカは3日間でなくなっちゃいましたね。1時間で売り切れた店舗もあったと聞きます。もうどこへ行かれても売っていませんよ」(セブンイレブン・国立市の店舗) ということだった。また、同じくセブンイレブンの700円分商品購入で引換券が当たるベアブリック(一店舗に48種類の48個しかなく、10日間のキャンペーンは、やはり先日終了済み。)なども同ショップでお宝化しているようだ。 「お宝ショップの高価買取モノは、前田敦子・『ポニーテールとシュシュ』劇場盤特典写真やカードなどが1500円程度。あとは渡辺麻友のカードも一部レアで同じくらいの値がついています。またセブンイレブン限定では、チュッパチャップス3本購入でもらえるビニール袋があるのですが、篠田麻里子もの、それから前田、大島と1000円台の買値がついているのが通常ではないでしょうか」(30代のコレクター男性) 各店舗トレカ18枚のみの一時間キャンペーン…AKB商法に常識は通用しないようだ。それがまたさまざまな人のマニア心をくすぐるのかもしれない。
-
ミステリー 2010年08月06日 11時30分
愛知県西三河地方の怪異「船着場の怪」
江戸時代、長野県から愛知県を流れる矢作川は物資交流の大動脈となっていた。現在の豊田市扶桑町の辺りが舟運の終着地で、ここからは馬で物資が運ばれていた。江戸時代の頃の矢作川は水量も豊富で、流れも急流であったため、水難事故も多かった。 昔、矢作川に近い扶桑町には大きな船着場があった。真夜中のこと、ある船頭が材木筏(いかだ)を漕いでいると、船着場の辺りを通過した時、不気味な泣き声がした。声の主は分からないが「助けてくれ」と言っていた。仲間の老船頭が言うには、「それは川坊主だ」という。川坊主は仁王像ぐらいある化物だといわれていた。 また、船着場の辺りは大きな渦がたくさんあり、水死者や行方不明者が続発していた。つい最近も親子が流されて、死体も上がらなかった。このように水難事故で亡くなった者たちの救いを求める声だという噂も流れた。 ある若者が川坊主の正体を確かめようと、夜中に筏を漕いでみた。すると、船着場の辺りでガガーッと川坊主が現れ、「助けてくれ。助けてくれ」と不気味な声が聞こえてきた。若者は急流の中でジッと我慢するしかなかった。船着場を通過すると、川坊主も不気味な声も消えていた。若者は命からがらに家に逃げ帰ったという。それ以来、誰も夜、筏を漕ぐ者はいなくなった。 ある日のこと、船着場の主人の夢の中で、「お地蔵様を建てて、お参りしなさい」というお告げがあった。早速、主人は船着場の見える辺りにお地蔵様を建てて、毎日お参りするようにした。それ以来、川坊主も現れなくなり、「助けてくれ。助けてくれ」という不気味な声も聞こえなくなったという。(写真:「矢作川」愛知県豊田市)(「三州(さんず)の河の住人」皆月斜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
トレンド 2010年08月06日 10時30分
「ベスト・キッド」会見で、ハイテンションのウィル・スミスが愛する妻と公開キス!
5日、映画『ベスト・キッド』来日記者会見が都内ホテルで行われ、主演のジャッキー・チェン、ジェイデン・スミス、プロデューサーのジェイダ・ピンケット・スミス、ウィル・スミスが登壇した。 愛息子の主演最新作を息子はもちろん、妻と共にPRできるとあってか「アリガト!アリガト!コンニチワ!ヒュー!」と登場早々ハイテンションのウィル。息子の主演作のプロデュースも務めたとあってか「この場にいられてエキサイトしているよ。僕らが作っていて楽しかったくらい、日本のファンにも楽しんでもらいたい」と感動もひとしおの様子。妻であるジェイダがあいさつしようとすると、「ヒュー!」と叫ぶも、その興奮に便乗した記者が真似ると「ヘイ!」と制するなどふざけ放題で会場を沸かしていた。 一方息子のジェイデンは、そんなパパのはしゃぎぶりを横目にいたってクール。「ヒュー!ヒュー!」と叫ぶウィルに「パパ、ありがとう。日本に戻ってこれて幸せだよ」と冷静にあいさつしていた。3歳から武道を習っていたというジェイデンだが、カンフーは本作で初体験。「スタントはジェイデン自身がやるんだとジャッキーが助言してくれて、そのおかげでリアルな作品になった」と父のウィルが明かす。ちなみに今回のジャッキーの役柄は、いじめられっ子の少年にカンフーを教える師匠という立場。「僕が師匠をやるんだってウィルに言われた時は『ああ、俺も歳をとったもんだ』と思った。でもいざ撮影を始めると、指示する側はとても楽チンでラッキー(笑)」とジャッキー。またジェイデンについては「彼を見ていると、小さいときの自分を見ているようだと思ったよ。まだ先の話だけれど、彼もきっと師匠クラスになるだろうね」と絶賛していた。 また劇中でのジェイデンのキスシーンについて「キスシーンの責任者はジェイダさ」とウィルが明かすと、「ママは僕に一つだけアドバイスをくれたよ、『口を開けるな』ってね」とジェイデン。さらにウィルは「大きいスクリーンでキスシーンが映されると、とにかく唇がでかくなる。だから口を開けてキスをすると、まるで鯨が相手を飲み込んでしまうように見えるんだ」と言いつつ、隣に座るジェイダとキス。カメラのフラッシュを浴びていた。 どちらが子供なのかわからない状態での会見となったが、ウィルは「ジャッキーとも話していたんだけれど、僕らはジェイデンを子どもとして扱わない。ゆくゆく彼は自分の人生に責任を持たなければならない。俳優としても人間としてもね。映画を作ること、俳優として生きるということはどういうことか。そして世界にとって価値のある若者になるにはどうあるべきかを教えたかった。それには血と汗と努力が必要だということを」と最後は立派な父親としての表情を覗かせていた。映画『ベスト・キッド』は8月14日より新宿ピカデリーほか全国公開
-
スポーツ 2010年08月06日 08時00分
笑う真弓に泣く星野─再逆転の可能性は?
笑う人あれば、陰で泣く人あり─。85年の日本一猛虎打線をほうふつとさせる、巨人の一発打線を圧倒する阪神のすさまじい破壊力。日本一の時には斬り込み隊長の1番バッターとして大活躍、今季は5年ぶりにリーグ優勝へサイ配をふるう真弓明信監督。チーム低迷時には「2年契約の切れる今季限り」とウワサされていたのに、今や手のひら返しで坂井オーナーからも続投を要請されている。 地獄から天国へ、笑う真弓監督。対照的なのが星野仙一オーナー付きシニアディレクターだ。真弓監督が今季限りとささやかれていた時には、「来季、星野監督復帰」情報がスポーツ紙にデカデカと掲載され、星野氏本人もすっかりその気。「もう一度、監督として勝負したい」と講演会やラジオ番組などで強烈アピールしていた。が、今や誰も星野氏の監督復帰など話題にしない。こちらは天国から地獄へで、泣く人だ。 「勝てば官軍、負ければ賊軍」というのは、勝負の世界の鉄則だ。が、同時に「勝負の世界、一寸先はヤミだ」というのも、これまたプロ野球界の定説だ。 現状では、笑う真弓に泣く星野。この立場が再逆転する可能性があるのだ。阪神OBの一人がこう語る。 「2年前の岡田を見てみろ。大独走V間違いなしと言われて、岡田もすっかりその気になっていたら、チームが急失速して、巨人に大逆転を許し、引責辞任するしかなくなった。今はオリックスの監督をやっている。真弓だって浮かれていたら、大どんでん返しがあるぞ」と。 確かにその恐れはある。猛虎復活に阪神ファンは5年ぶりの優勝を確信して、連日、真夏の虎祭り騒ぎだが、もし巨人にリーグ4連覇を許せば、その反動は計り知れないだろう。「惜しかった。よくやった」とならないのは、2年前の岡田監督の引責辞任を見れば、よくわかる。 「優勝すれば、新たに2年契約を期待できる。が、優勝できなければ、岡田の二の舞で引責辞任とまでいかなくても、真弓は来季1年間限定の続投になるだろう。来年が正念場になる。星野の現場復帰のチャンスはまだ残る」と、前出の阪神OBがこう予測する。 阪神のオーナー付きシニアディレクターという立場上、「巨人・原頑張れ」と表立ってエールを送れない星野氏だが、内心では巨人・原監督にカツを入れたいところだろう。それだけの貸しがあるのも事実だからだ。 1年目の02年、日本一になりながらフロント首脳との衝突で第一次政権がわずか2年間の短命で終わった原監督を励ましたのは、18年ぶりに阪神を優勝させた星野監督だった。「読売はひどいことをする。まだ若いんだから、もう一度、早くグランドへ戻ってこい」と激励。甲子園での阪神対巨人最終戦後のセレモニーで、原監督を抱きかかえ、送別する異例のパフォーマンスを演じ、原監督が感激の涙を流している。 それだけではない。原監督がポスト堀内としてわずか2年間のブランクで巨人に復帰できたのも、星野氏のおかげだ。大本命は星野氏だったのに、巨人大物OB、阪神ファンの猛烈な反対運動が起こり、星野氏が泣く泣く巨人監督を断念したからだ。原監督が世界一の監督になったWBCもそうだ。北京五輪で惨敗した星野監督の続投が既定路線になっていたのに、イチローらの反対で辞退せざるを得なくなり、緊急代役で原監督が指名されたのだ。 星野氏のおかげで現在があると言っていい巨人・原監督が恩返しをして、阪神・真弓監督を破るかどうか。笑う真弓、泣く星野の立場がもう一度、入れ替わるかどうか。キーマンは意外にも巨人・原監督と言える。
-
-
芸能 2010年08月05日 23時00分
エリザベッタ・カナリス「イタリア人は変」
ジョージ・クルーニーは、ガールフレンドをティーンのように感じさせてくれるらしい。ジョージと1年以上もデートをかさねるエリザベッタ・カナリスは、彼女の幸せが二人のロマンスに嫉妬にする人々への最高の「仕返し」だと激白。 「私が18歳の時だったように幸せよ。私達の事を非難したり、勝手に話をデッチ上げてる人達は嫉妬深いだけよ」「多くの女性達や著名な女性でさえ、私たちの交際が原因で、自分のPCのスクリーンセーバーから彼の写真を削除したって話を聞いたわ。でも結局、こういう嫉妬に対しての一番の報復は、私達が幸せになる事だと思うの」 モデル兼女優のエリザベッタは、ジョージのハンサムな外見だけに惹かれているのではなく、彼の「人間性と、他人を思いやるところ」に魅力を感じている。 エリザベッタは、故郷のイタリアでもジョージとの交際について批判されるが、二人が破局したという記事を読んだ時は、特にガッカリしたそうだ。彼女は、ヴァニティ・フェアのイタリア版で「決まり文句かもしれないけど、残念ながらこれは本当だわ。イタリア人は、世界で活躍するチャンスを得た自国の市民を絶対バックアップしないの」「祝福してもらおうなんて思っていないけど、まさか自分の国の新聞が、侮辱、人種差別、暴力満載の芸能ブログを参考資料として使うなんて想像も出来ないわ」と話している。 ジョージ・クルーニー最新作『アメリカン』は、全米9月1日からロードショー。監督はアントン・コービン、共演はヴィオランテ・プラシド、テクラ・ルーテン。ジョージは引退を考えているプロの殺し屋を演じる。
-
芸能 2010年08月05日 22時00分
ショーン・ペン、天才編集者とサーファー
ショーン・ペンが新作映画で文学編集者、マックス・パーキンスを演じる。 オスカー俳優のショーンは、アーネスト・ヘミングウェイ、F・スコット・フィッツジェラルド、ブライアン・ウルフの編集者であった故パーキンス氏に関する伝記映画『ジニアス』で、主役をオファーされている最中だ。 パーキンスは、これまでで一番有名な文学編集者として知られており、A・スコット・バーグによる伝記『名編集者パーキンス:作家の才能を引きだす』をジョン・ローガンが脚色した同映画は、ウルフとの仕事に焦点を置いた作品となるようだ。 『イン・トゥ・ザ・ワイルド』などでショーンと既に一緒に仕事をした事もあるビル・ポーラッドが監督として候補になっていて、ショーンとの契約をするのではないかと言われている。 『ジニアス』の他、ショーンは、先日、「ドク」の愛称で知られるサーファー、ドリアン・パスコウィッツを演じるかもしれないと報じられた。 『初体験/リッジモント・ハイ』でサーファーのジョン・スコピリを演じ、一躍有名になったショーンは、変わり者のパスコウィッツとその家族を描く映画で、主役を演じることに乗り気らしい。 ショーンは今月下旬ころから、新作『ディス・マスト・ビー・ザ・プレイス』の撮影に入る。ストーリーは、引退したロックスターが父親を殺した元ナチの戦争犯罪者を捜すスリラーになっている。
-
芸能 2010年08月05日 21時00分
カサビアンのセルジオ・ピッツォーノ、新生児誕生!
カサビアンのギタリスト、セルジオ・ピッツォーノに第一子が誕生。 セルジオとパートナーのエイミーの間に2日、男の子が誕生、夫婦はエニオ・シルヴァ・ピッツォーノと命名。 予定より4週間早く生まれた赤ちゃんは、重さ6ポンド(約2.7キロ)、バンドのオーストラリアツアーから帰国した直後に、エイミーの陣痛が始まったそうだ。セルジオは、6日からU2とのヨーロッパツアーに再出発する予定。 ある関係者は、サン紙に「セルジとエイミーはとても喜んでいます。8月は公演でスケジュールが目一杯なので、絶妙のタイミングでした」と話した。 カサビアンは、U2のツアーに参加した後の8月21と22日に開催されるVフェスティバルではオープニングアクトを飾る予定で、セルジオは以前にこのステージへの出演が心待ちしていると言っていた。 「これは本当に節目となる出来事で、光栄だ。この連続2晩は今年最高のショーになるよ」
-
芸能 2010年08月05日 20時00分
ジェニファー・ロペス、紆余曲折の人生語る
ジェニファー・ロペスは、マックスとエメの出産6か月後にトライアスロンを完走出来たが、誰もが羨む体型を戻すのに2年間近くもかかったことを語っている。 ジェニファーは、USグラマー誌に「子供の出産後、6か月でトライアスロンに挑戦したんだけど、あれは自分自身にゴールを設定する意味でもあったから。たぶん、“歓喜”はまだそこにいるぞ、みたいな感情的なものだったのかもしれないわね。でも結局、出産後1年もかかったの。6週間では痩せないものよ。私の場合は、太ったり、痩せたりで。でも2年たった今、すっかり普通に戻った感じね」 彼女はもし海ではなくプールで泳ぐのなら、再度トライアスロンに挑戦したいとも話した。「もし海を泳ぐことがないのなら挑戦したいわ。すごく怖かったんだもの! もしプールで泳ぐなら、すぐにやるわよ。あんな風にゴールに辿りつくために、自分にプレッシャーをかけて頑張る、ってことは素晴らしいわよね」 またジェニファーは、それが人生のすべてに当てはまるかと聞かれ、「そう思うわ。もし出来るって思えるなら、必ず出来る筈よ。自信を持つべきだわ。自信喪失はつらいことよ。自分が誰で、何を支持するか分かっていないとね」 また過去についても語っている。「過去にあったことは後悔してないわ。浮き沈みともっとスゴイ最高潮と少なからずのサイアクな敗北も経験したわ。『こんなこと起こってくれなきゃ良かったのに』なんて思わなかったのが、私にとってはハッピーな事よ。だって、それも私の人生の一部だから。『うわあ、ヤダ』なんて私の人生にはあり得ないわ。まあ、チョットは『あらら』くらいは、あるけどね」
-
-
芸能 2010年08月05日 19時00分
ブラッド・ピット「あの人はパパじゃない」
ブラッド・ピットの一番下の双子の子供たちは、髭が無いとパパだと認めない。 アンジェリーナ・ジョリーとの間に6人の子供を育てているブラッド、次回作『マネーボール』の撮影のため、髭をそり、髪を茶色に染め、外見を変えて床屋から帰宅したところ、2歳の双子のノックスとヴィヴィアンを困惑させてしまった。 ある関係者は、「ブラッドが髭を生やし始めた時、ノックスとヴィヴィアンはとても小さかったので、髭の無いパパを覚えていません」「髭を剃ってしまったら、ノックスとヴィヴィアンはブラッドだと認めませんでした」「ブラッドは、子供たちにキスと抱きしめてからエアスタイリストの元へと出掛けました。でも3時間後、散髪し、白髪を茶色に染めて、髭を剃って帰宅したら、ノックスとヴィヴィアンは泣きながら逃げてしまいました。二人はアンジェリーナへ走り寄り『パパはどこ? あの人は誰?』と言っていました」と話した。 しかし、その後双子は、父親の最新スタイルに慣れたようで、先日アンジェリーナが新作『ソルト』のプローモーションのために、二人の年上の子供たち、マドックス、ザハラ、パックス、シャイロを連れてモスクワと日本を訪問していた際、ブラッドと楽しい時間を過したようだ。 ある関係者は、ナショナル・エンクワイヤラー誌に対し「アンジェリーナとブラッドは、双子を家に置いていく方がベストな決断と思ったらしいです」「それなりの時間が掛かかりましたが、ノックスとヴィヴィアンはさっぱりした顎先のパパに慣れました」とコメントした。 『マネーボール』は現在撮影の真っ只中。監督は『カポーティー』のベネット・ミラー、共演はジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン。ブラッドは大リーグのオークランド・アスレティックスのジェネラル・マネージャー、ビリーを演じる。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分