-
スポーツ 2010年08月09日 13時00分
8/7阪神VS中日戦で見た残念な光景
2010年8月7日にナゴヤドームでおこなわれた阪神VS中日戦。 山本昌の復活劇で4-1のスコアで中日が勝利した。打たせて取る見事なピッチングで、阪神打線を手玉に取っていた。 選手が必死で頑張っているにも関わらず、ドーム付近や、阪神ファンが陣取るレフトスタンド側で、一部の人間による残念な光景が見られた。 最寄駅からナゴヤドームへと向かう連絡通路の中、堂々とチケットを転売するダフ屋行為をおこなう者が4〜5名ほどいた。お盆休みや学生の夏休みという時期で、一般のチケットが完売してるため、泣く泣く観戦できなかったファンもいるだろう。転売目的の不届き者のため、チケットが無駄になる状況を改善すべきだが、警察の動きは鈍いように思える。数百メートル離れたドーム入口付近で警備をしている複数の警察官がいたのだが、ダフ屋は野放し状態である。 野球に限らず、アーティストの音楽イベントでも名古屋エリアは野放し状態なのを改善する時期に来ているのではないだろうか。 もう一点、気になったのは、一部の阪神ファンによる迷惑行為だ。 ある人は必要以上にスタンド内を動き回り、何度も飲み物をこぼし、ドーム内スタッフに迷惑をかけるばかりか、飲み物がかかった人へ向けての謝罪も一切なかった。阪神が守備につく時には、試合を見ないで記念撮影をおこない、中日ドラゴンズの選手へ向けて、心ないヤジを飛ばしていた。周囲には家族連れで観戦しているファンもいるので、ヤジの内容や振る舞いには、もっと気を配ってもらいたい。盛り上がっているのは身内だけで、明らかに周囲のファンは困惑の表情を浮かべていた。 心ないヤジを飛ばす人がいるために、大多数の阪神ファンまでガラが悪く見られてしまうことをきっと分かっていないのだろう。試合が終了した後は、率先してゴミ拾いに走る良識のあるファンや、多数の阪神ファンの純粋な気持ちを壊してはいけない。誰もが安心して観戦できる環境は球団や球場が作るのではなく、ファンの良識のある行動とコトバから始まる。
-
トレンド 2010年08月09日 12時30分
池袋 江戸川乱歩が愛した町!
暑い中、池袋が乱歩関係のイベントで盛り上がっている。旧江戸川乱歩邸の特別公開、それに池袋の東武デパートでは、新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館の展示のひとつとして、〈甦る江戸川乱歩の世界〉展。いずれも8月4日(水)まで開催されていた。 〈甦る江戸川乱歩の世界〉は、一筆箋(おしゃれなCDシングルサイズ)やクリアファイル、展示の図録などのそれぞれ300円程度のお土産も販売され、展示内容は、『超人ニコラ』肉筆原稿、乱歩が自分に関連する切抜きを集めたスクラップブック、挿絵画家の作品の展覧などで、こじんまりとした雰囲気だが、無料で楽しむことができた。 挿絵作品は、丸尾末広の絢爛たるイラスト、スティーブン・キングの挿絵も担当している藤田新策のロボット風絵画、写真で虚構を表現する石塚公昭の作品、怪人二十面相を漫画化した山田貴敏の原画、横尾忠則のポスター、ほかにも、なつかしの“BDバッジ”や“コルトディテクティブスペシャル”などの雑誌付録も飾ってあり、ファンの注目を浴びた。 江戸川乱歩の最後の家がある池袋は、彼が愛した町でもある。随時いろいろなイベントが催されるし、訪れた際は独特の作風が読み手の心を掴んで止まない巨人・乱歩に思いを馳せるのも、なかなか癒されることだろう。
-
芸能 2010年08月09日 12時00分
押尾学被告は法廷で“真実”を語るのか?
合成麻薬MDMAを一緒に服用した女性に適切な救命措置を取らず死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪などで起訴された元俳優の押尾学被告の芸能人としては初となる裁判員裁判による公判が来月3日から行われるが、今月発売されたファッション&ゴシップ誌「エッジ・スタイル」(双葉社)で押尾被告が東京拘置所でつづった50ページにわたる“獄中ノート”が公開された。 「同誌の編集長は押尾被告に以前から接触しており、暴露本の出版もうわさされていた。押尾被告の走り書きには誤字が多くみられるが、『今はヘビの生殺し状態。とても不安な状況』と心細さをのぞかせる一方で、『真実は一つ。その真実は曲げることはできない』、『死に物狂いで無罪を取る。負ける可能性が高くても真実にじゅんじていさぎよく戦って散ると言う覚悟で行く』など、反撃の姿勢も見せているのが興味深い。法廷でこれまで語られなかった“真実”を語る可能性が高い」(週刊誌記者) ただ、「公開された“獄中ノート”では被害者女性やその遺族に対する謝罪が全くない。あれでは裁判員に対する心証を悪くしてしまっただけ」(同)というが、押尾被告にとってとても関係の深い人物の不祥事が大々的に報じられた。 酒を飲んで車を運転しコンビニに突っ込んだとして、森喜朗元首相の長男で自民党所属の同県議・森祐喜容疑者が7日、石川県警小松署に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕されたのだ。 「森容疑者は押尾被告が逮捕された直後から名前があがっていた。さらに、被害者女性は森元首相親子と面識があったようで、さまざまな憶測が飛んだ。押尾被告の事件の捜査に当初、警察が及び腰だったのもその辺が原因だと言われていた」(全国紙社会部記者) 同署によると、森容疑者が運転するワンボックスカーが午前10時すぎにコンビニに突っ込み、入り口のガラスが割れたため店員が110番。同署員が駆け付けた際、森容疑者は話し方や動作が酔っている様子で呼気を調べたところ、基準値を超えるアルコールが検出されたというのだが…。 「逮捕された森容疑者は同日付で議長あてに議員辞職願を提出し、辞職を許可されたというが、酒気帯びなのに現行犯逮捕されなかったのが不可解。逮捕をめぐって何らかの“取引”があったのではといううわさも流れ始めた」(同) 押尾被告の公判がますます注目される。
-
-
トレンド 2010年08月09日 11時00分
もはやアート!? 日本の「萌え文化」は芸術革命を起こしている!!
先日、アニメ好きの友人とカラオケに行った時のことである。友人はアニメソングばかりを歌い続けていた。そのほとんどの曲が、自分は知らない、聞いたことのない曲であったのだが、彼が歌うある歌を聞いて、私は唖然とした。 その歌は、歌詞がほとんど「ネコ耳モード」と「ネコ耳モードです」という言葉のみで構成されていたのだ(曲の7割が、この2つのキーワードの連呼で作られている)。 こんな歌詞で、作詞家はちゃんと歌1曲分の印税を貰えるのか!? とか思いながらも、強力なインパクトを受けた私は早速、この歌について詳しく調べてみた。 それで分かったのだが、この歌「Neko Mimi Mode」は、2004年に放送されていたテレビアニメ『月詠』のOPテーマ曲であることが分かった。OPテーマということは、毎週、歌詞のほとんどが「ネコ耳モード」と「ネコ耳モードです」で構成されているこの歌から、『月詠』というアニメはスタートするのである。何気なくテレビを見ていて、この「Neko Mimi Mode」が流れているのを聞いたら、相当のインパクトがあったのではないかと私は思う。 私が「Neko Mimi Mode」を聴いて最初に連想したのは、「4分33秒」という音楽家であり詩人であり、思想家でもあるジョン・ケージの作曲した、ある曲のことであった。この「4分33秒」という曲は、実は無音である。ジョン・ケージのアルバムを聴いていても「4分33秒」という曲は、4分33秒間、無音の状態が続いているだけだし、コンサートでもこの曲の間はタイトルの通り、4分33秒間の無音の時が流れるだけである。 観客はこの4分33秒間の間に、周囲に流れている音を聴き、自分の周りにはいつも「音」が溢れているということを、この曲によって感じるのだといわれており、アート(芸術)として、この「4分33秒」は評価されているのである。 何だか、芸術という文化に親しくない自分のような人間の頭の中には「屁理屈じゃないか」とか「とんちみたい」なんて気持ちが思い浮かんでしまったりもするのだが、アートな世界ではこのような表現は多い。20世紀を代表するアートとして語られる「デュシャンの便器」などもそうだろう。アートの展示会場に既製品(商品として普通に売られている)便器を置いて、芸術作品として表現した。ただの便器も、置く場所(環境)を変えただけで芸術になるという表現である。 思うに、これは普通に売られているお米の袋に、美少女キャラクターのイラストを描き「萌え米」として、強引に萌えグッズの一つとしてしまうオタク文化と近い発想だといえないだろうか? そのように考えてみると、美少女ボイスな声優さんがただひたすら「お兄ちゃん」と言い続けるだけのCDアルバムや、本編とはほぼ関係ない美少女キャラクターとの雑談がひたすら繰り広げられるシーンが続く人気ライトノベル『化物語』など、オタク文化を構成するモノには、もはや「アート作品」と言ってしまってもよいのではないかと思われるモノが溢れているのではないだろうか? 日本の漫画、アニメは世界の最先端を行っている、とはよくいわれていることだが、日本の萌え文化は今や、キュビズムやダダイズム、シュルレアリスムに匹敵するような芸術の革命を起こしているのかもしれない…。(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」 http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年08月07日 23時00分
アンジェリーナ・ジョリー「無名の頃が懐かしい」
アンジェリーナ・ジョリーは、ニューヨークの街を歩くことが出来ないのを悔やむ。 パートナーであるブラッド・ピットとの間に6人の子供を持つアンジェリーナ、今でも時々この業界に入ったばかりの“誰も知らなかった自分”を懐かしんでいる。 アンジェリーナは、「あの頃の“誰も知らない私”がすごく恋しいわ。20代の前半、ニューヨークに住んでいたときは、よく何ブロックにも渡って歩いたものよ。それが好きだったの」とコメントした。 アンジェリーナと彼女の家族は、1年のうちロスアンゼルス、ニューオーリンズ、カンボジア、そしてフランスと住み分けている。そして彼女は現在、アジアで過ごす時間を最も重要視している。 「カンボジアでは、まるで地元の人間のように、そこにいる友人たちと一緒に象の背中に乗ったり、ただブラブラして時間を過ごしたりしているわ」とアンジェリーナは語った。 アンジェリーナは、いつも子供たちの側にいるが、自分の名声が子供たちの生活に対して逆効果になることに気付いている。 「子供たちは、名声に対してすごく理解があるの。それは時々この子達を悩ませ、時々は怖がらせるわ」と語った。 アンジェリーナ・ジョリー主演『ソルト』は、現在大ヒット公開中。
-
-
芸能 2010年08月07日 22時30分
レオナルド・ディカプリオ「整いました!」
レオナルド・ディカプリオが交際中のバー・ラファエリに、プロポーズするらしい。 イスラエル生まれのバーとレオは、5年近く交際をしていて、彼女へのエンゲージリングのチョイスを母親のイルメリンに協力を求めたそうだ。 ある関係者は「彼はついに結婚して身を固めることを公にしようと準備が整ったようです。レオは親しい友人の一人に、どの婚約指輪にするかを母親に手伝ってもらっていると話していました」とコメントした。 レオはこれまで、スーパーモデルのジゼル・ブンチェンを含めた数々の美女と交際をしていたが、現在彼が住んでいるハリウッドにあるマンションを売却し、バーと住むための一軒家を購入する予定だ。同じく関係者は「彼がバーに『一緒に住もう』と懇願したようです。バーは、レオが住んでいる独り者の部屋に1晩くらい泊まることを気にはしないようですが、ずっと住むということになれば居心地はやっぱり良くないですよね」と語った。 現在、日本でも公開中のレオナルド・ディカプリオ主演作『インセプション』、公開3週目を迎えてアメリカでのボックスオフィスは、2億ドルを突破した。また世界中でも3億7500万ドルを売り上げている。
-
芸能 2010年08月07日 22時00分
50セント、チェイス・クロフォードと共演
50セントが“本格的な俳優”になりたいと思っているようだ。 本名、カーティス・ジャクソンで数々の映画に出演している50セント、彼の成功への大きな意気込みでが『トゥエルブ』で共演しているチェイス・クロフォードを感心させた。 チェイスは、「僕は、彼が自分自身でイメージをつくっているタイプの人間だ、と思っていたんだけど、彼はおおらかな人間だよ。彼は、何かのキャラクターを作り上げようとしているわけじゃないね。彼は本格的な俳優になりたいようで、ホントに尊敬するよ。撮影中、彼は自分のタトゥーをレーザーで消していたよ。僕らは話も合うよ。彼はクールだよ。彼はコネティカット州に住んでいるスーパー・ナイスガイだよ。すごく知的だしね」とコメントした。 ニューヨークを舞台にしたテレビドラマ『ゴシップガール』のネイト・アーチボルド役でお馴染みのチェイスは、全く違ったタイプの役を演じることで、男らしいドラマでの出演はとても良かったそうだ。チェイスは、MTVニュースに「まず第一番目に、監督のジョエル・シュマッカーと仕事がしたかったんだ。この作品について長いミーティングをしたんだけど、彼と仕事をするってことにスゴク興味があったよ。すごくタメになった。『ゴシップガール』からの門出にもなったし。僕は都会に住んでいるから、首尾よくいったのさ」と話した。
-
芸能 2010年08月07日 21時30分
ベッカム夫妻、それぞれのサイドビジネス
ヴィクトリア・ベッカムがハンドバッグラインを発表する。 自身の洋服ブランドにおいてファッション界でも成功を収めているヴィクトリアが、アクセサリーデザイナーのケイティ・ヒラーとコラボで、バッグのコレクションを制作する予定だ。 vogue.comによると同コレクションは、今はコンセプトの段階だが、今年後半に店頭に並ぶものと見られている。ケイティの技術的な専門知識と、ヴィクトリアのデザインの構想のコラボレーションになるようだ。 ある関係者は、「ヴィクトリアは、いろいろなブランドのプロモーションに飽きてしまいました。もし、彼女がクリスチャン・ルブタンやエルメスを身に着けていれば、人々は買いに急ぐでしょ?」「そんなわけで彼女は、『じゃあ自分のファッションラインを創めればいいんじゃない?』と思ったわけです」と話す。 一方、夫デビット・ベッカムは、ロンドンの有名シェフのゴードン・ラムジーとコラボで、ロスアンゼルスにパフを開店するとのウワサがある。 店の名前は、妻の名前である『ヴィクトリア』になる予定とも言われている。デヴィッドとラムジー氏は、伝統的な英国スタイルのパブがロスアンゼルスのローカルでも必ず成功すると思い、長い間話し合いを続けていた。一般的なイギリスのおつまみとホップが利いたビールを懐かしく思っているロスアンゼルス在住のイギリス人に提供するようだ。 デヴィッドの友人の一人は、「デヴィッドは、パイやマッシュポテト、フィッシュ&チップス、またチキン・イン・ア・バスケットみたいな、まるでイギリスで食べるようなメニューが大好きなのです」 またこの計画は、デヴィッドの妻、ヴィクトリアとラムジー氏の妻、タナにもサポートされているそうだ。2009年のクリスマスには、ラムジー夫妻と4人の子供たちは、ベッカム邸ではベッカム一家と一緒にキッチンに立ち、料理したそうだ。 「私たち家族は、よく笑い、食べて楽しい時間を過ごしました。ですから、いつか、もしかしたら、一緒にレストランを経営していたりして…そうかもしれないですね」とラムジー氏は語った。 デヴィッドがアメリカに移ってから最も懐かしく思うものは、日曜日のローストディナーとラガーシャンディー(ラガービールのレモネード割り)らしい。「イギリスのパブが恋しいよ。サッカーを見ながらの日曜日午後のランチとラガーシャンディーを摂りながらのね」 しかし、デヴィッドのスポークス・パーソンは、「パブの構想は、現状ではありません。ただし、絶対にない、とは言いませんよ」とコメントした。
-
芸能 2010年08月07日 21時00分
ジュリア・ロバーツ「インドにハマったわ」
ジュリア・ロバーツが、ヒンドゥー教に改宗。 カメラマンの夫ダニエル・モダーとの間に、双子のヘイゼル、フィナウス(5)と、ヘンリー(3)の3人の子供を育てるジュリア、昨年にインドで行なわれた『食べて、祈って、恋をして』の撮影中に、信仰を替えた。 ジュリアは、エル誌に「確かにヒンドゥー教を修行中よ。私の人生は、今まで友達と家族に甘やかされていたからよ。これからの人生は、静かに誰かを支えるようなことをしたいわ」と話している。ジュリアは現在、頻繁に寺院を訪れているようで、「『唱えて、祈って、祝福して』って感じかな」とコメントした。 米作家のエリザベス・ギルバートによる回想録が原作の『食べて、祈って、恋をして』は、ジュリア演じる離婚暦のある女性が、世界を旅することに決め、バリ島で恋に落ちるという物語になっている。 去年行なわれたインドでの撮影中にジュリアは、ヒンドゥー文化にすっかりハマり、タージ・マハルを訪れた際にはビックリ仰天。ジュリアは、世の中で一番有名な霊廟であり、「世界の七不思議」の一つでもある白い大理石でできた建築に圧倒された。 ある関係者は、当時のことを「ジュリアは、息を切らせてタージ・マハルに圧倒されていました。大理石の表面にある複雑な模様についてガイドが説明している間、驚きながら見ほれていました」「タージ・マハルは、“愛のシンボル”とも言われており、この記念建造物が彼女の最新作のインスピレーションとなればいいですね」と話した。 ジュリア・ロバーツ最新作『食べて、祈って、恋をして』は9月17日(土)から全国ロードショー。
-
-
レジャー 2010年08月07日 19時00分
関屋記念(GIII、新潟芝1600メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
関屋記念は◎スピリタスが重賞初制覇します。オープンに入るまでは準オープンでしばらく足踏みしていましたが、今までで掲示板を外したのは一回だけという堅実な馬。一度降級して1000万で2勝目を挙げたそれ以降は、準オープンで3着以下がなく、タイム差も0秒2以上はありません。後方から脚をタメる脚質なので、展開次第というところは否めなくあと一歩のレースが続きましたが、前走の湘南Sでは、見事に鬼脚がハマり使った上がり3ハロンは33秒1。勝ち時計1分31秒7は、次の日に行われた安田記念と同タイムなのだから恐れ入ります。その安田記念よりも流れは超スローペースでしたから、それだけ決め手が素晴らしいということになります。 このレースは特に速い上がりを必要とされるレースですし、瞬発力勝負になりやすいですので、条件はピッタリですね。勝ち味に遅いところはありましたが、この勝利で馬自身にも自信がつき、一皮ムケた印象。中間も順調に来ていますし、ノリに乗っている柴田善騎手とのコンビも2度目ですから、しっかり手の内に入れていることでしょう。再び勝利に導いてくれそうです。(10)スピリタス(1)キャプテンベガ(5)アロマンシェス(8)ムラマサノヨートー(13)タマモナイスプレイ(17)リザーブカード(2)マイネルクラリティ(3)ダイシンプラン(11)キタノリューオー馬単 (10)(1) (10)(5) (10)(8) 3連単 (10)(1)→(10)(1)(5)(8)(13)(17)(2)(3)(11)→(10)(1)(5)(8)(13)(17)(2)(3)(11)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分