-
その他 2011年04月04日 15時30分
今井麻美「2ndソロライブ」開催!
声優で歌手の今井麻美が、5月15日に「2ndソロライブ」の開催を発表した。 現在チケットの先行販売が行われており、6日(水)まで各プレイガイドにてのお申し込み可能。昨年12月25日に開催されたクリスマスライブに続く、待望のセカンドライブでの今井麻美のパフォーマンスに期待したい。 今回、震災の甚大な被害に対しての支援としてチケット売上代金の10%を日本赤十字社(予定)へと寄付される。また被災者支援グッズの販売も予定しており、こちらの売上金は全額を日本赤十字社(予定)へと寄付させる。■今井麻美2ndソロライブ■2011.5.15(日)Shibuya O-EAST17:00開場/18:00開演(予定)オールスタンディングチケット料金:5,000円 ※入場時ドリンク代(500円)別途必要【チケット販売スケジュール】先行販売:4月2日(土)〜4月6日(水):抽選一般販売:4月16日(土)〜:先着順※お申し込みに関する詳細は、各プレイガイドにてご確認下さい。
-
その他 2011年04月04日 15時30分
明和電機プロデュース「NUT」お披露目イベント
明和電機が初の電子楽器「オタマト−ン」の発売にあたり特別広報部を設立しYGAのメンバーから花乃由布莉・林沙奈恵・三澤佳奈の3名で「NUT」が結成され、2日夜によしもと品川プリンスシアターでお披露目イベントを行った。 このナンセンスな電子楽器「オタマトーン」は音符の形をしており、トイのような見た目と弾き方で少し練習すればちゃんと曲を弾く事が可能。 使い込むほどに自分のオタマトーンの音の位置がわかってくるので、楽譜が無くても メロディーを思い浮かべて曲を弾けて楽しむ事ができる楽器だ。 「NUT」メンバーから「オタマトーンを家に持ち帰りすごい猛練習をして、近所の方からクレームも来たがその練習の成果が出てよかった」と笑顔で話していた。 イベントでは会社説明会風なトークで、この「NUT」のメンバーを選んだ選考理由も発表され、大型モニターにはPCのパワ−ポイントが映し出され採用理由は「オタマトーン」持ち方だと発表し終始ユニークなトークで会場を楽しませていた。 そして最後には明和電機が発明した生楽器が演奏出来る機械をバックに「おめでトーン・ありがトーン」を披露しこのイベントを締めくくった。
-
芸能 2011年04月04日 11時45分
アナウンサー仁義なき戦い!! 羽鳥慎一アナ起用のテレビ朝日、暗黙の協定破り!?
3月末で、日本テレビを退社しフリーになった人気アナウンサー・羽鳥慎一が、4月4日からスタートする新番組『モーニングバード!』(毎週月〜金 前8:00〜9:55 テレビ朝日)の記者会見に出席した。 多くのマスコミが注目する中で、日本テレビの看板アナウンサーであった羽鳥アナのテレビ朝日デビューが目前に迫っているわけだが、業界関係者の間では不穏な噂が飛び交っている。 実は、テレビ業界にはアナウンサー引き抜きに関して、暗黙の協定がある。他局のアナウンサーを使う場合は、元々在籍していた局を退社して半年から一年ほどの間は使用するのを遠慮するという協定である。特に明文化されたものではないが、昭和の頃から暗黙の了解のもと実施されてきた不文律であった。 この協定を最初に破ったのはテレビ朝日である。2007年3月23日にTBSを退社した川田亜子アナ(故人)を、同年4月7日『サタデースクランブル』(テレビ朝日)で、報道キャスターとして起用したのだ。 この時もテレビ朝日の強引な手法に批判の声があがったが、なし崩しにされてしまい、今回の羽鳥アナ引き抜きという結果につながってしまった。またしても、テレビ朝日が協定破りをやったと非難する声が挙がっており、もはやテレビ業界にアナウンサー引き抜きに関する不文律は存在しないと、多くのベテランの業界人は嘆いている。 フリー転向後に悲劇を迎えた川田アナのようにならないためにも、羽鳥アナには、よりいっそう自分の活動や言動に注意し、フリー転向によって生じたマイナスイメージを打破してもらいたい。
-
-
芸能 2011年04月04日 11時45分
報じられなかったジャニーズ募金会場の様子
東日本大震災の被災地を支援するために立ち上げられた、ジャニーズ事務所の災害支援プロジェクト「Marching J」の第1弾として全所属タレントが行った募金活動が1日から3日まで東京・代々木第1体育館前で行われ、来場者は3日間のトータルで約38万9000人に達した。 テレビやスポーツ紙ではタレントたちのコメントや、笑顔で募金するファンの姿、ファンの大行列を上空から撮影した様子など、事務所にとって限りなく「都合の良いこと」しか報じられなかったが、現場は報じられたら事務所にとって「都合の悪いこと」だらけだったというのだ。 「会場にはトイレがない。来場したファンは女性が多いので、女子トイレや障害者用トイレにまで行列ができていた。すさまじい人数が来場することはあらかじめ計算できるはずだから、会場に簡易トイレを設置するぐらいの配慮はあってもよかったんじゃなかったのか」(会場付近を通りかかった芸能プロ関係者) 現在は春休み期間中とあって、わざわざ地方から募金に訪れるファンも大勢いたようだが、少しでもタレントの近くに行きたいため、“掟破り”の行為を行うファンが続出したという。 「運営サイドは『徹夜で並ばないで』と徹夜禁止を呼びかけているにもかかわらず、徹夜して並んだファンが大勢いて、結局、徹夜したファンがいいポジションを確保できた。私のようにいいポジションを確保できなかったファンでも、『募金する時に櫻井(翔)クンに会える!』と期待していたにもかかわらず、募金箱を持っていたのはジャニーズJr.ばかり。しかも、募金だけさせると、流れ作業のようにさっさと帰された」(募金した嵐ファン) ほかには、「携帯電話の落とし物が多かったり、子連れで来る人もいたので、迷子になった子供もいた」(募金したSMAPファン)というから、かなりの混乱ぶり。 そんな会場の様子を見越してか、ネットで「電車賃も含めて近所に募金する」と公言したジャニーズファンもいた。 金額は公表されなかったが、前代未聞の大規模な募金活動だっただけに、果たしていくら集まったのだろうか?
-
芸能 2011年04月04日 11時45分
長澤まさみが競輪のCMに出演
財団法人JKA(東京都千代田区)および、社団法人全国競輪施行者協議会(東京都台東区)では、2011年度、イメージキャラクターに、オダギリジョー、長澤まさみ、大森南朋の3人を、クリエイティブディレクターに箭内道彦氏を起用した新TV-CM「確かめてください。その目で。ケイリン2011<記者会見篇>」を、4月4日(月)から全国で放映する。 「確かめてください。その目で。」というキャッチフレーズを掲げ、新しい競輪のCMを展開。これまで「競輪」を知らなかった方にも競輪の魅力を伝えたいという想いから、今まで、「競輪」とは接点のなかった、オダギリ、長澤、大森の3人を起用致したとのこと。本CMは、何も知らなかったこの3人が実際に競輪のことを知り、魅力に触れていく様を1年間かけて追いかけていくシリーズ広告。「記者会見篇」は、その第1弾。また、このシリーズ広告には、あらかじめ決められた台本が無く、すべて3人のリアルな表情、肉声で構成されていくという。 新CM出演にあたり長澤まさみは、「競輪の資料を読んで、応援したくなる気持ちも高まってきたので、私自身も、どんどん競輪の魅力にはまっていけたらなと思います」とコメントしている。
-
-
芸能 2011年04月04日 11時45分
辻ちゃん、不謹慎ファッションで入園式登場!
相変わらず天然丸出しの困った言動で、主婦層から度々バッシングの対象となっている「辻ちゃん」こと辻希美。 今までも、結婚式に白いドレスで参列したり、葬式に巨大な“お馬鹿リボン”にミニスカートで参列したりと、およそ社会人とは思えない珍行動ぶりが、ネット上でバッシングされてきたが、その彼女がまたまたやらかした。 なんと、自分の子供の入園式に、ミニスカートで出席したのだ。その様子は4月2日付の辻希美オフィシャルブログ『のんピース』で見ることができる。 同ブログでは、白いミニスカートで、娘と記念撮影に収まる辻ちゃんの姿がアップされているのだ。確かに、この服装は非常識過ぎる。 このノー天気な様子に、ネット上では主婦たちが怒りを爆発。とても入園式に参列するファッションとは思えないラフ過ぎる辻ちゃん流の着こなしに、激しいブーイングが寄せられているのだ。 それにしても、学習能力がないというか、空気が読めないというか…。正直驚かされる行動である。 辻ちゃんと主婦たちのネット上の“女の闘い”は、まだまだ続く。
-
社会 2011年04月04日 11時45分
孫正義社長が東日本大震災で100億円を寄付
ソフトバンクグループ創業者の孫正義氏が、東日本大震災の義援金として100億円を寄付すると発表した。併せて2011年度から引退するまでの報酬も寄付する。この発表は4月2日に動画サイト・ユーストリームやニコニコ生放送で生中継された「田原総一郎×孫正義 対談 〜東日本大震災について〜」で行われた。 この番組では評論家の田原総一朗氏や原子力発電所の設計者を交え、福島第一原発事故についての深い議論がなされた。番組の冒頭ではソフトバンクの復旧への取り組みなどを説明した。被災地入りしたソフトバンクの社員からは、小学生が避難した屋上まで津波が襲ったと生々しい被害状況が語られた。孫氏は「一日も早く通信設備を復旧させたい」と述べた上で、寄付を発表した。 本題は孫氏と田原氏、原子炉圧力容器の設計技師の田中三彦氏(サイエンスライター)、格納容器の設計技師の後藤政志氏の4人により、福島第一原発事故について議論された。田中氏は福島原発4号炉の設計者であったが、反原発の立場に変わったという。 反原発に変わった理由を田原氏に尋ねられた田中氏は「原発事故は人々の暮らしを変えてしまう」と答えた。一方、会社で設計していた頃は「事故が起きたら、どうなるかということは中々考えない」と述べた。 後藤氏は福島第一原発が「冷やす、閉じ込める」に失敗したと断言した。格納容器の本来の圧力は1気圧であり、事故後に9気圧になったのは極めて異常という。田原氏は政府や東京電力が炉心溶融を発表することが遅れたことに激しく憤っていた。 田中氏は政府のデータ隠しと判断誤りの可能性を指摘した。首相官邸は原子炉内の水位や圧力などのデータを公開しているが、そのデータの更新時刻は地震発生から約12時間後の3月12日2時以降になっている。1号機は津波による電源喪失ではなく、地震を原因とする典型的な冷却材喪失事故の可能性が高い。それは地震直後の原子炉のデータで判断できるが、それが公開されていない。 また、公開データを分析すると、1号機の水位が低下して燃料棒が露出しそうになっているが、政府の文書などでは2号機に注目していた。判断誤りの可能性があると指摘した。その結果、1号機の水素爆発を予想できなかったという。 対談では、安全を強調する政府の発表やマスメディアの報道姿勢も批判対象となった。震災に乗じたデマが問題になっているが、根拠なく安心を強調することも流言飛語という点で見解が一致した。 放射線量が低下していると報道されているが、後藤氏は楽観ムードを戒めた。放射線量が低下しても、放射性物質がなくなったり、薄まったりするわけではない。また、気象条件によって特定地域に放射線量が高いホットスポットが生じることもあるという。 前半では設計者の二人による原発の説明が中心で、孫氏は聞き役になっていた。説明が一通り終了し、田原氏の退席後は三人により産業構造や政治を含む様々な話題が取り上げられた。孫氏は原発問題についてツイッターで積極的に発言してきたが、この番組でも孫氏の原発への高い危機感が浮き彫りになった。孫氏は福島原発周辺の住民に避難を説得したというエピソードを紹介した。また、孫氏が高速増殖原型炉「もんじゅ」の炉内中継装置落下事故の影響を尋ね、設計者が二人とも沈黙してしまう場面もあった。(林田力)
-
トレンド 2011年04月04日 11時45分
「渋谷てづくり市」開催、ハンドメイド作品サイトもオープン
ハンドメイド作品を作り手自らが販売する「青空個展」『渋谷てづくり市・in・代々木八幡』が3日、東京都渋谷区の代々木八幡宮で開催された。主催は同実行委員会。 「青空個展」は2009年に手づくり商品のみを販売する市場として始まった。現在、代々木八幡宮と世田谷観音(東京都世田谷区)で定期開催されている。同実行委員会の高村有美(たかむらともみ・32)さんは、「青空個展」は「人と人との距離が近く、コミュニケーションの場所」と語る。また、来場者が「気軽に、ふらりとお越しいただける場所」を目指しているという。当日は、100を越えるブースが建ち並び、近隣の住民はじめ見物客やファンらで賑わいを見せた。 「消しゴムはんこ」を出展した酒井志穂さん(32)は、2年前に、妹が年賀状用に買ってきた「消しゴムはんこ」のキットを見て、自身もやりたくなった。現在では、専用の資材や用具をそろえ、顧客がデザインしたイラストや店舗のロゴマークなどのオーダーメイド作品も製作している。酒井さんは、ネットオークションを利用して販売を始めたが、メールだけのやりとりだと「顧客にも自分にも不安が生まれます」と話す。「こういった場所だと顔を見て話せるので安心」 和紙にペンとアクリルガッシュという絵の具で彩色したイラスト画を出展した四宮愛(しのみやあい・27)さんは、「立ち止まってくれる人には何か共通したものがあります」と語る。そこから会話が始まり、つながりが生まれるという。「みなさんあたたかい言葉をかけてくださります。てづくり市に参加して嫌な思いをしたことがありません」 都内の西川美穂さんは、キャンドルと、フエルトでつくったアクセサリーを出展した。「最近は、出展される作品のクオリティーが高く、みなさん『作家』というレベル。自分でも見て回って気に入った作品を購入しますが、出展者どうしの交流も生まれます」と話す。キャンドルについては「かわいい、もったいない」という声を聞くが、「できれば、使っていただきたい」と笑う。 杉並区に住む一般来場者の藤原弘司さん(35・会社員)は、書籍など一部のものを除くと、「目で見て手で触れることができないものを買うのは怖い」と話す。また、「現在は、人々の価値観が多様化し、興味が細分化しているので、みんなが一つの映画を見て、同じ本を読んで、同じものを買うという時代ではないのではないか」と、てづくり市の感想を語った。 「青空個展」の次回開催は、4月10日の「てづくり市・in・吉祥寺パルコ」(東京都武蔵野市)。また、4月1日から、てづくり作品専門の展示スペース&ショッピングモール「cotte(コッテ)」(http://cotte-shop.jp/)をインターネット上にオープンしている。応援メッセージを込めた「東北関東大震災『応援作品』」の募集も行っている。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年04月04日 11時45分
超最新のサクラ情報はこれで! 「iSakura」
自粛ムード漂う今年は、お花見を禁止する公園もあるようだが、桜の花には自粛も禁止も関係なく、そろそろ各地で見頃を迎える。と、いうわけで、「iSakura」(http://itunes.apple.com/jp/app/id362470392)というアプリを紹介しよう。 このアプリは桜の開花情報を知るためのもの。なんと毎日2回も情報更新されるというから、ほぼリアルタイムで開花状況がわかるのだ。現在地や住所、電車や高速道路など、検索パターンが多いのが嬉しいところで、全国約1000か所の桜スポットが収録されているという。 実はこの「isakura」は、「iSeason Japan」というアプリのアドオンのひとつで、桜以外にも「iHanabi」、「iMomiji」、「iSnow」がある。このシリーズはなかなか使えそうだな〜。ただし、sakura以外は有料となるらしいのでご注意を。(谷りんご)
-
-
スポーツ 2011年04月04日 11時45分
ガッツワールド「Truth#26」4・5蕨で開催!
ガッツワールド・プロレスリングの別ブランド「Truth#26」が、4・5蕨で開催される。2・15蕨大会以来、約2カ月ぶりの興行となる。 今大会のメーンイベントは、澤宗紀&矢野啓太&那須晃太郎のバチバチトリオと、ガッツ石島&CHANGO&アミーゴ鈴木の悪魔同盟による異色の6人タッグマッチ。悪魔同盟が、UWFの遺伝子を汲む選手と対戦する機会は少なく、どうような闘い方を見せるのか興味しんしん。 セミファイナルでは、ダイスケ&神威のレアコンビが、ジャニー田村&ヤッくん(山本SAN)のTruthジュニアと激突。これまた、珍しい顔合わせが多く、期待が高まる。 その他、第2試合では「吉野達彦〜エースへの道〜第15戦」として、吉野達彦が山田太郎と一騎打ち。 第1試合では、梁和平&gosakuの社長軍が、SECRET BASEの小川内潤&ベアー福田と全面対抗戦。両陣営にとって、負けられない一戦となる。 好カードが、ズラリ揃った4・5蕨に注目だ。 また、4・10北千住ではガッツワールド、STYLE-E、SECRETの3団体による全面対抗戦「三国列伝」が開催される。こちらも、見逃せない大会となりそうだ。(最強プロレスサイトBATTLENET/ミカエル・コバタ)●ガッツワールド・プロレスリング「Truth#26」4月5日(火)埼玉・蕨市イサミレッスル武闘館 19:15試合開始(19時開場)<対戦カード>▼メーンイベント 6人タッグマッチ 30分1本勝負澤宗紀&矢野啓太&那須晃太郎 対 ガッツ石島&CHANGO&アミーゴ鈴木▼セミファイナル タッグマッチ 30分1本勝負ダイスケ&神威 対 ジャニー田村&ヤッくん withヨシちゃん▼第2試合 『吉野達彦〜エースへの道〜第15戦』 20分1本勝負吉野達彦 対 山田太郎▼第1試合 タッグマッチ 30分1本勝負梁和平&gosaku 対 小川内潤&ベアー福田<チケット情報>全席自由席=2500円(当日券は500円UP) ※プラス500円で席の指定も可能●ガッツワールド&STYLE-E&SECRET BASE3団体対抗戦『三国列伝 其ノ壱〜北千住の陣〜』4月10日(日)東京・北千住シアター1010ミニシアター 17時試合開始(16時半開場)<対戦カード>▼メーンイベント GWC認定シングル選手権試合 60分1本勝負<王者>ダイスケ 対 田村和宏<挑戦者>※王者・ダイスケは3度目の防衛戦▼セミファイナル “三国列伝3WAY戦線” 3WAYタッグマッチ 45分1本勝負梁和平&山本SAN 対 ベアー福田&豪 対 竹田誠志&柴田正人▼第4試合 “ガッツワールド対SECRET BASE〜ハードコア戦線〜”シングルマッチ 30分1本勝負gosaku VS 清水基嗣▼第3試合 “ガッツワールド対SECRET BASE〜軍団戦線〜” 6人タッグマッチ 30分1本勝負ガッツ石島&X&X 対 小川内潤&スパーク青木&フェリスト▼第2試合 “ガッツワールド対SECRET BASE〜タッグ戦線〜”タッグマッチ20分1本勝負マスクド・ミステリー&レオナルド高津 対 ヤマダマンポンド&黒シャチ▼第1試合 “ガッツワールド対STYLE-E〜若手戦線〜”シングルマッ 15分1本勝負吉野達彦 対 那須晃太郎<チケット情報>スーパーシート=5000円、自由席=4000円 ※当日券は各500円UP<前売券販売所>チケットぴあ(Pコード:818-039)、プロレスショップ・チャンピオン、各団体★両大会の問い合わせガッツワールド・プロレスリング事務局 http://guts-world.com/
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分