-
芸能 2011年05月30日 15時30分
AKB48総選挙、気になるリアルな“有権者”の数
24日から開催中さら、6月9日に結果が発表される「第3回AKB48選抜総選挙」。 AKB48の新曲「Everyday、カチューシャ」(25日発売)に投票券が封入され、CD1枚につき1票投票できるため、自ら推すメンバー(=推しメン)の順位を少しでも上げようと、1人で100枚単位ものCDを購入するファンが続出しているが、“ビジネス”のための大量購入もあったようだ。 「25日に開票速報が発表されたが、その直後からネット上で5500枚購入したという自称・大島優子ファンが話題になった。自身のミクシィに部屋いっぱいに積まれたCDの写真とそれらしい“優子推し”のコメントをつづっていたから、この“組織票”で大島が有利かと思われた。ところが、その大量購入者は別の人のツイッターで『実は写真の中のあの人は優子推しじゃなくて、ただのCD転売屋さんです。その人は私の知り合いで、AKBのファンじゃない』と指摘された」(同) “総選挙効果”は絶大で、同曲は初回出荷枚数がデビュー以来最高の145万枚で、店着初日の24日に94.2万枚を売上げミリオン突破は確実となったが、転売屋などにとっては稼げる一品となっているようだ。 「ヤフーオークションに出品された『投票券100枚』12万円以上の高値で取引されたり、特典の生写真がまとめて出品され高値で取引されたり、CDそのものよりも特典の方が価値があり、転売目的の購入者が多いのは明らか」(ベテランオークションバイヤー) では、“有権者”の実数はどのぐらいなのだろうか? 「昨年の総投票数は約40万8000票で、今回は2倍以上が予想されている。そこで“有権者”の目安となるのが、ファン1人1冊必携と言われて『AKB48 総選挙 公式ガイドブック』 (講談社MOOK)。約30万部発行され、完売が見込まれているというから、リアルな“有権者”は25万人前後と思われる」(出版関係者) それにしてもおととしの第1回の総投票数は約6万票だっただけに、わずか2年でのAKBの躍進ぶりは仰天だ。
-
芸能 2011年05月30日 15時30分
「THE MANZAI 2011」予選にナイツらが出場へ
最も面白い漫才師を決定する新たな大会として復活した「THE MANZAI 2011」の第一回戦に出場するメンバーが次々と明らかになった。 30日の予選大会1回戦にはM-1グランプリの決勝に出場経験のあるナイツ、ハライチ、またバラエティ番組でお馴染みのクールポコが参戦する。 「THE MANZAI」は紳助・竜助らを輩出した伝説の漫才番組。今年、復活し、優勝したものが“THE MANZAI 2011”に輝く。5月から開催される予選を勝ち抜いた50組を認定漫才師として選抜、7〜11月までに行われる本選は全国サーキットとして展開。12月に行われる「THE MANZAI 2011 決勝大会」で優勝者を決定する。
-
トレンド 2011年05月30日 15時30分
スターダスト・レビュー、デビュー満30年をファンと祝福
今年で活動30周年を迎え、全国ツアー真っ最中のスターダスト・レビューが、5月28日(土)東京・中野サンプラザでの公演中に、集まった満員のファン2200名による30周年を祝うサプライズの祝福を受けた。 <30th Anniversary Tour「30年30曲(リクエスト付)」>と題された全国ツアーの中、この日の会場に集まったファンから、「HAPPY BIRTHDAY」の合唱と、バースデイケーキがプレゼントされた。記念のケーキはメンバーと親交のある、笑福亭笑瓶がサプライズでステージ上に運んできて、メンバーは感激。笑瓶さんは25周年記念コンサート時もサプライズでステージに登場しメンバーを激励した経緯もあり、「こんどは35周年で会いましょうと」告げた。 思い出深いものとなったこの日の公演では、スタレビは代表曲「夢伝説」「木蘭の涙」などを含む30曲を披露、3時間45分にも及ぶロングステージとなった。一体感を伴った熱いライブの合間には、ヴォーカル&ギターの根本 要が爆笑トークに花を咲かせる場面もあり、終始笑顔と和やかなムードに包まれていた。しかし、この日を含む今回の全国ツアーの裏には、スタレビが胸に抱いた想いと決意が隠されていたのである。 今年2月23日にリリースされた30th Anniversary DVD『年めくり30年30曲』を携えて、2月27日の神奈川県・ハーモニーホール座間からスタートし、全国80公演以上が予定されていれていた今ツアー。しかし、3月11日の東日本大震災の影響で、盛岡、仙台を含む7会場の公演が、延期を余儀なくされることとなってしまった。 そんな中で、ツアーが終了する来年4月まで全国を廻っていくという強い意思のもと、続行への決意を固めたメンバーはその意気込みを、「全国ツアーが始まったばかりの最中、ツアーで何度も訪れている街の、日に日に明らかになる惨状、しかもその街で避難生活を余儀なくされている皆様が多数いらっしゃるという状況で、僕たちはこのままツアーを続けるべきかどうか、真剣に悩みました。しかし僕たちミュージッシャンは歌うことしか出来ません。だから、歌うことで僕らの大好きな街のために何か出来るのであれば、<全国に歌いに行こう>という結論に達しました。スターダスト・レビューは、これから一年かけて<震災復興支援>のメッセージの下、全国を廻ります」と述べている。 奇しくも、この記念すべき30年のアニバーサリー中に起こってしまった史上最悪の惨劇。しかし、いつもファンを想い、ファン・サービスを常に忘れないスタレビは、震災で延期になった会場へもできるだけ早くコンサートをしに行きたいと切実に願っているという。根本 要は「震災で延期になった地区の公演も決定しました。被災地で我々がどう受け入れられるか不安もありますが、絶対になにかを伝えることができると信じています」とコメントしている。 このツアーの次回公演は、6月11日(土)の長崎公演。その後、福岡、茨城・龍ヶ崎公演と続いて行く予定である。詳しくはオフィシャル・サイトまで。<関連リンク>スターダスト・レビュー レーベル・オフィシャル・サイトhttp://www.teichiku.co.jp/artist/s-d-r/スターダスト・レビュー オフィシャル・サイトhttp://www.s-d-r.jp/
-
-
スポーツ 2011年05月30日 15時30分
欧州最大のキックボクシング団体イッツ・ショータイムがK-1を提訴も 事態はドロ沼化の様相
欧州最大のキックボクシング団体で、これまでK-1と友好関係を保ってきたイッツ・ショータイムが、K-1を提訴する動きを見せてきた。 5月26日、K-1の谷川貞治イベントプロデューサー(以下、EP)が会見を開き、11年初興行を6・25代々木競技場第2体育館で開催することを発表。ショータイムが新興キックボクシング団体REBELSとの連携で、イッツ・ショータイム・ジャパン(以下、STJ)を設立し、7・18ディファ有明大会にK-1の選手を使うことに、谷川EPは苦言を呈していた。 この会見を受けて、ショータイムが27日(日本時間28日)、公式ホームページ上で見解を示した。リリースによると、ショータイム契約選手へのファイトマネー未払い金は40万ドルを超えるという。しかし、「投資家がK-1買収に興味があるから、待ってほしい」と再三依頼があったため、ショータイムは待ち続けた。その財政再建には時間が必要と判断したからだ。 ところが、運営会社のFEGがDREAM、K-1ともに興行を開催することを聞き及んで、ショータイムとしてはもはや容認できなくなったという。「未払い金の清算を済ませずに、大会を開催することは不可能というのが我々の認識」と、同社のサイモン・ルッツ代表は提訴も辞さないことを明らかにした。 さらに、ショータイムは谷川EPが同社契約選手に、「STJの興行で試合をしないように。試合をしたら、未払い金は支払わない」との圧力をかけていたことも暴露。「谷川氏はこのような方法を取るべきではなく、選手をサポートすることが賢明な立場。未払い金を清算しなければならないことを理解していない」と糾弾。 ショータイムでは、K-1からファイトマネーを受け取っていない選手の名前も公表。STJ7・18有明に出場が決まったジョルジオ・ペトロシアンを始め、タイロン・スポーン、ヘスディ・カラケス、ダニエル・ギダ、メルヴィン・マヌーフ、パヨンスク・スーパープロ・サムイ、シャイド・ウラド・エルハディ、ガゴ・ドラゴ、ゼヴァド・ポツラクの9選手だ。 谷川EPが、どう弁明しても、ファイトマネーが未払いになったままで、新たな興行の開催に踏み切ったことは事実で、ショータイムが提訴した場合、両団体の関係はドロ沼化へと向かうだろう。(落合一郎)●関連記事TBSに見捨てられたK-1 見切り発車へhttp://npn.co.jp/article/detail/11093052/K-1が欧州最大のキックボクシング団体イッツ・ショータイムと全面戦争突入へ!http://npn.co.jp/article/detail/16884316/
-
レジャー 2011年05月30日 15時30分
キャバ戦記25 お触りすればモテるのか?
キャバクラでは、お金を払っているのだからキャバ嬢へお触りするのは許されると考えるお客が存在する。適度なタッチでセクハラ行為をおこなうのだ。 お触りするタイプのお客は、カラダを触らせないキャバ嬢をチェンジさせるように黒服に対して声を荒げることもある。その時の対応はお店によっても異なる。一見のお店でお触り行為を繰り返すお客なら、次回から入店拒否となるだろう。下手をすれば警察沙汰だ。 そこそこのお金をお店に落とす常連のお客の場合、黙認される場合がある。もちろん表向きは容認されているようだが、実質は異なる。お触り行為に対してしっかりと対応できるタイプのキャバ嬢を席につけている。お触りが過ぎると、席へつくキャバ嬢の選択肢が狭くなってしまうのだ。それはあまりにも、もったいないことである。 黒服が厳選したキャバ嬢は、触られっぱなしで黙っているのではなく、お触りするお客の手を嫌みなく払いのける。それでも触りたいお客は、スキを見つけようと必死である。 トイレに行く時は必ずキャバ嬢の肩や腰に手を回す。会計を済ませる時には必ず手を握る、といった具合にわずかな瞬間を逃さないのだ。 ベタベタと触られまくったばかりのキャバ嬢、サエミ(仮名)から話を聞いたが、やはり嫌悪感を隠せないでいる。客商売である以上、他のお客とのトラブルを次のお客へ持ち込まないのが鉄則である。だが、サエミは我慢ができないようで、愚痴を聞くことから会話が始まってしまう。口説く方向へ話を持っていくには余りにも時間が足りなかった。 お触りするお客がモテないのは当然だが、お触りされたばかりのキャバ嬢の愚痴を聞かされるのは他のお客なのだ。(月山皇)
-
-
トレンド 2011年05月30日 15時30分
『リバウンド』第5話、スリムとデブの相武紗季の心情の違い
日本テレビ系ドラマ『リバウンド』第5話「戻れない女」が、5月25日に放送された。『リバウンド』は、ダイエットとリバウンドを繰り返す女性・大場信子(相武紗季)を主人公にした恋愛ドラマである。今回も信子はリバウンドし、それが原因で恋人のパティシエ・今井太一(速水もこみち)と喧嘩してしまう。 デブは女性にとってセンシティブな話題である。作り方によってはドラマの主要視聴者層である女性の反発を受けかねない。この点で『リバウンド』はコメディを徹底しており、安心して観られる作品になっている。今回も、太一と元彼の風見研作(勝地涼)の「現在の彼氏vs元彼」の対決など、笑いどころが豊富である。 信子にとってスリム体型が望ましい姿で、デブの体型は忌むべき姿である。しかし、スリム体型の信子は無理していることが多い。太一との初デートも無理に相手に合わせようとして疲れてしまう。さらには結婚へと突っ走る太一のために、夢のパリコレ取材を捨てて退職する。 ところが、仕事への思いを知った太一からパリ行きを勧められ、退職したと言い出せなくなる。パリに行くと嘘をつき、その嘘が露見しないように嘘を重ねる。真相を知れば相手が最も腹を立てるパターンである。その挙句にリバウンドしてしまう。パリに行った信子のことを想いながら真剣に新作ケーキを考案していた太一の怒りは当然である。 怒る太一に対し、信子は太一に逆ギレする。このふてぶてしさは、無理をしていたスリム体型時の痛々しさとは対照的である。信子の嘘は、親友の三村瞳(栗山千明)が擁護したように、相手を失望させたくない一心での嘘であるが、その優柔不断さは相武紗季の男勝りでサバサバした性格というイメージとも対照的である。かえって特殊メークで「変身」したデブ体型時の方が、性格的には相武らしくなるから不思議である。 『リバウンド』は、スタイルのいい相武紗季のデブ姿が見物である。スリム体型時の相武もガニ股で歩くなど元デブになりきっている。一方でスリム体型時とデブ体型時の微妙な心情の違いにも注目できる。そこから体型に拘泥されない自分らしさや幸せも見えてくるだろう。(林田力)
-
トレンド 2011年05月30日 15時30分
グラム単位の節約テクニックがここに!
150グラム325円のパックと、200グラム380円のパックはどっちが安いのか? 60グラム125円と55グラム115円はどっちが安いのか? よりお得なほうを選びたいけど、どっちが安いかよくわからない…。買い物にいってこんな風に悩んだこと、ありませんか? あるんですよ、そんな悩みを解決するアプリが! 「グラムいくら?」(http://itunes.apple.com/jp/app/id437196793)は、グラムと金額を入力するだけで、グラム当たりの値段を自動計算してくれるもの。入力欄が3つあって、比較ができる親切設計が嬉しい。 一個10円とかで売ってる駄菓子のグラム単価を計算してみても、おもしいかも。意外な「高額商品」があったりして?(谷りんご)
-
芸能 2011年05月30日 14時00分
リアム・ギャラガー、公共交通機関は楽しいぜ!
リアム・ギャラガーは映画館を眠たい場所だという。 リアムはとりわけ映画ファンというわけではなく、息子レノン(11)、ジーン(9) を映画館に連れて行く際には休みをとる口実として活用しているという。 「何度も映画館で寝たことがあるよ。前回は子供達の映画の公開日だった。『ウォーリー』とか、何とかっていうモノだったね」「4時間の長丁場だったんだよ。ただそこでヨダレを垂らしていたよ」「いつも子供達を右の壁側にして、頭を乗せて、脚を上げてるんだ」 リアムはまた妻ニコール・アップルトンは長い間バスに乗っていないが、公共交通機関を使うのは楽しいとも話す。 「俺とリアム・ハウレット(プロディジー)、ナタリー(アップルトン、ハウレットの妻)、ニコール(ナタリーの姉妹、リアムの妻)がパブに行く時だったんだけど、もう結構酔っ払っていたから『もういい、バスに乗ろうぜ』ってことになったんだ」「けっこう楽しかったよ。一生そこにいても良かったね。最高だった。みんなが不満を言うのがよくわからないよ」
-
芸能 2011年05月30日 14時00分
ヘレナ・ボナム=カーター、戦いのシーンでは疲労困憊!
ヘレナ・ボナム=カーターが『ハリー・ポッターと死の秘宝:Part2』の中のジュリー・ウォルターズとの格闘シーンではカラダがボロボロ…。 シリーズで意地悪な魔女ベラトリックス・レストレンジ役を演じているヘレナ、ジュリー演じるモリー・ウィーズリーと戦うシーンがかなりハードで、2人ともが終わった後はカラダ中を痛めたという。 「剣を使ったファイトの前はウォームアップが必要だったってことが、ジュリーと私でシーンを演じた時に気付いたわ。撮影後はカラダがボロボロよ!」「テーブルの上で後ずさりしながらの格闘は落ちないようにしないといけないから大変なのよ。もちろん私は落ちちゃったけどね!」 この決闘シーンは撮影現場のスタッフにとっても興味深かったようで、特にカメラが回る度に2人が友人から敵対するキャラクターに変身するのを目にしていたからだという。 アーサー・ウィーズリー役のマーク・ウィリアムズは、「あのシーンでチケットを売ることだってできたよ。2人で1分お喋りをしていたと思ったら、次の瞬間には剣を振り合っているんだから。最高だったよ!」とコメントした。 シリーズ最終作『ハリー・ポッターと死の秘宝:Part2』は、7月15日から公開予定。
-
-
芸能 2011年05月30日 12時10分
レディー・ガガ「PV『テレフォン』は駄作!」
レディー・ガガが『テレフォン』のPVは見たくないという。 2010年にビヨンセ・ノウルズとのコラボをしたガガ、2人が「一緒で素晴らしい」と言うがビデオに自分のキャラクターを残すことが出来ればよかったと残念に感じている。 「『テレフォン』のビデオは見ることも出来ないぐらい大嫌い。ビヨンセと私が一緒だってことは最高よ。だけど、あのビデオはかなりダメね。私があのビデオで見えるのは、自分の頭の中に数々のアイデアが強く渦巻いているってことぐらいで、もう少し自分で編集すれば良かったって思うのよ」「『アレハンドロ』のビデオは嫌いな人がたくさんいるのは知っているけど、あれは私のお気に入りだから、なんだか面白いわよね」 またガガ自身は頭が混乱することを「恐れている」が、ファンはそのコトこそが好きなようだと話している。 「『アレハンドロ』はごちゃごちゃしたビデオじゃないわ。だけどそれが私の中にいるモンスターなのよね。みんな私の頭の中の大混乱が好きみたいだけど、私はそれが恐いのよ」
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分