-
スポーツ 2011年05月07日 17時59分
プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終えんへ
視聴率調査でおなじみのビデオリサーチが、プロ野球巨人戦ナイター中継の月平均世帯視聴率を、今季から公表しないことが明らかになった。同社は63年から月刊視聴率を公表してきた。 理由は「今季は震災の影響で開幕が遅れたことでナイター中継数が減ったことに加え、近年、ナイター中継そのものが減っていること」だという。 これだけ聞くと、視聴率隠ぺいとも取れるが、1試合ごとの視聴率は公表されるわけだから隠ぺいとはいえないだろう。もはや、月平均視聴率を出す意味がなくなったといえよう。 かつては、視聴率が取れる優良番組だった巨人戦も、ここ数年、視聴率は急落。10%を取るのがやっとの状況。4月12日のヤクルトとの開幕戦は、平均11.8%と辛うじて2ケタ台を記録。日本テレビは今季、地上波中継に亀梨和也を投入し、視聴率獲得に手は打っているものの、大きなアップは望めないだろう。 地上波の野球中継は試合途中から始まり、ほとんどが試合途中で終わるという半端なもの。完全中継が当たり前の他のスポーツと比べれば、あり得ない放送形態だ。ただ、野球の試合は早くても3時間程度と長く、高視聴率を望めない番組を長時間放送できないのが、テレビ局側の事情だ。 一方、近年、一般家庭でもケーブルTVやスカパーが普及してきた。BS、CSでは野球は試合開始から終了までの完全中継が原則。当然のことながら、野球ファンが地上波から、BS、CSにスライドしているのは明らか。地上波の巨人戦を見ているのは、特別な野球ファンではない人か、BS、CSが見られない人。本当に好きな人は、地上波の視聴率アップに貢献していないのだ。だから、もはや野球の地上波中継の視聴率など、さしたる意味をもたなくなってきている。 BSもCSもない時代、野球が好きな人は、たとえ巨人ファンでなくても巨人戦を見ていた。他に選択肢がなかったからだ。だが、時代は変わった。視聴率の低下とともに、年々、各地上波局は巨人戦の中継数を減らしている。この流れが止まることはないであろう。いずれ、地上波での公式戦の野球中継は終えんへと向かうのは間違いないだろう。(落合一郎)
-
トレンド 2011年05月07日 17時59分
【今行く映画館】新婚なのに“地獄”旅行!? 映画『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』は5月14日(土)公開
すでに倦怠期を迎えている新婚カップルが、占い師の勧めで、1泊2日の新婚“地獄”旅行(温泉付き)に行く羽目に…。 岸田國士戯曲賞、三島由紀夫賞など、数々の賞に輝く注目の若手人気劇作家・前田司郎の小説を映画化した『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』。竹野内豊、水川あさみと豪華な主演キャストの他、樹木希林 片桐はいり 荒川良々 でんでん 山里亮太(南海キャンディーズ)など個性豊かなキャストたちが集結。それぞれくせのあるキャラクターを演じている。『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男』など、硬派イメージが強い竹野内豊がコミカルな演技に初挑戦。現在ドラマや映画で大活躍中の水川あさみと共に新婚夫婦にふんし、奇想天外な旅で愛情を取り戻すまでをユーモラスに描く。何げない会話やシチュエーションにクスリとした笑いを織り交ぜる、独特の前田ワールドが、演劇のみならず映画においても見事に炸裂した。 『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』は5月14日(土)、新宿バルト9他全国ロードショー。監督:本田隆一原作・脚本:前田司郎「大木家のたのしい旅行新婚地獄篇」(幻冬舎刊)出演:竹野内豊 水川あさみ 樹木希林 片桐はいり 荒川良々 でんでん 山里亮太(南海キャンディーズ) 橋本愛 柄本明企画・製作:オニオン配給:ギャガ(c)2010「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」製作委員会
-
レジャー 2011年05月07日 17時00分
プリンシパルステークス 連闘で臨んだトーセンレーヴが優勝
競馬のダービートライアル「プリンシパルステークス」(1着馬に優先出走権、芝2000メートル18頭、やや重。8日東京)は、先週の青葉賞3着から連闘で臨んだ、単勝1番人気のトーセンレーヴ(C、ウィリアムズ騎手、父ディープインパクト)が直線、ムーンリットレイク(内田騎手)との叩き合いをクビ差制して優勝。本番へ弾みをつけた。2分1秒0。3着カフナ(後藤騎手)「配当」 単勝(10)250円 複勝(10)130円(4)480円(2)260円 ワイド(4)(10)1,070円(2)(10)570円(2)(4)2,390円 枠連(2)(5)2,380円 馬連(4)(10)3,290円 馬単(10)(4)5,040円 3連複(2)(4)(10)8,580円 3連単(10)(4)(2)4万1,180円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能 2011年05月07日 15時00分
エヴァ・メンデス、泳げない!!
エヴァ・メンデスがどうやって泳ぐかを知りたくて仕方ない…。 エヴァは水への恐怖を克服し、水泳のレッスンを受けることを明言した。 「泳げないのよ、ワタシ。どうするのかも知らないし。ほんと、ミジメだわ…だから、泳ぎ方を習うべきなのよ」「遂に自宅にプールを持ったわ。自分専用のね。だから、『よーし、直ぐ泳げるようになるわ』って感じだったの、でもそれから一年過ぎちゃって。そんな感じだから、今もプールのいちばん浅い所にへばり付いているわ」「何かに脅えるけど、その恐怖に立ち向かうみたいなコなのよ、ワタシって」「そしてこれこそが、ワタシがなんとかしなければいけない最後の舞台なの」
-
芸能 2011年05月07日 15時00分
リンジー・ローハン、サイエントロジー入信!?
ジョン・トラボルタがリンジー・ローハンを“サイエントロジー”に勧誘!? 教団の信者の一人トラボルタは、リンジーに仕事と私生活を軌道に乗せるため入信するべきだと提案したという。 トラボルタは映画『ゴッティ:スリー・ジェネレーションズ』で共演する予定のリンジーにアドバイスをしたらしく、プロデューサーたちにリンジーの「面倒を見る」と断言したといわれている。 内部関係者はナショナル・エンクワイアー紙に「プロデューサーたちは過去の問題からリンジーを雇うことをためらっていました。しかしトラボルタ自身が面倒を見ると言って納得させたようです」「彼は彼女を正しい道に進ませることができると自信を持っているようです…これからずっとです」とコメントした。 裁判所から命令されて既に社会奉仕活動を始めているリンジー、トラボルタにサイエントロジー教会の研修コースに出席することを約束したと言われている。 「ジョンはリンジーに教会のトップカウンセラー達を紹介し、リンジーはサイエントロジー信者になるための研修クラスを何回か受けるつもりだとトラボルタに約束しています」
-
-
芸能 2011年05月07日 15時00分
ジョセフ・ゴードン=レヴィット、スピルバーグ映画出演
ジョゼフ・ゴードン=レヴィットが、スティーヴン・スピルバーグが監督する映画『リンカーン』に出演する。 ジョゼフがオファーされているのは16世紀アメリカ大統領エイブラハム・リンカーンの息子ロバート・トッド役で、主役のリンカーンにはダニエル・デイ=ルイスに決定している。 その他にもトミー・リー・ジョーンズ、ジェームズ・スペイダー、ジョン・ホーキンズに、ブルース・マッギルらもこの作品に出演するらしく、サリー・フィールドが既にリンカーンの妻メアリー役として決定している。 ドリス・カーンズ・グッドウィンの著書『チーム・オブ・ライバルズ』を原作とするこの映画は、リンカーンの奴隷制度廃止とアメリカで1861年から1865年の間に起こった南北戦争の物語である。
-
芸能 2011年05月07日 15時00分
ブラッド・ピット、元妻ベストフレンドとディナー
ブラッド・ピットが4日夜、コートニー・コックスとの夕食を目撃された。 元妻ジェニファー・アニストンの親友コートニーと、ブラッドはその他12人と一緒にハリウッドにあるレストラン“ベソ”で、2人のマネージャーを務めるシンシア・ペット=ダンテの誕生日を祝った。 ブラッドとジェニファーは2005年に離婚したが、彼とコートニーはいまも良い友情関係を持ち続け、その日は夜通し話をしていたという。 People.comに目撃者は「2人は挨拶時にハグとキスを交わして、しばらく話をしていました」「2人はずっと話しっぱなしでした。2人とも嬉しそうで、非常にリラックスしてとても気楽にしていました。2人はずっと笑顔でした。全くぎこちない感じではありませんでした」と話した。 レストランではブラッドはステーキとビールを注文したらしく、その後到着した他の出席者たちはブラッドのことを「本当にカッコよかった」と話していたという。
-
芸能 2011年05月07日 15時00分
キャメロン・ディアス、結婚観について語る!
キャメロン・ディアスが彼女の考えている“結婚”、多くのカップルの間にあるロマンスの欠如について語った。 現在ニューヨーク・ヤンキースのA・ロドリゲスと付き合っているキャメロンは、その前はジャスティン・ティンバーレークと親しい関係であったことは有名だ。 38歳のキャメロンがエル誌に語った。 「たくさんの人たちが既にロマンティックな関係を築けていない結婚をしていると思っているわ」「私はいままで離婚をかんがえなければならないような男性と結婚することはなかったから」「別れたら、次に進んで、男性が望むコト全ては私の幸せよ」「男性は私のことを頼らないし、私も同様にね」 その元カレ、ジャスティンとの共演作『バッドティーチャー』は6月24日から全米公開開始。
-
芸能 2011年05月07日 15時00分
ジャスティン・ビーバー、スタッフが日本行きを拒否!!
ジャスティン・ビーバーのツアースタッフが今月行なわれる予定の来日公演参加を拒否していると報じられた。 TMZによると、ジャスティンのマネージャーのスクーター・ブラウンは他でも見られるようなスタッフのストライキと同様に、日本で現在問題となっている放射線汚染によるガンのリスクを恐れているスタッフを非難したという。 この問題についてブライアンがスタッフと行なったミーティングでは、スラッシュ、アヴリル・ラヴィーンなど安全面を考慮して来日公演をキャンセルした他のアーティストの名前が挙げられたという。 ビーディ・アイなど、震災によりツアー日程を延期するアーティストも見られる中で、カイリー・ミノーグは先日ツアーを決行、ジャスティン以外にも夏にはマルーン5の来日も予定されている。
-
-
芸能 2011年05月07日 15時00分
マドンナ、娘ローデスとコラボ曲
マドンナが娘とコラボ曲を作った。 マドンナが娘ローデスの『イッツ・ソー・クール』というタイトルの曲は、マドンナの次回作または監督デビュー映画『W.E.』のサントラ盤に収録されるという。 今回のコラボは、ローデスをポップスターとして送り出す出発点となることをマドンナが望んでいると関係者はザ・サン紙に話している。 「マドンナはローデスに自分と同じ道を進み、世界で最もビッグな女性アーティストになって欲しいようです。娘にとってはまさにパーフェクトなアドバイザーですし、音楽業界に参戦する最初の一歩を助けることにも本気なんです」 またローデスは有名人である母の才能と社交的な性格も受け継いだようだ。 「ローデスは素晴らしい歌声の持ち主で、彼女の母親のような個性もあります」 マドンナとローデスは2003年にアコースティック曲を一緒にレコーディング、その後ポップバージョンとして編曲されて、マドンナの2009年のグレイテストヒッツ『セレブレーション』のボーナストラックとしてiTunes経由で発売されている。 しかし、そのバージョンではローデスのヴォイスパートは削除されていた。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分