-
トレンド 2011年11月29日 11時45分
夫婦円満で表情まで丸くなる! ミキティ、幸せオーラで二重丸?
元モーニング娘。のメンバーであり、ミキティの愛称で親しまれているタレントの藤本美貴。お笑いコンビ品川庄司の庄司智春と結婚し、めでたく子宝にも恵まれた彼女の姿が、驚くほど変わってしまった? という…。幸せの絶頂にいるはずの彼女に何があったのか!? 妊娠しても精力的に芸能活動を続けている彼女が11月28日、NHKの朝の情報番組『あさイチ』に出演した。この日の特集は“スーパー主婦直伝 これであなたもハッピークッキン!”で、毎日の献立に悩む主婦が楽しめる料理のヒントを紹介するというもの。ミキティは妻ならではの視点でコメントしたり、時には番組に出演した一般の主婦のコメントをフォローするなど、元気な面を見せていた。しかし、視聴者の注目は彼女の態度よりも格好や外見の方に向いてしまったようだ。元々スタイルが良く小顔の彼女だが、どうも首から下が大きくなっているように見える。放映時、隣に座っていた水道橋博士と比較すると、どうもミキティの頭と体のバランスがおかしいという結果に…? この放送を見ていた視聴者の中にも違和感を感じていた者は多かったのか、ネットを中心として意見が噴出。「想像以上に変わってしまった…」「病院に注意されるんじゃないか?」と彼女の身を案ずる言葉も聞こえていた。 一方で彼女のオフィシャルブログ等で公開されている最近の写真を見ると、さほど以前と変わっていないように見える。彼女が番組内で着ていた服は白いシャツとグレーのセーターだったが、よく見ると袖が余っていたり、肩や袖の部分がだぶついているように見えるので、単純にサイズが大きめの服を着ていただけではないか? との見方が強い。お腹の大きくなった女性のために、体に負担をかけないようにゆったりとした服を…と考えた結果、一回り大きいサイズの服を着ることとなり、結果アンバランスに見えてしまう結果となったのでは、との芸能関係に詳しいジャーナリストは語る。 妊娠中のつわりなどもなく、夫婦関係も円満で幸せ一杯のミキティ。丸く見えてしまったのも、家庭円満なお陰で更に角が取れて、人間として丸くなったのが外見に現れているのでは、との見方もある。いずれやってくるおめでたい報告を、心から期待したいものだ。
-
トレンド 2011年11月29日 11時45分
『家政婦のミタ』三田灯の過去説明で勢いを維持できるか
日本テレビ系水曜ドラマ『家政婦のミタ』が、11月23日に第7話「死ぬまで二度と笑いません…」を放送した。秋クール最大の話題作にふさわしく、今回も笑いあり、涙ありの展開であったが、家政婦・三田灯(松嶋菜々子)の過去が明かされる次回以降も勢いを保てるかに注目である。 三田の確立されたキャラクターが笑いの原動力である。今回は末娘・希衣の幼稚園のお遊戯会の練習のために魔女に扮する。普段は無表情で家事をする三田が魔女の姿をするだけで笑いがこみ上げてくる。これだけで笑いをとれるのだから、『家政婦のミタ』は得である。これは容易なことではない。 コメディでは韓国ドラマが日本を席巻しているが、韓国ドラマの笑いの要因は常識を突き抜けたキャラクターのもたらす騒動である。古くは映画になるが、『猟奇的な彼女』がある。これは突き抜けた個性を許容する韓国社会で生まれたから面白さが成り立つ。日本で生まれたならば単なる暴力女かトラウマを抱えた可哀想な女性とステレオタイプになってしまうだろう。 同様に日本で突き抜けたキャラクターを演出しようとすると嘘くさくなる。実際、ベストセラーをドラマ化した『謎解きはディナーのあとで』は富豪令嬢の刑事に毒舌執事とユニークなキャラクターを描くが、まばたきや瞬間移動など過剰な演出が、わざとらしさを生んでいる。 『家政婦のミタ』は日本ドラマの魅力を見直す契機になるが、『家政婦のミタ』も韓国ドラマの手法を上手に取り入れている。登場人物の空想を実際に起きていることのように演出する。しかも、その空想シーンを前回の次回予告に使用し、視聴者を前回からミスリーディングさせる。韓流ブームに対しては批判的な意見も少なくないが、外国文化の流入は自国文化を豊かにする。 祖父・結城義之(平泉成)との関係改善が残っているものの、今回で阿須田家の問題は一段落し、次回から三田の過去が明らかにされる。感情を出さない三田は大きな謎である。有能なスーパー家政婦ぶりとあいまって、実は人間ではないのではないかとの予想も出たほどである。その三田の謎が明かされることは視聴者の期待に応える展開であるが、不安もある。 既に三田は夫と息子を亡くし、そのことで義母から責められていることが明かされた。家族を失った自責の念から笑わなくなったという展開は想像可能な範囲である。これによって三田は普通の人間になってしまう。義母の言葉に従って笑わないならば、他人に盲従するつまらない人間になる。三田のミステリアスさがなくなることはドラマの魅力を色あせさせる危険がある。 また、三田は普通の家政婦以上の能力を有するスーパー家政婦である。AKB48のメンバー全員の名前を言え、数学の難問を解くこともできる。それは家族の死では説明にならない。三田は家政婦として当然の能力と説明することもあるが、尋常な能力ではない。ドラマとしてはスーパー家政婦である説明が欲しいところである。秋クール最大の話題作となった『家政婦のミタ』であるが、三田の過去が明かされる後半が正念場になる。(林田力)
-
芸能 2011年11月28日 15時30分
麻生久美子が妊娠5か月 所属事務所が発表
女優の麻生久美子が妊娠5か月であることがわかった。所属事務所がFAXで発表している。同FAXには、「結婚4年目にして家族が増えることになり、喜びと同時に身の引き締まる思いですが、二人で目一杯の愛情を注いでいきたいと思います」と綴られている。また、出産後はこれまで通り、映画を中心に出演していくことも発表している。 麻生久美子は千葉県出身。1995年、第6回全国女子高生制服コレクションでグランプリを受賞して芸能界デビュー。1998年には映画『カンゾー先生』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞、新人俳優賞を始め、数々の映画賞を受賞している。
-
-
芸能 2011年11月28日 15時30分
視聴率が“リバウンド”したドラマ「南極大陸」
「どこまで視聴率が下がるのか?」 もはやそんな目線での注目を浴びているキムタクことSMAPの木村拓哉主演のTBS系ドラマ「南極大陸」だが、27日に放送された第7話は13.4%(ビデオリサーチ、関東地区調べ=以下同)と第5話の13.2%に次ぐワースト視聴率を記録してしまった。 簡単に第7話のあらすじを説明すると、スクリューが壊れて前に進めない南極観測船「宗谷」は安全な場所に避難するしかない状況に。そこをアメリカの砕氷艦に助けられ、倉持(キムタク)らは再度、軽飛行機で観測犬を迎えに行く準備を進める…というものだった。 同ドラマは21日放送の第6話が19.1%を記録したが、「ドラマの前に日本シリーズの第7戦が放送されていたので、たまたまチャンネルを合わせていた視聴者が多かっただけ。そんな視聴者たちを引きつけるには至らなかったようで、第7話がガクンと下がってしまった」(テレビ関係者) 低視聴率からの“V字回復”を果たしたかと思いきや、日本シリーズというある意味“麻薬”のような力を借りたため、たちまち視聴率が“リバウンド”してしまったが、どうやら打開策はなさそうだという。 「もはやキムタクだけでは視聴率が取れないことが大々的に証明されてしまった。とはいえ、キムタクだけにこのまま視聴率が下がり続けても打ち切るわけにもいかず、いまさらストーリーを大幅に変更するわけにもいかず、八方ふさがりの状態。このドラマが終わったら、当分の間、キムタクに主演ドラマのオファーはなさそう」((TBS関係者) 当サイトでは以前、同ドラマに対して視聴率アップの方法を提案してみたが、まったく生かされていなかった様子なのががっかりだ。
-
芸能 2011年11月28日 15時30分
子供は卒業!? AKBからもエロキャラが登場か!?
アイドルに求められることと言えば、可愛らしさや歌唱力などに加えて、やはり清純さと言える。人気のアイドルがドラマに出て、ラブシーンやキスシーンが流れただけでファンの中で大騒ぎになるのは今でも変わらない。ところが、そんな現状を覆すアイドルがついにAKBから出てきた!? として話題になっている。 注目を集めているのは、先週の金曜日11月25日に放送された『週間AKB』(テレビ東京系列)にて。この日の企画は先週から引き続きの『知ったかぶりトークバトル』。出されたお題に対して、それが知らない物であったとしてもとにかく知ってるつもりで話さなければならないというもの。AKB48とSKE48のメンバー等が入り乱れての爆笑トークバトル、その後半戦が放映されたのだが、あるメンバーの言動に出演者だけでなく視聴者もビックリする事に!? 問題の言動はAKB48の松井咲子のもの。彼女は番組中で共演したSKEの木崎ゆりあに「何て呼べばいいですか? 咲子さん?」と聞かれて「さきっちょ」「さきっぽ」と自分のニックネームを連呼。だが、今回のMCは先週から引き続きイジリー岡田だったため、彼から「ちょっと、その言葉の連呼は…」と止められる事に。他にも彼女は、なでしこジャパンの澤穂稀選手を「シマサワレ選手」と間違えたり、木崎の付けた、なでしこジャパンの新名案“みそ汁ジャパン”の選手として上げられた“なめこ”の「ヌルヌル」にやたらに反応するなど、アイドルらしからぬ発言を連発。 さらに知ったか女王を決めるドリームマッチでは同じAKBの宮澤佐江と対戦。なかなかハイレベルな知ったかぶりトークを繰り広げる彼女達に出された二つ目のお題「もしもレディー・ガガが今晩泊まりに来たら?」に、松井は得意のムチャぶりで宮澤にレディー・ガガのダンスをお願い。宮澤が「Born this way」のPVの再現として曲を口ずさんで踊るのに合わせて松井も体をくねらせて踊ってみせ、「何の踊り?」と言われて大爆笑を呼ぶ結果となった。しかし視聴者、特にファンには彼女の動きや言動が「エロい!」として注目を集める事に。 松井咲子は現役音大生で絶対音感を持っていることや、お嬢様育ちな点が強調されていたが、独特のキャラや天然寄りな言動もしばしば注目されていた。この回の放送でも彼女の天然な発言は多く出ており、知ったかぶりの内容とも相まって笑いを呼んでいた。実際、放送での彼女を見て「面白い」として好感度が上がったというファンは多い。彼女は今後も飾らない様子とうっかりエロ発言で活躍していくのか? 今までにはなかったAKB48の“エロ担当”に注目か!?
-
-
トレンド 2011年11月28日 15時30分
噂の深層 最もセクシーなレースクイーンは誰だ
男性をじんじんとアツくさせるレースクイーンという名の女豹たち。最もセクシーなレースクイーンといったら、誰だろうか。 「サッカーの<FIFA世界最優秀選手>や<バロンドール>に匹敵するような賞がレースクイーン界にもある。《レースクイーン・オブ・ザ・イヤー》といい、今年は、《レースクイーン・オブ・ザ・イヤー10-11》の表彰式が7月27日にあり、当時ナカジマレーシングに所属していた〔丸山えり〕さんが選ばれました。過去の受賞者には、吉岡美穂、森下千里、SDN48の相川友希、日テレジェニック2011の大矢真夕、それに今勢いのある菜々緒などが受賞しています」(レースクイーン関連書籍関係者) その丸山だが、「“最もセクシーな女性”に選ばれた逸材にふさわしく、『自慢の唇を生かして仕事したい』と同表彰式では抱負を語っていました」(同)とのこと。 さすがに、そんな栄えある賞に選ばれたレースクイーン中のレースクイーンたちは、その後の活動における、さわやかなエロさもハンパない様子だ…。 「彼女達レースクイーンは、売れてもセクシーな仕事をし続けてくれることがあります。《レースクイーン・オブ・ザ・イヤー》の子達の中でも、某のテレビでの下着出演姿などは伝説。最近だと、番組で人気男性芸人の部屋を捜索中に、ゴミ箱のティッシュを平気で漁っていた菜々緒がアツかったですね。イヤイヤ感ゼロでノリノリの様子は、有名なモデルだけに興奮度はMAX」(お宝画像ライター) 汚れ仕事にもかかわらず思わず出てしまうエロさ…。最もセクシーなレースクイーンの称号にふさわしい活躍ぶりではないか。 さらに、 「ハリウッド映画のシーンのような“セクシー洗車”シーンをキメてくれるエロいレースクイーンの代表が、前出のコンテスト07-08のチャンピオン・相川友希。某・車のポータルサイトで洗車のワザを披露していますが、エロいのなんの。ポージングだけで男性を奮いタタせることが出来る彼女が、長い手足を黒光りする車体に絡ませ、ハスキーボイスでうなりながら笑顔で泡まみれにしている。反則ですよ。同サイトには、メロンのような丸乳の山崎みどり、アヤパン似の花清真由子など逸材もいる」(アイドルライター) ほかにも、 「エロ顔ということでしたら、筑間はこべ、山内知恵といったラインは、鉄板でしょうか」(同) 2011年の今年も、男心をくすぐるようなセクシーさで日本を盛り上げたレースクイーン達。結局、セクシーなコを挙げ出したら、とてもじゃないがキリがないようだ。
-
芸能 2011年11月28日 11時45分
剛力彩芽、水着が恥ずかしかった…ファースト写真集『滴』刊行記念握手会
女優・剛力彩芽(19)が27日、都内の書店で、ファースト写真集『滴〜shizuku〜』(25日発売・集英社)の刊行記念握手会を開催した。 日経トレンディの「今年の顔」に選ばれ、笑顔と癒し系キャラで人気急上昇中の剛力彩芽。自身初の写真集となった『滴』の撮影は、高知とバリで行い、「高知は空気がきれいでした」と告げるも、バリでは「目も開けられないくらい」のスコールに遭遇したこともあったという。 等身大の素顔を満載した『滴』は、ワンピース姿らを中心に、制服や水着姿も収録。「いつもと表情が違うけどいいなと思いました」というお気に入りは、見開きいっぱいに表情が掲載されたページ。目と唇が印象的で、『滴』には「テレビや雑誌では見られない表情も詰まっています」と話した。 また、「水着のお仕事を初めてさせてもらいました」と語った水着ショットについては、「最初は恥ずかしかったです」と振り返った。「けど、楽しくできました」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年11月28日 11時45分
「ひかりTV」の新CMでAKB48が大変身
株式会社NTTぷららおよび株式会社アイキャストは、両社が提供する映像配信サービス「ひかりTV」で『ひかりTV presents AKB48コント「びみょ〜」』を9月より提供しご好評いただいておりますが、このたびコント番組に出演しているAKB48メンバーを起用した新TVCMを11月28日(月)より放映する。 新TVCMの見どころは、アイドルの域を大きく逸脱して本気でコントのキャラクターになりきるメンバーの姿。篠田麻里子、小嶋陽菜、指原莉乃、峯岸みなみがそれぞれ「タクシー運転手」、「サディスティック女医」、「エリマキトカゲ」、「ひょっとこキャディー」のキャラクターに変身する過程が描かれている。 CM楽曲には、篠田麻里子が初のセンターを務める話題曲「上からマリコ」 (12月7日リリース)を使用し、 AKB48ファンならずとも楽しめるTVCMとなっている。
-
芸能 2011年11月28日 11時45分
最後のコンサートであの“彼”が復活!! ヘキサゴンファミリー それぞれの親離れ
11月25日、人気クイズバラエティ番組『クイズ! ヘキサゴンII』(フジテレビ系列)の出演者である“ヘキサゴンファミリー”らが集まり、彼らが番組中で結成したバンドやグループが出演する『ヘキサゴンファミリーコンサート「クイズ!ヘキサゴンII スーパーヒットパレード We Live HEXAGON 2011」』が今年も公演された。 番組の存続に関わるような事態も含めていろいろあった今年の『ヘキサゴン』。親子向けに、定期的に行われているこのコンサートについても今後はどうなるのか、そもそも年内中の開催はあるのか危ぶまれていたが、新撰組リアンの山口純が体調不良により出演見合わせとなった以外は盛況に終わったという。 この模様を逐一自身のブログで報告していたのが、里田まい。彼女はヘキサゴンファミリー内ではPabo、アラジン、里田まいwith合田兄妹と3組の人気ユニットに参加しているためイベント前から非常に多忙であったと思われるのだが、「来れないみんなの分も、たくさん想い出写真撮っておくから楽しみにしててね」と綴ってファンのためにもブログを更新。何より注目を集めたのは、同日のライブの模様を報告する記事パート4。この日はなんと、数年ぶりに野久保直樹が羞恥心メンバーに復帰。つるの剛士、上地雄輔らと共に人気曲を歌いあげる様子が報告された。彼の復帰はサプライズだった模様で、彼が登場した際は開場は興奮の坩堝だったという。 さて、今回のコンサートで発表されたのは嬉しい事だけではなかった。羞恥心、Pabo、アラジンと番組で島田紳助さんプロデュースのユニットが多数結成されるきっかけともなった人気3ユニットの解散報告も同イベント中で成されたのだ。このことに対し、羞恥心メンバーであり現在はソロで活躍の場を増やしている遊助こと上地雄輔は自身のブログにて「ヘキサゴン学校☆卒業☆」と銘打った記事にて感慨深げに「メンバースタッフみんながこの学校に心から感謝して笑顔と涙で終われた事に、ホッとして本当に感動しました」と綴っている。 打ち上げの際、マグナムボトルのシャンパンを羞恥心の3人が一緒に開栓。里田はその瞬間を写真で撮りつつ「あぁ〜〜怖いぃ〜〜〜、バーンってなりそう〜〜」と綴り、最後に耳を押さえる品川庄司の品川のアップに「一番びくびくしてた品川さんでした」と添えて記事を締めている。賑やかなメンバーの揃ったヘキサゴンファミリーだけに、打ち上げもなかなか盛況だったようだ。 今年9月をもって終了となった『クイズ! ヘキサゴンII』。今回のライブはさながら父親が居なくなった子供達がそれぞれの道を目指すために、自立を目指して集まったと言えるだろう。上地雄輔も、今回のコンサートのテーマである“学校”に番組をなぞらえ、自身のブログで感謝の言葉と共に「微力ですが自分らしく頑張るので、楽しみに見てて」と綴り、以下の言葉で記事を締めていた。 「心配かけるかもしんないけど、多分画面やスクリーンの前でまたアホみたいに笑ってます。心と黄色が担当だった‥いや、これからも担当し続ける、ゆーすけより」
-
-
芸能 2011年11月28日 11時45分
AKB48 高城亜樹が急性胃腸炎から復帰
アイドルグループ、AKB48の高城亜樹が急性胃腸炎から復帰した。27日に都内で行われた「ワタナベガールズ」10人によるライブで、フレンチキスのメンバーとして登場した高城は同ユニットの4枚目のシングル『最初のメール』を披露。ファンに元気な姿を見せた。 高城亜樹はアイドルグループ、AKB48のチームA所属。第6期オーディションでAKB48に加入し、過去最速記録でチームAの正式メンバーに。今年行われた第3回選抜総選挙では第12位となり、メディア選抜入りを果たしている。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分