-
芸能 2012年01月23日 11時45分
本格的にバラエティー番組進出で“火消し”に必死な小林麻耶
先日、一部で元タレントの島田紳助さんと昨年11月末に北海道で密会していたと報道されたフリーの小林麻耶アナだが、所属事務所・セントフォースは直後に「報道は事実無根」と強く否定したうえで、「法的措置を検討中」とファクスを通じてマスコミ各社に発表した。 また、同社は週刊誌上などで報じられていた紳助さんとの親密交際についても、「全くそのような事実はなく、既に代理人弁護士を通じて謝罪・訂正記事を求める抗議文を送付しております」としたが、その背景には小林アナの大幅な路線変更があるようだ。 「もともと、報道キャスターを志望してTBSを退社。退社後は同局のニュース番組の看板キャスターをしていた。ところが、視聴率がふるわず打ち切りに。うまくキャスターをこなせなかった小林アナの評価も大幅にダウン。いつしか、レギュラー番組はBSの1本のみとなってしまった。そこで、最近では本格的にバラエティー番組への進出を解禁したようだ」(テレビ関係者) たしかに、昨年末ごろの仕事といえば、数少ないレギュラー番組のほかには、ゴルフ用品のプロデュースぐらいで、ゴルフの上達法をつづった本を発売したが、「それだけ、ゴルフの練習に打ち込む時間があったということ」(同)というだけに現状打破のため、バラエティーを解禁したようだ。 15日と22日はかつて紳助さんが司会をつとめ、その2週は明石家さんまが急遽司会をつとめた「行列のできる法律相談所」に出演。女子大生時代にレギュラー出演していた、さんまが司会をつとめていた「恋のから騒ぎ」(日テレ系)でゲストだった歌手の泉谷しげるに髪の毛をつかまれて振り回され号泣する“お宝映像”が解禁された。 「バラエティーでのリアクションがいまいち。笑って拍手する場面が多く、特に気の利いたコメントもなかった。小悪魔的なスマイルでさんま以下男性共演者をメロメロにしていたが、あれだと女性視聴者から反感を買いそう」(日本テレビ関係者) バラエティーの流儀はある意味“育ての親”であるさんまからしっかりレクチャーしてもらった方が良さそうだ。
-
芸能 2012年01月23日 11時45分
1位は『ヘビーローテーション』 「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」
「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」(1月19日(木)〜22日(日))の4日目がTOKYO DOME CITY HALLで開催された。 「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」はAKB48とその姉妹グループの計421曲の中から、ファン投票で上位100曲を選出し、1日25曲ずつをカウントダウン形式でステージ上にて披露するというもの。AKBならではのファン参加型イベントで、平成20年にスタートし、今回が5回目の開催。本イベントの模様は全国約100か所の映画館と、香港、台湾、シンガポール、韓国、タイ・バンコクでも生中継される。 最終日の4日目では、輝く1位にシングル曲で2010年の総選挙で1位になった大島優子がセンターをつとめる『ヘビーローテーション』が選ばれたことが発表された。【22日に発表された26位〜50位】25位 ポニーテールとシュシュ24位 奇跡は間に合わない23位 青春のラップタイム22位 絶滅黒髪少女21位 お待たせSet list20位 虫のバラード19位 オーマイガー!18位 Beginner17位 枯葉のステーション16位 パレオはエメラルド15位 ハート型ウイルス14位 くるくるぱー13位 Bird12位 君のことが好きだから11位 言い訳Maybe10位 夜風の仕業 9位 泣きながら微笑んで 8位 抱きしめちゃいけない7位 風は吹いている6位 愛しきナターシャ5位 チームB推し4位 フライングゲット3位 孤独なランナー 2位 Everyday、カチューシャ1位 ヘビーローテーション
-
芸能 2012年01月23日 11時45分
「エリカちゃんのヌードの後」は“癒しの天使”芦田愛菜ちゃん
子役の芦田愛菜(7)が22日、都内で開催された「第21回・たかの友梨エステティックシンデレラ2012」表彰式に特別プレゼンターとして登場し、受賞者たちへ「みなさん、お姫様のようにすごくきれいでした。エステティシャンのお姉さんたちが、きれいになる魔法をかけてくれたんだと思います。私も大人になったらエステに行きたいです。今日は、シンデレラのお姉さんたち、おめでとうございます」と祝福の言葉を贈った。 愛菜ちゃんは、たかの友梨ビューティクリニック2012年CM新キャラクターに起用されており、表彰式に出席した同クリニックたかの友梨代表は、起用の理由を、「まあ、ねえ、去年の沢尻エリカさんの後ですから」「エリカちゃんのヌードの後」「去年はねえ、(沢尻が)ここへ来てくれて、大騒ぎになりましたよね」「こういった年ですから、癒せる女優さんはいないだろうか。癒せるといえば、愛菜ちゃんしかいませんね、今ねえ」などと語った。たかの代表のコメントを受け、タレントのはるな愛と共に司会を務めた俳優・渡辺徹が「なるほど、今、日本で一番癒してくれる女優さんであるというのが今回の起用理由でございますね」とまとめた。 愛菜ちゃんはこの日、地上に舞い降りた天使をイメージしたという衣装で登場。2012年のCM新キャラクターについては、「ゴールドのお衣装が、すごく気に入っています」と元気に告げた。大きくなったらどんなお姉さんになりたい? には、「う〜ん」と考え込み、どんな女の子になりたい? に「やさしい女の子」と笑顔を見せた。 同コンテストは、応募者639名の中から3か月のエステコースを終えた35名の女性が出場し、「健康で、スリムで、女らしいプロポーションに生まれ変わっていること」などの基準で審査され、グランプリをはじめとする6つの賞が合計7名に授与された。俳優・宍戸開らが審査員を務めた。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2012年01月23日 11時45分
ドラコレガールズが渋谷109ステージをジャック! 衛藤美彩…乃木坂って、どこ? も見てください
KONAMIの人気ゲーム「ドラゴンコレクション」を応援するミスマガジン2011・ドラコレガールズの衛藤美彩(19・グランプリ)、綾乃美花(17・準グランプリ)、秋月三佳(17・ミス週刊少年マガジン)が22日、東京・渋谷109イベント広場で、ゲリラ降臨ステージを敢行。2012年の活動を紹介し、サプライズパフォーマンスと共に、会場を熱狂させた。 冒険や対戦を通してカードや秘宝を集め、伝説のドラゴンカードを収集するドラゴンコレクション。ドラコレガールズは、イベントではゲームに登場するモンスターのコスプレを披露することもあり、「神社とか、お寺とかが好きなので、巫女さんの格好をしたアマノジャクが好きです」という綾乃は巫女装束をイメージしたコスプレをすることも。しかし、この日は、直前まで雨がぱらつく冬空の下、キュートなミニスカートやショートパンツ姿で3人がステージに現れ、会場を熱狂させた。 マイクを持った衛藤は、「去年の8月のイベントがお披露目で、緊張しました」とミスマガジンの活動を振り返った。「私は乃木坂46のメンバーでもあるので、毎週日曜日、『乃木坂って、どこ?』(=アイドルグループ・乃木坂46の冠レギュラーテレビ番組)も見てください」と紹介し、今月末にファースト写真が出ることを報告。 秋月は、「1月からのテレビ東京さんのドラマ『撮らないで下さい!! グラビアアイドル裏物語』に出させていただいているので見ていただきたいと思います」とにっこり。また、2月2日から5日までの舞台「悲しき天使」では、「18歳で今の大阪にある遊郭に働きにくる」役を演じるという。「難しいけど、おもしろいので、ぜひ、見に来てください!」とキュートな笑顔を見せた ステージでは、サプライズで、JR渋谷駅前にあるモヤイ像をイメージしたという「巨大モンスダス」の像が登場。綾乃は「あ〜、びっくりした!」と思わず胸をなでおろし、ステージ前広場ではドラコレパフォーマーたちが乱入し「人間ドラゴン」を完成させる場面も。日曜日の午前に突如として現れたアトラクションステージに、道行く人たちが熱狂した。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2012年01月23日 11時45分
「マニアックな作品になってます」 鈴木ふみ奈ちゃんが新作DVDを2作同時発売
22日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館にてグラビアアイドル鈴木ふみ奈ちゃんの新作DVDの発売記念イベントが行われた。 去年の12月22日に同時発売された新作『ふみきゅん1』と『ふみきゅん2』は、9月末に沖縄で撮影。当日の天気はよかったのことだ。DVDの内容はとにかくマニアックだそうで細かな内容説明を求められたふみ奈ちゃんは、「ふみきゅん1の方は音に拘った作品で、私が胸を揺らしている時の音を黙々と撮っていました。まるで珍獣になった気分でしたね(笑)」と語った。ふみきゅん2の方はMっぽい演出で「これ監督の願望だと思うんですけど(笑)婦警がミスをして責められる内容で、強い女の子が段々Mになっていくんです」と今までにない撮影の驚きを口にした。 ちなみにオススメシーンは『ふみきゅん2』でスッタフにムチャ振りされて撮った創作ダンスシーンとのことで、「頑張ったので見て欲しいです」とアピールした。(雅楽次郎)鈴木ふみ奈(すずき ふみな)1990年7月5日生まれ身長167センチ B96/W62/H93
-
-
トレンド 2012年01月23日 11時45分
「目標は篠崎愛ちゃん」つんく命名の“怪傑トロピカル丸”がデビュー!
1月21日都内池袋にて、つんく♂命名のアイドルグループ“怪傑トロピカル丸”のデビューイベントが行われた。 怪傑トロピカル丸は人気グラビアアイドル篠崎愛の所属するアイドルユニット「Aell.」の妹分として結成された。山口水季、金野美穂、谷垣綾南、辰見栞、石岡真希、山中ゆき、松下恵里香、百川晴香の8人が所属しており、漁業、林業、農業などを応援し日本を元気にすることを目指すという異色のユニット。今後目標とするアイドルはとの質問にキャプテンの谷垣は、「篠崎愛ちゃんがいるAell.を見習いつつ抜かしたい」と答えた。 メンバーにはデビューシングル『トロピカルキッス』を一か月以内に二千枚売らないと一人脱退という過酷なノルマが課せられているが、これには一同「絶対売り切ります! 大丈夫です!」と力強い声で返す。その意思がファンの心に響いたのか、イベント中だけでノルマの半分である約千枚が売れたことが発表され、メンバーは大喜び。感激の涙を流す場面もあった。(雅楽次郎)
-
スポーツ 2012年01月23日 11時45分
シーズン総括 キャンプ直前補強はあるのか? 阪神編
24試合に減少−−。2010年ペナントレースはリーグ最多の41試合の逆転勝利が見られたが、昨季は24試合だった。勝敗は結果論としても、3点以上のビハインドから逆転は1試合もない…。阪神打線の破壊力が落ちたのか? いや、先発投手が早いイニングで崩れた際の脆さと『攻撃面でのチグハグさ』が“敗因”ではないだろうか。 打撃陣の成績はむしろ高い方である。チーム打率2割5分5厘はリーグトップ。チーム総得点「482」(同2位)、出塁率3割7厘(同1位)、総安打数「1206」(同1位)。打撃10傑(打率)にも、2位のマートンを以下、鳥谷敬(4位)、平野恵一(5位)、ブラゼル(10位)と4人がランキングしている。チーム防御率2.83(3位)という、決して低くない『投手&守備力』を考えると、3点以上のビハインド・ゲームをひっくり返せなかったのは、やはり疑問だ。 8月28日、対ヤクルト戦(甲子園)。真弓明信監督は『代走』に『代走』を送った。7回裏、一死から藤井彰、代打・桧山の連打で一、二塁とすると、まず一塁走者の桧山に、代走・野原将を起用。続く平野の左前適時打で1点を勝ち越し、なおも一、二塁としたところで、今度は野原将に代わって大和を代走に送った。試合は平野の適時打による1点が決勝点となったが(1対0)、代走に代走を送る必要性があったのだろうか。野原将は外野手、大和は内野手。その7回裏が無得点に終わった際の9回裏、10回裏の攻撃を見越して、打撃力のある野原将を送り、勝ち越した時点で、8回表以降の守備を考え、内野手の大和に切り換えたというのが試合後の真弓監督の説明だったが、首を傾げていた阪神選手は、かなり多かった。2010年に逆上れば、真弓監督は控え野手を使い切り、投手の西村を代走に送ったこともある。 『采配』の是非はともかく、真弓監督は自身の攻撃スタイルを阪神ナインに理解させていれば、不信感を募らせることはなかったはずだ。8月28日の試合だが、虎の子の1点を守りきるのか、2点目を取りにいくのか、阪神ナインは分かっていなかった。こういうコミュニケーション不足がチームの低迷を招いたと言っていい。 また、交流戦の時期は打線が機能しなかった数値も残っていた。指名打者が「42打数4安打」と奮わなかった。本塁打も1発だけ…。交流戦は10勝14敗(8位)。5、6月のチーム成績も17勝23敗であり、7月から攻勢に転じたものの、Aクラスには届かなかった。結果的には「前半戦のもたつきが最後まで響いた」と言えるが、6月は外国人投手の活躍も目立った。スタインリッジは6月9日から6連勝、メッセンジャーも7月9日までトータル7勝1敗。この時期、打線が爆発していれば、Aクラスには確実に食い込んでいたはずだ。 2011年は、クローザー・藤川球児のイニングをまたぐ継投策の是非も問われた。藤川に繋ぐ「8回を小林宏に託す構想」が崩れたためだが、真弓監督の退団後、「藤川が志願した日もある」と関係者はコメントしていた。一般論として、クローザーが「イニングまたぎの登板」を続けると連投が効かなくなる。安定感のあるセットアッパーがいなかったことも、チームが最後まで勢いづかなかった原因だろう。その意味では、新人ながら62試合に登板した榎田大樹がいなかったら、救援陣は“大炎上”していたかもしれない。 2012年の構想では、先発の一角を託されていた久保をリリーバーに、榎田を先発にコンバートさせるという。久保クラスの投手がセットアッパーで待機するとなれば頼もしい限りだが、藤川の後継者はまだ見通しすら立っていない。藤川の2011年の成績は58試合登板で41セーブ、防御率1.24。一連のメジャー志望発言にあるように、藤川が本当に海外FA権を行使するのなら、何人かの救援投手のなかから「ストッパーの適性があるか否か」もテストしておきたい。 打点王・新井貴浩、最高出塁率・鳥谷、最多安打・マートン、最多セーブ・藤川…。これだけのタイトルホルダーを輩出して勝てなかったのは、故障者続出も影響してのことだろう。新生・和田阪神の巻き返しに期待したい。
-
その他 2012年01月23日 11時00分
いつも履いている靴が履けない! 脚の「むくみ」に見え隠れする危険なサイン(2)
たかが「むくみ」と軽い気持ちでいたのが大間違いだった。血液検査から心電図、レントゲン検査、尿検査などを矢継ぎ早に行い心臓・肝臓・腎臓などの働きを調べられた。その結果、腎臓の働きが悪いためむくみが生じ、腎不全の治療が必要との診断が出された。 腎不全とは、体の中の余分な体液を、尿として体外に出す腎臓の働きが悪くなった状態を指す。金森さんの場合、体の中に過剰な体液が増え、血管の外にも多く溜まるようになってしまったため「むくみ」が発症したのである。 腎不全は、放置すれば「むくみ」どころか重大な病気につながる恐れもある。ゆえに、しっかりとした治療が必要だ。「むくみ」の原因となる病気は、他に高血圧などが挙げられるが、その背景にあるストレスも無視できない。 東京社会医学研究センターの村上剛志主任はこう言う。 「血圧が高い状態が続くと腎臓の働きが悪くなり、排出できる塩分量が減り、体の中に塩水が溜まる。これが“足のむくみ”を引き起こします。それに、サラリーマンの多くが抱えるストレスが加われば血圧も上がる。酒を飲む人だと、どうしても辛いもの、塩分を摂り過ぎるから、高血圧だけでなく動脈硬化を進める結果にもなります。さらに肥満でも重なれば、脳梗塞や心筋梗塞といった命にかかわる重大な病気につながり、リスクは一層高まります。心当たりのある方は、注意が必要です」 「むくみ」といっても、心臓や腎臓、肝臓など全身的な病気がともなっている場合は、当然そちらを優先的に治療する必要がある。だが、内臓器官にこれといった大きな障害がない場合でも、前述したように「むくみ」は起きる。それをどんな方法で防ぎ、対処していくか。何はともあれ血行を良くすることが大事、と前出の村上主任は言う。 「一般論になりますが、運動不足の人は足の筋肉も弱ってしまっている事が多い。その場合、足の筋肉ポンプ効果が十分得られず血行が悪くなります。調理師や販売員など、いわゆる立ち仕事をする方は足のむくみに襲われることが多いですね。自宅に帰ったら、足の血行を良くするための青竹踏みもいいでしょうし、足湯に浸かるのもいいと思います。また、軽いストレッチをしたり、マッサージをしたりして、むくんだ部分の筋肉をほぐしてあげるのも効果的。散歩をしたり、なるべくこまめに体を動かすように心掛けることが大事です」 “筋肉ポンプ”という言葉が出てきたが、これは静脈やリンパ管の働きを助けるものだ。 例えば、足の皮下組織に体液が溜まっている場合、患部を表面から弾力性のある包帯や靴下、下着などで圧迫する。そのように皮膚を固定した状態で運動すると、筋肉と一緒に包帯や靴下で挟まれた皮下組織を押上げるため、リンパ管に“筋肉ポンプ”のような効果が働くようになる。 専門医によっては、薬剤治療よりもこうしたバンテージを使った筋肉運動を勧めている。筋肉そのものの動きだけでは、効果が出にくい場合があるからだ。 いずれにしても、次のような症状があるときは、大きな病気のサインであることが多いと肝に銘じることだ。(1)足だけでなく、全身にむくみが出てきた場合。(2)足のむくみが起きると同時に、動悸や息切れを感じる場合。(3)全身にむくみが起きると同時に、お腹にも水がたまる場合。 ここまで読めば、たかが「むくみ」とはもう誰も思わないだろう。
-
社会 2012年01月23日 11時00分
グーグル経団連入会承認の裏
米グーグル日本法人の経団連入会が、今月にも承認される見通しだ。 経団連は鉄鋼や電機に代表される重厚長大産業が多数派を占め、インターネット関連の新興企業などは少数派に留まっている。古い「財界総本山」のイメージを払拭するためにも、新興企業の入会申請は大歓迎だという。しかし、「それだけではない」と、財界ウオッチャーは話す。 「原発再稼動を巡って、経団連の米倉弘昌会長と、理事を務めるソフトバンク孫正義社長が、11月15日の理事会で激突した。従来の経団連は議事進行にしてもシャンシャンでしたが、この時は孫さんが『原発再稼動よりも優先すべき課題がある』などと米倉さんに猛然と噛み付いたんです。それを無視して進めようとする米倉さんとの間で激しい応酬があり、最後は米倉さんが数の論理で押し切った。経団連の理事会がここまで熱くなったのは前代未聞のことで、米倉会長はグーグルの登場に対し『強力な援軍到来』とばかり、含み笑いを噛み殺すのに懸命でしょう」 経団連は、原発推進に反対した楽天の三木谷浩史社長が脱会するなど必ずしも一枚岩ではない。しかし財界主流派からは、孫、三木谷両氏のスタンスの違いを指摘する声が聞かれる。 三木谷氏の場合は電力業界を擁護する経団連の古い体質に激怒しての行動だが、孫氏の場合は再生可能エネルギーの切り札とされるメガソーラー計画の旗振り役を務める立場。つまり、ビジネスを全国展開して軌道に乗せるには原発の再稼動などもってのほか。そのための「孫さん一流のスタンドプレイ」と揶揄する向きさえいた。 経団連にとってグーグルの入会承認は、孫社長を封じ込める“刺客作戦”なのかもしれない。
-
-
レジャー 2012年01月23日 10時20分
AJCC ルーラーシップ圧勝
競馬の「アメリカジョッキークラブカップ」(GII・芝2200メートル、22日中山・11頭)は、後方3番手から進出した単勝1番人気のルーラーシップ(福永 祐一騎手)が直線大外から豪快に伸びて、2着ナカヤマナイト(柴田 善臣騎手)を3馬身差突き放して圧勝。天皇賞・春へ大きく弾みを付けた。2分17秒3。3着ゲシュタルト(蛯名 正義騎手)。 ルーラーシップは父キングカメハメハ、母エアグルーヴの牡5歳馬。戦績=14戦(うち海外1戦0勝)7勝。主な勝ち鞍=重賞4勝目。福永騎手、角居 勝彦調教師ともアメリカジョッキークラブカップ初勝利。「配当」☆単勝(3)140円☆複勝(3)110円(4)130円(9)150円☆ワイド(3)(4)150円(3)(9)200円(4)(9)370円☆枠連(3)(4)290円☆馬連(3)(4)300円☆馬単(3)(4)390円☆3連複(3)(4)(9)560円☆3連単(3)(4)(9)1、270円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。