-
社会 2012年07月31日 11時45分
大阪の小学校女性教諭が勤務中にツイッターに教え子の画像などを投稿
大阪市教育委員会は、市立小学校の20代の女性教諭が勤務中に、多機能携帯電話(スマートフォン)を使って、担任していた児童や宿題の写真を短文投稿サイト「ツイッター」に載せていたことを明らかにした。 市教委によると、女性教諭は11年8月〜今年6月、ツイッターに12件の投稿をしており、そのうち10件は休み時間や放課後などの勤務時間中だった。市教委では今後、女性教諭の処分を検討するという。 ツイッターへの投稿内容は「丸付け大変、代わってください」「みんな教室でダンスしまくっている。かわいい」「いまから入学式。やっぱり小さい子はかわゆす」(原文のまま)といったものだった。 コメントとともに、夏休みの宿題として出された漢字プリントや、教室内で運動会のダンスの練習をする児童の姿など、計5枚の写真も投稿されていた。そのうちダンスの写真には、クラスに在籍する28人中13人と、14人が写った2枚が掲載されていた。 発覚したのは、6月19日、女性教諭が勤務する小学校の校長に、他校の教員から「児童が写っていると思われる写真がツイッターに掲載されている」との指摘があったため。女性教諭が家庭の事情で休みがちだったこともあり、事情聴取が遅れ、本人に確認できたのは約1か月後の7月18日になったという。 掲載された画像は、20日までに削除されたが、同日午後に校長と女性教諭が児童宅を訪問したり、電話するなどして謝罪。今後、さらに全校保護者を対象にした説明会を開き、その後に女性教諭の処分が決まる予定。 女性教諭は「パスワードをかけて、特定の人しか見られないようにしていたので問題がないと思った」と話したが、実際には誰でも画像を見ることができる状態であった。 仮に特定の人しか見られなかったとしても、投稿には公務の内容も含まれており、児童の校内での写真を許可なく投稿するのは、さすがに不注意すぎる。(蔵元英二)
-
芸能 2012年07月30日 15時30分
全国ライブ直前のトータルテンボス「お笑いライブを一度も見たことない人を夢中にさせる自信はあるんで」
お笑いコンビ、トータルテンボスが全国15か所で、漫才ライブツアー『BANZAITOUR』を8月4日の静岡からスタートする。そこで、今年、15周年を迎えた同コンビに、漫才ツアーに対する意気込みをインタビューした。 −−全国ライブの準備は進んでいますか? 大村 ライブの構成はネタとVTRなのですが、今、頑張っている最中ですね。まずは僕がネタを考えないとはじまらないのですが、それは3か月前からスタートしています。ネタ合わせは7月からはじめました。 −−ネタはすべて新ネタですか? 大村 もちろんです。全部、新ネタです。 −−全国ライブへ向けて、楽しみなことと、不安なことは? 藤田 僕はネタ合わせした段階で、「面白いネタがたくさんできたな」と思いました。早く反応を見たいと思っています。不安はあんまりないですね。 大村 確かにネタを持っていった時の藤田のリアクションは去年と全然違くて、よかったです。去年は、「あんまり、面白くねえ」みたいな空気がありました(笑)。 藤田 ただ、不安ちゃあ、不安なのですが、ネタをやってて、本当に楽しいんです。去年とかは、この時点で苦しかったです(笑)。去年のネタはウケたし、別につまんないというわけではなかったのですが…。ただ、僕は偏っているので、俺が面白いと思っているようなネタで大丈夫なのかなと。 大村 藤田のお気に入りのネタは、意外とウケない時もありましたからね。そういう意味では不安かもしれないです。手ごたえのあるネタは多いので、大丈夫だと思うんですけど。 藤田 大丈夫ですよ。こっちは面白いと思ってやっているネタなので、ウケなくても、面白いことをやっているという自信はあるので。 −−今年は全国の15か所ですね。 大村 15周年というのを兼ねて、15か所となりました。昨年よりも行く場所が増えたので楽しみです。 −−お二人の出身地にも行かれますね。思い入れはありますか? 藤田 …特にないです(笑)。 大村 …特にないです(笑) 逆にやりづらいです。ある程度の、親戚も来ると思いますし、実家の近所の人たちもくると思いますし。 藤田 単純にこっぱずかしいですよね。あとは、地元に僕らがいた時って、お笑いの文化なんか、なかったと思うんです。そんな地元の方たちに、お笑いがわかるのかなっていう心配はありますね(笑)。 −−テレビ番組でも活躍するトータルテンボスですが、そんな二人がライブをする意味は? 藤田 僕らが今、テレビに出演できているのも、ライブをやってきた恩恵でしかないです。逆にライブをまったくやらなくなる意味がわかりません。 −−これまでのライブで思い出深いものってありますか? 大村 『47都道府県ライブ』というのを2005年からやっていた時がありました。その頃って、知名度も全然で。ある会場では11人なんて時もありました。「マジか!」と思いましたよ。「俺たちは、M-1の決勝行ってるんだぜ」と。でも、考えてみたら、M-1とかも生放送でやっていない地域だったんですよね。 藤田 本当に泣きたくなりました(笑)。 大村 あと、初日は長崎だったのですが、そこの会場もすごかったです。まず、劇場じゃなくてホテルのロビーなんです。お客さんとも段差がありません。ロビーなので暗転、明転ができないんです。 藤田 音響設備もないので、CDラジカセでやったんですが、途中で、「もう、いいや」となってやめました。 大村 まず、スタートが、なぜ長崎だったんだと。当時のマネージャーが決めたんです。普通なら東京だったり、北からなら北海道、南からなら沖縄とか。あとは、地元からだったりすると思うんですよね。「なぜ、長崎?」とマネージャーに聞くと、おどおどしながら、「ハウステンボスもありますし…」とか言い出して(笑)。ただ、結局、調べてみたら、そのマネージャーは、長崎の女の子と遠距離恋愛をしていたんですね。その子とはやく会いたかっただけだったみたいで。なので、場所も考えずにホテルのロビーになったようです。 藤田 マネージャーには、「ふざけんじゃねーよ」って言ってやりましたよ。それから考えると、今年の全国ライブは扱いがよくなったと思います。ちゃんと劇場をとってくれてるし。あの時は、告知なんかもなかったんですよ。「近くは、レンタカーを借りて行ってくれ」みたいな感じでした。 大村 確かに、むちゃくちゃ。 藤田 よくなりましたよ。ホテルもとってくれるし。飛行機も乗せてくれるし。 −−今回のライブで、待遇で不満はまったくない? 藤田 ただ、やっぱりもっと告知に力を入れて欲しい。 大村 もっとバンバン、「笑っていいとも」とかで告知させて欲しいです。 藤田 ある程度売れている人なら、何もしなくても、お客さんは入りますよ。うちらこそ、やらして欲しい。あとは地方都市が難しいので、そういうところの告知もしっかりして欲しい。 大村 ツールは、オレのブログくらいしかないんですよ。 藤田 熱心なお笑いファンならば調べるかもしれませんが、他の人は、偶然、うちらのブログを見ていたから、わかったとかいうレベルだと思いますよ。 −−今年は、コンビ結成15周年ということですが、結成から変わったことは? 大村 変わりましたよ。 藤田 まず、漫才はやってませんでした。コントをやってました。 大村 最初はダウンタウンさんに憧れて、典型的なボケとツッコミでした。ただ、そういうのに向いていないことに気づくようになって。今でもそうですが、藤田に完璧なツッコミになって欲しいというのはあり得ない話なんですよね。当時は会議で、「(ダウンタウンの)浜田さんとかはさあ…」とか例を出して、ぶつかっていましたね。ただ、ライブやネタ見せをしていく中で、いわゆる、タイミングが絶妙なうまいツッコミではなくて、一言一言の言葉が面白い方へ進めようと考えるようになってから、うまくいくようになりました。 −−逆に変わっていないところは? 大村 やっぱり、コンビの関係性じゃないですかね。もともと、小学生からの友人で、遠慮がない関係です。マイナスの部分ももちろんあるんですけどね。なあなあになってしまったり、喧嘩になってしまったり…。 藤田 あとは肉体関係も…。 大村 信じちゃうぞ、俺たちがそれを言っちゃったら(笑)。 −−最後に全国ライブを楽しみにしているファンの方に一言、お願いします。 大村 ファンの方が満足して頂けるということは、もちろん自信があるんですが、そうじゃなくて、「お笑いライブってどんなもんだろう」という感じで見に来る方にも、「面白かったね」と思わせる自信があります。たくさんの方に見て欲しいです。 藤田 楽しんで欲しいですね。ぜひ、トータルテンボスを知らない人を誘って見にきて欲しいです。お笑いを一度も見たことない人なんかは一番いいと思いますよ。夢中にさせる自信はあるんで!
-
トレンド 2012年07月30日 15時30分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第32回〜新宿エイサーまつり大盛況
7月28日土曜日、東京・新宿で「2012 新宿エイサーまつり」(主催=同大会委員会)が開催された。 今年は沖縄の本土復帰40周年という節目の年。02年にスタートして以来、11回目となった今回は「新宿がいちばん熱い日」をキャッチフレーズに開催されました。 エイサーはいわゆる沖縄流盆踊りで、一般的には旧暦の7月15日(今年は8月24日)にあたる旧盆の先祖をお送りする日の夜、青年男女が集落内を踊り巡り、各家の無病息災、家内安全、繁盛を祈り、祖先の霊を供養する行事です。下界に下りてきた先祖の霊が帰りたがらないので、太鼓を叩いて脅かし、再びあの世へと送り出したのがルーツです。 男性が太鼓を叩き、女性が手踊りをするのが、エイサーのオーソドックスなスタイルですが、近年では女性のみのチームや、創作エイサーという新しい文化も生まれてきました。 大会当日はアルタ前を始めとした東口の新宿通りをメーン会場に、西口の高層ビル街など、計12会場でエイサーが披露された。主に首都圏で活動する団体を中心に、沖縄からの出演を含め、全23団体が参加。各チームが場所を替えながら演舞を披露し、沿道の多くの聴衆を魅了。まさに真夏の灼熱の太陽の下、熱い踊りで新宿の街が沖縄一色となった1日であった。 今やすっかり、新宿の夏の風物詩となった同大会は、今年も大盛況で幕を閉じ、来年への余韻を残した。 また、同日、同大会の関連事業として、新宿文化センターでは沖縄を代表する唄者の古謝美佐子、夏川りみらを招いての「沖縄音楽フェスティバル」、伊勢丹百貨店では「大沖縄展」「オリオンビアフェスト」も例年通り開催され、大会に花を添えた。(ミカエル・コバタ)
-
-
レジャー 2012年07月30日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ 〜キャバクラ今昔物語・その13 メイド喫茶で飲んでみよう〜
こんにちは。真夏ですね。夏バテになっていませんか? 先日、秋葉原に行った際、「メイド喫茶」デビューしてきました。もともとあまり興味はなかったのですが、よく一緒にキャバクラに行っている仲間とノリと勢いで突撃した次第です。 路上で呼び込みをしているメイドさんたちに手当たり次第声をかけ、システムを聞きまくったとろ、想像していたよりもずっと多くの種類の店が多いということがわかりました。 メイド喫茶本来の楽しみ方とは違うのでしょうけれど、私としては、「昼間から飲み放題でアルコールが飲める店がある」ということに、まず驚きました。その日行った店は生ビールも含めて飲み放題で1時間2500円程度だったので、単価としても悪くなかったと思います。 ただ、メイド喫茶のメイドさんたちは、私たちがキャバクラやスナックで普段受けているような「接客」の類は一切しません。ガールズバーよりも、女の子との接点はありません。オーダーするかゲーム・イベント(いずれも有料)をしない限り、放置プレーです。初めての場合、その点に首を傾げてしまう可能性も高いのではないかと思います。 それとオーダーしたドリンクが出て来るタイミングは、混雑具合にもよりますが、残念なことにあまり芳しくありません。 多くのメイド喫茶は22時頃閉店してしまいますが、中には終夜営業の店舗もあるようです。システムを聞いてみると、「ガールズバーとどこが違うの?」「キャバクラと同じじゃない?」と思えるような店もちらほら。興味が湧いてきますね(笑)。 キャバクラやスナックの代わりになることはなさそうですが、ひとつのアクセントとしてメイド喫茶でお酒を飲むというのも、あるいはアリかも知れませんね。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
その他 2012年07月30日 15時30分
セガ 「コミックマーケット82」に出展決定
株式会社セガは、2012年8月10(金)〜12(日)に行われる「コミックマーケット82」に企業ブース出展を行うことが決定。 今回は、アーケードで人気の「ボーダーブレイク」や「電脳戦記バーチャロン」、さらに好評サービス中の「ファンタシースターオンライン2」や、「初音ミク and Future Stars Project mirai」のカプセルトイ、さらに歴代セガハードグッズ等、自信を持って展開するゲームタイトルのキャラクターグッズを多数ご用意。 会場でしか購入できないグッズもあり。会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)西4階
-
-
スポーツ 2012年07月30日 15時30分
年俸は岩瀬の20分の1! 中日の新守護神となった“自称サミー・ソーサの親戚”ホルヘ・ソーサのお値段…
プロ野球は後半戦に入ったが、セ・リーグで首位巨人を追撃する中日では一大事が発生。長年、守護神に君臨してきた岩瀬仁紀投手(37)が不調のため、新外国人のホルヘ・ソーサ投手(35)が新守護神に指名された。 昨季、メキシカンリーグでプレーしていたソーサは、春季キャンプで中日の入団テストを受けて合格。当初はビハインドでの起用が多かったが、実績を挙げて重要な場面での登板が増え、最近では岩瀬の前の8回を任されていた。ここにきて、岩瀬の救援失敗が続き、体調も不良とあって、ソーサが抑えに昇格したのだ。 実はソーサはとんでもない記録を続けていた。開幕以降、自責点0だったのだ。しかし、抑え転向後、2試合目となった7月28日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)で、4-3とリードの場面で登場。9回表1死三塁から、森岡良介内野手(28)にスクイズを決められ、今季初の自責点を喫した。試合はこのまま、4-4で引き分けに終わった。 この試合まで、ソーサは31試合に登板、40回を投げ、失点こそ3あったものの、自責点は0で防御率は0.00だった。ソーサは「自分は完璧じゃない。いつかは取られると思っていた」とコメント。記録は途絶えたが、開幕後、40回連続自責点0は驚異的な数字。 テスト生とあって、ほとんど注目を集めていなかったソーサだが、02年からデビルレイズ(現レイズ)など6球団に在籍し、9年間メジャーでプレー。ブレーブス時代の05年には、2ケタ勝利(13勝3敗)を挙げるなど、通算44勝(53敗)7セーブをマークした実績がある。キャンプでバッティング練習をしたところ、その飛距離は同球団の4番打者、トニ・ブランコ内野手(31)に匹敵するもので、怪力ぶりを見せつけた。実はメジャーでも、投手ながら3本の本塁打を放っている。 契約金10万ドル(約770万円)、年俸30万ドル(約2310円)プラス出来高と、元メジャーリーガーとしては格安。岩瀬の年俸は4億5000万円(推定)で、ソーサの年俸は出来高を除くと、その約20分の1。中日にとってはとてもお買い得な選手となった。 そのソーサは同じドミニカ出身の英雄、サミー・ソーサの親戚を自称している。サミー・ソーサといえば、メジャーで通算2408安打、609本塁打、1667打点を叩きだし、2度の本塁打王と打点王を獲得した伝説のスラッガー。両者が血縁関係にあるかどうか、真偽のほどは定かではない。(落合一郎)
-
その他 2012年07月30日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 免疫力低下が引き起こす口唇ヘルペス
Q:3歳年下の恋人がいます。彼女は唇の端によく水ぶくれができます。あのプツプツはウイルスが原因だそうで、しかもキスをするとうつると聞きました。本当なら、どのように対処すればよいでしょうか。(24歳。広告制作会社勤務) A:彼女の症状は、口唇ヘルペスと思われます。これは単純ヘルペスの一種で、唇やその周囲に水ぶくれや発疹ができ、かゆいし、いやな感じがするものです。潰瘍状態になり、痛みを感じることもあります。 昔から、俗に“風邪の華”とか“熱の華”と呼ばれ、大人の約7割が感染しているといわれます。 ただし、感染しても健康状態がよいときは問題ありません。ところが、風邪を引いたり、疲れたりしたときなどに症状が現れます。 つまり、免疫力が低下しているとウイルスが活動し、それによって発疹などができるのです。不快ですが、数日で自然に治癒に向かうでしょう。●発疹ができているときはキスは避けよう 彼女はよく口唇ヘルペスができるそうですが、不規則な生活を送ってはいませんか。夜更かしが多い生活などで、免疫力が低下している可能性があります。あるいは、食生活がよくないのかもしれません。 彼女に口唇ヘルペスができているときは、キスは避けたほうがよいでしょう。なぜなら、うつるリスクがあるからです。 単純ヘルペスは、人から人へうつります。とくに、水疱が破れた状態や潰瘍ができている場合は、キスをしないほうが無難です。 また、単純ヘルペスはいったん感染すると消滅することはありません。人間の体を宿主として生存し続けます。 といっても、怖がる必要はありません。風邪を引いたときなど、ごくたまに症状が現れるだけです。●免疫力を落とさない生活を 症状が出たら「疲れている。免疫力が低下している」というサインだと受け止めればよいでしょう。そんな風に彼女に伝えてください。 ただし、口唇ヘルペスを怖がっていると思われないよう、言い方には気をつけるべきです。彼女を傷つけないためにも、十分に注意してください。 ちなみに、単純ヘルペスには、性器に発疹などができる性器ヘルペスもあります。 性器ヘルペスに感染している人を相手にした場合、性器と口唇が接触するような行為によって、口唇に感染するリスクが発生します。 風俗などで遊ばない限り感染するリスクはありませんが、一応、知識として持っておきましょう。渡辺秀司氏(とつかグリーン歯科医院院長、漢方歯科医学研究所所長)独自の歯周病治療で名高い神奈川歯科大学卒。同大学研修医を経て、とつかグリーン歯科医院を開設。歯学博士。天然素材を配合したうがい薬や歯磨き剤を開発。漢方歯科医学研究所所長。
-
芸能 2012年07月30日 11時45分
半同棲していた鈴木京香と長谷川博己
NHKのドラマと映画版の「セカンドバージン」で共演し、昨年10月に交際が発覚した女優の鈴木京香と、鈴木よりも9歳年下の俳優・長谷川博己が半同棲状態であることを発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 同誌によると、7月下旬のある週末の夕方、都内の超高級住宅街にある鈴木の自宅に長谷川が入っていき、その後、鈴木が家から出かけたが、長谷川が自宅にとどまりその後外出。長谷川が外出して30分後に鈴木が帰宅したため、長谷川が合い鍵を持ち、半同棲生活を送っているようだ。 「交際発覚時は公開中の映画の客入りが悪く、話題作りのために交際報道が流れたと思われていた。京香は以前から交際が報じられている真田広之のロサンゼルスの自宅近くに自宅を購入しているため、現地で密会を繰り返している情報もあるなど、まだ交際が続いていると思われていた」(女性誌記者) とはいえ、2人が共演した映画の方は「交際報道がまったく“追い風”とならず、興行収入は5億円にも届かぬ大惨敗だった」(映画関係者)、さらに、長谷川には昨年放送された松嶋菜々子主演のドラマ「家政婦のミタ」で共演した女優の相武紗季との交際報道もあり、鈴木との関係の行方が注目されていた。 「鈴木は今年5月に上演された朗読劇でかつて交際し結婚秒読みとまで言われた元カレの堤真一と共演。それが可能となったのも、長谷川との交際が順調で余裕のあらわれだったようだ。これまでは個人事務所でロスが拠点だったが、関係者を通じて大手芸能プロと接触するなど着実に“足場”を固めようとしていた」(芸能記者) このまま鈴木と長谷川がゴールインしてしまう可能性もありそうだ。
-
芸能 2012年07月30日 11時45分
熊田曜子 妊娠6カ月、愛一杯でFからIカップに!
タレント熊田曜子が29日都内でエナジードリンク「MAD CROC」のイベントに出席した。 先日電撃的に結婚・妊娠を発表した熊田はふっくらしたお腹をさすりながら「6か月入りました。順調です」とニッコリ。続いて「4月23日に結婚しました、付き合って丁度1周年です。友人に紹介されました。29歳の普通のサラリーマンです。穏やかで、言葉もあったかく、一緒にいて楽しく本当に幸せで理想の人です」とおのろけ三味。 また「妊娠して体重は5キロ増、ウエストも10センチ増えて、バストも3カップあがって今はIカップです。愛(I)が一杯のIカップです」と満面の笑み。 今後は秋ぐらいまでは仕事を続け、出産後は体調をみながら復帰の予定。 「MAD CROC ISLAND」は8月12日(日)8月18日(土)の両日、船の科学館で開催される。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年07月30日 11時45分
乃木坂46 白石麻衣「この1年はいろいろ学ぶことがたくさんありました」
アイドルグループ乃木坂46が29日東京・乃木神社で行われたスマートフォンアプリ「乃木坂46 AR」イベントに出席した。 乃木坂46がスマートフォンの中に登場し、動画で話しかけるだけでなく、一緒に写真を撮ることもできる新開発3D×ARの新感覚アプリの発表をした。 8月で結成1周年を迎える乃木坂46の橋本奈々未は「1年間積み上げてきたことを発表できる機会を増やしたい。この夏にはいろんな場所に出ていって、皆さんにいいなと思う事を見せていきたいと思います」とあいさつ。 白石麻衣は「この1年はいろいろ学ぶことがたくさんありました。これから3枚目のシングル『走れ!Bicycle』も発売して、ライブもできるように頑張ります」元気よく語った。(アミーゴ・タケ)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分