-
芸能 2017年02月17日 11時07分
ブルゾンちえみ、米人気歌手オースティン・マホーンから感謝のツイート
今年に入り急激に露出が増えている女性芸人のブルゾンちえみ(26)が16日、オフィシャルブログを更新し、「キャリアウーマン」ネタで使用する楽曲「ダーティ・ワーク(Dirty Work)」を歌う米人気歌手オースティン・マホーン(20)からツイッターを通じて、ブルゾンちえみに「Thank you for the support!!」と直々に感謝のコメントがきたことを報告した。 ブルゾンちえみのネタは、事務所の後輩芸人のブリリアンをイケメン風男性二人として従え、“デキる女”になりきり、上から目線で恋愛のアドバイスをする。音楽に合わせてアドバイスをし、ブルゾンちえみが“指を鳴らす”とイケメン風男性二人が「with B」と忠誠をつくし、3人でノリながらセクシーポーズをとり、決め台詞を放っていく。 「“Hey what's up,,, Austin Mahone!”」と題したブログには、「Austinが、、、あの、Austin Mahoneが、、、Twitterで、ブルゾンに、リプを送ってきたんですわ!! omg omg omg!! マジかよ!! マズイ、マズイ、マズイ、、、こーーーれーーーは、マズすぎる、、!!」と興奮し、ブルゾンちえみが「キャリアウーマン」ネタで使用している楽曲「ダーティ・ワーク(Dirty Work)」(2015年7月リリース)を歌う米人気歌手オースティン・マホーンからツイッターを通じて、ブルゾンちえみに直々に感謝のコメントがきたことを報告。 オースティン・マホーンのツイッターには、「Hey what's up @buruzon333! #DirtyWork is charting on iTunes Japan!? CRAZY! Thank you for the support!!!」とブルゾンちえみへ感謝を伝え、それに対し、ブルゾンちえみも「@AustinMahone Hey Austin! THANK YOUUU! Thanks to your song “Dirty Work” my skit is really popular! I love your music!」と返信した様子をブログでも公開した。 ブルゾンちえみはブログでオースティン・マホーンを、「20歳。若いけど、セクシーさもちゃんとあって、、ダンスはラフにちょこっと踊るというよりは、しっかり歌って踊る系のスタイル。まだそんなに日本では知られていない彼だけど、第2のジャスティン・ビーバーとも言われている注目株ですよ〜〜爽やかなオーラを放ってるね〜若いし」と紹介し、オースティン・マホーンが歌う「ダーティ・ワーク(Dirty Work)」がブルゾンちえみのネタで使われてから日本のiTunesランキングで、11位にランクイン(2月16日時点)したことについて、「オースティンは、サンキュー! って言ってくれたけど、や、こちらも、サンキューだよ。聴いてる人たちだって、ノれる曲を聴けて、サンキューだし、誰もがサンキューなこと! 素晴らしいよね!! 私もオースティンの力になれてよかったし、本当に嬉しい!」と曲を作ってくれたことに感謝し、ランクインしたことを自分のことのように喜んだ。 また、一般ブログだったブルゾンちえみのブログが16日より、アメブロにてオフィシャルブログとなったことや、同日より、『ブルゾンちえみ with B』のボイス入りLINEスタンプも発売したことを改めて報告し、「あ〜〜〜本当に、、、、女に、、、私に、、、生まれてよかった!! ありがとうございます。本当に。Thank you.」と感謝の想いを伝えた。
-
芸能 2017年02月17日 10時56分
カズレーザー 最近会いたい人は「トランプ大統領」
お笑いコンビのメイプル超合金が16日、都内で行われたパチンコ新機種「CRコブラ−追憶のシンフォニア−」の発表会に登場した。 カズレーザーは「CRコブラ」の原作者である寺沢武一氏の漫画『コブラ』の主人公・コブラに扮し真っ赤な全身タイツと、左手にサイコガンを装着し登場したが、「せっかく用意してもらった衣装ですけど、普段とあまり変わらないですね」と話す。相方の安藤なつも「麻痺してたけど、本当にコブラみてえだな」とツッコミを入れた。 元々原作の大ファンであるカズレーザーは「サイコガンも用意してもらったのに、これと同じものが家に4つある。自宅用とお出かけ用と突然の来客用、あと観賞用と」と明かした。普段の赤い衣装と金髪も、高校生の頃から続けているコブラを意識した格好とのことで、「校則も自由な学校だったので、『じゃあコブラになろう』と。少年が一番憧れるものって言ったらカブトムシかコブラですよね」と熱弁する。 また、今年の目標について質問されると、カズレーザーは「髪型が似ていると言われるから、トランプ大統領に会いたいですね」「交通費出すから、なかの芸能小劇場に来てくれないかな」と話し笑いを誘った。他にも会っていない大御所がいると、タモリや北島三郎、日産自動車会長のカルロス・ゴーン氏などをあげていた。(斎藤雅道)
-
スポーツ 2017年02月17日 06時00分
2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか? (広島東洋)
パワーピッチャー。ドラフト1位・加藤拓也(22=慶應大)がフリー打撃に登板した(2月7日)。セットポジションで右腕を大きくしならせ、スピンの掛かった投球をテンポよく投げ込む。「投げ込む」というより、キャッチャーミットに鉛球をぶつけているといった感じだ。同14日の紅白戦でも対戦打者のバットをへし折ったと伝えられたが、往年の大魔神・佐々木主浩に雰囲気が似ている。この加藤を先発で使う予定のようだが、「変化球に難アリ」だ。変化球を投げるとき、腕の振りが異なる。長いイニングは苦労するのではないだろうか。キャンプ序盤なので変化球の精度は差し引くとしても、投球そのものが全体的に高かったので、低めに集めることができれば、十分にやっていけるだろう。 この加藤と一緒に開幕一軍のキップを掴みそうなのは、3位の床田寛樹(21=中部学院大)。この左腕のボールにはキレと伸びがある。ブルペン投球にしても、尻上がりにボールのキレが増していき、スタミナを感じさせる。肩を温めるのも早いので、セットアッパーも務まるだろう。12日の“一軍一日体験”でベールを脱いだ2位・高橋昂也(18=花咲徳栄)だが、昨夏の甲子園大会と比べ、段違いで良くなっていた。ドラフト後、かなり走り込んだのではないだろうか。腰、太股がちょっと太くなったように見えた。チーム関係者によれば、高橋は埼玉県大会がベストピッチングとなってしまい、甲子園本番は本領が発揮できなかったとのこと。高橋も今季中の一軍デビューがあるのではないだろうか。 育成の広島らしいというか、“お買い得”の新人もいた。4位の坂倉将吾(18=日大三)だ。まず、打球に飛距離が出る。それも、フリー打撃の打球は「力」ではなく、スイングスピードと腰のひねりで一軍顔負けの距離を出していた。本当に高卒新人か? 二軍コーチも「鍛え甲斐のある若手が入ってきた」と見ているはずだ。打撃投手ではなく、プロ投手のボールに対応できるかだが、実戦のなかで育ててほしいと思った。 打撃陣だが、40歳の新井貴浩がコケたときが怖い。その新井がお疲れ休みでスタメンを外れたときに4番に入ったのがルナだったが、今年はいない。新たにメキシコ代表で前SFジャイアンツのラミロ・ペーニャを獲得したが、まだベールを脱いでいない(2月15日時点)。エルドレッドは健在だが、8日のフリー打撃でそのエルドレッドを完璧に封じ込めた新加入右腕、ライアン・ブレイシアは良い意味でクセのない投手だった。外国人特有の上半身の力で投げようとするタイプではなく、しっかりと下半身を使っていた。 外国人の一軍枠を考えてみると、まず昨季の沢村賞投手、ジョンソンは外せない。ジャクソン、ヘーゲンズの中継ぎ陣も同様だが、ヘーゲンズは昨季終盤、先発にまわっている。新人の加藤がローテーション入りし、中継ぎもできそうな床田の状態次第では、今年はヘーゲンズを先発で使い、翌日以降、ブレイシアを一軍登録して入れ換える戦略も考えられる。 昨季、野手陣のほとんどがキャリアハイだっただけに、「今年は少し落ちる」と見るのが普通の指揮官だ。緒方孝市監督はそのへんについて話していないが、菊池涼介たちは昨年以上に右方向への打撃練習に時間を掛けていた。「つなぐ打撃」を指示されているのだろう。「つなぐ打線」と「継投策」、緒方監督は最少得点で逃げ切る野球をイメージしているのかもしれない。
-
-
芸能 2017年02月16日 21時00分
テレビ画面から徹底的に排除される“SMAP”の文字
昨年末に解散した国民的グループ、SMAP。今後のメンバーの動向などが話題になっているが、この“SMAP”の文字、急速に目に見る機会が減っていきそうだ。 所属事務所としては、解散したSMAPにこだわっても仕方のないことから、いちはやくSMAPを超えるような存在を作りたいというのが今の目標。もちろん、その筆頭候補は嵐であることは間違いない。 ただ、年末にマツジュンこと松本潤のセクシー女優との二股疑惑のスキャンダルが発覚、さらに、NHK紅白歌合戦で司会を担当した相葉雅紀が目を覆いたくなるようなグダグダな姿を全国に垂れ流してしまう。まだまだ、嵐も道のりは険しい。 SMAPの印象が強いために、その後継候補には大変なプレッシャーがあることは事実だが、そこをもっと頑張ってもらいたいというのが事務所の本音だろう。そんな中、「SMAPを超える存在を」との事務所の思惑をくみとって、各テレビ局では今後、SMAPの話題どころか、“SMAP”の文字も使うことを自粛するという。 「あくまでテレビ局側の自主規制ですね。今後、元メンバーが出演してもSMAPの話題はNG。もちろん、過去映像なども絶対に流さない。国民的グループとまで呼ばれていたのに、存在しなかったことになります」 SMAPのファンとしては、寂しすぎる現実が待っているようだ。
-
芸能 2017年02月16日 20時00分
「死にたい」吐露の清水富美加に芸能界のルールを押しつけるタレントたち
大きな波紋が広がっている若手女優・清水富美加の“出家引退”騒動。衝撃的なニュースを受けて、ワイドショーでは多くの芸能人がコメントを残しているが、辛辣な意見が目立っている。 精神的な苦痛や事務所の待遇面を引退理由としている清水は、マスコミ各社に送った直筆メッセージで、「約8年、このお仕事をさせていただきましたが、その中でお仕事の内容に心がおいつかない部分があり、しっかりとした生活が送れず。毎日がギリギリの状態でした。なので今、出家したいと思いました」と説明。昨年3月に更新したブログでも「生きてる気がしません」などと不安を吐露していた。 また、清水の出家騒動を受けて宗教団体「幸福の科学」は12日、都内で会見を開き、清水が出家するに至った経緯を説明。その中で清水が周囲に「死にたい」と漏らしていたと明かしていた。 今回の騒動において、芸能人が問題視しているのは「出家」ではなく、「仕事」である。清水がテレビ番組や映画、そしてCMなどの仕事を残したまま引退を発表したことで、関係各所は対応に追われているのが現状。その際の違約金は10億円にのぼるとみられている。 12日に清水引退の第一報が各メディアで報じられたが、同日放送のTBS「アッコにおまかせ!」で、和田アキ子は「(仕事)をキレイにしてお辞めになった方が…」とコメントし、日本酒のイベントに出席した芸能事務所「タイタン」の太田光代社長は「なんで辞めるんですかね? 両立できないんですか?」と清水の対応に疑問を抱いていた。 そして一夜明けた13日には数多くの芸能人が、清水の引退に対してコメントした。 小倉智昭キャスターはフジテレビの「とくダネ!」で、「どんな仕事だって嫌な思いをしながらきつい気持ちで臨んだり…、あるわけじゃないですか」とコメント。 カンニング竹山はTBSの「白熱ライブ ビビット」で、「仕事を残したことによって不幸になる人がいっぱいいるわけじゃないですか。まずその人たちのことを考えて、キレイにしていきなさい」と清水に訴えた。 坂上忍はフジテレビ「バイキング」で、「追い込まれていたのはわかるけど、8年間所属した事務所に対する配慮がない」と指摘し、「擁護する気は一切ない。結果論として仕事を飛ばしている訳だから」と厳しい見解を示した。 宮根誠司は日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」で「いろんな方に迷惑をかけているんだから、いろんな仕事が一段落してから(出家)がいいのでは」と提案。 TOKYO MX「バラいろダンディ」では、武井壮が「退所してから出家するとか、大人だから順序ですよ」と指摘し、カルーセル麻紀は「この女はバカだとおもう。10年間もやってきて、芸能界の仕組みわかっているんだから」と清水の対応に苦言を呈した。 そして、15日放送のフジテレビ「バイキング」では歌手の美川憲一が「許せない。芸能界にはしきたりがある」と怒りを露わにし、16日放送の同番組でモト冬樹は「芸能界には芸能界のルールがある。普通の企業と比べられても困る」と“芸能界のルール”を強調した。 「芸能人が特に苦言を呈しているのは、仕事を放置したまま辞めるということですが、その中で強調しているのは“芸能界のルール”。特にベテランになればなるほど、その部分を強調し辛辣な意見を述べていますね。ただ、もし清水さんが精神的に苦しみすぎて、最悪の事態になってしまったら、同じことが言えたでしょうか。その時は『なんでもっと早く逃げなかったのか?』という論調になっていたでしょうね」(芸能記者) まだまだ騒動が収まりそうもない“出家引退劇”。清水の所属事務所と「幸福の科学」との間で主張が食い違っているだけに、事態が二転三転する可能性もありそうだ。
-
-
スポーツ 2017年02月16日 17時00分
2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか?(福岡ソフトバンク)
2月14日、松坂大輔(36)と黄金ルーキー・田中正義(22=創価大)の2人が揃ってシート打撃に登板した。結論から言ってしまえば、両投手とも登板後に顔を顰めており、実戦でアピールするにはもうしばらく時間が掛かりそうな印象を受けた。 松坂はカーブをウイニングショットに組み立てていた。松田宣浩に対しては打ち損じを誘ったが、次打者の内川聖一には「待ってました」と言わんばかりにそのカーブをレフト線に運ばれた。技巧派転向を目指しているが、変化球が全体的に高いのだ。ただ、過去2年と比べれば、投球フォームはいい。左肩が早く開く悪癖はなくなった。低めにコントロールできるようになれば、一軍マウンドに帰ってくるだろう。田中だが、スピードは出ていた。この時期に152キロを出すのは並大抵ではない。数字上は打者7人と対戦して「安打ゼロ」だが、ストライクとボールが投げた瞬間に分かるほど制球力に苦しみ、快速球で空振りを奪うシーンも見られなかった。調整が遅れているようだった。 ブルペンで存在感を見せていたのが、2年目の高橋純平だ。下半身が逞しくなり、投球フォームにも躍動感がある。今年はローテーションに食い込んで来るのではないだろうか。 巨大戦力のホークスが近年解消できずにいる問題は「正捕手不在」。(山下)斐紹、栗原陵矢、甲斐拓也、張本優大を争わせていたが、打撃力で選ぶなら、間違いなく、斐紹だろう。栗原も良いが、斐紹の打球は伸びる。天性の長距離ヒッターと言っていい。昨年は開幕マスクを託され、攝津正、和田毅といったベテラン投手に学んだが、消化しきれなかった。内野のボール回し、中継プレーでは、強肩の栗原にセンスを感じる。「総合力」という言い方はおかしいかもしれないが、そつなく全てをこなしていたのが張本だ。捕手としての守備能力で選ばれるとしたら、栗原か張本だろう。この2捕手がオープン戦で結果を出せば、「一軍デビューが開幕マスク」なんてこともあるかもしれない。 左腕・嘉弥真新也がサイドスローに転向していた。昨季50試合に登板した森福を流出し、その穴を埋めるセットアッパー候補のようだ。まだコントロールにバラツキがあったが、このチームは左投手が少ない。ベテランの和田はともかく、あとは3年目の島袋洋奨か、高卒ルーキーの古谷優人しかいない。 島袋の起用法について考えてみると、和田に次ぐ2人目の「左の先発」ではなく、今年はリリーフで使うのではないだろうか。ブルペンでは縦のスライダー(カットボール?)もテストしており、その軌道からして、おそらくは「空振り」を奪うための新球習得だろう。長いペナントレースを乗り切るにはリリーフ陣の力が必要だ。「左の救援投手が手薄」となれば、工藤公康監督も投手継投に頭を悩ますだろう。嘉弥真、島袋の両左腕が「裏・キーマン」になるのではないだろうか。
-
芸能 2017年02月16日 15時30分
麒麟・川島が石原元都知事の一連の発言にコメント「政治家らしくない」
築地移転問題に関連した話題で、お笑いコンビ、麒麟の川島明が、石原慎太郎元知事の一連の発言にコメントした。 「直撃LIVE グッディ!」に出演した川島は、石原元都知事の一連のコメントについて、司会の安藤優子キャスターから、「川島さん、こういう時(石原元都知事の今の状況)はどういう塩梅で(発言して)いけばいいんですかねえ。川島さんは思ったことをどれくらい(口に出して)言うんですか?」と話を振られると、「僕は芸人ですから、結構、感情的になるとピンチを招くこともあるんですけど。そういう意味では(石原元都知事は)政治家らしくない」と持論を展開した。 さらに、弱気な発言をする際の石原元都知事については、「追い詰められて、言ってしまって、その後に誰かに“慎太郎さん、それやめましょ”と言われ後のリアクションに見れる」とも語っている。
-
芸能 2017年02月16日 15時10分
フジモン夫妻のバレンタインに暗雲!? ユッキーナの意味深発言にショック…
AbemaTVのニュース番組『原宿アベニュー』 (毎週月〜金・夜6時30分〜)の15日放送に、水曜レギュラーでモデルの大川藍、FUJIWARAの藤本敏史が出演した。 番組では、放送前日のバレンタインの話題になり、妻の木下優樹菜から手作りのガトーショコラをもらい、ネットニュースでも夫婦仲睦まじい様子で取り上げられていた藤本本人が、その舞台裏を語る一幕があった。 ガトーショコラを作っている際、優樹菜が「大好きな人のこと考えながら作ろう」と言ったため、藤本が「ありがとう!」と声をかけたところ、「なんであなたがありがとうっていうの?」と返されたと悲しげにつぶやいた。その発言の真意はわからないが、「たぶん俺の見解では…斎藤工くんやと思う」と、以前、優樹菜が藤本からの着信画面を俳優・斎藤工にしていたことから、“大好きな人”を予想して、落ち込んでいた。 その一方、冒頭で大川藍から他番組企画で女芸人のブラジャーを外しているところがネットニュースになっていたことについて、優樹菜から怒られなかったか尋ねられた際には、「相手が相手だから怒りはしないですよ」と、仲の良さをにじませていた。
-
芸能 2017年02月16日 14時40分
横澤夏子 清水富美加騒動に言及「お話を聞いてあげたかった」
お笑いタレントの横澤夏子が、女優・清水富美加の“出家引退”騒動に対して、「バイキング」(フジテレビ)で言及した。 宗教団体「幸福の科学」の活動に専念することを表明して騒動になっている清水富美加。教団と所属事務所が真っ向から対立する構図になっている状況について話題を振られた横澤は、 番組で清水富美加の独立騒動が話題になる中、「(清水に)芸能界でもない、(教団の)方でもない友達がもうひとりいたら、第三者の考えとして、全部話せる人がいたらいいのにな」との持論を語った。 清水とは共演したこともあるという横澤に、司会の坂上忍が、「なんで(全部話せる友達に)なってあげなかったの?」とツッコむと、「本当にいい子で、色々話したかったですけど、そこまで仲良くなれなかった。お話を聞いてあげたかった」と振り返った。
-
-
芸能 2017年02月16日 13時17分
「芸能村」発言に噛み付いた坂上忍…茂木氏が説明「揶揄する意図はありません」
脳科学者の茂木健一郎氏が15日、俳優・坂上忍の噛み付き発言を受けて、自身のツイッターでコメントした。 若手女優・清水富美加の“出家引退”騒動に対して、茂木氏は13日に自身のツイッターで「芸能界の悪習からようやく逃げた人を、芸能村の人たちがテレビであれこれと非難するのはほんとうに見苦しい」と清水を擁護するような投稿をしつつ、テレビ側の人間を批判。さらに「日本のテレビがオワコンであることを益々感じさせる。人間、フェアじゃなくては、結局人々の心から見捨てられる」とテレビ批評も付け加えた。 15日放送のフジテレビ「バイキング」では、茂木氏のコメントを紹介したが、司会の坂上忍は「『芸能村』って俺たちのこと? じゃあ茂木さんは何村の人なの?」と噛み付きヒートアップ。ネットニュースでも取り上げられ、話題となっていた。 坂上の発言を受けて茂木氏は自身のツイッターで、「坂上忍さんが、私のツイートに言及されたと知りました」と前置きし、「坂上さんのお仕事ぶりは、『バイキング』でご一緒させていただいた時から、尊敬しています。週刊新潮の連載も興味深く拝読しています」とコメント。そして「ツイートは個人の尊重についての問題提起で、現場でがんばっていらっしゃる方を揶揄する意図はありません」と説明した。
-
トレンド
犬! イヌ! いぬ! 西武ドームでワンちゃん好きにはたまらないイベント『スーパードッグカーニバル2010』
2010年11月09日 15時30分
-
芸能
小倉優子 ブログで結婚報道について説明
2010年11月09日 15時20分
-
トレンド
“歴史に残る程のレベル”で売れなかった、カワイソウな玩具
2010年11月09日 15時00分
-
芸能
南明奈「男性には特大おにぎりを食べさせたい!」
2010年11月09日 14時30分
-
トレンド
おじさんたちが知っているAKBメンバーは? その2
2010年11月09日 14時30分
-
スポーツ
FA宣言解禁、各球団新女房誕生が焦点
2010年11月09日 14時00分
-
芸能
小倉優子に結婚・引退を決意させた出来事
2010年11月09日 13時30分
-
社会
朝鮮学校無償化を推進する菅首相が北朝鮮のスパイ釈放嘆願書にうっかりサインしていた?
2010年11月09日 13時00分
-
トレンド
仏像 流行ってる?
2010年11月09日 12時30分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第59回 勝負脳 1」
2010年11月09日 11時00分
-
スポーツ
カナダの虎と暗闇の虎…二人の“地下の虎”が新宿に現れた! 10・17 地下プロレス『EXIT-53 CORE:Q』
2010年11月09日 10時30分
-
トレンド
東京スカイツリーのキャラクター、ソラカラちゃんの評判は?
2010年11月09日 09時00分
-
社会
ウエディングドレスの戦国時代が到来
2010年11月09日 08時00分
-
芸能
ロバート・ダウニー・ジュニア、現妻に感謝!!
2010年11月08日 19時00分
-
芸能
エマ・ワトソン「マジで魔法の杖が欲しかったわ!!」
2010年11月08日 19時00分
-
芸能
マイケル・ダグラス「共演者には手を出すな!!」
2010年11月08日 19時00分
-
芸能
ジェフ・ブリッジス、『トロン:レガシー』来月公開!!
2010年11月08日 19時00分
-
芸能
クリス・パイン「神様、どうか大きな間違えを起こしませんように…」
2010年11月08日 19時00分
-
芸能
デイヴ・グロール、元ニルヴァーナのメンバーとレコーディング!
2010年11月08日 19時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分