-
芸能 2017年03月19日 07時00分
ジャニーズ頼みが加速しているフジテレビ
フジテレビ7月クールの月9ドラマで人気シリーズの最新作「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜」が放送されることが発表された。人気ドラマなだけに期待を寄せている視聴者も多いが、同局のドラマに関してジャニーズ色が濃くなっている。 まず1月クールでは、「嘘の戦争」主演の草なぎ剛、「嫌われる勇気」で準主演を務めたNEWSの加藤シゲアキ、「大貧乏」にレギュラー出演したジャニーズWESTの神山智洋が、フジテレビのドラマに出演。また、昨年の10月クールでは、月9ドラマ「カインとアベル」でHey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務めた。 そして、今年の4月クールでは嵐の相葉雅紀が月9ドラマ「貴族探偵」で主演を務める。また、観月ありさ主演の「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」にはKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔がレギュラー出演する。その流れの中で、7月クールに“山P”こと山下智久が満を持して登場する。 「フジテレビは他局に比べて、圧倒的にジャニーズタレントをドラマに起用するケースが多い。特に今年に入り、4月、7月の月9に2期連続でジャニーズタレントを主演にもってくるところが、フジテレビならでは。年々、ジャニーズ頼みが強くなっている気がします」(テレビライター) 視聴率低迷が顕著になっているフジテレビ。「コード・ブルー」が7月クールの月9ドラマに決定した際には、ネット上で「もうフジテレビは面白いドラマ作れない」などと批判が噴出したが、「コード・ブルー」には昨年の大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で主演を務めた新垣結衣が出演する。フジテレビを救うのは、ジャニーズタレントではなく、もしかしたらガッキーなのかもしれない。
-
芸能 2017年03月18日 21時00分
「嘘の戦争」で結果を残した草なぎ剛 再びドラマ主演リスト入り
草なぎ剛主演のドラマ「嘘の戦争」(フジテレビ系)が全話を通じで二桁視聴率をマーク。局関係者の間でも評判で、他局のドラマ主演リストに再び名前が入ったという。 1月10日にスタートした同ドラマ。第1話は11.8%、第2話は12.0%、第3話は11.3%、第4話は11.1%、第5話は11.5%、第6話は10.3%、第7話は10.9%、第8話は11.5%、第9話は10.5%、そして14日に放送された最終回は11.6%を記録した。(視聴率はすべて関東地区・ビデオリサーチ調べ)。 SMAP解散後の初主演ドラマ、さらに同クールに元SMAP・木村拓哉主演のTBS「A LIFE 〜愛しき人〜」が放送されるということもあり、各方面から注目を浴びたドラマだった。 「全話で二桁をキープしたのは大きい。視聴率が低すぎるならば、今後の起用も当分の間、控えるという意向だったそうですが、局関係者も『良かった』となかなかの評価だったそうです。SMAP解散後の影響や独立の噂もあるので一時、主演リストから外されていたようですが、この数字を見て、他局もドラマ主演リストに再び草なぎの名前を入れたそうです」(芸能事情通) 「嘘の戦争」は、視聴率のみならずネット上でも評価が高かっただけに、当然の結果だろう。今後も草なぎらしい演技がドラマで見られるのは非常に喜ばしいことだ。
-
芸能 2017年03月18日 21時00分
密かに“パチンコ長者”だった倖田來未
歌手・倖田來未が今月8日に2作同時発売した最新アルバム「W FACE〜outside〜」と「W FACE〜inside〜」が、3月20日付オリコン週間アルバムランキングで1・2位に初登場した。 女性ソロアーティストがオリジナルアルバムで1・2位を独占したのは、故藤圭子さんが「新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて」と「女のブルース」の70年7月27付のランキングで記録して以来、46年8か月ぶり2人目の快挙となったのだが…。 「1位になったとはいえ、発売初週の売り上げはそれぞれ2万枚程度。ほかに強力なライバルの新作の発売も、ロングセラーでヒットしているアルバムもなかったのでたまたまタイミングが良く1、2フィニッシュの快挙となった。レコード会社もほとんどプロモーションをしていなかったのでラッキーだったのでは」(レコード会社関係者) そんな倖田だが、爆発的な人気を誇っているのが全国のパチンコホールだというのだ。 「倖田の機種は07年に1台目が発売されたが、今年2月に発売された『CR倖田來未5』で5台目。これまで数々の有名歌手たちがパチンコ台を発売しているが、5台目まで行ったのは倖田のみ。パチンコ台のロイヤリティーだけで1億円以上を稼いでいるのではと言われている」(パチンコ業界関係者) 同機種に使用されている倖田の楽曲は、ブレークのきっかけとなった「キューティーハニー」、レコード大賞受賞曲「Butterfly」、バラードの名曲「you」など新規に使用された曲6曲を含む全16曲だが、ここまでホールで倖田の機種がもてはやされた理由とは? 「ファン層のマイルドヤンキーがパチンコ店に足を運ぶ客層とかぶったのがヒットした理由。おそらく、この先も新機種が発売されるのでは」(同) 一家の“大黒柱”としての稼ぎは安泰のようだ。
-
-
レジャー 2017年03月18日 21時00分
フラワーカップ(GIII、中山芝1800メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
20日、中山11Rフラワーカップ、近走のレース傾向を見ると東京コースで好タイムで勝った馬が中山で、凡走しているように思えます。もしかしたら例年より東京コースのタイムが速くなっているのか中山コースが時計が掛かりやすいくなっているのかどうもタイムのブレが大きくなっているようです。 これを踏まえて、メンバーを見渡すとまだ2戦だけですが中山を連勝しているデアレガーロが目にとまります。走破タイムは遅いですがレースのペースに合わせて押さえながらの走りだったようにも見えましたので、まだ、本気を出していない可能性があります。 ディーパワンサは、2連勝してからデイリー杯2S(GII)4着と阪神ジュベナイルF(GI)4着と馬券に絡みそうで、噛み合っていませんが京都でも好成績を残しているので、中山でも十分走れる馬でしょう。 トーホウアイレスは、クラスが上がってから東京での成績は散々ですが、中山のサフラン賞で1勝しています。逆に東京では駄目ですが中山なら好走出来る可能性が実績タイムで伺えます。 ハナレイムーンは、前走のクイーンC(GIII)で、好タイムの5着。タイムだけ見ると勝ちそうな勢いですが、直近の東京コースのタイムが当てにならないので、過信は禁物だと思います。 ファンディーナは、京都で2連勝しています。京都の割にはタイムは良くありませんが京都が得意な馬は、中山も上手く走れる印象がありますので、侮れないと思います。 モリトシラユリは、2走前がフェアリーS(GIII)3着で、前走のクイーンC(GIII)8着。 エバープリンセスは、勝ったり、大負けしたりとまだ、子供っぽいところもあります。機嫌が良ければ思いっきり走る馬だとすれば伏兵になりそうな上がり実績タイムがあります。 サンティールは、中山3戦中2戦が馬券に絡んでいます。京成杯GIIIでは、7着でしたけれど2000mのレースで、前回は少し後ろ過ぎただけなのかもしれませんので、この馬も注意が必要だと思います。 ピックアップするとこの8頭だと思います。この中から更に絞るとデアレガーロとファンディーナは、まだ本気を出していないように、見えるので、今回は実力を発揮してくると思います。それと東京ですがメンバー最速の持ち時計のあるハナレイムーン。ここ2戦は、上のクラスで戦って来たディーパワンサ。少し長めの距離を走って来た馬が馬券に絡みやすい傾向のあるこのレースを考慮するとサンティール。 3歳戦で、不安定な上に、オッズが割れると思われるので、ファンディーナ、デアレガーロ、ハナレイムーン、ディーパワンサ、サンティールの5頭ワイドBOXでも、十分に元がとれると思います。(1)◎ディーパワンサ(12)○ファンディーナ(5)▲デアレガーロ(10)△ハナレイムーン(4)△サンティールワイドBOX (1)(12)(5)(10)(4)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
アイドル 2017年03月18日 20時58分
【帰ってきたアイドル親衛隊】「チャウ〜!」の呼びかけに笑顔でこたえたルー・フィン・チャウ
1970年代から80年代前半にかけて放送されていた『スター誕生!』(日本テレビ系)から多くの歌手が輩出された。その中でもちょっと変わった存在の女の子が出場した。その子は16歳のベトナム人でルー・フィン・チャウという。片言の日本語しか話せない少女だったが、歌唱力は抜群で日本語の歌詞もしっかりしていて、何とグランドチャンピオンになり、歌手デビューを果たすことになった。 1982年12月に『スター誕生』でデビューをするのだが、当時は外国人に違和感を覚える人も多かった時代でもあったが、私はルー・フィン・チャウに真っ先に飛びついた口である。というのも自分が小学6年生の時に担任から「お前はベトナムの敗残兵みたいだな」と言われたことがあり、その言葉がずっと頭に残っていたことからルー・フィン・チャウの国籍がわかった時に親近感が沸いてきたと言える。しかし小学6年生の子供に先生がこんなことを言うとか今では考えられないことだが、私は当時から外人顔だったので、この言葉を誉め言葉として受け止めていた。 そんなルー・フィン・チャウと初めて会ったのはデビュー間もない83年1月である。月曜日から金曜日の夕方に放送されていた『アップルシティ500』(TBS系)という番組にゲスト出演していた時で、この日のゲストは伊藤つかさ、早見優、本田泰章で、私の主目的は早見優だったが、番組に登場したルー・フィン・チャウのインパクトは絶大だった。そこでデビュー曲の『スター誕生』を歌うのだが、苦手な日本語のトークとは違い、歌ではしっかりと日本語の歌詞で抜群の歌唱力で、圧倒するステージを観せてくれた。曲の最後にとっさに名前をコールをしたのだが、何て言っていいかわからず「チャウ〜!」と叫んでみた。そんな良くわからない私のコールに反応してくれて笑顔を見せてくれた。翌月2月にファーストコンサートが行われるのだが、この日は何か覚えていないが、行く予定を立てずに他の現場へ行ってしまった。また次回という考えだったが、何とこのファーストコンサートが最初で最後になってしまった。 デビュー曲の『スター誕生』がそこそこヒットはしたものの、その後に『愛をとどけて』・『北物語』とレコードを発売したのだが、売り上げ的にもかなり厳しくて、シングル3枚出したところで、芸能界を引退してしまい、約1年の活動で芸能界から去ってしまった。結局のところ私は1回しか会うことが無いままになってしまった。 そんなルー・フィン・チャウだが、引退してからはしばらく日本に住んでいたそうだが、その後はアメリカに渡ったとウワサされた。現在の消息はわからないままだが、ロサンゼルスあたりのバーなどで歌っているという未確認ながらの情報がある。おそらく今後会えることが無さそうだが、昨年6月に全発売音源ベストCD『スター誕生+2コンプリート・コレクション』にルー・フィン・チャウの楽曲が収録されているので、クリアになった音源を聞くことができる。 子供心にベトナム人のアイドル歌手というのはインパクトが強かったことで、今でもベトナムには関心を持っていて、かつてアイドルグループ・アイドリング!!!がデビューした時に、ベトナム出身のフォンチーという子がいたので、とても気になる存在になっていた。アイドリング!!!は80年代のアイドルのカバー曲を番組やライブなどで歌うことが多かったので、いつかはフォンチーがルー・フィン・チャウの『スター誕生』を歌ってくれるのではと期待をしていたが、その夢は叶わなかった。もちろん本人の歌を見聞きしたいのが本音だが、現実的に難しいことだと思うので、もし可能なら現在のアイドルにカバーでルー・フィン・チャウの曲を歌ってもらいたい。そんな私の密かな夢を叶えてくれるアイドルはいるのだろうか?【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
レジャー 2017年03月18日 20時00分
女がドン引く瞬間(18)〜有名人との知り合いアピール〜
SNSの普及によって、実生活の交友関係を誰でも簡単に広めることが可能となった。そんななか、絵理さん(仮名・28歳)は、あるアピールをする男性に引いてしまうという。 「私が苦手なのは、聞いてもいないのに有名人との関わりをアピールしてくる人ですかね。誰々と一緒に飲んだことがあるとか、仕事をしたことがあるとか言いながら、わざわざ写真見せながら口説いてくるんです。私の経験上、大した能力のない人ほど、そういう自慢をしてくる人が多い気がしますね。そうしなければ、自分という価値を見出せないのかもしれません」 東京で生活する者ならば、有名人と繋がることは珍しいことではないと絵理さんは言う。にもかかわらず、それを飲みの席だけでなく、SNSでアピールしている男性は残念に思うのだという。 「有名人と一緒にいるからといって、自分まで凄いわけじゃないですよね。なのに有名人の名を使って、自分の承認欲求を満たそうとしてる人をたまに見かけます。特にSNSでは、何々をしたということよりも、有名人の誰々といたということを文の最初に持ってきていると『一緒にいるなんて凄いですね〜』と褒め称えて欲しいという意図が透けて見えちゃいますね。つまり人脈アピールとかに必死になっている人は、自分に自信がないことの裏返しのような気がして、私は引いちゃうんですよ。もっと別のことで私の気を惹いてほしい」 最近は、人脈だけでなく、プライベートや仕事の充実をアピールしたSNS投稿も嫌われてしまうという傾向にあるという。そのため、絵理さんのような女性の地雷を踏まないよう、SNSからあえて離れる男性も増えてきているようだ。(取材/構成・篠田エレナ)写真・Moyan_Brenn
-
芸能 2017年03月18日 19時30分
人気ホンモノ! 書籍「ブラタモリ」大増刷
NHKの人気番組「ブラタモリ」(毎週土曜、午後7時30分〜8時15分)。2016年7月から番組の内容を収録した書籍が発売されているが、売れ行き好調で増刷を重ねていることが、リアルライブ編集部の取材でわかった。 同番組は、2009年にレギュラー版がスタートし、2015年4月11日〜現在まで第4シリーズが放送されている。番組のメインを務めるタモリが、全国各地の街や歴史的建造物だけでなく、川や橋、坂道などのマニアックなスポットも探索し、タモリ独自の視点で様々な発見や魅力を伝えていく番組である。同番組にはファンも多く、平均視聴率は13〜15%を記録。裏番組に強力な番組を当てられても、視聴率の変動は小さく、非常に安定している。 そんな大人気番組の内容を収録した書籍が昨年7月に発売。2016年7月29日に1巻「ブラタモリ1 長崎 金沢 鎌倉」と2巻「ブラタモリ2 富士山 東京駅 真田丸スペシャル」、2016年10月14日に3巻「ブラタモリ3 函館 川越 奈良 仙台」と4巻「ブラタモリ4 松江 出雲 軽井沢 博多・福岡」、2016年12月16日に5巻「ブラタモリ5 札幌 小樽 日光 熱海 小田原」と6巻「ブラタモリ6 松山 道後温泉 沖縄 熊本」が発売された。 都内のある書店では、「ブラタモリ」コーナーが大きく設置されており、反響の高さが伺えるが、発行元の株式会社KADOKAWAによると、1巻と2巻は5刷、3巻と4巻は3刷、5巻と6巻が2刷で、1〜6巻の合計発行部数は55万部にも上ることが、わかった。同社の中でも「ブラタモリ」のファンが多く好評なようで、広報は「番組のディープな内容と、その人気に後押しされる形で番組書籍も好評をいただき、有難く思っています」とコメントした。 出版不況が叫ばれている中、大増刷を重ねている「ブラタモリ」。人気は本物なようだ。
-
芸能 2017年03月18日 18時45分
おかもとまり、「電動アシスト自転車がほしい」と強くアピール
モデルの滝沢眞規子と、タレントのおかもとまりが18日、ららぽーと豊洲でブリヂストン サイクルフェス「-電動アシスト、初めて乗るなら両輪駆動-」のイベントに参加した。 最新の子乗せ電動アシスト自転車を多くのママに試乗・体験してもらうため、ゲストに呼ばれた2人のトークショーが行われた。 最近は朝5時前に起きて家事とモデル業を両立させているという滝沢は、この春の流行を取り入れたボウタイブラウスで登場し、「最近はかっこいい系だけではなく可愛い系を意識したママが増えてます。限定モデルのHYDEE.IIは、かっこいい系のブラウンと、可愛い系のホワイトが両方あってみんなに選んでもらいやすいラインナップ。おしゃれに乗るには、自転車のカラーに合わせてモノトーンで仕上げると素敵だと思う」と自転車と合わせたファッションのアドバイスを贈った。「自転車で送り迎えをする方も多いと思いますが、うちでは送り迎えもですが、家事はできるほうができるときにやっている。やっぱり仕事と育児の両立は協力が大事」と円満な夫婦生活についても語り、「旦那様はイケダン(イケてるダンナ)ですね!」とMCに語り掛けられ、笑顔を浮かべていた。 また、2児のママとしての顔も持つおかもともステージに登場し、子供の保育園の入園が決まったことにふれ、「保育園の送り迎えに便利な電動アシスト自転車がほしい」と強くアピール。その後、試乗会にも参加し両輪駆動の電動アシスト自転車bikkeGRIに試乗すると、「漕ぎ始めがすごく楽です、デザインも可愛いですしね」と語った。最後に、横澤夏子、岡本夏生、広末涼子などのものまねを繰り出し、会場を笑わせた。
-
芸能 2017年03月18日 18時30分
週刊裏読み芸能ニュース 3月11日から3月17日
■3月11日(土) 土屋アンナが再々婚 10日にブログを更新し6日に第3子の女児を出産したことを報告した土屋だが、一部スポーツ紙が今年に入って再々婚していたことを報じた。土屋は昨年11月、ブログで新恋人の存在と妊娠を報告していた。 「自身が降板して中止になった舞台の演出家との訴訟は1審、2審で勝訴。演出家が上告せず先日、勝訴が確定。オメデタが重なった」(芸能記者) 今度の結婚はうまくいくか?■3月12日(日) 離婚報道の松田龍平が妻を公開 妻で女優の太田莉菜と離婚危機であることが報じられている松田だが、自身のインスタグラムに妻の写真を掲載した。 「一部で太田は若手俳優と“いい仲”になり、子供を置いて家を出たことが報じられたが、報道後、その俳優とは破局したようだ。それがきっかけで復縁したのでは」(芸能記者) まさに「雨降って地固まる」か。■3月13日(月) 元モー娘。・石川梨華が結婚 石川が以前から交際を報じられていたプロ野球・西武の野上亮磨投手とこの日、結婚したことを発表した。 「西武は昨年までエースだった岸が楽天に移籍。野上にはエース候補として期待がかかるだけに、石川のサポートで好成績を残せれば石川の株が上がり、仕事も増えることになりそうだ」(プロ野球担当記者)■3月14日(火) 清水富美加の出演映画が公開決定 宗教法人「幸福の科学」への出家騒動で渦中の清水だが、ヒロイン役で出演していた映画「東京喰種」が予定通り7月29日に公開することが、同映画の公式HPで発表された。 「さすがに、清水のシーンをカットするわけにもいかず、清水が主演した『暗黒少女』も予定通り公開されるとあって、公開にゴーサインが出た」(映画業界関係者) PRイベントで共演者が清水についてどんな発言をするかが注目される。■3月15日(水) 榮倉奈々に妊娠報道 昨年8月に俳優の賀来賢人と結婚した榮倉が第1子を妊娠していることを各スポーツ紙が報じ、榮倉は所属事務所を通してコメントを発表した。 「事務所は妊娠何か月かなど具体的なことを明かさなかったが、『女性セブン』によるとすでに妊娠7か月。撮影前に分かっていたがドラマ『東京タラレバ娘』(日本テレビ系)を降板させなかったことで、管理の甘さが問題視されている」(テレビ関係者)■3月16日(木) 高樹沙耶被告に懲役1年の求刑 大麻取締法違反の罪に問われている元女優の高樹沙耶被告の公判が沖縄・那覇地裁で。検察側は懲役1年を求刑した。判決は来月27日に言い渡される。 「昨年10月に逮捕された際は各メディアが大挙して沖縄に取材に行ったが、ほかの芸能ニュースが起きすぎて今やすっかり“過去の人”の扱い」(ワイドショー関係者)■3月17日(金) X JAPANが29年ぶりにサイン会 Xが公開中のドキュメンタリー映画「WE ARE X」のサウンドトラックのヒットを記念した緊急サイン会を都内で開催。サイン会は29年ぶりで、世界ツアーの開催を発表した。 「ここに来て、Xがやたら精力的に活動している。特にドラムのYOSHIKIはあれこれ“必要経費”がかかるため、稼ぐためにXの活動に本腰を入れているようだ」(音楽業界関係者) ファンにとってはうれしい限りだ。
-
-
スポーツ 2017年03月18日 18時08分
WBC情報 「世界一奪還」まであと2勝 侍ジャパン二次ラウンドで直面した『アメリカ式流儀』
6戦全勝。侍ジャパンが二次ラウンド最後のイスラエル戦に勝利し、世界一奪還まで、あと2勝と迫った。 「平野(佳寿=33)を早いイニングで使って、最後は増井、秋吉を挟んで、牧田に繋ぐ…。クローザーを決められずに大会本番を迎えましたが、なんとなく、継投策のパターンができてきましたね」(プロ野球解説者) イスラエルは最後の攻撃で意地を見せた。予選ウランドを戦いながら構築された“クローザー・牧田”を苦しめ、3点をもぎ取った。この反撃を予想する取材陣は少なくなかった。8回裏、3番・青木宣親(35)が二塁打で出塁した直後のことだ。イスラエルベンチは迷わず、4番・筒香嘉智の敬遠を指示した。この時点でのスコアは、6対0。ワンサイドゲームである。勝負を諦めていたら、敬遠策は取らなかったはずだ。 今大会は、このイスラエルの快進撃も大きく報じられていた。代表チームのスタッフによれば、国内リーグはあるそうだが、国全体としての野球人口は約5000人。28人の登録メンバーのなかで、イスラエル国籍の選手はS・リペツだけ。あとはアメリカ国籍で、「イスラエル出身の先祖がいる」「イスラエルで生まれた」などの選手だ。WBCは代表チームに関する取り決めが緩い。そんな“もうひとつのアメリカチーム”を指揮したジェリー・ウェインスタイン監督は、各メディアに今大会の快進撃について聞かれ、こう語っていた。 「ケミストリー」 直訳すると、化学、相性ということになるらしいが、「組織の能力、パフォーマンスが高まっている」との意味で使うこともあり、メジャーリーグではよく使われるフレーズだそうだ。「試合を重ねるごとにチーム力が高まっていく」という意味では、侍ジャパンにもケミストリーは起きている。オランダ戦では走者を背負いながら1点を守る苦しい展開が続き、キューバ戦では得点してもすぐに失点し、ビハインド・ゲームを跳ね返す重圧との戦いとなった。この精神的重圧を乗り切っての決勝ラウンド進出であり、それまで積み上げてきた組織力を爆発させたのが、二次ラウンド最後のイスラエル戦だった。 そのイスラエル戦で興味深いシーンが見られた。 7回裏、先頭打者の坂本勇人(28)が出塁すると、次打者の鈴木誠也(22)がバントの構えを見せた。イスラエルの投手はホワイトソックス傘下のマイナーチームに所属するゴールドバーグだ。そのゴールドバーグは鈴木の顔面近くを襲い、鈴木は寄せた勢いでバットに当ててしまった。投げ損ないか? この時点でのスコアは、5対0。侍ジャパンの一方的な展開になっていた。アメリカ球界には、いくつかの不文律がある。ワンサイドゲームで勝っている側のチームが犠打や盗塁などを仕掛けてきた場合、「オレたちを侮辱している。やりすぎだ」と“警告”する意味で、ピッチャーが相手打者の顔面近くに投じるときがある。「アンリトン・ロー」、「シュール・ルール」などと呼ばれているそうだ。ゴールドバーグが鈴木に投じたボールには、そんな意味が込められていたのだろうか。そのすぐ後、一塁を守っていたフレイマンがゴールドバーグに耳打ちをする。「日本は貪欲に1点を取りに行く」と説明されたのか、ゴールドバーグがギアをワンランク上げてきた。 「1点を貪欲に取りに行くのなら」の“報復”は、8回裏に行われた。3番青木宣親(35)が二塁打を放つと、イスラエルベンチは迷わず、4番筒香嘉智(25)を敬遠した。侍ジャパンの応援団で埋めつくされたスタンドからは大ブーイングが沸き起こったが、「まだ勝負を諦めていない」というイスラエル代表の宣言であり、9回表、最後の攻撃で牧田和久(32)から3点を奪ってみせた。 「菊池のバントの構えが消沈していたイスラエルベンチに再び火を点けたと思います。日本では貪欲に1点を取りに行くのは当たり前でも、そう解釈されないこともある」(前出・米国人ライター) 「今回も」だが、侍ジャパンのスコアラーは優秀である。少ない実戦視察から相手チームの攻撃の特徴、選手の長所短所を解析し、小久保監督に届けている。 しかし、大差が開いたときの野球文化の違いについては報告されていない。また、牧田を始め、救援陣は登板過多なのが気になる。 「牧田はキューバ戦とイスラエル戦で、投球内容が違いすぎました。キューバ戦では遅いボールを巧みに使っていました。そのキューバ戦でマスクをかぶったのは、チームメイトの炭谷だったので、牧田をクローザーにして準決勝、決勝に臨むつもりなら、バッテリーごと交代させることも考えないと…」(前出・プロ野球解説者) スタメンマスクの小林誠司(27)は打撃好調で、ラッキーボーイのような存在だ。こうした最後の選手起用について、小久保監督はチャーター機が米アリゾナに到着するまでに結論を出さなければならない。(スポーツライター・飯山満)
-
トレンド
東京近郊パワースポット探訪(8)「豊川稲荷東京別院」
2010年12月23日 15時00分
-
トレンド
いつもと違ったクリスマスの夜を過ごしたいアナタに最高のイベントが開催! 12月25日の『Tokyo Poker Tour』ファイナル!
2010年12月23日 14時30分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その3 SMAPから嵐へ、着々と進むジャニーズの“政権交代”
2010年12月23日 13時30分
-
スポーツ
引退試合に向け、海外合宿を張る安田忠夫に、“ぼったくり興行”との批判の声も…
2010年12月23日 13時00分
-
トレンド
巨樹巡り 中里神社のイチョウ=横須賀市
2010年12月23日 12時00分
-
社会
脱・「いい人」でボーナスUP!?
2010年12月23日 11時00分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(39) 俺空でもフリーズが!!
2010年12月23日 10時30分
-
スポーツ
長嶋茂雄ドリームプロジェクト消滅危機の裏側
2010年12月23日 10時00分
-
芸能
スティーヴン・キング『ダーク・タワー』、誰がガンスリンガー役?
2010年12月22日 19時00分
-
芸能
ジェイク・ジレンホールとテイラー・スウィフトが今年最もホットなカップルに
2010年12月22日 19時00分
-
芸能
エイミー・ワインハウス、プライベートコンサートで2時間1.3億円!
2010年12月22日 19時00分
-
芸能
マドンナ、『凄くイカしたヤツ』来いや!
2010年12月22日 19時00分
-
芸能
ニコール・キッドマン、共演者と衝突寸前!!
2010年12月22日 19時00分
-
芸能
ジェームズ・フランコ「史上最悪でも気にしない!」
2010年12月22日 19時00分
-
トレンド
鉄道作家の巨匠・宮脇俊三の「ローカルバスの終点へ」が復刊
2010年12月22日 18時00分
-
芸能
明らかに脱ぎそうなのになかなか脱がないアイドル
2010年12月22日 18時00分
-
芸能
不倫騒動の麻木久仁子が会見 山路氏との交際認めた!
2010年12月22日 17時00分
-
社会
え、表紙にパンチラはダメなんですか?
2010年12月22日 16時00分
-
トレンド
「DAIGO (ダイゴ)の恋人?」PARCO 冬フェス 2010のCMに出ているメガネっ娘は、意外な女優
2010年12月22日 15時30分