-
芸能 2017年05月23日 17時00分
発言のカットも気にせず“SMAP愛”を貫く中居正広
元SMAPの中居正広が、5月13日に放送された司会を務めた「のどじまんTHEワールド! 2017春」(日本テレビ系)でSMAPに関する発言をしたところ放送ではカットされてしまっていたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同番組は世界各国代表の歌自慢が日本のヒット曲を歌う番組。この日、番組で一番の盛り上がりを見せたのは、インドネシア代表が歌ったSMAPの代表曲「世界に一つだけの花」。放送では、歌唱後、大会委員長のテリー伊藤氏が、「中居さんも途中で歌うのかと思った」とネタふり。すると、中居は「素晴らしかったですね。ボクもてっきり入るものと思っていたんです。でも、のどの調子壊しちゃったんです〜」とおどけていた。 しかし、同誌によると、ある中居の発言がバッサリカットされてしまったのだとか。インドネシア代表が退場する際、観覧席の大半を占めていたSMAPファンからはすすり泣きも聞こえるなど、沈んだ雰囲気に包まれてしまったというが、そこで機転を利かせたのが中居。 同曲について、「昔、歌ってたんだよ。口動かしてただけなんだけど」と“口パク”をネタに笑いを誘ったという。そして、「いや〜(歌ってた)本人に会えちゃったね。会えるんだもんね。ほかの人にも会わせたかったな〜」と話し掛けると、会場の雰囲気は穏やかな雰囲気に一変したというのだ。どうやら、中居は次の出場者が歌いやすいように空気を一変させるべく、カットされるのを覚悟で禁断の“SMAPネタ”を切り出したというのだが…。 「解散後、ジャニーズ事務所が公の場でSMAPに関する発言を認めているのは木村拓哉のみ。しかし、木村は『解散に未練がない』というような趣旨の発言を繰り返しファンをがっかりさせている。それに比べ、中居はいまだに“SMAP愛”の深さをうかがわせている」(芸能記者) SMAPファンが元メンバーのうち、中居と木村のどちらを支持するかは言うまでもなさそうだ。
-
芸能 2017年05月23日 17時00分
有名人マジギレ事件簿(26)「やりたくてやってるわけじゃない!」矢口真里の号泣激怒
5月17日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に、タレントの矢口真里が出演した。同番組では「説教食らった後にカラオケで『恋のダンスサイト』歌われてもさすがに『セクシービーム』入れづらい説」という検証企画が行われ、矢口はどんな状況であっても、かつて所属していた『モーニング娘。』の決めフレーズを叫ぶのかという内容が放送された。 まず番組では、矢口とプライベートで親しくしているという女優・遠野なぎこが仕掛け人となり、カラオケの個室へ集合。そして1時間ほど和気藹々とした雰囲気でカラオケを楽しんだ後、遠野は予定通りに「(ある仕事で)時事ネタとかが言えないと」「ちょっとお勉強不足なところを自覚した方がいいと思う」と、矢口に対し厳しい意見をぶつける説教タイムへと突入した。 この説教を受ける後輩の反応を見るという企画は、同番組では恒例となっており、数々の企画が放送されてきた。そしてそれがどんな理不尽な説教であっても、これまで後輩が先輩に反論するという流れは、ほぼなかったのだが、この日の矢口だけは違ったのである。彼女は遠野の説教を聞くと「それって遠野さんが私に言うことじゃなくないですか? なんでそんなこと言われなきゃいけないんですか?」「え、なんか迷惑かけました!?」と、怒りを滲ませながら次々と反論。さらにその後も激しい口喧嘩が続いたため、“テレビではお見せできない”というテロップが表示されると、途中、VTRは早送り編集となり、音声がカットされる事態となった。 そして次の場面では、「私だってやりたくてやってるわけじゃないですよ!」と矢口がついに号泣しながら激怒という展開に。ここまできて、やっと本来の目的である『恋のダンスサイト』を、遠野がカラオケで流し始めるのだが、あまりに最悪の空気であるため、矢口は「セクシービーム」を叫ぶ素振りすら見せることなく検証は終了。そしてネタバラシで部屋にカメラが突入すると、2人は互いに涙を流しながら、謝罪し幕を閉じた。のちに矢口は、遠野が『恋のダンスサイト』をカラオケで入れた瞬間の心境について、「こいつ、気が狂ったんか?」と真剣に思ったと明かしている。 そんな矢口と言えば、昨年は生放送にて、元AKB48・SDN48の野呂佳代とのピリついたやりとりも話題になった。『矢口真里の火曜TheNIGHT』(AbemaTV)に、野呂がゲストで出演した際、彼女は矢口に「あれだけ、いろんな事があったのに堂々と芸能界でやっていく強い気持ちは一体、何の思いが強くてできる事なんですか?」との質問をぶつけた。さらに「やっぱり図々しいっていう(笑)」「一生懸命やってらっしゃる姿にとても感銘を受けていて、バラエティってこれぐらいの人じゃないとやっていけないってのはわかるんですよ。芸能界って特にそうだし、叩かれても叩かれても強くないと出ていけないし。でもこれだけ番組を持ってるって事は素晴らしい事なので。ただ、その活力! これは何の思いが強くて、図々しくやれてるのか!」と踏み込んだ質問をすると、矢口は以下のような熱い思いを打ち明けている。 「私がこれ(仕事)をやれてるのは、完全にファンの方がいらっしゃるっていうのと、あとは家族とかが今回の件で相当傷ついたんですよ。まあ私がやんちゃな娘だったってこともあって家族への大打撃がすごかったんで。モーニング娘。時代も大切にしてましたけども、このバラエティっていうところでの、自分の生きてきたところをさらに盛り上げてから、引退してもいいのかなと思ったんですよ。こんな時代になっちゃったからこそ、私は強くなきゃと思って、だってこれで何か問題起こした人が絶対に復活できないのかってなる世の中より。まあ、私は離婚問題でしたよ。(他の人は)警察沙汰とかもあるけど、やっぱりどっかで這い上がりたいじゃない、みんな。だから私的にはここで自分が負けてたら、他の人たちも全員ダメなのかってなったりするわけじゃないですか。だから少しでも私はそこにいたいなって思うんですよ」 この熱弁に対し野呂は「ジャンヌダルクですね!」「やっぱり矢口さんっていうとワイプ芸って言われてるじゃないですか? 出られなくなる前の話なんですけど(笑)」と半笑いで返したことで矢口は「ちょっと! ぜってーバカにしてんだけど! ぜってーバカにしてると思う私は。私、そういう態度で居られると本当キレそうになるからやめて!」と、笑みを見せながらも不快感を露わにした。さらに「私は、仲いい人に言われるのはいいけど、特に仲良くない人にディスられるのはちょっと、私の何を知ってんだろうって思っちゃう」と反論。これには野呂も「確かに何も知らないです」と認めたが、その後も矢口は「でしょ。だから知らないからこそ、いろんなものを付け加えて喋るのは良くないんじゃないかなと」と、段々と真顔になっていった。だが野呂も「そんな、付け加え……、ま、別にここに文句があってきたわけじゃないですし」と引き下がる様子はない。そんなピリついた空気を察知したのか、MCの岡野陽一は、すかさず「ちょっと1回CM行きましょう!」と大声をあげ、スタジオは笑いに包まれた。その後、冷静になった野呂も、調子に乗りすぎたと反省を口にし「矢口さん、ごめんなさい、ごめんなさい」と謝罪している。 かつて不貞問題を起こしたことで、いまだ世間からの風当たりが強い矢口。しかし復帰後も心を折ることなく仕事に取り組み、『水曜日のダウンタウン』放送後のブログでも「今回も私のコーナーを作っていただき、本当にありがとうございました。1人のタレントとして幸せでした」と綴った。そして今後もどんなことでもチャレンジしていきたいと前向きに語っている。【参考】・水曜日のダウンタウン(TBS系)2017年5月17日・矢口真里の『火曜TheNIGHT』(AbemaTV)2016年9月17日(柴田ボイ)
-
ミステリー 2017年05月23日 15時00分
実は未確認生物の目撃例だった?「化け鯨」
日本に伝わる妖怪伝説をつぶさに見ていくと、中には未確認生物と関連があるのではないかと思われるものが出てくる。 「化け鯨」は島根県の伝説に登場する妖怪で、別名を骨鯨ともいう。 ある雨の夜のこと、大きくて白い何かが沖の方から近づいてきた。漁師たちが夜闇に目を凝らしてみると、どうやら白く大きなクジラらしいと見て取れた。クジラならば、仕留める事ができれば相当な獲物になるため、漁師たちは急ぎ船を出してクジラに近づいていった。 しかし、クジラに近づいていくら銛を打ち込んでみても、クジラに変化が見られない。異変を感じてよくよく見てみると、そのクジラは皮も身もない、白い骨だけの姿をしたヒゲクジラだったという。やがてクジラの周りに奇妙な魚などが出てきたが、潮が引くに連れてクジラたちは再び沖の方に去っていったという。漁師たちは、この化け物を死んだクジラの怨霊が形になって現れたものではないかと噂し合ったという。 さて、現代でも「クジラなみに大きな奇妙な白い塊」が流れ着いて騒動になることが時たま起きる。奇妙な腐った肉の塊で海外では「グロブスター」と呼ばれることも多いのだが、正体は海中で死んだ大型生物、クジラなどの肉が大きな塊となって死骸から剥離し、漂着したものではないかと考えられている。 もしかすると、化け鯨はこのグロブスターを白いクジラと誤認し、銛で突いたことによって小さくなり、漂着させることなく外海に押し出してしまった……というケースなのかもしれない。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
芸能 2017年05月23日 15時00分
ドイツで香川真司とナオト・インティライミが邂逅。貴重なツーショットを公開
ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司(28)が22日、公式ブログを更新。今年1月31日に『数ヵ月間の旅に出る』と宣言した歌手のナオト・インティライミ(37)とのツーショットを公開しファンからツッコミコメントが多数寄せられている。 ナオト・インティライミは、ブログや公式Twitterにて「この6年間忙しくさせてもらってる中で、時間がなかったり余裕がなかったりして、なんだかね、追っていたはずの音楽に、気がついたら追われているような感覚だったのね。その違和感を感じ始めてて…」と告白。「少しの間、旅に出ます。それも数ヶ月間」と宣言していた。 「710」と題して更新された香川真司のブログには、「世界を旅する途中にドイツにわざわざ足を運んでくれた大好きなミュージシャン笑 710」と綴り、ドイツの街並みをバックに自撮りしたナオト・インティライミとのツーショットを公開。 「710」と題した数字や、ナオト・インティライミのトレードマークとも言える帽子を被っていないため、誰だかわからなかったファンが続出しており、「710…なるほど。笑」、「一瞬カズさんに見えました」、「710て納豆!? てオモたわwww」という声や、「真司クンとナオトさん素敵やん!!」、「大好きなお2人のまさかのツーショット幸せ」など喜びの声なども寄せられている。
-
芸能 2017年05月23日 13時15分
芳根京子、初主演作「表参道高校合唱部!」で共演した志尊淳とのツーショットを公開
警察という巨大組織の中で自分の正義を貫こうとする男の戦いを描き、話題を呼んでいるTBS系日曜劇場『小さな巨人』(主演・長谷川博己)。同ドラマに出演している女優の芳根京子(20)が、22日、オフィシャルブログを更新。“オモコー”こと「表参道高校合唱部!」(TBS系ドラマ/2015)で共演した俳優の志尊淳(しそん じゅん・22)との2ショットを公開した。 この写真に対しファンは「待ってましたこのツーショット!」、「オモコーの仲間愛」、「志尊くんときょんちゃん顔似てる。兄妹みたい」と話題を呼んでいる。 「観劇。」と題して更新されたブログは、「今日は志尊くんの舞台『春のめざめ』観劇させていただきました。横浜は明日までだっていうからね、ギリギリ行けてよかったです。ありがとう」と、「表参道高校合唱部!」で共演した志尊淳の舞台を観に行ったことを報告しツーショット写真を公開。 「周りのみんなの頑張っている姿はすごく刺激的です。自分も頑張らないとって思います。よし。明日からまた頑張る。頑張るよ。負けない。踏ん張る」と、俳優仲間の頑張る姿に芳根京子も気持ちを新たにしたようだ。 TBS系日曜劇場『小さな巨人』は、警視庁と所轄の確執や警察内部の戦いを克明に描く警察エンターテインメント。芳根京子は、警視庁捜査第一課の人事職員・三島祐里役を演じている。第7話は、5月28日(日)よる9時〜放送。
-
-
レジャー 2017年05月23日 12時35分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/24)「第62回大井記念(SII)」(大井)
本調子ではなかったか・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第9回川崎マイラーズ(SIII)」。本命に推したきりっとした顔立ちでイケメンなところがディーン・フジオカのようなセイスコーピオンは、ややふわっとしたスタートを切り、少し押してポジションを取りに行く。理想のポジションよりも一列後ろからの競馬となる8番手の位置取り。いつもより行きっぷりが悪く、向正面から追っ付け通しとなり、中ほどではムチが入るほど。それでも徐々に先頭との差を詰め、4コーナーでは射程圏に入れるが、直線での脚は本来の鋭さがなくじわじわと伸びるだけの6着。スタートから道中の行きっぷり、休み明けでの−12kgを考えると、本来のデキではなかったのでしょう。しかし、その状態でも終いじわじわながらも伸びてきたのは力がある証拠。今後もこの馬から目が離せません。 さて、今週は「第62回大井記念(SII)」が大井競馬場で行われます。過去の勝ち馬にはハシルショウグン、アブクマポーロなど、南関東を代表する名馬が名を連ね、上位2頭には帝王賞への優先出走権が付与されます。 本命には、色白で爽やかな笑顔が三浦春馬のようなケイアイレオーネです(ケイアイレオーネの笑顔も爽やかですよ・・・きっと)。南関東へ移籍後、中央との交流重賞以外は複勝圏内を外していない堅実派。今年緒戦となった報知オールスターC(SIII)では、3コーナーからマクリ、4コーナーで先頭に立ち押し切る強い競馬。前々走の川崎記念(JpnI)では、強力な中央馬の前に7着と敗れましたが、それでも地方馬ではハッピースプリントに次ぐ2番目。前走は2歳時以来の1400m戦でしたが、速い流れに戸惑うことなくテンからスピードに乗り、直線でもしっかりと伸びて見事1着。それも斤量59kgを背負ってのものだから恐れ入ります。今回も順調に調整され、しっかりと力を出せるデキに仕上がっています。唯一の不安は、前走1400mを使ったことで行きたがってしまわないかという点ですが、そこは大井の帝王・的場文男騎手。しっかりと御してくれるでしょう。 相手本線は、出川哲朗のように息の長い活躍をしているユーロビートです。中央時代も含めて勝利した9勝はすべて2000m以上。まさに長距離戦はお任せと言わんばかりの戦績です。前走は中央馬を相手に正攻法の競馬で2着。それも3着馬を5馬身ちぎってのものだから、やはりこの距離は走ります。長距離戦では本命に推したケイアイレオーネと遜色ない力を持っていますが、2000m戦は2015年マーキュリーC(JpnIII)以来勝利がない分対抗に留めました。 一発なら追い切りの動きが目を引いたタイムビヨンド。 以下、ムサシキングオー、ウマノジョーまで。◎(16)ケイアイレオーネ○(15)ユーロビート▲(10)タイムビヨンド△(12)ムサシキングオー△(8)ウマノジョー買い目【馬単】5点(16)→(8)(10)(12)(15)(15)→(16)【3連複1頭軸流し】6点(16)−(8)(10)(12)(15)【3連単フォーメーション】12点(16)→(10)(12)(15)→(8)(10)(12)(15)(15)→(16)→(8)(10)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
トレンド 2017年05月23日 12時17分
不気味すぎる、ペレグリンの館は実在した!館の魅力に迫った映像解禁
世界中で大ヒットを記録した、ティム・バートン監督が贈る新たなファンタジー・アドベンチャー作品『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』の舞台となる、あの不気味な館の秘密が明かされる映像が解禁となった。 『アリス・イン・ワンダーランド』や『チャーリーとチョコレート工場』など、独特な世界観で人々を魅了し続けるヒットメーカーが最新作で描くのは、奇妙なこどもたちの“不思議な友情”と“驚くべき冒険”、そして時を超えた謎。祖父の死により身寄りのなくなったジェイクが訪れた、古めかしくも美しい屋敷には空気より軽い少女、胃の中で蜂を飼う少年、指先から炎が出る少女…など、人とは違う能力を持ったこどもたちと、屋敷の主である厳格なミス・ペレグリンが住んでおり次第に彼等と心を通わせていく。 謎めいた登場人物たちが醸し出す奇妙な雰囲気には、重厚感溢れる館が一役買っているのは言うまでもないが実はこの館セットではなく実在する館だという。解禁された映像では、あの館はベルギーのアントワープにある事が明かされた。主演のエヴァ・グリーンは「いかにもミス・ペレグリンが住んでそうな家で、あの家での撮影は凄く演じやすかった。作品の世界に自分が存在している気がしたわ」と語っている。また、ジェイク役のエイサ・バターフィールドは劇中初めてあの館に遭遇する撮影シーンで実際にエイサ本人も初めて館を目にしたそうで、「大きな尖塔をもつ不気味な建物がそびえてて、おとぎ話のようだった!」とリアルな感情で驚いてしまったことを明かしている。 『シザーハンズ』や『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』でもあらゆる美術セットやロケーションのディテールに気配り完璧な世界観を構築してきたティム・バートンならではの舞台選びは、本作でも功を奏しティム・バートンワールドにどっぷりと浸れる作品のひとつなった。【解禁映像】https://www.youtube.com/watch?v=FcpzRd631no〈キャスト&スタッフ〉ミス・ペレグリン…エヴァ・グリーン(朴璐美) ジェイク…エイサ・バターフィールド(宮野真守) バロン…サミュエル・L・ジャクソン(玄田哲章) エマ…エラ・パーネル(花澤香菜) ミス・アヴォセット…ジュディ・デンチ(谷育子) エイブ…テレンス・スタンプ(稲垣隆史) 監督:ティム・バートン 製作:ピーター・チャーニン,p.g.a./ジェンノ・トッピング,p.g.a. 脚本:ジェーン・ゴールドマン 原作:ランサム・リグズ●字幕翻訳:稲田嵯裕里 ●吹替翻訳:久保喜(C)2017 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.発売元 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン作品名 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
-
芸能 2017年05月23日 12時05分
もはや視聴率回復の見込みがなさそうな『貴族探偵』
4月にスタートしたフジテレビ系「月9」枠の連続ドラマ「貴族探偵」の22日第6話の平均視聴率が7.5%(関東地区)で、これまでの放送で最低だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。 同作は嵐の相葉雅紀が年齢、家族、住所、本名などが一切不明で、自らを「貴族」と名乗る謎の青年を演じ、自ら手を下すことなく、側近らを使って事件の謎を解決していく姿を描いている。共演は武井咲、中山美穂、井川遥、松重豊、滝藤賢一、声のみで仲間由紀恵ら豪華な面々で高視聴率が期待されていたのだが…。 「結局、事件解決に至るパターンが一緒なので、1話か2話を見ただけで飽きられてしまっている。ところが、フジとしてはそんな現実から目を背けるため、録画での視聴率も足した『総合視聴率』がなかなかの数字であることを強調。そんなフジに対し、録画だと明らかにCMを飛ばされるスポンサー各社は今後の出稿について真剣に検討し始めているようだ」(芸能プロ関係者) 同ドラマは初回こそ11.8%でスタート。しかし、第2話で1ケタの8.3%にダウンし、第3話は9.1%に上昇。ところが、第4話は8.9%、第5話は8.0%と下降を続け、今回で最低視聴率を記録した。 視聴率が低迷を続ける中、ドラマ放送前の定例会見で続投に意欲を見せていた同局の亀山千広社長が退任することが決定してしまった。 「ドラマは亀山社長が自ら中山を口説くなど力を入れていたが、結局、低迷。亀山社長を続投させるとしたら、相葉が所属するジャニーズ事務所からあれこれ責められることは間違いないので、ある意味の“戦犯”として亀山社長の退任が決まったようだ」(フジテレビ関係者) いずれにせよ、今回のドラマでフジはジャニーズに大きすぎる“貸し”をつくってしまったようだ。
-
芸能 2017年05月23日 11時52分
女優・竹内詩乃が藍坊主の新曲「群青」ミュージックビデオに出演
小田原出身の4人組バンド藍坊主(あおぼうず)の新曲「群青」のミュージックビデオに、女優の竹内詩乃が起用された。 本作の監督は、青春時代の女性の心の揺らめきを描き続ける映画監督・勝又悠氏が務め、勝又監督の推薦で竹内詩乃の出演が決まったという。 勝又監督は「『群青』を初めて聞いた夜。眠れないくらいに興奮しました。朝陽を迎え入れる前の不確かな空の色に浮かぶ、子供と大人の確かな境界線。そんな眠れない夜に、すぐに竹内詩乃のもつ儚さや危うさがパッと浮かびました。この曲のビデオに出演してもらうのは彼女じゃないとダメだと、全部を14歳の竹内詩乃に託しました」と竹内の起用理由を語った。 一方、竹内詩乃は「ミュージックビデオの出演が決まってから『群青』を聴き込んだのですが、とてもステキな歌で大好きになりました! 精一杯、演じさせて頂きました。『群青』に関わる事が出来て嬉しい気持ちでいっぱいです」とフレッシュに気持ちを語った。 「群青」のミュージックビデオは、Short Ver.がYouTubeで公開中。後日、Full Ver.もYouTubeにて公開予定だ。
-
-
芸能 2017年05月23日 11時05分
そろって“討ち死に”したキムタクとEXILE一族の映画
5月20日と21日の全国週末興行成績(興行通信社提供)が発表され、EXILE一族が総力を結集した「たたら侍」は初登場10位、元SMAPの木村拓哉主演の「無限の住人」はトップ10圏外に沈んだ。 「たたら侍」は戦国時代の奥出雲を舞台に、製鉄技術「たたら吹き」の後継者となる青年が侍を志して村を出たものの、挫折を重ねる姿を描いた物語。同作はEXILEのリーダー・HIROがプロデュースを務め、「劇団EXILE」の青柳翔が主演。EXILEのAKIRAら、LDH所属の俳優が脇を固め、テーマ曲「天音」もEXILEのボーカル・ATSUSHIが手がけるなど、EXILE一族の総力を結集した映画。 「無限の住人」はつい先日、仏で開催中の「カンヌ国際映画祭」の「アウト・オブ・コンペティション部門」で公式上映。連日、各スポーツ紙を中心に“称賛記事”が大々的に踊っていた。 「両作品の共通点は各スポーツ紙でのPRに力を入れていたこと。『たたら侍』は今月上旬の米・ハリウッドプレミアに、『無限の住人』はカンヌにそれぞれ担当記者を連れて行った。とはいえ、各スポーツ紙も今やネットの速報記事に力を入れている時代。両作品のスポーツ紙紙面での大々的なPRは集客にまったくつながらず、そろって“討ち死に”という結果になった」(芸能記者) 今回のランキングで、ジャニーズ事務所の木村の後輩にあたる、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧が山本美月とW主演した「ピーチガール」は2日間で12万人を動員、興行収入1億4300万円を記録し3位。V6の岡田准一主演の「追憶」は9位。 そして、6位に入ったのは、今年2月、女優の清水富美加が出家した宗教団体「幸福の科学」の大川隆法総裁が製作総指揮と原案を手がけた「君のまなざし」。2日間で9万1895人を動員、興収1億2674万9300円をあげた。 「数字が出ているのは6位までだが、この数字からすると10位の『たたら侍』の興収は1億円以下。公開初週でこの成績だと、最終興収は3億円いくかどうか」(映画ライター) とはいえ、EXILE一族の場合、今年続編が公開される映画「HiGH&LOW」シリーズでの“穴埋め”が期待できそうだ。
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第8回 那覇市唯一の海水浴場・波の上ビーチ
2011年02月11日 14時30分
-
トレンド
大槻教授も恐怖! 『パラノーマル・アクティビティ2』2月11日より劇場公開
2011年02月11日 14時10分
-
スポーツ
あの元横綱が行方不明!?
2011年02月11日 14時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第17回>
2011年02月11日 13時00分
-
スポーツ
中島の胸中は複雑? 西武に大型内野手出現の予感
2011年02月11日 12時00分
-
芸能
AKB前田敦子、板野友美は復活するも、今度は篠田麻里子が体調不良
2011年02月11日 11時30分
-
トレンド
鎌倉散策 梅林、お守り、はんなりいなり
2011年02月11日 11時00分
-
スポーツ
朴賛浩『開幕投手』を阻むか? 3年目の新星出現
2011年02月10日 21時00分
-
芸能
ジュード・ロウとシエナ・ミラー、結婚寸前で破局!!
2011年02月10日 19時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、保釈金支払って釈放!!
2011年02月10日 19時00分
-
芸能
ダコタ・ファニング、マーガレット王女に!
2011年02月10日 19時00分
-
芸能
エミリー・ブラント、ムキムキボディー
2011年02月10日 19時00分
-
芸能
Glee、コンサートツアー決定!!
2011年02月10日 19時00分
-
芸能
ローリング・ストーンズ、ミックの局部問題でツアーが中止の危機!!
2011年02月10日 19時00分
-
芸能
リチャード・ギア、充電期間明けで仕事バリバリ!
2011年02月10日 19時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】マイホームなんかいらない! 結婚もしたくない! アラサー女が、やる気を無くすドラマ。『美しい隣人』
2011年02月10日 17時00分
-
トレンド
酒井法子とジョン・ライドン
2011年02月10日 16時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 同伴日のドタキャン。埋め合わせをするものの…
2011年02月10日 16時30分
-
トレンド
かんずりの仕込み始まる ほか辛党感涙の絶品調味料とは
2011年02月10日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分