-
芸能 2023年04月26日 07時00分
キムタク『教場』、ガッキー投入も視聴率1ケタに 脚本を変更してテコ入れ?
俳優の木村拓哉が主演を務めるフジテレビ系連続ドラマ「風間公親-教場0-」の第3話が24日に放送され、平均世帯視聴率が9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。第1話が12.1%、第2話が10.7%だったが、ついに1ケタに転落してしまった。 木村は、長岡弘樹さんの「教場」シリーズをドラマ化した20年と21年の新春スペシャルドラマ版で、冷徹な教官・風間公親役を熱演。今作は風間が教官として警察学校に赴任する以前、「刑事指導官」として新人刑事の教育していた時代を舞台に描かれ、風間の指導を受けるバディ役の刑事として、赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海、白石麻衣、染谷将太が出演することが発表され、第1話と第2話が赤楚、そして第3話に新垣が登場を果たしたのだが……。 「新垣の登場によって視聴率の〝V字回復〟が期待されていたが、まさかのダウンで1ケタに転落。無料の動画配信サービス・TVerでは、毎週『教場』は人気コンテンツになっているが、その分、リアルタイムでの視聴者数が落ち込んでしまっているようだ。ドラマの制作陣もまさかの結果にショックを受けているのでは」(テレビ局関係者) >>充電期間終了のガッキー、異例の脇役でもドラマのオファーを受けたワケは<< 第4話以降、赤楚と新垣以外のバディ役のキャストが投入されることになりそうだが、視聴率1ケタの緊急事態を受け、多少は脚本が変更になりそうだというのだ。 「新垣で数字が取れないのなら、ほかのバディ役のキャストも厳しいだろう。となると、キムタクのシーンを増やしてみるしか方法は残されていない。もし、キムタクのシーンを増やしてみて、それでも数字が取れないのならあきらめるしかないだろう」(芸能記者) 木村の前回の主演ドラマ「未来へのテンカウント」(テレビ朝日)は、第3話と第4話が9%台を記録したがその後2ケタに回復し、最終回の第9話が最高視聴率の13.1%でフィニッシュ。 「教場」の今後の視聴率の推移が注目される。
-
芸能 2023年04月25日 21時00分
『午前0時の森』とんでもないモノが映るハプニング? 劇団ひとりも暴走、「放送事故だろ」の指摘も
4月24日放送の日本テレビ系『午前0時の森』で、ハプニングが起こり話題になった。 この日の生放送で、20年ほど前に世界中で大流行したインターネットを使った仮想空間「Second Life(セカンドライフ)」を特集した。 番組前半では、番組MCの劇団ひとり、関ジャニ∞の村上信五のアバターが登場。ゲストとして登場したSecond Lifeの研究家とシャ乱Q・はたけのアバターとトークした。 >>『午前0時の森』劇団ひとりに「マジで失礼すぎる」と批判 オーケストラに暴言で関ジャニ村上も猛ツッコミ<< このトークコーナーは特に問題なく進行したが、ハプニングが発生したのは後半のこと。 後半にはSecond Lifeを使った『午前0時の森』の番組スペースが開放されることが発表され、先着100人限定で出演者参加型のスペシャルライブを行うと告げられた。 だが、ここでトラブルが発生した。100人のアバター参加者は先着順で入場したため、番組スタッフのチェックを受けていない模様。そのため参加しているアバターが個人の趣味なのかイタズラなのか、ほぼ全裸状態のアバターや、乳房が異様に大きい女性アバターが多数集結してしまったのだ。 最終的には公開イベントであるにもかかわらず、客席側に一切カメラが向けられないという異様な制約付きで放送されることになってしまった。 この状況に劇団ひとりは「別に生身の人間じゃないからいいでしょ!」「アバターだから大丈夫でしょ?」「こんなに盛り上がってるのに?」とブーイング。その後も劇団ひとりの暴走は続き「元々どう映そうと思ってたわけ?」「これ(客席)映せないんだったら、俺が金玉を出す!」「どっちを映したくないんだ!」と絶叫した。 最終的に客席がほぼ映らないまま、Second Lifeでのスペシャルライブは終了。ネットでは「これ放送事故だろ」「グダグダすぎる」「スタッフの準備不足すぎる」「マジでどう放送するつもりだったんだろう」「これはひどすぎる」とスタッフの不手際を指摘する声が相次いだ。 確かに生放送で、一般参加者を募る企画は危険を伴う。 もちろん相手が人間なら対処の方法はある。ただ、アバターとなるとスタッフ対応が難しく、放送事故スレスレの放送となってしまったようだ。
-
スポーツ 2023年04月25日 20時50分
藤浪晋太郎に「大谷は準備あるから戦えてる」球界OBが大不振脱出方法を指南? 根強い“イップス”説も、復調果たせるか
野球解説者・岩本勉氏(元日本ハム)が24日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。プロ11年目・29歳の藤浪晋太郎(オークランド・アスレチックス)にまつわる発言が話題となっている。 藤浪は今季からメジャー入りするも、24日時点で「4登板・0勝4敗・四死球15・防御率14.40」と大不振。現地メディアやファンからは“球史で最悪の先発投手”などとやゆされている上、25日には中継ぎへ配置転換された。岩本氏は今回の動画で、その藤浪の課題や改善策などを話した。 >>前阪神・藤浪、マウンド上で監督批判?「誰が責任とんねん」物議醸した“さらし投げ”の裏話、先輩が暴露<< その中で、岩本氏は「マウンドに立ってバーンと打者を見た時に、まず打者に投げる前に『俺大丈夫か』(と)、自分と戦ってんねん」と、今の藤浪は明らかに自信を失っているように見えると主張。その対策として「準備で自分に納得を作る(べき)」と、試合でマウンドに上がるまでに準備を徹底した方がいいと指摘した。 岩本氏は続けて「大谷(翔平/ロサンゼルス・エンゼルス)は皆さん言わずと知れた練習の虫。なぜなら、戦場に立つ前にしっかりとした準備を作り『よし戦える』。この決断があるから戦えているんですよ」とコメント。投打二刀流で結果を残している大谷も、自分自身が納得いくまで準備・調整しているからこそ、試合では自信を持ってプレーできていると主張した。 その上で、岩本氏は「自分が納得する調整(をすべき)。たくさん練習を仕込めというわけじゃないけど、『よし、これだけやったらあとは打者に投げるだけや』と納得を作る作業やね」と、藤浪も自信を持てるだけの試合前準備に努めるべきと語った。 岩本氏の発言を受け、ネット上には「確かに試合前準備と本番のパフォーマンスはある程度比例する気はする」、「ちゃんと調整してたら、仮に打たれても相手が上手かったって開き直れたりもするしな」、「これ誠也も同じようなこと言ってたし今すぐ実践するべきだろ」といった納得の声が上がった。 試合前準備を重視すべきという岩本氏の主張だが、藤浪、大谷と同学年の鈴木誠也(シカゴ・カブス)も同様の指摘をしたことが伝えられている。鈴木は今季開幕前の2月、報道を通じて「こっちでは自分で考えて作ったルーティンを大切にした方がいい」、「ルーティンがあれば、全体練習が短くても『自分は今日もこれをやった』と不安を打ち消せる」と藤浪にアドバイスを送っているが、これを聞き入れ実践できれば自信を取り戻せる可能性もありそうだ。 ただ、ファンの中には「イップスならいくら練習しても厳しいのでは」という意見も。阪神時代(2013-2022)から制球難が続く藤浪はかねてイップスの可能性が指摘されており、一部報道では引退するまで克服は難しいのではという見方もある。本人は過去にイップスではないと否定しているものの、制球が安定しない状況が続いている以上、何かを変えなければいけないことは確かだろう。文 / 柴田雅人記事内の引用について岩本勉氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@user-pk1ct2pe4f
-
-
芸能 2023年04月25日 20時00分
マツコ、元フジ大島アナに「異常者ね」個性的な一人称に「本当の人格を消すため」鋭い指摘も
4月24日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、一人称に何を使うか出演者の間で議論が交わされた。 番組MCを務める元フジテレビの大島由香里アナウンサーは、幼少期から大学時代まで「ミー」を使っていたという。これは英語の「me」ではなく、「英語じゃなくて、ネコが好きだったらネコの鳴き声から取ったらしくて」と大島アナは明かす。これにはマツコ・デラックスは「社会性ないから」「異常ね。異常者よ」と強烈なツッコミを入れていた。 大島アナはその後の生活でも「ミー」を使い続け、ついにはフジテレビの入社試験時でも「ミー」を使っていたと明かした。その時、同じ試験を受けていたテレビ朝日の島本真衣アナウンサーがそれを面白がり、大島アナを「ミーちゃん」と呼ぶようになった。大島アナは他人からそう呼ばれることで「ミーってそういえばおかしいなと思って」と気付き、その後は「ワシ」になったという。これにはスタジオから失笑が聞かれた。 >>マツコ、女子アナは「性格の悪い人から順に採用されていく」とバッサリ 元フジ大島アナ苦笑<< これにもマツコは「本当の人格を消すために子どもながらにミーに逃げたんだろうね。ワシという悪魔がね、あなたの中にいることを」「ワシを隠すためにはミーくらいじゃないとね」と心理を分析していた。 またマツコは、若林史江の子どもが家では「俺」、学校では「私」と使っていることには「アンタの上の子どもは虚勢を張りたいタイプなんだと思う」と指摘。続けて、「じゃないと、私って言わなくない? すごいね、将来有望よ。(小学校)1年生からさ、そんなに周りに一人称だけでマウントを取りに行くのはなかなかの人材よ」と鋭いツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「大島さん採用試験でもミーを使ってたのは驚き」「ミーって『おそ松くん』のイヤミかよ」「前のアシスタントだった大橋(未歩)さんなんて旦那さんの前ではオイラだもんな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2023年04月25日 19時00分
鈴木伸之、グアム旅行を計画?「一緒に行くのは…」仲良し俳優とのゴルフ三昧旅を熱望
俳優の鈴木伸之がグアム旅行のプランを作成した。25日に都内で行われた『GOGO! GUAM SUMMER キャンペーン』発表記者会見でゴルフ三昧の計画を発表した。 >>全ての画像を見る<< 鈴木はさわやかなアイランドシャツで登場。プランの中心は趣味のゴルフで、世界トップ100コースにランクインした海沿いのコースや27ホールある広大なゴルフリゾートに目を輝かせた。「(ゴルフを)始めたのは6年前くらいで、会社の先輩に打ちっぱなしに誘っていただいて、その影響でコースに出るようになって、そこから徐々にハマり出して、今が一番ハマっていますね」とゴルフ歴を紹介した。 2泊3日のプランでは、太平洋を一望するホテルに宿泊。豪華仕様のベッドについて「寝る時間は大切。柔らかめが好きで、身体に合わせて大きめのベッドで寝ているので、海外のベッドはふかふかで大好きです」とこだわりを語った。過去には爆睡して遅刻したこともあったそうで、「20歳くらいに遅刻魔だった時期があって、眠すぎて起きれなかったんです。多分、成長段階だったんですね。12時間くらい寝てました」と驚きの体験を告白した。午前中からゴルフのプランに「ふかふかのベッドで寝過ごして行けなくなるのが一番怖いので、早めに寝ます」と話した。 グアムへの旅行券を懸けたゴルフゲームチャレンジでは、愛用のクラブ持参で挑戦するも、本番では2回連続で失敗し、3回目でなんとか成功。「ボールが実際と違ったので、実際のボールなら4球中4球入ってました」と言い訳しつつ、「ゴルフは『たられば』のところがあるので」と悔しがっていた。「最近ベストスコアが出ました。83なんですけど、千葉夷隅ゴルフクラブでフルバックから回らせていただいて。早く70台で回れるようなシングルゴルファーになりたい」と上達を誓っていた。 「一緒に行くのはNAOTOさんや劇団EXILEの小澤雄太さん、中川大志君。ゴルフ好きな人が大好き」とゴルフ仲間を挙げた鈴木。「YouTubeにある堀川未来夢さんのレッスン動画は、ほぼほぼ網羅して見させていただいています。小林正則プロや横尾要プロとコースを回らせていただいて、アドバイスをいただきました。最近は毎日と言っていいほど練習しています」と研鑽を怠らない模様。芸能界では「武井壮さんはすごく飛ぶし、上手だと聞くので、機会があったら回らせていただきたい」とラブコールを送った。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2023年04月25日 18時15分
『チグハグ』大ヒットのTHE SUPER FRUIT、SNS系マガジン『スタクリ』表紙に! 3兄弟YouTuberすずしょうとの仲良しショットも
7人組男性アイドルグループ・THE SUPER FRUITが、24日発売の『Star Creators! Spring 2023』(KADOKAWA)表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< THE SUPER FRUITは、2021年に結成。翌年にリリースされたデビュー曲『チグハグダンス』は、「チッチッチッチッチッチッチグハグ」という頭に残りやすいイントロのフレーズで話題を集め、TikTokで多数のダンス動画が投稿されるなど反響を呼んでいた。また、「それでは聴いてください、チグハグ」が『TikTok流行語大賞2022』を、「チグハグ」が『2022年インスタ流行語大賞』を受賞するなど、今話題のグループだ。 同誌は、YouTubeやTikTok、Instagram、LINEなど、各SNSの人気クリエイターを深堀するSNS系マガジン。リニューアル3号目となる同号では、「チグハグ」で日本中を圧巻したTHE SUPER FRUITが表紙に登場。誌面では“キミまでのキョリ キミまでのその1cmを縮めたい!”をテーマに、カラフルな衣装を身にまとったメンバーが、前回よりも大人っぽい雰囲気のグラビアを披露。インタビューでは、3月22日に発売した2ndシングル『サクラフレフレ』のエピソードから、メンバー同士の以外な距離感にまつわる話まで、盛り沢山の内容となっている。 裏表紙と巻末特集には、しょう、こう、すずからなる登録者数70万人超えの3兄弟ユーチューバー・すずしょうとが登場。男3人のほのぼのとした日常や、母親へのドッキリ企画動画などで人気を集めている3人が、仲の良さが垣間見えるショットを披露している。 同号をHMV(オンライン・店舗)で購入するとTHE SUPER FRUITのフォトカードが、 SHIBUYA TSUTAYA (オンライン・店舗)ではTHE SUPER FRUITの名刺サイズフォトカードの特典も。さらに、TSUTAYA EBISUBASHIでは、すずしょうとのフォトカードが特典として付いてくる。
-
芸能 2023年04月25日 18時00分
『教場0』、キムタク教官がガッキーに甘すぎる?「可愛い子に優しすぎ」違和感の指摘も
月9ドラマ『風間公親 教場0』(フジテレビ系)の第3話が24日に放送され、平均視聴率が9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の10.7%からは0.9ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録した。 第3話は、県警本部捜査一課の刑事指導官・風間公親(木村拓哉)の元に、新たにバディを組むことになった新人刑事の隼田聖子(新垣結衣)がやって来る。隼田は、小学校4年生の娘・ゆかり(諏訪結衣)と二人で暮らしているシングルマザー。しかし真面目な性格ゆえ、刑事の仕事と娘との生活の両立に悩んでいて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 >>俳優の衝撃発表やサプライズ出演もあったドラマ『教場0』、視聴率には反映されず?<< 第1話、第2話のバディだった瓜原潤史(赤楚衛二)から、今度は新垣演じる隼田がバディとなった第3話。だが、ネット上からは、瓜原と隼田に対する風間の態度の違いが話題になっている。 瓜原には強い口調で責め立てていた風間。隼田にも冷たく厳しい態度ではあるものの、隼田の現場の分析に対して「いい線だ」と褒める場面が。さらに、娘が熱を出し、隼田が無断で早退してしまった際には、夜に電話を掛けたものの叱らず。「どこにいる?」と質問した程度。 隼田が「事件の資料を見直していました」とはぐらかし、娘が熱を出したことを黙ったままであることも注意せず。最後には“お約束”で、「交番勤務に戻ってもらう」と隼田に転属届を突き付けていたが、淡々と叱り続けていた瓜原と態度が違うのは明らかだった。 この態度の違いに、ネット上からは「可愛い子に優しすぎないか?」「男にはあんなに厳しかったのに」「叱るところと叱らないところの差が謎過ぎる」「公親いつもより優しくね?ガッキーだからってさあ」「無断早退見逃すとか優しすぎるでしょ」という声が集まっていた。 「本作は、事件の犯人は最初に明かされる一方、風間が出す質問の答えは視聴者に伏せられ、それを新人刑事たちが探っていくシステム。そのため、風間が隼田に優しくしていたのは単に女性だからではなく、そういう指導で何かを学ばせようとしているのではないかという指摘もありました。しかし、一見同じ冷たい態度でも、明らかに厳しいことは言わなくなっている風間に、多くの視聴者が肩透かしを食らってしまったようです」(ドラマライター) ガッキー優遇の理由は、次週明かされるのだろうか――。
-
芸能 2023年04月25日 17時15分
仲里依紗、『TOKYO MER』過酷な撮影での憩いの時間明かす 『旅色』表紙は内田理央、“小江戸”川越を楽しむタイムスケジュールも公開!
女優の内田理央が、25日に公開された電子雑誌『月刊 旅色 5月号』(ブランジスタ)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 内田は、2014年に『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系)のヒロインに抜擢され、本格的に女優としての活動を開始。以降は、ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)に出演、『向かいのバズる家族』(日本テレビ系)『来世ではちゃんとします』(テレビ東京系)で主演を務めるなど、注目を集めている。また、2015年よりファッション誌『MORE』(集英社)の専属モデルとしても活躍中。 同号では、3月31日に公開された『旅色FO-CAL』の埼玉県・川越市特集を再編集して掲載。内田が“小江戸”川越市に泊まって、楽しみつくす旅の記録が紹介されている。街歩きを楽しむ姿はもちろん、縁結びの神様として知られるパワースポット・氷川神社や、フォトジェニックな街並みをバックに着物姿も披露。さらに、オススメスイーツやグルメを自然体な笑顔で楽しんでいる。 写真と共に訪れた場所や時間が分かるスケジュールも記載されており、川越市に訪れる際の参考になること間違いなし。旅色の公式YouTubeチャンネルでは、内田が旅を楽しむ様子が動画でも公開中。 川越市の印象について内田は「まるでタイムスリップしたような歴史ある町並みが広がっていて、歩いているだけでワクワクしました。着物も着させていただいて、すごくテンションが上がりました! やっぱり女の子にとって着物は特別です。アクセスの良い立地でありながら、遠くまで旅に来たみたいな気分にひたれる街ですね」とコメント。 また、旅の醍醐味を聞かれると「楽しみながら、学べることです。旅に訪れると、その土地の歴史や食文化を知れますよね。コロナ禍が落ち着いたら、韓国とか近場からでも、また海外旅行もしたいなって思っています」と明かした。 同号では他にも、話題の作品に出演する人物に、旅にまつわるエピソードを聞くインタビュー連載企画に仲里依紗が登場。仲は、28日より公開の映画『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』に出演。インタビューでは、至るところから炎が上がる過酷な映画撮影での休憩時間の過ごし方やチームワークの良さなどを語っている。また、自身のYouTubeチャンネルにも旅動画を多数投稿している仲が、旅の目的にするほど夢中なものを明かしている。『月刊 旅色 5月号』https://tabiiro.jp/book/monthly/202305/refreshtrip/旅色公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@tabiiro.offical
-
芸能 2023年04月25日 17時00分
梅沢富美男「お前が言うとムッとすんだよ」終活巡るハライチのイジリに怒り「ゴミって言うな!」
25日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)に俳優の梅沢富美男が出演。昔の大道具や衣装を整理したという話題の中で、MCのお笑いコンビ・ハライチに荷物を「ゴミ」呼ばわりされ、不快感を訴える場面があった。 問題となっているのは、ゲストのイメージについてトークしていくコーナー。「梅沢富美男はそろそろ終活してるっぽい」という問いに、梅沢は「○」を挙げ、「劇団、私何十年も抱えてやってますから。この年になって、やってもあと10年かな、と」と舞台の区切りの年が見えたことを明かし、昔の衣装や大道具、小道具などを整理したことを明かした。 梅沢は「終活して全部捨てよう」と業者に頼み、千葉にある倉庫を3日間かけて掃除したとのこと。4トントラック9回分の量の不用品が出たと言い、計約36トンにもなったと話していた。 >>『ぽかぽか』ハライチ岩井、子どもにパワハラ?「マジでやめろ」失敗責め泣きそうに、批判相次ぐ<< しかし、このトークに澤部佑が「ゴミが36トン」と相槌を打つと、梅沢はすかさず「ゴミって言うな、お前!」とツッコミ。「俺にとっては思い出だけど、他の人にとってはゴミですよ? ゴミだけど、でもお前がゴミって言うとムッとすんだよ」と苦言を呈していた。 澤部が「(自分は)“他の人”ですよ」と反論していると、相方の岩井勇気も乗っかり、「業者にとってもゴミですからね」とニヤリ。MCの神田愛花だけが「いやいやいや……」と2人を諫めている状況だった。 この一幕にネット上からは「本当に他人が言うことじゃない」「ゴミはひどい」「そろそろ岩井ガチギレされてほしい」「ゴミ呼ばわりは失礼」「大切なものを人にゴミって言われたら怒るのも当然」「他人がゴミゴミ言うの可哀想」というブーイングが集まってしまっていた。 バラエティ慣れしている梅沢も本気で怒ったわけではないものの、明らかに不快感を抱いていたようだ。
-
-
芸能 2023年04月25日 15時40分
『DayDay.』武田アナに「空気読めないケチ野郎」辛辣な声も? おごる論争に「男性もプレッシャー」意見が賛否
元NHKで現フリーの武田真一アナウンサーが、25日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)で金銭感覚を語り、話題となっている。 この日は、「年下や後輩との食事はおごる?おごらない?」というテーマで議論が交わされた。ヒロミはAの「おごる」の札を挙げ、先輩がおごることが慣例となっていると主張。ただし「先輩をおごる時も来る」としながら、それまで明石家さんまとゴルフに行くたびにご馳走されてきたが、最近「今日はお前の番な」と言われて嬉しかったと振り返った。 ほかの共演者も全員Aの札を挙げる中、武田アナだけはAとB、つまり「おごらない」の札も一緒に挙げ、その真意を説明。「後輩や部下であっても対等な立場だったりすると、ずっと一方的におごるのもマウントを取っている感じがする」と持論。先のヒロミとさんまの話を取り上げ、後輩に「今日は出してね」と言ってもいいのではないかと訴えた。 >>女性YouTuber「お釣りを財布に入れる人が嫌」発言が大炎上 1年半前の動画に批判が集まっている背景は<< さらにこの後、街頭インタビューのVTRが流れ、子どもを持つ母親に、ママ友におごるか聞いたところ、「ママ友という時点で平等」として「おごらない」と答えていた。 すると、武田アナはこの「ママ友は対等」という論理を引き合いに出しながら、「そう考えるとみんな人間だから、(これから)後輩が来たら、『俺たち同じ人間だよな?』って言おうと思います」と冗談めかしつつも、食事の際でもおごらないスタンスを取るようだった。 さらに、彼は「初デートでの食事」にまつわる視聴者投票の結果が「男性がおごる」が68%、「女性がおごる」が1%、「割り勘」が31%という結果になったことを知ると、「あえて言いますけど、結構ショックですね」と本音。「さっきも言いましたけど、男も女も本来平等であるべきだから、男性だからおごらなきゃいけない、それが当たり前だっていうのは、男性も逆にプレッシャーに感じている人も多いと思います」と熱弁していた。 彼の一連の発言に、ネットでは「武田さんに激しく同意」「自分が少数派になってもきちんと違和感を口に出す芯の強さがあるとこ尊敬してます」「違和感を口に出せるからたけたんのこと信頼してる」と称賛の声が上がった。 一方で逆に、「ケチだなぁ。 男性が奢るべきとは思わないが、初デートぐらい奢って欲しい」「笑顔はいいけど空気読めないケチ野郎だった」という辛口の意見も見られた。
-
芸能
『鉄腕ダッシュ』国分太一の瀬戸内ロケに「失礼過ぎる」と批判 名物勧められあからさまにうんざり?
2022年11月07日 12時30分
-
芸能
元HKT48村重杏奈「ゴリゴリ恋愛しています」卒業後は仕事も絶好調「指原さんのおかげで人生が変わった」
2022年11月07日 12時00分
-
芸能
ダルビッシュ有の弟・翔を市議会議員が脅迫?「プロの恐怖を知らん」謝罪・釈明も波紋「無理がある」の声も
2022年11月07日 11時55分
-
社会
北朝鮮ミサイル発射で「在日朝鮮人のヘイトが増えている」サンモニ渡部氏の発言が物議 根拠を求める声相次ぐ
2022年11月07日 11時10分
-
スポーツ
侍ジャパン・栗山監督、WBC本番の正捕手が決まらない? 甲斐・森がそれぞれ抱える課題は
2022年11月07日 11時05分
-
芸能
元ラストアイドル長月翠、2年半ぶり写真集「今作はありのまま」水着や大胆カットに挑戦、撮影は故郷の愛媛
2022年11月07日 08時00分
-
芸能
日テレ、女子アナのアパレルブランドを起ち上げた苦しい事情
2022年11月07日 07時00分
-
芸能
【放送事故伝説】ホラン千秋の大失敗!読み間違えで爆笑ハプニング
2022年11月06日 21時00分
-
芸能
メンバー続々卒業のNGT48は〝ご当地アイドル〟化? 騒動を蒸し返す元メンバーも
2022年11月06日 20時00分
-
芸能
恋多きモデル・マギー、武尊との破局は二股が原因? 不倫騒動の際も二股疑惑【芸能界、別れた二人の真相】
2022年11月06日 19時00分
-
芸能
「番組やめますか」スタッフからマジ説教、オリラジ生放送中の大喧嘩《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》
2022年11月06日 17時00分
-
芸能
黒木瞳が三田佳子、大女優が楽屋バトル? 不仲でも局が起用する理由は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年11月06日 16時00分
-
芸能
大野智がドラマ「silent」で注目のSnow Man目黒に…
2022年11月06日 14時00分
-
芸能
泉里香、デコルテ映えるフェミニンスタイルなど、冬ファッションを着こなす! ブランド『MERCURYDUO』WEBマガジン公開
2022年11月06日 12時20分
-
芸能
熊田曜子、テレビ出演激減の理由は不倫騒動以外にも? 現在はポールダンスの練習中
2022年11月06日 12時10分
-
芸能
橋本環奈と中川大志、交際発覚でドラマ共演が白紙に? イベント欠席に憶測も
2022年11月06日 12時00分
-
スポーツ
トレード放出の日本ハム・佐藤、新庄監督が見限った?「あれが決定打になったか」フェニックス戦の怠慢プレーに再注目
2022年11月06日 11時00分
-
芸能
キングオブコント勝ち組はコットンきょん? 三谷幸喜の後押しで俳優の道も
2022年11月06日 10時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】タッキーがジュリー氏に「なんでギャラが入ってないんですか!」
2022年11月05日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分