-
芸能ニュース 2019年10月18日 23時00分
『紅白』内村光良が3年連続で総合司会! 桑子アナが外れた理由は“重大ミス”?
10月17日、令和時代最初の『NHK紅白歌合戦』の司会者が発表された。紅組司会は女優の綾瀬はるか、白組司会は嵐・櫻井翔が務め、総合司会はウッチャンナンチャンの内村光良が担当することになった。 綾瀬はるかは2015年以来、4年ぶりの司会で、白組は2年連続で桜井翔が担当。そして、内村は3年連続で総合司会を担当することとなった、2019年度上半期の朝ドラ『なつぞら』のナレーションといい、既にNHKの新しい顔となっている内村の総合司会就任だが、昨年とは大きく違う点は、内村と同じく2年連続で総合司会を務めていたNHKアナウンサー・桑子真帆の不在だという。 桑子は2017年第68回から2年に渡り、内村と共に総合司会を担当。現在も『ニュースウオッチ9』を担当しているNHKのエースアナ。今年も当然のように総合司会に就任すると思いきや、何故か今年は内村のみのキャスティングになっているのだ。 今回、桑子が総合司会の任を外されたのは、昨年第69回の「致命的なミス」が原因だったのではないかと噂されている。 「桑子さんは、昨年の紅白ラストでの優勝旗授与の際、優勝した白組に対し、『紅組に優勝旗が渡されます』と言い間違える痛恨のミスを犯しています。単純な言い間違いですが、NHKのエースアナとしては致命的なミスなので、年明け上司からイジられたそうです」(某週刊誌記者) また、言い間違い以外でも、紅白における桑子の評判はあまり良くない。2017年は内村も初総合司会ということで、桑子の実務的なフォローは必要不可欠であったが、翌年は内村も紅白のコツを掴んだのか、完全に桑子のお株を食う名司会ぶりを発揮。「桑子不要論」が湧いたところで、「言い間違いミス」を犯してしまったため、桑子は紅白の任を解かれしまった可能性が高い。 「桑子さんは人気アナでもあるため、絶えず退局の噂もチラついています。紅白の司会の翌年に退局……という訳にはいかないですし、有働由美子さんが退局したのは紅白の総合司会を降りた3年後だったので、退局説がいよいよ強まってきたのかもしれません」(某週刊誌記者) 仕事とは言え、言い間違いで仕事を降ろされるアナウンサーは、実に大変な仕事である……。
-
芸能ニュース 2019年10月18日 21時00分
紅白の紅組司会、広瀬すずでなく綾瀬はるかが起用された理由 ギャラの問題も?
NHKは17日、大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」の司会について、白組は人気グループ・嵐の櫻井翔、紅組は女優の綾瀬はるか、総合司会をお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良が務めることを発表した。 櫻井は2010年から2014年まで嵐としてグループで司会を担当し、単独での司会は2年連続2度目。綾瀬は2013年と2015年に務めており、4年ぶり3度目。内村は3年連続での総合司会となる。 綾瀬は初司会の2013年に嵐とタッグを組み、同年は直近15年間で最高となる視聴率44.5%(第2部、ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録していた。司会発表の数日前、一部スポーツ紙が紅組は広瀬すず、白組は嵐が有力視されていることを報じたが、広瀬ではなく綾瀬、そして嵐ではなく櫻井の単独となった。 「広瀬は9月に放送が終了した連続テレビ小説『なつぞら』のヒロイン。紅組の司会は、その年か翌年の朝ドラ女優か大河女優が務めるのがこれまでの“慣習”だった。さらに、広瀬は14日深夜に放送されたNHK総合の音楽番組『SONGS』に出演。『なつぞら』の主題歌を歌い、紅白への出場が有力視されている人気バンド・スピッツと共演。メンバーたちの私生活についてあれこれ聞いていたこともあり、2年連続の紅組司会は鉄板かと思われていた」(テレビ局関係者) にもかかわらず、結局、すでに3度目の司会で、ある程度慣れているはずの綾瀬が紅組司会となったが、どうやら、広瀬が多忙過ぎるため断ったようだ。 「現在、広瀬は初舞台に挑戦中。その稽古と本番を乗り切ることで体力をかなり消耗することになるだろう。紅白はリハーサルからまるまる3日間拘束されるのにギャラは格安。そんな事情もあり、広瀬の事務所としては年末を休養に充てることにしたようだが、スピッツが出場した場合、ゲスト出演の可能性はありそうだ」(芸能記者) 綾瀬の司会ぶりが注目される。
-
芸能ニュース 2019年10月18日 20時20分
「じゃないほう芸人」ジョイマン池谷、そっくりなあの芸人に間違えられる 正体を明かすと衝撃的な返答が…
お笑い芸人・ジョイマンのツッコミである池谷和志が18日、「バレないんです。」というタイトルでブログを更新。居酒屋で飲んでいたときに「ある芸人」と間違えられたと報告した。 同ブログによると、池谷が後輩と飲んでいたところ「芸人さんですか?」と客に声をかけられたという。喜んだ池谷は「はい、クールポコのモチをつかない方です」と冗談で答えたところ、クールポコ。のせんちゃんと信じ込んでいた客に「やっぱり!握手してください!と信用されてしまった」と明かしている。 池谷は居酒屋から帰る際に「本当はジョイマンなんです」と訂正したものの、客はジョイマンを知らず、「ちょっと分からないです」と冷ややかな反応が返ってきたという。これに対し池谷は「ジョーク言って、傷作るとは思わなかったよ」と振り返り悲しんでいる。 ジョイマンはキモかわいい外見が特徴の高木晋哉と、外見は至って普通な池谷のコンビ。高木に比較するとキャラが薄い池谷は「ジョイマンのジョイマンじゃない方」と呼ばれることが多いという。ジョイマンは「ありがとう オリゴ糖」「バーバリー マーガリン」などというリズムに合わせたラップネタで2008年ごろに人気を博し、『エンタの神様』(日本テレビ系)や『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)に出演し一躍ブレイク。しかしその後は人気が低迷し、2014年に行ったサイン会には客が一人も来なかったことが話題になった。 クールポコ。も「な〜に〜?やっちまったな!」というギャグと「餅つきスタイル」で人気を集め、同時期に多数の番組に出演した、ジョイマンにとって戦友のような存在。今回、池谷が間違えられたクールポコ。のせんちゃんも、「餅をつかない方」「じゃない方芸人」と呼ばれている。 二組とも大きなブレークを経験した後、現在に至るまで長い低迷期に入っているが今でも地道に活動を続けている。 池谷は同記事で、間違えられたクールポコ。せんちゃんとのツーショット写真を掲載。「そんなに似てる?」と読者に問いかけたが、18日19時現在は残念ながら1件のコメントも見られなかった。 池谷のキメ台詞である「なんだコイツ〜!」と言われなかっただけ、まだマシなのかもしれない。記事内の引用についてジョイマン池谷和志の公式ブログより https://ameblo.jp/mensoul-joyman18/
-
-
芸能ニュース 2019年10月18日 20時00分
『ドクターX』、シーズン6も高視聴率スタート! 安定感あるも“マンネリ”と言われない仕掛けとは
木曜ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)のシーズン6の第1話が17日に放送され、平均視聴率が20.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 米倉涼子主演の本作。今話は、「東帝大学病院」が財政危機から脱するため、海外医療ファンドから300億円出資してもらい、ファンドのマネージャー・ニコラス丹下(市村正親)を副院長に迎え、業務の合理化を推進していくという展開に。そんな中、大門未知子(米倉涼子)は、偶然出会っていたニコラスから指名され、フリーランスとして雇われることになり――というストーリーだった。 「今話でも、『私、失敗しないので』、『いたしません』などのセリフは健在。また、難しい患者の病気を大門だけが見抜き、周囲に止められる中、手術を断行し、一度はピンチかと思いきや、結果大成功するというお決まりのパターンも見られました。米倉演じる大門のスーパーウーマンぶりが女性から人気を博しているのはもちろん、憎まれ役にも親しみやすい部分があったりなどして魅力的なキャラクターに。安定感のある面白さが、今期イチの視聴率を獲得した要因ではないでしょうか」(芸能ライター) また、一方ではマンネリにならないある工夫も見られたという。 「実は、東帝大学病院の騒動の余波をもろに食らってしまったのが、遠藤憲一演じる海老名敬。分院の院長となっていた海老名ですが、財政危機から脱するためのコストカットでリストラの対象となってしまいました。しかし、ヒラ医師として病院に残ることには成功。大きなことも言えなくなってしまいましたが、意外にもほかの医師とともに素直に働き、大門がウインクをしてみせたシーンでは『俺、あんな可愛い大門見たの初めて、エヘヘ』となぜか照れる一幕もあり、視聴者からは『可愛いって言ってるエンケンが可愛い!』『可愛いだけの海老名もいいなあ』といった声が寄せられました。そして、病院には最新AIが導入され、患者の診断などをしていたのですが、他の医師が信頼を置いていたAIが誤診をしてしまうという場面も。近い将来、実際に起きかねない出来事を描いたことで、『社会風刺も効いてる』『ちゃんと最新の情報取り入れてるからマンネリにならないんだね』といった評価も聞かれました」(同) ストーリーの大筋は同じであるものの、視聴者を飽きさせない要素を入れ、さらにパワーアップした本作。今後にも期待したい。
-
芸能ニュース 2019年10月18日 18時30分
「何を言ったかも覚えていない」今田美桜、『ドクターX』の撮影でパニックに!
女優の今田美桜が17日、都内で行われた「Canal Produced by 4℃」の新商品『MIO SELECTION』の発表会に出席。来年の抱負を問われ、「輝」と目標を掲げた。 抱負を問われた今田は「そういう時期なんですね」と笑みをこぼし、「お仕事としては変わらず、ひとつひとつ丁寧にいろんな仕事に向き合いたいです。プライベートではどこか海外に行きたいというのも目標です。海外で仕事があったら是非行きたいです」とコメント。 達成したい目標については、「大人なので、こういうCanalのシンプルで、でも輝きのあるジュエリーが似合う素敵な女性になりたい」と嬉しそうにコメント。来年23歳を迎えるが、「輝けるように頑張ります」と前を向いた。 「もう10月も後半。あと2か月ちょっと、あっという間ですね。また新たに成長できた年だったんじゃないかなと思います」と一年を振り返り、「心に残っているのは『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)の撮影をさせてもらっているんですけど、初めて共演者の大先輩の皆さんとの本読みの時に緊張しすぎて、何を言ったかもあまり覚えていないくらいパニックになった」と紹介。「冷や汗が止まらなかった」と同ドラマの収録を振り返った。 「冬に食べたくなる食べ物」を問われると、「もつ鍋ですね」とにっこり。「博多出身というのもあるんですけど、冬は家族でもつ鍋をすることが多かったので。今年も食べたいと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2019年10月18日 18時00分
ホリエモン「ガルちゃんの書き込みはひどい」発言に反響 “手取り14万論争”2度目の動画投稿で反論
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が18日、ツイッターを更新。「『手取り14万?お前が終わってんだよ』の反論がくだらない件 ガールズちゃんねるの書き込みほんとひどい」と投稿した。 この堀江氏のツイートに対して「え、ガルちゃん!?」「ホリエモンガールズちゃんねるなんて見てるのかw」「爆笑。ガルちゃん見るんですね〜」など、堀江氏が同サイトを閲覧していることに対して驚くコメントが多く寄せられた。 『ガールズちゃんねる』とは、世間の話題について主に女性が投稿する掲示板サイト。「女性メディアとして国内最大級のアクセス数」があるとうたっており、投稿されるトピックは、話題のニュースや、テレビ実況、投稿者による質問など多岐にわたる。 堀江氏は7日、「12年勤務して手取14万円『日本終わってますよね?』に共感の声」というネットニュースを引用し、「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」とツイートしたところ賛否の声が上がっていた。 堀江氏はこれを受けて、12日に自身のYouTubeチャンネルで「『手取り14万?お前が終わってんだよ』について解説します」という解説動画を投稿。動画では「今や14万円を稼ぐのはすごく簡単であり、自分の年収を上げる可能性はいくらでも転がっているのにそれを知らず、非正規で雇用され搾取されながら働くことしか知らないお前が悪い」と解説していた。この動画は18日午後5時半時点で145万回再生を記録している。今回の「ガールズちゃんねるの反応がくだらない件」についても18日にYouTubeで動画を投稿。サイトに実際に書き込まれた投稿を読み上げながら否定する様子を配信している。 ガールズちゃんねるには、堀江氏の「お前が終わってる」発言を取り上げたスレッドが7日に立ち、「頑張ってる人たちにその一言は酷い」「終わってるの自分だろ」「挑発的な発言ばかりするのかなあ?」「12年真面目に働いてる人に言う言葉じゃない」「あんたの顔が終わってるよ」と批判的な書き込みが18日時点も続いている。 今回のホリエモンのツイートと動画を受けて、ガールズちゃんねるのユーザーはどういう反応をするのだろうか。さらなる炎上を生まなければいいが…記事内の引用について堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp堀江貴文公式YouTubeより https://www.youtube.com/user/takaponjp
-
スポーツ 2019年10月18日 17時30分
スターダムがブシロード傘下に!木谷オーナー「世界に広がる団体にしたい」
人気女子プロレス団体スターダムは17日、ブシロードグループでキックボクシング団体KNOCK OUTを運営している株式会社キックスロードと事業譲渡契約を締結したと発表した。 都内の明治記念館で17日、「新体制発表会見」を行ったブシロードの木谷高明オーナーは、かねてから女子プロレスに興味を示していた。キックスロードの原田克彦社長がリサーチ。今年に入ってから、スターダムに絞って交渉を続けてきた。実際、スターダムの会場で試合を観戦する木谷オーナーや、原田社長の姿が目撃されている。会見に出席したスターダムのロッシー小川社長は、スターダムを「日本一の女子プロレス団体」と評価。「スターダムの未来、将来を考えた場合、ブシロード傘下に入ることでより発展できる」と今回の決断の理由を語っている。 原田社長によると、12月1日から社名をキックスロードからブシロードファイトに変更し、KNOCK OUTとスターダムを運営していくという。小川社長はスターダム部門の最高責任者であるエグゼクティブプロデューサーという形で、引き続きスターダムを舵取りしていく。当面は大きな変化はなさそうだが、KNOCK OUTと同じくBS日テレとTOKYO MXでのレギュラー放送が決定。2021年の旗揚げ10周年に向けて、露出面も強化。来年4月29日には東京・大田区総合体育館に初進出し、ビッグマッチ『東京シンデレラ2020』の開催、同8月8日、9日には東京・後楽園ホール2連戦の開催も決定した。 木谷オーナーは「まず選手環境を良くしたい。もっと伸び伸び試合ができるような環境づくりをしていきます。それから露出を増やしたい。ブシロードのCMや番組にも出していきたいですね。最後はブシロードグループが大切にしているライブエンターテインメントを発信して、素晴らしいスターダムをさらに世界に広がる団体にしていきたい」と展望した。また気になる新日本プロレスとの関係だが、「特殊な大会を除いて現時点で交流することはない」としつつも「世界的にプロレスや格闘技に女子が入っていない大会はない。ある日突然、世の中の空気が変わるリスクがある」と新日本のリングにスターダムの選手が上がる可能性に含みを持たせている。 「今でも素晴らしい団体であるスターダムという団体は可能性がある!」 木谷オーナー、ロッシー小川社長の決断の行く末は新体制1発目のビッグマッチ、来年4.29大田区大会から明らかになりそうだ。(どら増田 / 写真・萩原孝弘)
-
社会 2019年10月18日 17時00分
『グッディ』木村太郎、「メディアに責任がある」教師いじめ報道への発言を安藤優子がスルーし物議
18日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)での木村太郎のある発言に称賛の声が集まっている。 この日、番組では神戸の小学校で起こった教師間のいじめについて特集。加害教員のイジメ内容が明かされ、加害教師が被害教師の家族に向けた謝罪文が公開されたものの、これに被害教師への謝罪がなかったことなどを取り上げ、出演者たちは加害教師たちに苦言を呈していた。 そんな中、特に憤りを見せていたのはコメンテーターとして出演していたジャーナリストの木村太郎氏。いじめが生まれる原因となってしまった学校組織の在り方について苦言を呈した後、「それ以上に、社会がこれを容認してるのよ」ときっぱり。さらに、「なぜだか分かる?」と周囲に問いかけ、「僕、テレビに責任があると思う」とメディアにも責任があると切り出した。 木村氏は「なぜボカシ掛けてるんですか?」と、日々拡散されているいじめ動画の中などで、メディアが被害者だけでなく加害教師にもモザイクを掛けていることを指摘。「あれはね、(顔を)出すべきですよ。出したら訴えられるかもしれない。人権侵害で。でも、人権守るんですか?」と過激な発言も。 さらに、「僕ね、そこまで追い込まないとこういう問題、解決しないと思う。それを、事なかれでボカシ掛けちゃうと、それだけで彼女ら、彼ら(加害者)は守られちゃうわけですよ」「もっと社会が厳しく対応する。マスコミから対応しなきゃいけないのよ。僕は責任のある番組とか放送局がボカシを取ってくれるのを楽しみにしてる」と、社会的制裁を受けることが加害者の反省にもつながるとした。木村氏は「どうですか?」と呼びかけたものの、安藤優子アナウンサーは3秒ほど沈黙したのち、「なぜこの加害者が教師になれたのか?」と問題提起。話題をスライドさせていた。 木村氏のこの発言に視聴者からは、「本当にそう!ボカシ外してほしい!」「よく言った!名前と顔公開して」「マスコミ使ってマスコミ批判するのは立派。しかも正論!」といった賛同の声が殺到。しかし、木村氏の発言に触れなった安藤アナや番組には、「話のそらし方が不自然…」「一意見でいいから反応してほしかった」などと残念がる声も寄せられていた。 木村氏自身の指摘は人権侵害に当たる可能性はあるものの、被害者感情に沿った発言だったと視聴者は受け取ったよう。この日は称賛する声が続出した。
-
スポーツ 2019年10月18日 15時28分
「佐々木くん、千葉ロッテかぁ」楽天ファン狩野英孝の投稿にロッテファン激怒 「被害妄想甚だしい」過剰反応に指摘も
お笑い芸人・狩野英孝が17日に投稿した、同日のプロ野球ドラフト会議に関するツイートが物議を醸している。 今年のドラフト会議において、最大の注目を集めたのは佐々木朗希(岩手・大船渡高)の進路。最速163キロを誇るこの超高校級右腕は、西武・楽天・日本ハム・ロッテの4球団が競合の末、井口資仁監督が当たりクジを引き当てたロッテが交渉権を獲得することとなった。 今年4月に更新した自身のブログで「今年から、頑張って、そして楽しんで楽天ゴールデンイーグルスを応援させて頂こう」と楽天ファンになったことを公言している狩野。ひいきの球団が地元・東北の逸材を逃したことを受け、「佐々木くん、千葉ロッテかぁ‥」と落胆した心境をツイッターで明かした。 すると、このツイートを受けたロッテファンが「『ロッテかぁ‥』ってなんだよ、ロッテをバカにしてるのか」、「球団やファンに失礼、芸能人ならもう少し考えてツイートすべき」、「クジ外した球団のファンが文句つけるのはダサい」、「三流芸人の意見なんて誰も聞いてない、目障りだから黙ってろ」と激怒。 同時に、他球団のファンからは「別に何も変なこと言ってないのに何でそんなに叩けるのか」、「批判してるロッテファンはさすがに過剰反応し過ぎ」、「楽天がクジ外したから落ち込んでるだけだろ、被害妄想も甚だしい」、「こいつら狩野になら何してもいいと思ってないか?」といった苦言も多数寄せられている。 佐々木の指名を巡っては、直後から「ロッテに指名されてかわいそう」、「佐々木君指名されても全然笑ってない、むしろ嫌そうな顔してる」、「ロッテに入団しても才能潰されるから入団拒否した方がいい」などと、ロッテをやり玉にあげるツイートが噴出。あまりにも数が多かったのか、現在ツイッター上で「佐々木 ロッテ」と入力すると、「嫌」、「かわいそう」、「拒否」といったネガティブな言葉が予測変換で表示される状況だ。 狩野のツイートがロッテファンから思わぬ批判を浴びたのは、もしかするとこれらの批判ツイートと同様に見られてしまったからなのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について狩野英孝公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kanoaru/狩野英孝の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kano9x
-
-
芸能ニュース 2019年10月18日 15時25分
木ドラ『モトカレマニア』、ぶっ飛んだテーマも「わかりみが深すぎる」共感の声続々 原作者の息子も号泣?
新木優子主演の新ドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ、毎週木曜日、夜10:00〜放送)の第1話が17日に放送され、初回視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であると報道された。 本作は瀧波ユカリ氏による同名漫画が原作のラブコメディである。主人公の難波ユリカ(新木)は5年前に別れた元カレの斉藤真・通称マコチ(高良健吾)が忘れられずにいたところ、新しい就職先の不動産会社で偶然彼と再会するというストーリーとなっている。 第1話では、ユリカがマコチをSNSで検索したり、思い出の場所に一人で「巡礼」したり、妄想のマコチと会話をしたり、道行く人をマコチに似ているかどうか分析したりといった「マニア」っぷりを披露した。 ユリカがマコチと再会し運命を感じるユリカだったが、二人で飲みに行った際にマコチがこぼした、「一緒に住んでいる人がいる」という言葉に激しく動揺する。その後、ユリカの初めてのお客である山下章生(浜野謙太)が、雨に打たれるユリカに傘を差し出し、「大丈夫、僕がそばにいます」と優しく語りかけるシーンが描かれた。そのままユリカは山下の自宅に行き、山下といい雰囲気になるかと思いきや、キスの直前で山下が「できない!大丈夫だと思ってたのに。まだ忘れられてなかった!」「これじゃあ…僕は…モトカノマニアだ〜!」と発言。彼もまたユリカと同様の悩みを抱えていることが発覚するという展開に。 視聴者からは「主人公が脳内会議する演出は古いけど、ストーリーはわかりやすいしドロドロしてないし、王道って感じで好き」「マコチが登場するまでの前半はつまらない…と思ったけど、後半の展開に思わず引き込まれた。山下さんの過去が気になりすぎる〜」「ガンバレルーヤよしこの“いい女風”の演技が上手くてびっくり!原作とかなり印象違うけど、主人公の親友役としてはぴったりだと思う」という声が集まっている。 さらに、「元カレ忘れられなくてSNSで検索するのわかりみが深すぎる」「思い出を美化しちゃって現実見れないのわかる」「元カレの一挙手一投足に振り回されちゃう主人公がまるで自分…。正直、元カレに恋人できるとかショックすぎる」という共感の声も多数挙がっている。 「本作の原作はコメディ色がかなり強く、テンポよくストーリーが進んでいくのが特徴です。一方、ドラマ版は原作のコメディテイストを尊重しながらも、元カレへの未練が捨てきれない主人公ユリカの葛藤や寂しさなども丁寧に描かれています。このようなコメディ要素とセンチメンタルな要素のバランスの良さが肯定的な理由と言えるでしょう」(ドラマライター) 原作者である瀧波ユカリ氏はTwitterで、「すばらしい第一話だった」と大絶賛し、さらに「雨のなか山下さんがユリカを迎えにきたところで、グスッ…グスッ…と異音が聞こえてなんだろうと思ったら、私の横でうちの9歳児が泣いてました」とツイート。原作者からも大好評のようだ。 終盤では、マコチの同居人である謎の美女が登場したが、果たして彼女の正体は次回で明らかになるのだろうか。ユリカと山下、マコチの三角関係にも注目したい。
-
芸能ニュース
和田アキ子 心療内科受診をツイッターで報告も「ご心配おかけしました 元気ですよぉ」
2015年12月02日 17時10分
-
ミステリー
ハリファックスの切りつけ屋は実在したのか?(1)
2015年12月02日 17時00分
-
アイドル
KNUがリアルライブ編集部に新曲「GET YOUR DREAM」のPRのため来社「KNUの本気をたくさんの方に知ってほしいです」
2015年12月02日 16時40分
-
芸能ネタ
爆笑問題・田中 流行語年間大賞「トリプルスリー」受賞に苦言「野球好きの俺でさえ“ない”」
2015年12月02日 13時46分
-
芸能ネタ
爆笑問題・太田 「2015流行語大賞」選考に疑問「波紋を呼ぶ」
2015年12月02日 13時33分
-
芸能ニュース
川栄李奈主演の舞台「AZUMI」 大ヒット御礼でニューイヤーパーティー開催決定!
2015年12月02日 12時50分
-
芸能ネタ
とにかく明るい安村 「流行語」年間大賞獲得ならず「来年はアメリカに進出したい」
2015年12月02日 12時35分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(73)〜男の気持ちを理解したかった女〜
2015年12月02日 12時30分
-
芸能ネタ
年末年始の“嵐頼み”は変わらないフジテレビ
2015年12月02日 12時25分
-
芸能ニュース
水木しげるさん追悼「ゲゲゲの女房」再放送決定!
2015年12月02日 12時18分
-
芸能ニュース
2015 新語・流行語大賞 「トリプルスリー」「爆買い」
2015年12月02日 12時16分
-
芸能ネタ
“リングにかける”戦うお笑い芸人たち
2015年12月02日 12時10分
-
芸能ニュース
“自撮り神”池田エライザ、20歳を前に女優業に意欲
2015年12月02日 12時00分
-
芸能ニュース
鈴木奈々、バストがAからCに! とたんに夫婦関係もラブラブ
2015年12月02日 11時45分
-
トレンド
夫や彼氏の薄毛に80%近くの女性が悩んでいることが発覚! 「傷ついたことがある」などの意見も…
2015年12月01日 19時07分
-
芸能ニュース
佐々木健介 妻・北斗の“ツンデレ”作戦にデレデレ
2015年12月01日 17時19分
-
ミステリー
一番UFOが目撃されている地域はスコットランド! 同地で1947年に撮影されたUFO
2015年12月01日 16時00分
-
芸能ニュース
映画「メモリーズ 追憶の剣」ジャパンプレミアに主演のイ・ビョンホンが登壇
2015年12月01日 15時30分
-
芸能ネタ
アニメ映画が台頭した今週の映画ランキング
2015年12月01日 15時00分