-
芸能ニュース 2019年12月03日 23時00分
ジャニーズの結婚、熱愛発覚が相次ぐワケ V6はなぜ早くから既婚者が多かった?
V6の坂本昌行が元宝塚トップ女優の朝海ひかるとの真剣交際中であることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 坂本はこれまで元モーニング娘。の中澤裕子や女優の大塚千弘と交際していたが、ゴールインまでは至らずに破局していた。 同誌によると、坂本と朝海は昨年11月の舞台で共演したことをきっかけに交際を開始。11月中旬に愛犬との散歩デートをしていたほか、その2週間後にも坂本の自宅からそれぞれ別々に出て来たという。 V6といえば、井ノ原快彦は瀬戸朝香、岡田准一は宮崎あおい、長野博は白石美帆、そして、森田剛は宮沢りえと結婚。メンバー6人中4人が既婚者だが、全員が女優妻なのだ。 残る独身は坂本と三宅健だが、坂本もこのまま順調に交際が続けばゴールインする可能性が高そうだ。 「結婚に厳しいことで知られるジャニーズ事務所の中でも、V6は異例のペースでメンバーが続々と既婚者になった。それぞれの相手が芸能界で実績を残していることもあり、ジャニーズの幹部も反対することはなかった。そうしているうちに続々と既婚者になってしまった」(テレビ局関係者) 今年に入り、坂本と同年代のTOKIOのリーダー・城島茂が結婚を発表。さらに、先日は嵐の二宮和也も結婚を発表。ジャニーズ史上、かつてないほどの“結婚ラッシュ”が訪れているようだ。 「藤島ジュリー景子社長の新体制に移行したが、所属タレントの結婚に関しては以前よりも寛容な姿勢で対応することにしたようだ。というのも、徐々に各グループのメンバーたちが年齢を重ねていることもあり、やみくもに結婚に反対することに対する世間の反発は大きい。ジャニーズの企業イメージをアップさせるためにも、さらに既婚者が増えそうだ」(芸能記者) とはいえ、三宅はモデルや一般人との交際が報じられ、まだまだモテモテのようで結婚は先になりそうだ。
-
スポーツ 2019年12月03日 22時30分
カブキ・ウォリアーズ、毒霧使わずシャーロットに勝利!/戸澤は敗北
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間3日、アメリカ・テネシー州ナッシュビルのブリヂストン・アリーナで主要ブランドのロウを開催した。 WWE女子タッグチャンピオンチーム、カブキ・ウォリアーズのアスカ&カイリ・セインが“女王”シャーロット・フレアーと2対1のハンディキャップ戦で対戦した。 試合前、アスカは「誰やと思ってんねん。うちら全然勝てるし、アホか。無理無理無理無理!!!」と大阪弁で言い放って余裕を見せると、試合ではアスカがヒップアタック、カイリがスライディングDで攻め込みカブキ・ウォリアーズが主導権を握る。数で劣るシャーロットはスライディングキックやダブル・スピアーを決めて反撃するも、最後はアスカがシャーロットにフィギュア・エイトを決められたところで、交代していたカイリがトップロープから、インセイン・エルボーを炸裂させて3カウント。カイリにとっては、変則マッチながら格上のシャーロットからうれしい初勝利を奪った。 この試合では、毒霧を使わずに、巧みなチームワークでカブキ・ウォリアーズが勝利を収めたことが特筆すべきポイント。アスカだけでなく、カイリも顔面にペイントを施すなど“カブキ化”が止まらない。 日本人スーパースター“スタミナモンスター”戸澤陽が、196cmの長身を誇るドリュー・マッキンタイアとシングル対決した。体格で勝るマッキンタイアはヒザを突いたファイティングポーズで戸澤を挑発し、「リングから出ていけ」と忠告。 すると戸澤は一度リングを降りるそぶりを見せたが、不意打ちのドロップキックからトペ・スイシーダを決めて攻め込んだ。しかし、体格差で勝るマッキンタイアが戸澤を捕まえてアラバマスラムを決めると、最後はカウンターのクレイモアを炸裂させ、マッキンタイアがあっさりと3カウントを奪取。観客はため息をつくしかなかった。戸澤にとって対ヘビー級はロウで闘っていく上で、大きな課題になるだろう。(どら増田 / 写真・©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
芸能ニュース 2019年12月03日 22時00分
ロンブー亮の「年内復帰なし」報道を覆す? 名物年末番組の放送決定で期待の声
闇営業への参加問題を受けて芸能活動を謹慎中も、近況が聞こえてこないロンドンブーツ1号2号の田村亮に関して動きが見られた。相方の田村淳が、12月2日にツイッターで亮とともに新会社設立を報告したのだ。ただ、吉本興業からの独立は否定している。 これに先がけ、11月29日には「今年は色々ありました…いや色々とあり過ぎたのかもしれません…正解は一ヶ月後」と書き込み、12月30日に『クイズ正解は一年後』(TBS系)の放送決定を報じた。この番組は年始に今年起きそうなことを収録し、年末に生放送で答え合わせをするものである。一部報道では、亮は年内いっぱいは芸能活動に復帰しないとされ、年始の収録分もカットして放送すると報じられている。 ただ、この番組の演出担当は『水曜日のダウンタウン』(同)を手がける藤井健太郎氏であり、一癖も二癖もあるだけに、何かしらのサプライズに期待したいところだ。藤井氏は11月30日に「クイズ☆正解は一ヶ月後」と書き込んだほか、12月2日には「ユッキーナが今逆にタピオカ店出したら繁盛しそう。暇だから店にも立てるし」と書き込んでいる。これは意味深発言とも言えるだろう。 「『クイズ☆正解は一年後』には、ロンブー淳のほかにも嫁の木下優樹菜のタピオカ店恫喝騒動に揺れるFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史も出演していますので、何かしらの言及は見られるでしょう。仮に亮の出演がなかったとしても、それに関するあっと驚く穴埋め演出にも期待です」(業界関係者) 藤井氏は、闇営業問題発覚直後の7月には「どうなるか分からないけど、今のところ出演者に名前載ってます。ちょっとした罰用意して待ってます!!」とも書き込んでいる。 番組で出される問題は「今年結婚しそうな芸能人は?」といった答えやすいものから「芸能界で起こる出来事は?」といったざっくりしたものまで様々である。2018年末の放送では、年始の収録でみちょぱこと池田美優が、今年不倫しそうな人に「フジモンさん」と解答すると、フジモンは「それやったらおまんまの食い上げ」「(元ヤン嫁の木下優樹菜に)フルボッコにされる」と答え、笑いを誘っていた。ただ1年後の2019年に、タピオカ店への恫喝DM騒動で別の意味で追い詰められてしまったのは、笑えないとも言えるだろう。こうした偶然の一致を楽しむ要素も番組にはある。 ネット上でも「やはり亮は出ると信じたいわ」「これは藤井さんと淳なりの『フリ』なんじゃないの」といった声も聞かれる。あらゆる意味で要注目の番組と言えそうだ。記事内の引用について田村淳のツイッターよりhttps://twitter.com/atsushilonboo/藤井健太郎氏のツイッターより
-
-
芸能ニュース 2019年12月03日 21時00分
若槻千夏、インスタ女子の“ミシン目のような投稿”に苦言で共感得るも「同類」とツッコミ
12月2日、日本テレビ系で特別番組『女が女に怒る夜』が放送され、出演した若槻千夏の発言に注目が集まった。 若槻は「おんなが怒る○○女」というテーマで「インスタ女子」に対し怒りをぶつけた。 若槻が問題視したのは、女性がInstagramのストーリー機能を使って連続して投稿する写真。ストーリー機能は24時間経過すると削除されるが、これをいいことに夜中に大量に投稿する女性が多いという。その結果、「何が何だかわからない写真」(若槻)を見せられてしまうことが多く、少しイラッとしているという。 Instagramのストーリー機能を使って多くの写真を投稿すると、画面の上部がミシンで裁縫した跡のように見えることから、若槻はこの画面のことを「ミシン目」と称した。一連の発言に、同じ女性と思われる視聴者から「わかる」「確かにミシン目だ」と共感する声が相次いだ。 一方、若槻の発言に違和感を持つ視聴者も多くいた。視聴者の指摘によると、若槻のインスタも同じくストーリー機能を使い「ミシン目」になっているという。視聴者はネットで「若槻も同類だった」「若槻のインスタ見たけど、この人も結局ミシン目になってんじゃん」「若槻さんもミシン目じゃん!」とツッコミを浴びせていた。 もっとも、このインスタの機能を「ミシン目」と表現した若槻の怒りは多くの視聴者たちの共感を呼んだようで、炎上には至らなかったようだ。 若槻といえば、2000年代後半にバラエティタレントとして人気を誇っていたが、2008年ごろからテレビへの露出をセーブし、自身が立ち上げたファッションブランドのデザイナーとして活動。しかし、結婚、出産に伴ってファッションブランドを手放し、2015年ごろから再びタレントとして活動するようになった。 2015年時点ですでに31歳となり、テレビからの需要はないかのように思われたが、かつて多くのお笑い芸人から教えを乞い、自らの体にたたき込んだという「ひな壇テクニック」を駆使して早々にテレビに復帰。2000年代後半の雰囲気を少し残したトーク技術を生かし、今の芸能界でも需要はあるようだ。 しかし、休業前の若槻と入れ替わる形で台頭してきた指原莉乃や、若いモデル出身のタレントなどライバルも多い。油断は禁物だろう。 なお、若槻は『女が女に怒る夜』で自らを「インスタポリス」と自称。フォローしている芸能人のInstagramを逐一チェックしていると明かしている。今後はしばらく、若者文化を「オバサン目線」で斬るキャラクターとして独自の存在感を示していくようだ。
-
芸能ニュース 2019年12月03日 20時05分
おばた・山崎アナ夫妻、本気の「なんでだろう」を披露!「旦那より面白い」 本家完全再現にネット騒然
芸人のおばたのおにいさんが3日、ツイッターを更新。アナウンサーであり妻の山崎夕貴とともに撮った動画を投稿し話題を集めている。 おばたは「妻のマイブームがなんでだろうなの、なんでだろう」と、動画を付けて投稿。動画では、テツandトモのおなじみのネタ「なんでだろう」を披露。おばたはトモのような青い服を着てギターを弾き、山崎がテツに似せた赤い服を着て躍っている。山崎は、両手足をエビのようにして跳ねる動きや、両手を腰に当てて踊る、テツ特有のリズミカルな動きを見事に再現していた。 この動画の投稿を受けてツイッターには「ギャップあり過ぎて親近感増しました」「テツトモさんに対するリスペクトを感じます!」「楽しそうな夫婦で羨ましい」「いつか2人でテレビでもコンビ組んでやってね〜」「ロボットダンスもめっちゃ笑ったけどこれもかなり面白い」などと2人を絶賛するコメントが寄せられている。 おばたと山崎は、これまで何度かSNSで“共演”している。2月16日には新婚旅行でオーストラリアに行った際の2ショット写真をインスタグラムに掲載。また、9月6日にも海岸をバックに水着姿でジャンプしている写真を公開している。 また、おばたのSNSには、山崎との“共同ネタ”がたびたび投稿されている。7月7日には、おばたのボイスパーカッションに合わせて、山崎がロボットダンスをする動画、8月12日には山崎がおばたの持ちネタであるリズムネタを披露する動画がそれぞれ投稿され話題となった。 おばたのSNSは、普段なかなか見ることのない山崎の一面を見られるのもファンにとっては楽しみのようだ。記事内の引用についておばたのお兄さん公式ツイッターよりhttps://twitter.com/hinode_obtおばたのお兄さん公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/bataninmari/
-
-
芸能ニュース 2019年12月03日 20時00分
田中みな実、アンチ減って焦っている? 写真集をアピールも“矛盾発言”で炎上狙いか
フリーアナウンサーの田中みな実が自身のInstagramを更新し、自身の写真集の出来を絶賛した。 田中は13日に自身初の写真集を発売するが、写真集発売に向けて開設した期間限定のInstagramで「最高の出来になっていることを確信しました」と報告。その後の投稿でも「ここ数日、製本された見本誌をずっと眺めています」と綴り、自信作であることをアピールしていた。 これを受け、ネット上では「自分をアピールしすぎでお腹いっぱい。痛々しさしかない」「史上最低の、レベルの低いアナウンサー。何をしたいのかよくわからない」という批判もあったが、「この人は賛否あるけれども、自分のアピールの仕方を分かってる」「眼から真面目な一生懸命さが伝わってくる」と田中を褒める人もいた。 「ぶりっ子キャラで人気になった後は、『同窓会には行きたくないし案内状も来なくなった』『生きていても全然いいことがない。人間との交流をシャットアウトしている』などと語り、突如“闇キャラ”に転身。かと思えば、最近は雑誌でセクシーな写真に挑戦したり、ドラマで濡れ場を披露するなど、セクシー路線にも走っています。何がやりたいのかはっきりとせず、とにかく迷走している印象。とは言え、どんな仕事もそつなくこなす実力はあるのですが…」(芸能記者) しかし、こういった田中を見て、「自己プロデュースがうまい」と称賛する人も出てきている。 「結局、芸能界は話題になってナンボの世界なので、田中さんのように常に話題を振りまける人は使いやすいんです。しかし、田中さんのこうした行動を『計算の上でやっていて頭がいい』と称賛する人もちらほらいます。ですが、田中さんにとってアンチは自分を話題にしてくれる大切な一種のファン。田中さんはアンチが減ることを恐れてか、写真集発売に向け、『SNSをやらない』と発言した後にインスタを開設してみたり、『自分はコンプレックスの塊』と語った後に写真集を出してみたり、とにかくアンチを増やそうとしている印象です」(前出・同) 2日に放送された『女が女に怒る夜 令和元年愚痴納めSP』(日本テレビ系)では、タレントのMEGUMIを怒りを感じる女性だと名指しした。今度は毒舌キャラを極めるのか…。記事内の引用について田中みな実の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/minamitanaka_official/
-
スポーツ 2019年12月03日 19時32分
新日本・オカダ、見た目に反して“ビビり”だった? 『スッキリ』マンスリーレギュラー初出演を報告、今後も新しい一面に期待
新日本プロレスに所属するプロレスラーで、3日に『スッキリ!』(日本テレビ系)のマンスリーレギュラーに就任すると発表されたオカダ・カズチカ。同日午後に自身のツイッターを更新し、同番組出演の感想をつづった。 今回オカダがマンスリーレギュラーを務めるのは、毎週火曜日に映画や音楽などの情報を取り上げる「WEニュース」のコーナー。オカダは前日2日にリスの絵文字と共に「汐留にカネの雨降らせに東京戻ってます」とツイート。同番組に出演することを匂わせ、ファンの間で話題を呼んでいた。 初回の登場となったこの日、オカダはコーナーの企画として現在公開中のホラー映画『ドクター・スリープ』、アニメーション映画『幸福路のチー』の2作品を鑑賞。鑑賞前は「(怖いと感じるものは)今のところ見当たらない」、「僕は生まれた時にしか泣いたことがない」とそれぞれの映画に対し強気のコメントを残していたが、鑑賞中は怖さからか画面から目を背けたり、涙が出たのか目尻を小指で押さえたりと意外な姿を見せていた。 番組終了後、午後0時33分にツイッターを更新したオカダは、「ビビってないし、泣いてない!」と映画鑑賞時に自身が見せた反応について“釈明”。同時に、「また来週のWEニュースであいましょう」と、次回放送の視聴も呼び掛けていた。 今回のツイートを受け、ネット上のファンからは「朝からご苦労様でした!ホラー映画にビビるオカダさん面白かったです」、「来週もオカダさんの新たな一面が見られるのを楽しみにしてます」、「リアルタイムで見れないから毎週必ず録画します」といった声が多数。 また、「忙しい中しっかりメディアに出てくれて頭が下がる」、「今日も高知で試合なのに、その前に東京でテレビ出演をこなすのはすごい」、「試合と生放送の調整は大変だろうけど、体調に気をつけて頑張ってほしい」と、試合が控える中でのメディア出演をねぎらう声も数多く寄せられている。文 / 柴田雅人記事内の引用についてオカダ・カズチカの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/rainmakerXokada
-
芸能ニュース 2019年12月03日 18時11分
ホリエモン、日本は「世界で一番保守的な裁判所」 新井被告の判決を“覆すのが難しい”ワケは 実体験から語る
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が2日、自身のYouTubeチャンネルを更新。強制性交罪で起訴された元俳優の新井浩文被告に同日、実刑判決が下されたことについて、裁判所の傾向を元に自身の見解を述べている。 堀江氏は動画で「今回、検察が求刑5年を求めているということは実刑判決を求めているということ。公判で求刑通りの判決が出るのは結構珍しい」と、判決にコメントした。また「昨今の日本が性犯罪に対して厳罰化している傾向もある。正直、東京高等裁判所は世界一保守的な裁判所と言われていることもあり、一般的な傾向として、ここから無罪判決に持っていくのはおそらく難しいだろう」と、裁判所の傾向を分析しつつ自身の見解を述べている。 この堀江氏の動画について「経験者だけあって説明が分かりやすい」「日本の裁判官の傾向の話が勉強になりました」「昨今における性犯罪厳罰化の象徴となる判決かもしれませんね」「どこまで推定無罪の原則を守りつつ正しい判決をくだせるか 人間がやるには限界が来たのではないだろうか」などのコメントが寄せられている。 2018年7月に都内の自宅で、派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして逮捕された新井被告。2月1日に逮捕され、その後、強制性交罪で起訴されていた。9月2日の初公判では、新井被告が被害女性に謝罪した上で「同意があった」などと無罪を主張。公判では示談金2000万円を申し出るも、被害女性に拒否されていたことなどが明らかになっていた。12月2日の判決後、新井被告は即日控訴し保釈されている。 今後、新井被告は示談交渉を続けながら、控訴審を目指すことになるが、堀江氏が指摘するように、新井被告にとっては厳しい戦いとなりそうだ。記事内の引用について堀江貴文公式YouTubeより https://www.youtube.com/user/takaponjp
-
芸能ニュース 2019年12月03日 18時00分
引きこもり自立施設の暴力問題で「結果、社会的な行動に」『グッとラック』出演の女性僧侶の発言が物議
3日放送の『グッとラック!』(TBS系)にコメンテーターとして出演した女性僧侶・玉置妙憂氏の発言が物議を醸している。 この日、番組では引きこもりからの自立を支援する施設でのトラブルについて特集した。「80代の親が50代の子供を扶養する」という“8050問題”が深刻化している中、親が契約した自立施設の職員が、家から出すために暴力を振るったり、マンションの一室に監禁したり、精神病院に無理矢理入院させられたケースを紹介。実際にある男性は施設の運営会社を相手取り、損害賠償を求める裁判も起こしているとした。 しかし、これについて出演していた玉置氏は、親世代が自身のところに相談に来ると明かしつつ、公的機関に相談しても、精神科医に相談しても、「本人を連れてきて」と言われて打つ手がないと指摘。その上で、「(外と)つながろうと思っても、(家に)乗り込んでくれるような人じゃないとつながれないっていうところがあって」と分析しつつ、「確かにトラブルもあるかもしれないけど、この人がたっていうのは、(家に)来てくれるっていう点では救いの人たちには変わりないと思うんですよね」と持論を展開した。 さらに玉置氏は10年以上、引きこもりになっている人を連れ出すにはかなりのパワーが必要とされると語り、「乱暴なやり方だったかもしれないけど、結果、いま外に出て訴えるという社会的行動をしている」と話していた。しかしこれに、同じく出演していたジャーナリストの池上正樹氏が「違います。実際には恐怖ですよね。ヒアリングしていませんし」とその考えを否定。親の考えを押し付け、本人の気持ちを確認しないことを疑問視していた。 玉置氏の一連の発言に視聴者からは、「裁判するくらいひどい扱い受けて結果オーライってどうかしてる…」「人権無視を肯定ってどうなの?」「問題点が全然分かってない。トラブル起こした施設の人はこういう考えなんだな」といった批判の声が集まっていた。 ほかのコメンテーターが慌てたように訂正したこの発言だったが、明らかに視聴者の困惑を呼んでしまったようだ。
-
-
芸能ニュース 2019年12月03日 17時45分
草津町の不適切関係告発、町長の“セリフ”に「メルヘンみたい」 ミッツが草津町議の主張に指摘
3日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で火曜レギュラーのミッツ・マングローブが口にした発言がネットで称賛を浴びている。 番組では、群馬県草津町で起きた黒岩信忠町長と新井祥子町議による不適切関係の疑惑を特集。新井町議は2019年11月12日配信の電子書籍『草津温泉漆黒の闇5』(飯塚玲児著)などで、2015年1月8日に町長室で黒岩町長から肉体関係を迫られたと告発した。番組の独自取材に対し新井町議は「すごい力で抱きしめられて、逃げようとしたら床に押し倒された」「町長は(行為が終わると)何事もなかったかのように『コーヒー冷めちゃったね』と話しかけてきました」などと主張した。 しかし同じく取材を受けた黒岩町長は「あり得ないことです。100-0です」「(1月は)年始の挨拶に訪れるお客様が大変多い。(町長室で肉体関係という)そんな時間、取れるはずがない」などと否定。新井町議と電子書籍の著者である飯塚氏を名誉毀損で告訴したという。今月2日の町議会で新井町議は、今回の騒動で議会の秩序を乱したなどとして除名処分を受けている。 スタジオではエッセイストでタレントの安藤和津が「言った者勝ちになってしまっているのがすごい怖い。私(も)女性だけど、あまり支持できない」、フリーアナウンサーの高橋真麻が「本当に問題視していた場合、(普通は)警察に届けると思う。なぜ電子書籍という手段を選んだのか」と意見するなど、新井町議の行動を疑問視する声が多く見られた。そんな中ミッツは新井町議のコメントから『コーヒー冷めちゃったね』という部分を取り上げ、「ちょっとメルヘン入ってるなと思う。実害の吐露とは違う、気持ちとかじゃなく場面の描写」と新井町議の主張があいまいだと分析した。 これにネットユーザーは「着眼点おもろすぎる」「ミッツが言うようにメルヘン入りすぎてて、妄想と現実がごっちゃになってるんだろうな」「ミッツや安藤和津さんの言うように今回はこの女町議には同情できない」「『コーヒー冷めちゃったね』っている?携帯小説かな?」などとミッツを称賛していた。 番組では町議への疑問が集中したようだが、ネットには「誰か新井町議の味方してあげて。凄い告白をしてるのよ」「事実なんてわかんないんだから、なんとなく女が悪いみたいになってるこの番組もキモチワルイ」などの反対意見も見られた。真相究明が待たれる。
-
その他
米最大手VAPEショップの日本1号店がグランドオープン! 記念イベントに海外からゲストも参戦
2016年03月16日 18時18分
-
芸能ネタ
爆笑問題・太田光 NHK朝ドラを辛口批評「クソつまんなくて観られない」
2016年03月16日 17時24分
-
レジャー
【世界のナイトスポット】ベトナムの首都ハノイで週末限定ナイトマーケット
2016年03月16日 17時18分
-
トレンド
ぬいぐるみと少女の感動ドキュメント『Her True Stories』を公開!
2016年03月16日 17時12分
-
ミステリー
ブードゥー殺人の謎
2016年03月16日 17時00分
-
芸能ネタ
爆笑問題・田中 ネット用語“老害”に嫌悪感「もっと中身を考えて言え」
2016年03月16日 16時51分
-
芸能ネタ
踏んだり蹴ったりのフジテレビ
2016年03月16日 16時30分
-
芸能ニュース
ひきこもり・いじめ・ヤンキー全てをさらけ出すタブーなきギター女子「ななみ」…
2016年03月16日 15時50分
-
芸能ネタ
千原ジュニア 各テレビ局員と異色ライブ開催「操縦されるのが非常に楽しみ」
2016年03月16日 15時05分
-
アイドル
7枚目のシングル「約束の丘」を発売へ X21インタビュー
2016年03月16日 15時00分
-
芸能ニュース
哀川翔 ゴルフ仲間はお笑い芸人たち とんねるず木梨、キム兄、オリラジ藤森ら
2016年03月16日 14時30分
-
アイドル
欅坂46、デビュー曲『サイレントマジョリティー』Music Video公開!
2016年03月16日 14時30分
-
芸能ニュース
日本人女性アーティスト初! FENDERとアーティスト契約をした森恵がニューアルバムをリリース!
2016年03月16日 13時37分
-
芸能ニュース
次世代スーパーグループEXOのLIVE DVD&Blu-rayがオリコン週間ランキング1位を独占!
2016年03月16日 13時10分
-
芸能ネタ
退社理由が適応障害だった元TBSアナウンサーの小林悠さん
2016年03月16日 12時07分
-
芸能ネタ
確変を起こしまくるオリラジのパーフェクトすぎる狙い
2016年03月16日 12時02分
-
芸能ニュース
ジブリ鈴木敏夫、鳥獣戯画を動かす
2016年03月16日 11時13分
-
芸能ニュース
渡辺直美、TENGA社長と熱愛のたんぽぽ川村エミコを祝福!
2016年03月16日 10時41分
-
芸能ニュース
広瀬すず 女優業への葛藤告白でまさかの涙「今一番自分で思っていた事」
2016年03月15日 21時04分