-
芸能 2020年02月10日 13時44分
川口春奈、動画で公開した実家が衝撃的?「YouTuber向いてる」生活感のさらけ出しっぷりに好感度急上昇!
1月29日にユーチューブチャンネルを開設した女優の川口春奈が9日、自身のチャンネルで動画を公開。その内容が反響を呼んでいる。 川口が9日に投稿した動画は、長崎県五島列島にある実家に帰省した様子を撮影したもの。母親などの親族は、顔が映らないように加工されているが、川口が生活感のある実家でまったりと過ごす様子が赤裸々に映っている。動画では、川口が母親といっしょにおじやを作って食べたり、こたつに入ってあくびをしながら横になったり、親族の赤ちゃんをあやしたりするなど、普段テレビでは見ることの出来ないプライベートの川口を覗き見ることが出来る。 この動画には「実家で気取らない所が最高すぎる」「芸能人の実家を見れるなんて、なんか新鮮」「自分の実家のような田舎の普通の家で安心した」「生活感を隠さずに飾ってないところがいいね」「他の芸能人のユーチューブって番組みたいな感じの作りが多いけど、こういうゆるい感じをまったりみたい人が多いと思う」といった、親近感の湧く動画に好感を寄せるコメントが見られている。 川口は1月31日から、自身のユーチューブチャンネルの動画配信を開始。2月10日までに3本の動画が投稿されているが、飾らない等身大の姿を映した動画で人気を集めている。2月2日に公開された「実家でお母さんに会ってきた!」という動画は、これまでに447万回再生を記録。チャンネル登録者数も、2月10日現在で54万人を突破するなど、注目を集めている。 「以前は頻繁にインスタグラムを更新していた川口ですが、その投稿内容は度々炎上。『あざとい』『節操がない』『なんでも便乗するな』といった声が、特に同年代の女性から多く寄せられていました。今回も、ユーチューブを突然開設した当初は心配する声も多かったのですが、今のところ、芸能人ユーチューバーの中でも群を抜いて反応が良いようです」(芸能ライター) 女優なのに生活感のある姿を隠さずに見せている様子がファンにウケている川口。一時期落ちてしまっていた好感度は回復しそうだ。記事内の引用について川口春奈の公式ユーチューブより https://www.youtube.com/channel/UCHi5HD9w9B-gI6Lbx43Rs7A
-
芸能 2020年02月10日 13時33分
華原朋美「芸能界は甘くない」 新人に辛口アドバイスも「ある方と出会って運命が変わった」
「東京ガールズコレクション」が令和時代のスターを発掘する『DUO presents TGC AUDITION 2020』が2月9日都内で開催され、桜井日奈子、近藤千尋、Niki、野崎萌香、久保田悠来、ねお、トリンドル玲奈、華原朋美が特別審査員として出席した。 大手芸能プロダクション8社による公開ドラフト会議では、熊本県出身の11歳、上妻美咲さんを株式会社インセントとエイベックス・マネジメント株式会社が1位指名。くじ引きの結果、インセントが優先交渉権を獲得した。上妻さんは「応援してくれた方々やお母さんに感謝したいです」と喜びを語った。1位指名の理由について、同社所属の桜井は「11歳なのにすごく整っていて、いちだんと輝いて見えた。これから何にでもなりうる可能性を秘めている子。臆せず何でもチャレンジしてほしい」と期待を寄せた。 お笑いトリオ・ジャングルポケットの太田博久を夫に持つ近藤は、オーディションを振り返って、「芸能界に入って一番良かったのは、大好きな旦那様と出会えて幸せな家庭を持てたこと。今日残念な結果だった方もまだまだチャンスは絶対にあるのであきらめないで」とエール。トリンドルは、「夏休みにスカウトされて母と面接に行き、その場で『もう大丈夫』と言われた。そこから2、3か月待っても連絡が来ないので、勇気を出して電話をしたら、『受かっています』と言われ、雑誌の編集部に顔見せに行った」とデビュー時の秘話を明かした。 楽屋裏でデビュー当時のマネージャーと再会を果たしたという華原。「芸能界はそんなに甘いところではないし、良いことばかりじゃない」と辛口のアドバイスに続いて、「息子が生まれたばかりなので、『可愛いなあ』と思って見ていました」と母親の顔をのぞかせた。「15歳でデビューしてから、オーディションを受けても落ちてばかりで、そんな時にある方と出会ったので、運命って変わる時は変わるんだなって思いました。その後は山あり谷ありですが、今は可愛い息子もいて幸せいっぱいです」と充実したプライベートを窺わせた。 この日は各社最大4名を指名し、合計19名が契約交渉に臨むことになった。ドラフト1位で指名された8名は、2月29日に国立代々木競技場第一体育館で開催される『第30回マイナビ東京ガールズコレクション2020 SPRING/SUMMER』のオーディションステージに出演する。
-
芸能 2020年02月10日 12時30分
5日間風呂に入っていないキンタロー。に「汚い体で授乳してたの?」と批判の声 産後アンチ増加中?
お笑い芸人のキンタロー。の夫が9日、自身のブログを更新し、キンタロー。が5日間、シャワーを浴びていないことを明かした。 1月28日の出産後、産後ケア施設で過ごしているというキンタロー。だが、キンタロー。の夫は、「育児に没頭した妻、『久しぶり』を堪能」のタイトルでブログを更新し、「ここに来て、私、お風呂一回も入ってない…」とキンタロー。が明かしたことを告白。 その後、「“ちびキン”ちゃんのお世話に没頭しシャワーすら浴びていなかった妻が5日ぶりのシャワーを浴びた」と子育てに追われたキンタロー。が無事シャワーを浴びたことを報告し、「すっきりした」と満足げだった様子を伝えていた。 これを受け、ネット上では「ご主人もサポート大変かと思いますが、近くにいてくれるだけでキンタロー。さんも頑張れると思うので頑張ってください」といった励ましの声も挙がっていたが、「びっくり! そんな汚い身体で授乳してたの?」「さすがにドン引き…育児に没頭してたから風だけど、もうこれは単純に元がだらしないだけ」「衛生観念が全くないな」などの批判の声も相次いでいた。 「キンタロー。さんの産後の行動に批判を寄せる人は多いようです。赤ちゃんをスリングタイプの抱っこひもに入れて撮った写真をブログに掲載した時は、キンタロー。さんが両手をスマホに添えていて、赤ちゃんから手を離していたことで、『絶対ダメですよね。自撮りで両手離した写真を堂々上げるって…』『ある意味虐待』といった批判が挙がっていました。また、産後、悪夢が酷くて睡眠剤を処方してもらったことを報告した時は、『そこまでする必要がない』『楽をすることばかりの人』という声がありましたよ。少々言い過ぎな部分もある気もしますが…」(芸能記者) キンタロー。は産後、事細かに自身の体や赤ちゃんの様子をブログで報告しているだけに、アンチに多くの批判材料を与えているのだろう。 記事内の引用についてキンタロー。旦那の公式ブログより https://ameblo.jp/kintalodanna/
-
-
芸能 2020年02月10日 12時30分
“丸太”で炎上・謝罪の『ヒロアカ』、今度は「ヒトラーと同じ」誕生日で批判? 反発の声も
『週刊少年ジャンプ』に連載中の人気漫画『僕のヒーローアカデミア』が、またも議論を呼んでいる。 事の発端となったのは、3日発売の2020年10号に掲載された同作259話に登場したキャラクター・志賀丸太の名前。志賀は改造人間の製造をしている医者という悪役キャラだったが、その名前について、第二次世界大戦の際に満州で人体実験をしていたとされる731部隊の被験者の隠語「マルタ」に由来するのではと、一部ネット上で物議に。炎上を受け、3日に『週刊少年ジャンプ』編集部は「作者や編集部にはそのような意図はありません」としながらも、名前を変更することをアナウンス。また、7日には集英社の公式サイトに謝罪文が掲載され、作者名義で「『丸太』は『丸々と太った』感じを表せればと名付けたもの」という説明もなされていた。 しかし、集英社謝罪後も騒動は収まらず、SNSなどでメインキャラの一人、爆豪勝己の誕生日である4月20日が、アドルフ・ヒトラーの誕生日だと同じといった指摘や、敵連合のリーダー・死柄木弔の誕生日4月4日が、山本五十六の誕生日と同じという指摘が噴出。また、主人公の緑谷出久の誕生日7月15日についても、日本共産党の成立日と同じだと指摘する声もあった。 これについて、署名サイトでは連載中止や販売中止を求めるキャンペーンが立ち上がるなどしているが、一方では「さすがにこじつけがすぎる…」「問題があったから叩いたのではなく、叩くためにさらに問題を探し始めたのでは?」「ヒトラーと誕生日が同じとか共産党の成立日とか、自分の言ってることがおかしいとは思わないのか?」という苦言も多く集まっている。 また、ファンからは「一度謝罪したからこうなった」「謝罪すると難癖が増えるいい例」という声も上がっているが、バッシングを続けるネットユーザーからは、10日発売の11号に謝罪文が掲載されていないことに対する怒りの声も聞かれている。 果たして、一度謝罪を行った編集部がこの問題について再び言及することはあるのだろうか――。記事内の引用について『週刊少年ジャンプ』公式サイトより https://www.shonenjump.com/j/index.html集英社公式サイトより https://www.shueisha.co.jp/
-
芸能 2020年02月10日 12時20分
嵐・二宮、インスタの写真を“一部塗りつぶし”で物議 「匂わせ」指摘の声も
嵐の公式インスタグラムのストーリーズに投稿されたある写真が、物議を醸している。 問題となっているのは、8日ごろ公式インスタグラムに投稿されたある写真。それは「ある日のコンサートの朝」という文字とともにアップされた二宮和也の自撮り写真で、口を半開きにし、あどけない表情を浮かべた無防備な二宮が鏡の前で自撮りしている姿が写されていた。 しかし、二宮が手にしているスマホについて、よく見ると、ケースごと黒く塗り潰されており、端や指先に触れている部分などには若干の塗り残しが。これについてファンの間では、「ルイ・ヴィトンのスマホケース…?」「めっちゃ塗られてるんだけど」「指のところからロゴが見えてる」などの指摘が相次いで寄せられていた。 「実は、ルイ・ヴィトンのスマホケースと言えば、二宮が昨年11月に結婚を発表したお相手とお揃いであることが報じられたグッズ。18年8月に『週刊文春デジタル』(文藝春秋)によって同じスマホケースを使っていることが明らかになり、その際にも物議を醸していました。今回、二宮が自撮りに使用したものと同じものかは不明ですが、分かりやすくロゴが残っていることもあり、『お揃いのもの使ってファン向けに自撮り?』『どこまで匂わせれば気が済むんだ』などの批判が集まっているようです」(芸能ライター) また、「雑に塗りつぶすくらいならトリミングすればよかった」「なんでわざわざ分かるように写すのかな?」という指摘もあったが――。 「一方では、『結婚したのは事実なんだからしょうがない』『一見分からないような塗り潰し探して、ファンが自ら面影を探しに行ってる』と批判するファンに苦言を呈す声も多々寄せられてきています。しかし、結婚発表から3か月経ち、ファン感情も落ち着いてきたタイミングでのこの写真だったために、いまだ憤るファンも少なくないようです」(同) ファンに対する二宮への想いは、まさに可愛さ余って憎さ百倍という状態のようだ――。
-
-
スポーツ 2020年02月10日 11時59分
阪神、鳥谷の後釜は42歳の福留? 過去2年の主将経験、その裏で次期リーダーと目される“コミュ力抜群”の若手も
「鳥谷ロス」により、矢野阪神にビミョ~な変化が見えてきた。 2月8日、中日と練習試合が行われた。同点で迎えた9回、“新リーダー候補”の一人である北條史也が会心の一撃を左中間スタンドに放り込み、チームを勝利に導いた。 「同学年の木浪聖也とショートのレギュラー争いをしており、負けられないという意地もあるようです」(現地入り記者) 阪神OBを始め、大阪方面で活動しているプロ野球解説者の多くから聞かれたのは「北條はもっと出来る」の声。走攻守に優れ、入団当初から将来を嘱望されてきた選手である。なぜ改めて、北條に注目が集まったかというと、長く阪神を牽引してきた鳥谷敬氏の退団を受け、「新リーダーになるのでは?」とも期待されていたからだ。 「北條の周りには常に人が集まってくるというか、リーダー的な資質も持った選手です。通常、ピッチャーはピッチャー同士、野手は野手同士で固まることも多いんですが、北條は投手陣のグループにも自分から飛び込んでいきます」(阪神OB) そんな新リーダー候補の言動だが、このチームを勝利に導いた練習試合の前日、こんなことがあったそうだ。 「ライバルの木浪とどっちがショートの守備につくかで、ジャンケンをしたそうです。木浪が勝ったので、スタメン・ショートを譲り、北條は指名打者。試合途中からショートの守備に入りました」(前出・現地入り記者) ジャンケンで決めたと聞くと、レギュラー争いの緊張感がないような…。性格的にまだ子どもみたいなところもある。とは言え、チーム内でギスギスするのも宜しくない。どちらが“正遊撃手”で勝利しても、同じチームの一員としてやっていこうと思っているのだろう。 しかし、当面の間、チームリーダーは北條ではなく、福留孝介が務めていくのではないだろうか。 「早出特打ち、ランニングなど42歳とは思えないほど精力的に動いています」(前出・同) 鳥谷氏もそうだった。寡黙に練習に打ち込み、後輩たちがその姿を見倣っていたが、「福留はちょっと違う」という。同じ外野手の若手である高山俊が打撃ケージに入ると、自らバッティングピッチャーを買って出る。「右肩の筋トレ」と笑って、100球以上を投げ込む。そして、ボール拾いなどのインターバルの時に「高めのボールを打つ時に…」と、技術的なアドバイスも送っていた。居残り練習にしても、中堅どころに「もう終わりか?」と声を掛け、いっしょにやらせていた。プロ野球解説者がこう続ける。 「福留は17年から2年間、チームの主将を務めました。その間、必ず言っていたのが『トリ(鳥谷氏)の負担を少しでも減らせたら』でした。昨季から主将役を若い糸原に譲り、自分は後方からチームを見守っていました。投手陣は藤川球児がまとめていますが」 糸原も先輩が多いからか、遠慮している感がある。内野ノックで声を出しているのは、大山か、北條。自身は二塁の定位置を守るのに必死だからだろう。 鳥谷が退団し、存在感が増したのが福留だ。北條がまだオトナになりきれず、糸原が遠慮している間、福留に“リアルリーダー”を務めてもらうしかない。今年のトラは、“福留のチーム”に変貌しつつある。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年02月10日 11時47分
松本人志、大ヒット映画『パラサイト』のネタバレ? 前園も「それ待ちになっちゃう」と落胆
9日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)が放送。番組内で日本時間の10日に発表される『第92回 アカデミー賞』を取り上げ、レギュラーコメンテーターのダウンタウン・松本人志の発言が物議を醸している。 番組では、ゲストに映画コメンテーターの有村昆を迎え、作品賞にノミネートされている9作品について、同じくゲストのカンニング竹山、長嶋一茂、漫画家のけらえいこらと共に語り合った。それぞれが鑑賞した映画を述べていく中、松本は韓国映画で初のノミネートとなった『パラサイト 半地下の家族』(公開中)についてあるコメントをしたという。 「松本は、同作品について『前半めっちゃくちゃ面白かったね。後半そっち行くのか……って』と言いつつ、作品の中でもキーポイントになりうるネタバレを一部したんです。観た人にとっては同調する部分でもあるのですが、まだ観ていない人、これから観ようと思っている人にとっては、やめてほしい発言……松本からすれば、ちょっとしたツッコミだったのでしょうが、事前に何の知識も入れたくない人は、ガッカリしたようです。現に、レギュラーの前園真聖は『(まだ観ていないため)それ待ちになっちゃう』と落ち込んでいました」(芸能ライター) Twitterを覗くと「結末を言わなければいいというものではない」、「ネタバレをテレビで話すな」、「地獄か?」と苦言を呈する声が相次いでいる。これから映画に行こうと思っていた人にとっては、残念な結果となってしまったようだ。しかし、中には「公開後にネタバレと騒ぐならさっさと見に行けば?と思ってしまう」、「松本人志の『パラサイト』ネタバレに怒ってる奴は1年経っても観ない奴だからどうでもいいよ」といった声もある。インターネット上では、賛否両論となっているようだ。 『パラサイト』は、アカデミー賞脚本賞を受賞で更に日本での観客も増えるだろう。松本といえば、過去に映画のコラムをやっていたほどの映画好き。そんな彼だからこそ、今回のネタバレは「避けてほしかった」と思う視聴者が多かったようだ。
-
芸能 2020年02月09日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「殺される!」宮迫博之が岡村隆史に激怒!
闇営業問題で謹慎していた雨上がり決死隊・宮迫博之が、YouTuberデビューし、芸能界から様々な声が上がっている。 その中でも、ナインティナイン・岡村隆史は、1月30日放送のラジオ番組「岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)にて、「YouTubeをやることはいい。でも、順番として、まずホトちゃん(蛍原徹)と『雨上がり決死隊』として、お客さんの前からやるのがいいんじゃないのかな」と苦言。 さらに、ロンドンブーツ1号2号の再スタートと時期が被っていたことに関しても、「ロンブーのトークライブが終わって、記者会見が終わってからでもええのかなって思った。もうちょっとやり方があるんちゃうのかと思ってしまう」と疑問を呈した。そして、「こういうことがあったとしても、一応仲間やし、ずっと一緒にいた仲間やから、何とか良い方向になって欲しいなとは思ってます。思ってるけど…同期やったら喧嘩してるかな」とも気持ちを明かしている。 そんな岡村は宮迫と数十年来の中だが、過去には彼をマジギレさせ、半殺しにされかけたことがある。 ある日、宮迫が飲食店で後輩と真面目な話をしていた時のこと。その際、近くには岡村もいたのだが、彼は宮迫たちに対し、茶化すような言動をしてきたそう。すると、マジギレした宮迫は、岡村を片手で掴んで、外に引きずり出し、そのまま馬乗りになったという。その場には先輩芸人などもいたというが、多くが宮迫に突き飛ばされ、今田耕司ですらも止めることができなかった。そして、宮迫が拳を上げた瞬間、岡村は“殺される!”と思ったそうで、とっさに「タレントの顔、どつくんですかぁぁぁー!?」と絶叫。その叫びによって、パンチの軌道が変わり、宮迫の拳は壁にヒット。彼のパンチは壁に穴が開くほどの威力で、拳からも大量に流血していたという。その後、今田が「宮迫、落ち着け! あかんで!」と、取り押さえたことで、喧嘩は収まったようだ。後に宮迫は、岡村のとっさのセリフがなければ、顔面を殴っていたと語っている。 付き合いが長いだけに、様々なエピソードがあると思われる宮迫と岡村。またいつか2人が、フリートークを披露する日は訪れるだろうか。
-
芸能 2020年02月09日 21時00分
「どんなに揉めてもいいからやめようと…」伊藤英明と藤原竜也が俳優論で大ゲンカ?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優・伊藤英明主演のドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系)の第4話が7日に放送された。同ドラマには、俳優・東出昌大との不倫を謝罪した女優の唐田えりかが出演し、話題を集めた。初回は2ケタで好発進を切ったものの、第2話では騒動が発覚し、唐田は出演を自粛。以降、同ドラマの平均視聴率は右肩下がりだ。 同ドラマは、『ビッグコミック 増刊号』(小学館)で連載中の漫画家・こやす珠世氏による同タイトルの漫画を映像化したもの。伊藤は、僧侶でありながら救命救急医としても働く異色の主人公を演じ、こやす氏の希望もあって原作通り髪型を坊主にして撮影に挑んだ。また、同ドラマの主要キャストである女優の中谷美紀と俳優のムロツヨシは伊藤と同い年であり、今作で初共演となる。 伊藤というと、1993年の『ジュノンスーパーボーイコンテスト』で準グランプリを獲得。94年に、サントリー『オールド』のCM出演を果たすも、約2年間、芸能活動を休止する。その後、アルバイト生活を続けた後の97年にドラマ『デッサン』(日本テレビ系)で俳優デビュー。00年の映画『ブリスター!』で初主演を果たし、01年のエランドール賞新人賞に選出された。 そして、2004年公開の映画『海猿』の主演に抜擢されると伊藤の演じた役どころがハマり、翌年にはテレビドラマ化された。さらに、同映画は06年に第2弾、10年に第3弾、12年に第4弾と続き異例の大ヒットを記録。同時に数々の名だたる賞を獲得した伊藤は、俳優としての地位を築き上げた。 熱い演技が魅力の伊藤だが、俳優・藤原竜也とは過去に“俳優論”でぶつかり合い不仲となったという。 両者は、2017年6月公開の映画『22年目の告白‐私が殺人犯です‐』で初共演にしてW主演を果たしている。同映画では、藤原が「美しい殺人犯」、伊藤が「事件を追う刑事」を演じていたが、熱演のあまり、撮影現場では激しい議論が交わされ、一時は口もきかなくなったことが報じられている。以降、両者が“共演NG”リスト入りしたことは業界内では周知のようだ。 さらに伊藤は、主演にもかかわらず、同映画の初日舞台あいさつを欠席。あげく、映画の宣伝も兼ねて予定されていた藤原との主演2人による複数のメディア取材もドタキャンしたことが報じられ、両者の不仲説に拍車をかけたのだ。 だが、伊藤は藤原に対してというよりも、当時、自身が演じる役に対して不満を抱いていたという話もある。また、伊藤は同年5月に開かれた同映画のジャパンプレミアイベントのインタビューで、「(同映画は)キャリアの中で一番キツかった」と吐露し、「どんなに揉めてもいいからやめようと思った」なとど降板したい衝動にかられたことを明かした。 「伊藤は過酷な撮影現場で、初日から昼夜逆転した上、3日間走りっぱなしだったそうです。体力的にも限界に達し、多少のイラつきから年下の藤原と演技について火花を散らしたのではないでしょうか。一方の藤原は、プライベートではよく伊藤と遭遇するというエピソードを語っていましたが、以降両者の共演情報はありません」(芸能関係者) 同映画は、2017年上半期における邦画実写映画No.1を記録する大ヒットを飛ばした。犯人と刑事という役柄上、撮影中の不仲はある意味演出としては都合がよかったのかもしれない。人気俳優同士なだけに、今後も共演を望みたいところだ。撮影が終わった今なのだから、和解してもいいのでは。
-
-
芸能 2020年02月09日 20時00分
吉本興業と松竹芸能は30年前まで共演NG? 芸能界の複雑な事情とは
勝俣州和の『ORICON NEWS』でのインタビューが話題となっている。勝俣は若手時代に、とんねるずやウッチャンナンチャン、ダウンタウンといった大物芸人と次々と共演していった。これは当時のテレビ業界としてはあり得ないものだった。「とんねるずと絡んだらウンナンとは共演NG」といった不文律があり、テレビ局の偉い人から「どっちを取るんだ」と迫られたこともあったという。勝俣が干されなかったのは、小さな事務所だったので小回りが効いたのではと本人は語っている。 こうしたエピソードはかつては多く存在した。代表的なものが、関東芸人と関西芸人の共演NGであろう。吉本興業が全国区に本格的に進出するのは、1990年代に入ってからである。何となく共演NGであった東西芸人をつなげたのが、80年代の人気バラエティ番組である『俺たちひょうきん族』(フジテレビ系)であった。関西芸人である島田紳助氏、明石家さんまと、関東芸人のビートたけし、山田邦子らが共演を果たしたのだ。この東西共演は、1988年スタートの『夢で逢えたら』(同)のダウンタウンとウッチャンナンチャンの共演例にもつながる。 さらに、関西芸人同士でも吉本興業と松竹芸能の芸人は長らく共演NGであり、出演する番組も分かれていた。もともと1920年代に勢いのあった松竹芸能が、吉本の芸人を高額のギャラで引き抜き、トラブルを起こした禍根があったためと言われる。以降、両者の協定で双方の芸人の共演はNGとされていた。吉本と松竹芸人のテレビ初共演の場は、1990年代初めに放送された『さんまのまんま』(フジテレビ系)での、笑福亭鶴瓶のゲスト出演である。ほんの30年ほど前までは、吉本・松竹はバッチバチの関係だったのだ。 業界の特殊な事情が絡んでいるとは言え、視聴者から見れば、こうした共演NGは不自然に映るのは確かだ。今後はそうした垣根を取っ払った大物同士の共演も見てみたいものである。
-
スポーツ
2017年3月・WBC選手選考スタート 小久保監督がキーマンに挙げる意外な選手
2016年07月30日 17時05分
-
芸能
罪を素直に認め早々に保釈された高知東生被告
2016年07月30日 16時40分
-
ミステリー
「E.T.」は実話だった? 宇宙人を助けた地球人!
2016年07月30日 16時37分
-
アイドル
世界的規模で見れば「BABYMETAL」はジャニーズタレントより上
2016年07月30日 16時32分
-
芸能
松本人志 明石家さんまとの絡みを分析「俺の距離には絶対入ってこない」
2016年07月30日 16時24分
-
その他
【不朽の名作】土用の丑の日とは関係ないがタイトルが大きな意味を持つ今村昌平監督作「うなぎ」
2016年07月30日 16時23分
-
芸能
松本人志 相方・浜田雅功に本気ダメ出し「芸人の先輩とはやりたがらない」
2016年07月30日 16時20分
-
芸能
出川哲朗 ダウンタウンを崇拝「天と地の差がある」「神様」
2016年07月30日 16時10分
-
レジャー
ドキドキスポット大全(20)〜ビアガーデンの楽しみ方〜
2016年07月30日 15時50分
-
芸能
草刈正雄、嫁役の吉田羊とのツーショット写真が話題
2016年07月30日 15時43分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】きっと無かったことにしてると思うけど…ジャガー横田が歌う『愛のジャガー』をまた聞いてみたい
2016年07月30日 15時40分
-
芸能
鈴木奈々 イリュージョン実現に向けおバカキャラ決別宣言?
2016年07月30日 15時30分
-
芸能
中島史恵 空中ヨガを披露し「(ヨガで)背が伸びた」とアピール
2016年07月30日 15時25分
-
芸能
雛形あきこ 「めちゃイケSP」山本出演に「あんなに泣いたのは久しぶり」
2016年07月30日 15時12分
-
芸能
ダウンタウン 出川哲朗のとんねるずとの関係性を直撃も「周りが気を使ってるだけでしょ」
2016年07月29日 20時35分
-
芸能
渥美清さん、8月4日で没後20年。秘蔵写真満載のムック『寅さんの向こうに』が発売
2016年07月29日 19時05分
-
レジャー
佐渡S(1600万下、新潟芝2000メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年07月29日 18時00分
-
芸能
故郷沖縄で撮影! 1stアルバムをリリースするアニソンシンガーMICHI の新アーティスト写真が解禁
2016年07月29日 18時00分
-
芸能
善後策も見つからない すっかり嫌われてしまったキムタク
2016年07月29日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分