-
スポーツ 2020年02月13日 11時35分
巨人、レギュラー争いに“伏兵”が出現? 打撃・走塁で高評価、導入が検討される新制度にも影響か
良い意味で、原辰徳監督のチーム構想が崩れつつあるようだ。育成2年目の外国人選手、イスラエル・モタ外野手が紅白戦(2月8日)でも快音を響かせ、支配下登録はもとより、「レフトか、一塁のポジションで一軍戦に出場するのではないか?」なんて声も上がっていた。 「首脳陣の評価も高いようですね。打つだけではなく、走塁面でも。紅白戦・第二打席で左翼線上に運び、躊躇なく、二塁まで走りました。アウトにはなりましたが、その積極性が高評価につながりました」(取材記者) 右の大砲候補、伏兵出現といった感じで、モタの奮闘ぶりが各紙でも伝えられていた。しかし、巨人ファン、社会人、学生野球の間では、ちょっとした有名人でもあったのだ。昨季の巨人三軍戦、主に育成選手で戦う社会人・学生とのプロ・アマ交流試合で、モタはケタ違いの本塁打を見せつけてきた。筆者も偶然、モタの左翼方向への一撃を見たことがあるが、日本人選手には打てないその飛距離と打球の高さは圧倒された。 もっとも、アマチュアのピッチャーにはケタ違いのパワーを見せつけても、昨季の二軍成績は「やや苦戦」といったところだった(22試合1本塁打)。来日2年目のこのキャンプで、その成長を見せつけたようである。 「キャンプ後半、一軍は沖縄に移動しますが、現時点ではモタも連れて行くようです。オープン戦で結果を出せば、支配下登録も見えてきます」(前出・同) 雨天で室内練習となった12日、年俸150万ドル(約1億6000万円)の助っ人、ジェラルド・パーラが、打撃練習中のモタにアドバイスを送っていた。ポジションを奪われかねないライバルへの助言。パーラの人柄か、それとも、元メジャーリーガーの余裕か…。 「モタ、育成出身のメルセデスなどもそうですが、全球団の育成選手は練習熱心。日本人の育成選手も同様です」(ベテラン記者) 覇者・ソフトバンクがそうであるように、育成から這い上がってくる選手が多いチームは強い。打つ、走る、肩の強さなど一芸に秀でた選手を獲って育てていくという育成枠は、これからのプロ野球界にとっても必要なシステムだろう。 しかし、こんな見方もできる。モタのような練習熱心な選手を見ていたら、コーチたちは「試合に出してやりたい」と思うだろう。モタに刺激を受けた二軍選手も発奮するだろうから、こちらにもチャンスを与えてやりたい。試合数は限られている。その時、どうなるのか? 「選手会は『出場機会の少ない選手』のチャンスを広げるため、現役選手のドラフト会議(ブレークスルードラフト)の導入を訴えています。目下、指名対象選手の基準を巡って、経営陣との話し合いが続いており、草案作りにも苦労しています」(前出・同) せっかく育てた若手が他球団に奪われてしまうなんて事態にもなりかねない。たしかに、“飼い殺し”は良くない。とは言え、ここまで育ててきた首脳陣の気持ちを考えると…。若手選手、育成枠選手の成長を単に喜ぶだけの時代ではないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年02月13日 06時30分
時代は筋肉女子?マッスル3人組ユニットを含む総勢18名の「EXERGiRLS」がお披露目
「エクササイズ×音楽×エンタテイメント」をコンセプトに、オリジナルのフィットネスコンテンツを発信すべく結成された日本発の“グローバル・フィットネス・アイコン”「EXERGiRLS」のお披露目イベントが10日、都内で開催された。 スターダストプロモーション関連会社のSDMと世界11か国でインフルエンサーマーケティングを手掛けるGushcloud Internationalの日本法人がプロデュースした「EXERGiRLS」は、フィットネスインストラクター経験者などのメンバー18名で構成され、中嶌ゆりとMIHARUはソロ、ほかは『DKD』(だけど)、『JUAlly』(ジュアリー)、『PYONCE』(ピョンス)の3つのユニットに分かれて活動する。 『DKD』は、次世代のアイコンとして注目を集めつつある“筋肉女子”な3人のメンバーで構成。元アイドルのKURUMI、元モデルでレゲエミュージシャンでもあるYUKI、元パティシエという異色の経験を持つKYANAが壇上に登場し、集まった報道陣の前でマッスルポーズを決めてユニットをアピール。3人はYOUTUBEチャンネルを開設。筋肉を付けるためのトレーニング方法などを紹介していくという。また、筋肉だけでなく、豊満なそのプロポーションにも注目が集まりそうだ。 『JUAlly』の7名は高身長でダンスベースのインストラクターチームで、女性らしいしなやかなエクササイズを目指す。『PYONCE』の6名はエクササイズをより楽しく元気に楽しむことを目指して活動する。共にアイドルやグラビアアイドルも顔負けのルックスを誇るメンバーばかり。 会場では、「EXERGiRLS」の中心人物であるヨガインストラクターの中嶌が、ヨガを披露。やはり中心人物の1人であるMIHARUも登場し、「アニメが大好き。オタクでした。高校の時に引きこもりになってコスプレに目覚めました。その後フィットネスで自分の体が変わっていくのを知り、自分のことを好きになりました。現在はフィットネスのプロアスリートとしても活動しています。日本アジア、世界中の人にフィットネスのすばらしさを伝えていきたい」と意気込みを語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年02月12日 23時00分
沢尻エリカ被告、歌手で芸能界復帰か 事務所にとっても一石二鳥、ヒットも狙える?
自宅マンションで合成麻薬MDMA、LSDを所持したとして、麻薬取締法違反の罪に問われた女優の沢尻エリカ被告の判決公判が6日、東京地裁で開かれ、懲役1年6か月、執行猶予3年(求刑1年6か月)の有罪判決が言い渡された。控訴しなければ20日にも刑が確定する。 沢尻被告は昨年11月16日に麻薬取締法違反容疑で逮捕され、12月6日に麻薬取締法違反罪で起訴。東京湾岸署から保証金500万円で保釈された。 先月31日の初公判では、起訴内容について「間違いありません」と認め、女優復帰については「考えていません」と明言していた。 閉廷後、沢尻被告は入院先の病院に戻り、マスコミ各社に対して直筆のコメントを発表。「謝って許されることではありませんが、犯した罪の重さを自覚し反省していき全力で更生に向けて努力することが自分のできる唯一の償いと考えております」などとつづった。 「普通ならば、所属事務所から契約を解除されてもおかしくない。しかし、所属するエイベックス・マネジメントは更生を支援することを表明。NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』の降板による代役を立てての撮り直しなどで生じた損害賠償については、同社が肩代わりすると思われる」(芸能プロ関係者) 発売中の「フラッシュ」(光文社)では、初公判に情状証人として出廷した、沢尻の兄・澤尻剣士さんが心境を告白。女優復帰については、「僕は、女優は辞めた方がいいと思います」と語っているが、芸能界復帰へのレールはすでに敷かれているようだ。 発売中の「女性自身」(同)によると、所属事務所では沢尻を歌手として売り出そうという計画が浮上しているのだとか。06年の主演ドラマ「タイヨウのうた」(TBS系)では劇中歌と挿入歌を歌い、ヒットを記録しただけに、すでに歌手としての実績は十分なのだ。 「さすがに、賠償金を肩代わりした事務所は、どうやってそれを“回収”するかを考えるだろう。エイベックスはこのところ、本業の音楽の調子が悪いので、沢尻を歌手として売り出せば、回収はできるし、自社の業績は回復するし、一石二鳥だろう」(音楽業界関係者) とはいえ、執行猶予期間が明けるのは2023年2月。かなり先になるだけに、猶予期間中の電撃復帰がありそうだ。
-
-
芸能 2020年02月12日 22時00分
中居正広、歌手に未練? 鶴瓶の「お前1人やったら歌えないもんな」に意外な返答
2月11日に放送された『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)で、中居正広が自身の「本業」について語るシーンがあった。 この日の『仰天ニュース』は「旅行中のトラブル」というテーマで、海外の航空機内で発生した仰天ニュースを紹介した。 そんな中、スタジオでは「飛行機の中のトラブル」をテーマにトークすることに。女優の戸田恵子はある日、飛行機の中でキャビンアテンドが「どなたかお医者さんはいませんか?」と呼び掛ける、ドラマのような展開に出くわしたという。幸いにも同行した友人が看護師だったことで事なきを得たが、戸田は「本当にあるんだ!」と驚いたという。 このやりとりの中で、スタジオでは「芸能人は緊急時に何もできない」という話題に。すると鶴瓶は、2017年に新千歳空港で動けなくなった飛行機の中で歌を歌い乗客を安心させた歌手の松山千春を引き合いに出し「歌は緊急時にも技能として使える」という展開に。すると鶴瓶は中居を指さし「でも、お前1人やったら歌えないもんな」と突然のキラーパス。 中居はキョトンとしながらも「歌はいいよねで安心させて、よくバッサリいきましたね!」と怒り出し、「(歌手の方いらっしゃいますかと聞かれたら)そっと手を挙げます」と語るシーンが放送された。 中居といえば、2016年のSMAP解散以降、ソロ歌手としては活動休止状態が続いている。 鶴瓶の言う「1人では歌えない」が、SMAP解散後、ソロで歌手活動をしようとしない中居へのエールではとみる視聴者も多かった。 元SMAP組では「新しい地図」の面々が2017年12月より歌手活動を再開。ジャニーズ残留組の木村拓哉も2020年に入り、初のソロツアーを開催するなど、歌手活動を活発化させている。 鶴瓶は2019年夏に、『仰天ニュース』内でSMAP解散後、司会業がメインの中居に対し「歌は歌わへん、ドラマは出えへん、踊るか歌うか演技するか、せい!」と叱責したことでも分かる通り、中居にハッパをかけることがある。 今回の「1人やったら歌えないもんな」も「そろそろ歌手活動に戻れ」という鶴瓶なりのエールだったのかもしれない……?
-
社会 2020年02月12日 21時10分
新コロナ感染者受け入れ、「一般病棟でもいい」? 専門家の解説に疑問の声 「医療現場を知らない」の指摘も
死者は1,110人を越え、感染者は44,000人超。言うまでもなく、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの現状である。そんな中、12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)では、ほぼ2時間ぶちぬきでこのニュースを報じた。 「この日は、感染症に詳しい白鴎大学教授の岡田晴恵氏が登場。政府のチャーター機で中国・武漢市から帰国し、埼玉の自宅に戻った40代男性の対応の遅れを指摘。2月8日に39.5度の高熱が出たにも関わらず、なぜすぐに保健所に連絡しなかったのかということを疑問視していました」(芸能ライター) そんな中、同ウイルスの集団感染が起き、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で新たに40人の陽性反応が出たことが速報として飛び込んできた。そのうち、1人は検疫官だということも分かったが、これについて岡田氏は「ですから、すごく苛烈な労働をされてるんです。厚労省を擁護するわけじゃないですが、本当に現場は大変なんです」と、どこから見聞きした情報か分からないが、政府の努力を代弁。 また、同クルーズ船の感染者については、1都8県の感染症指定医療機関で受け入れているが、「感染者数が病床数を上回った場合はどう対応するのか」という羽鳥慎一の質問に対し、「ですから、新聞報道でもやっていますけど」と、またもや“ですから”と切り出し、「理論的には厚労省は空気感染はないと言っているわけですから、陰圧の病床ではないといけないわけではない」「一般病棟の隔離でもいい」と回答した。 だが、そんな岡田氏に、SNSでは「一般病棟の個室でも良いって、なんと無茶なこと。岡田さん、医療現場を知らないね? 個室でも、対応するナースは一般患者と分けないといけないよね・・普通の病院がそんなに簡単に受け入れられないよ」と批判が。 他にも、「岡田晴恵氏を出すな 発言がいい加減すぎる・・・」「岡田先生、テレビに出るのは暫く止めて、お勉強をなさったほうがよろしいかと思います。新たな知見が何もないです」「岡田というおばちゃん!医療に関して口を出すけど、何か聞かれると[私医療従事者じゃないので]と言う始末」など声が挙がっていた。実際、彼女は医師ではなく感染症や免疫学が専門の医学博士。現場の医師の生の声もぜひ聞いてみたいところだが……。
-
-
芸能 2020年02月12日 20時53分
「身体に触れるのはやめて」元欅坂46志田、街中での恐怖体験を告白 過去にはつきまとい被害も
アイドルグループ欅坂46の元メンバーの志田愛佳が12日、自身のツイッターに投稿。ファンへ向けて、迷惑行為をやめるよう注意を呼び掛けている。 志田は、ツイッターに「街中で私を見つけて、私が気づかなくて肩をトントンとかしてくる方がいらっしゃるんですが、流石に身体に触れるのは怖すぎるのでやめてください」と投稿。続けて、「身内に話しかけられてもびっくりするくらいだから、ごめんね」と、ファンに呼びかけた。 この志田の投稿には「そんな常識のない人間がいるのかと思うと本当に許せない」「危ないから気を付けて」「そういうのはこういう場で極力発信していったがイイと思います」「勇気出して書いてくれてありがとう」といった返信が寄せられている。 今回、ファンの“行き過ぎた行為”に対して注意を呼び掛けた志田だが、被害にあったのはこれが初めてではない。2017年末には、欅坂46の有料会員向けメッセージで、仕事以外の場所で、つきまとい行為の被害に合うなど、ファンとの距離感に悩んでいると訴えた。現役アイドルからのストーカー被害報告は、ファンにとって大きな衝撃だった。 志田は、2018年11月16日に欅坂46を卒業し、現在は、モデルなどの活動を続けている。11日には、プライベートでも仲の良いことで知られるモデルの藤田ニコルのインスタグラムに登場し、藤田が志田に抱き着いているショットや、2人が手をつないだ写真を公開。志田は、藤田がプロデュースするアパレルブランドのカタログにモデルとして参加しており、その際の写真のようだ。自身のツイッターで、「にこさん(藤田ニコル)と撮影できて嬉しかったです」と、撮影を振り返った志田。卒業後も活動の幅を広げているようだ。 ファンにとっては志田の活躍を見る機会が増えてきて嬉しい反面、今回のようなことがあると心配も増してしまうようだ。記事内の引用について志田愛佳の公式ツイッターより https://twitter.com/_manaka_shida_
-
芸能 2020年02月12日 20時00分
紳助氏、先輩芸人から嫌われていた?「飯も食ってくれへん」 引退後に唯一食事に行った“兄さん”を明かす
歌手でタレントのmisonoが10日、自身のYouTubeチャンネルで、島田紳助氏と撮影した動画を公開。その中で紳助氏がある“先輩”と食事に行ったことを明かしている。 この動画は、紳助氏と歌手でタレントの山田親太朗が大阪で飲んでいたところに、たまたまmisonoも大阪におり合流。紳助氏の提案により、動画撮影の流れとなったようだ。この動画の前編は、1月13日に公開されており、紳助氏が約9年ぶりに公の前に姿を現すということで話題に。12日の14時時点で再生回数586万回を記録している。今回公開されたのは、その後編ということになる。 動画の中で、引退してから、芸能人の知り合いに自分から連絡していないと話している紳助氏。「俺、先輩と飯行ったことないねん。新人のころから、嫌われてたから。クソ生意気で」と語り、「(後輩は)先輩にみんな引っ張られていくんやけど、誰も先輩(自分とは)、飯食ってくれへんかってん」と、芸人時代のエピソードを明かした。 そんな紳助氏だが、引退後に、唯一自分から連絡をして食事に行った先輩は、落語家の月亭八方だけだと話した。今田耕司と食事をしている時に「八方兄さんと飯行きたいねんって言ったら、段取りしてくれて…」と、食事会に至った経緯を明かした。この動画では、八方との芸人時代のエピソードや、食事会での会話内容については語られていないものの、紳助氏は、「夜中2時、3時くらいまで付き合ってくれてめっちゃうれしかった」と、感慨深く語っていた。 今田は、1月25日に放送されたバラエティ番組『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ)に出演した際に、この食事会のエピソードを語っている。今田は「会いに行く、言うたときに、(紳助氏より)先輩の八方師匠が緊張してた」と語り、八方の息子である月亭八光は「数日前からずっとですよ」と話していた。今田は「八方師匠が『お笑いの学校作りなさい』ってずっと言ってました。(紳助氏が)校長やって、お笑いの学校作ってくださいって」と、紳助氏と八方の間で交わされた会話の内容を明かしていた。 どうやら紳助氏にとって、八方は特別な存在であるようだ。記事内の引用について misonoの公式YouTubeよりhttps://www.youtube.com/channel/UCk9Fxep-K3gJF41rqFKE9Nw
-
芸能 2020年02月12日 19時35分
カンニング竹山「中国のデータが合ってない」新型コロナの発言に賛否 「よく言ってくれた」の声も
12日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)でのコメンテーター・カンニング竹山の発言が賛否を呼んでいる。 この日、番組では新たに39人の新型コロナウイルス感染者が確認されたクルーズ船・ダイヤモンドプリンセス号について特集。厚生労働省の検疫官1名の感染も明らかになったほか、4人が重症化するなど、改めて船内の衛生環境が問題視されているが、同番組では現在も船内に隔離されている乗客に電話インタビューをし、話を聞くなどしていた。 そんな中、話を振られた竹山は、「そもそも、中国が出してるデータが合ってないんですよ、絶対。だって日本に来た時にこれだけのことになるんですよ?」と中国が発表している新型コロナ感染者数が公式のデータよりも実際には多く、それだけ感染力が強いと指摘。「それはちょっと日本は甘かったなと思いますね」と、中国の発表を信じたために感染予防策が疎かになってしまったのではと持論を展開していた。 この竹山の主張に視聴者からは、「よく言ってくれた!」「中国の発表は信用できないって本当に同意見」「中国の感染者数と死亡者数がデタラメってのはあたってると思う」といった賛同の声が集まっていた。 しかし、一方では船内で広がる感染について、「僕は思うんですけど、船内から(乗員乗客を)出した方がいいと思うんですよね」と船内での隔離をやめた方がいいと指摘。「受け入れ態勢をどうするかっていうのをもうやられてるんだろうけど、そこを急いで探した方が……。このまま船の中にいたところで、またどんどん(感染者が)増える可能性があると思うんですよ」とさらなる感染拡大を懸念した。 さらに竹山は「1回検査終わった人がしばらく船の中にいて、そこで発症してたら、1回検査して陰性ですよって、本当は陽性になってるのに(感染しても)陰性ですよってなるじゃないですか。その繰り返しだから、1回船外から出してやらない限りは進まないと思うんですよね」と本来は感染している人も一度検査を受けると陰性扱いになってしまうのではと話していた。 このコメントについては、「いま船から出したらずっと隔離してたことが無意味になるんですが…」「他で隔離したらしたでまた文句言いそう」「下船させるなら全員でも3500人を超える。受け入れ先なんてどこにあるんだよ」という批判も集まっていた。 賛否あるクルーズ船での隔離。問題はまだまだ波紋を広げそうだ――。
-
スポーツ 2020年02月12日 19時21分
野村克也さん、野球人生の命運を左右した人がいた? 『徹子の部屋』に登場、幼少期の秘話を明かす
虚血性心不全のため、11日に84歳でこの世を去った元プロ野球選手・監督の野村克也さん。その野村さんが12日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で自身の兄について言及した。 先月20日に収録され来月以降に放送される予定が、急逝を受け12日に緊急放送された野村さんの出演回。自身の息子である野村克則氏(楽天一軍作戦コーチ)と共に番組に出演した野村さんは、2017年12月8日に虚血性心不全で亡くなった沙知代夫人との思い出について主に語っていたが、番組終盤に3歳年上の兄についてのトークも展開した。 京都・京丹後市に生まれた野村さんは、3歳の頃に自身の父親が戦死。そのため、幼少期の家庭は「半端じゃない貧困家庭」だったといい、野球の道具も満足に買いそろえられなかったという。 こうした家庭環境もあり、母親からは「野球ばっかりして遊んでないで、家のことをしてくれないと困る」と野球を反対されていたという野村さん。しかし、そんな中でも「朝に兄貴と一緒に畑仕事に出ると、『(学校で)野球の練習してるんだろ?』って(言われた)。『やってるよ』って言うと『行ってこい行ってこい、(畑仕事は)俺がやっといてやるから』って(言ってくれた)」と、兄は自身を手助けしてくれたという。 また、野村さんは「本人は大学に行きたかったけど、僕のために犠牲になって就職したから行けなかった。本当は(僕は)高校には行けなかった(はずな)んですけど、兄貴が『男の子だから高校ぐらい行っておかないと将来苦労する』って言って高校に行かせてくれたんです。(その後)私が高校出てから(兄は)大学に行きました」と、兄が大学進学という目標を一旦諦めてまで自身のサポートに徹してくれたことも明かした。 今回の放送を受け、視聴者からは「お兄さんがいなければ、野村克也というプロ野球選手は誕生してなかったかもしれないのか」、「弟のために自分を犠牲にするのはすごい、自分が兄の立場なら絶対無理」、「こういった苦労を乗り越えてきたから、ノムさんは球界で成功を収めることができたんだろうな」といった反応が多数寄せられている。 現役時代は南海(1954-1977/1970-1977は選手兼任監督)、ロッテ(1978)、西武(1979-1980)の3球団で捕手としてプレーし、引退後はヤクルト(1990-1998)、阪神(1999-2001)、楽天(2006-2009)で監督を歴任した野村さん。選手・監督として球界に大きな足跡を残したが、それも兄の存在があってこそだったのかもしれない。 なお、野村さんの訃報を伝える報道の中では、「母親を支えるために2人で頑張ってきた。弟が成功してくれたおかげで楽になったので、いい弟だったと思う。『安らかに眠ってください』と言いたい」という兄のコメントも伝えられている。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年02月12日 18時40分
小木、アンチは「世の中うまくいってないヤツ」と批判し物議 「これまでの行いの結果だろ」反論の声も
12日放送の『バイキング』(フジテレビ系)が歌手・misonoのユーチューブ公式チャンネルの動画に、2011年に暴力団関係者との交際を理由に芸能界を引退した島田紳助氏が出演した話題を取り上げた。この中でおぎやはぎ・小木博明の発言に視聴者から批判が集まっている。 misonoは自身のチャンネルに今月10日、島田氏が出演する動画の後編を公開した。しかしmisonoは公式ブログで、1月13日の前編をアップした後「反響が凄すぎて怖くなりワケが分からなくなり」と、後編のアップをためらっていた時期があったと明かしている。misonoによると、「こんなに待ってる人がいるのに、動画あげないつもりかよ」「出し惜しみすんなよ」といったアンチの声が多々寄せられていたという。 『バイキング』の独自インタビューを受けたmisonoは、後編のアップが前編から約1カ月も開いた理由として「(紳助氏を)利用している」「売名行為」という批判の声を受け、公開をためらううちに時間が経ったことを挙げた。そのことを島田氏に相談したところ「調子に乗れ」「(俺の話題で)盛り上がってるやん。それで良くない?」などと後押しを受けたことから、後編の公開につながったという。 番組のスタジオで、misonoに対するアンチの話題で話を振られた小木は「アンチは本当に、無責任に(批判を)書きますからね」とキッパリ。misonoを批判する人たちは彼女が今回のように悩む姿を喜んでいると指摘しながら「ダメなヤツらなんですよ。世の中うまくいかないヤツがアンチのヤツらなんで、本当に考えない方がいいです」とアンチの人物像を語り、そういう人たちの声は無視すべきと持論を展開した。 しかし、視聴者からは小木の発言について「ただの批判だけでなく、コメントの真意を汲み取って」「misonoが叩かれるのって、これまでのやってきた行いの結果だろ」「自分ら(番組で)が芸能人のアンチしてるのに何言ってるの?」「自分の軽率な発言や態度が時として世間に悪影響を与えてしまう事がある現実を理解しないこのタレントの発言こそ無責任」などと批判的な声が集まっていた。 有名人への批判コメントが話題になることは多いが、その理由はさまざま。それだけに、ひとくくりにアンチを斬り捨てる小木の姿勢が波紋を広げたようだ。記事内の引用についてmisonoの公式ブログより https://ameblo.jp/blog-misono/misonoの公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCk9Fxep-K3gJF41rqFKE9Nw
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/6)越後S、他
2016年08月05日 11時59分
-
芸能
ついに円満独立できそうな井上真央
2016年08月05日 11時57分
-
芸能
吉川ひなの、妻夫木聡&マイコの結婚を祝福「ぜひリゾ婚で」
2016年08月05日 11時50分
-
芸能
カズレーザー、ブレイクが月収82万に! 「金は腐るほどある」
2016年08月05日 11時35分
-
芸能
中川大志、「らぶけんと」山崎賢人とのツーショット写真が話題
2016年08月05日 11時26分
-
芸能
河北麻友子 恋愛禁止は今年の11月まで、解禁後は即相手探し!
2016年08月05日 11時14分
-
芸能
西内ひろ キューバでタクシーに年収額払ってしまう?
2016年08月05日 10時56分
-
芸能
ロンブー淳 TMR西川激似報道に「申し訳無さすぎる…」
2016年08月04日 19時50分
-
アイドル
KawaiianTV座談会 マジカルパンチラインの佐藤麗奈&キクチウソツカナイ。
2016年08月04日 18時00分
-
芸能
さんまのまんま9月終了は 芸能界引退への決意
2016年08月04日 17時00分
-
芸能
伊集院光 甲子園・大分女子マネージャーの制止問題に改定要求「本当に時代遅れ」
2016年08月04日 16時36分
-
アイドル
陣内智則 姪のアイドルグループがメジャーデビューにコメント
2016年08月04日 14時30分
-
アイドル
SKE48 松村香織が“職質”される「初めてだった」
2016年08月04日 14時30分
-
芸能
ブログで夫の不倫問題に物申した小倉優子
2016年08月04日 12時36分
-
芸能
三代目・登坂とローラが極秘交際中!
2016年08月04日 12時05分
-
芸能
「石橋貴明」「木梨憲武」の名前を絶対に呼ばない松本人志
2016年08月04日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/7札幌・8/6新潟)
2016年08月04日 11時34分
-
芸能
山本の復帰を誰よりも喜んでいるとんねるずの石橋貴明
2016年08月04日 11時15分
-
アイドル
欅坂46が「オールナイトニッポン」生放送に初挑戦!
2016年08月03日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分