-
レジャー 2014年10月17日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/18) 府中牝馬S 他
4回東京競馬4日目(10月18日土曜日)予想・橋本千春☆東京11R「府中牝馬ステークス」(芝1800メートル)◎12ホエールキャプチャ○3スマートレイアー▲2キャトルフィーユ△4ウリウリ、6アイスフォーリス 札幌記念3着で実力健在をアピールした、ホエールキャプチャ。相手は当代を代表するハープスター、ゴールドシップだから3着は価値がある。強敵不在のこのメンバーなら2連覇達成の公算が大きい。コース相性も抜群だ。ヴィクトリアマイル、府中牝馬Sを含め全4勝が重賞だから恐れ入る。休み明けを1度使って状態も前走以上となれば、ちょっと死角は見当たらない。素直にこの馬から入るのが賢明だろう。当面の相手は、休み明けをひと叩きされたスマートレイアー。その前走、クイーンSもレコードの3着だから評価できる。<5113>と、まだ底が割れていない分、上積みは大きいし好勝負に持ち込みそう。クイーンSの覇者キャトルフィーユも東京の坂を克服すれば出番はある。☆東京10R「白秋ステークス」(芝1400メートル)◎1エポワス○11エールブリーズ▲7カオスモス△3ベステゲシェンク、8レムミラス 6歳馬エポワスは、ここまで<4134>と、無理使いされておらずキャリアは4歳馬並み。底が割れていない分、プラスアルファは大きい。3走前の道新スポーツ杯圧勝劇(0秒4差)はその証し。続く、札幌日刊Sで小差3着と一発でメドを立てているし、前走のUHB賞も格上のオープン相手に3着だから立派。自己条件に戻り、得意の東京1400メートル<2010>ならチャンスは十分ある。相手は、過去にこのクラスを快勝しているエールブリーズと、素質馬のカオスモス。☆東京9R「プラタナス賞」(ダ1600メートル)◎13デヴァスタシオン○8ディアドムス▲6スピリッツセカンド△1ストロングトリトン、9クイーンマグノリア デビュー2戦目のダートで大変身した、デヴァスタシオンに期待。3角から捲り最後は0秒5差突き放す圧勝劇だから驚きだ。高いダート適性と、実力の程を見せつけた格好。テン良し・中良し・終い良しと3拍子が揃ったセンスの持ち主で2連勝達成のシーンは十分ある。相手は、ディアドムスと、スピリッツセカンド。2頭とも前走をレコードで圧勝しているスピードの持ち主。好勝負必至だ。☆福島11R「三春駒特別」(芝2000メートル)◎5ラストシャングリラ○10クロニクルスカイ▲4ブライトボーイ△2メイショウエゾフジ、6イタリアンネオ 夏のローカル開催で急成長を遂げた、ラストシャングリラをイチ押し。3連勝を目指した、前走の悠久山特別は6着に終わっているが、0秒4差に逃げ粘った内容は評価でき、メドは立った。舞台は3走前に初勝利を挙げた、福島2000メートル。勝利のお膳立ては整っている。相手は、もう1頭の3歳馬クロニクルスカイ。前走の神戸新聞杯は9着に終わっているが、重賞メンバーに揉まれた経験は自己条件のここで生きるハズ。ブライトボーイも実力的に圏内。☆京都11R「清水ステークス」(芝1600メートル)◎2フルーキー○10トーセンソレイユ▲11エアジェルブロワ△4リヴェレンテ、9メイケイペガスター 遅れてきた大物、フルーキーでもう一丁いける。とにかく、前走の甲東特別が圧巻。昨年の菊花賞6着以来、約11か月のブランクをものともせず圧勝(0秒2差)、その真髄を見せつけているのだ。これほどの馬に昇級緒戦の壁など皆無に等しい。ここはあくまで通過点に過ぎない。相手は、3走前にこの条件を快勝しているトーセンソレイユ。穴は、距離巧者のエアジェルブロワ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年10月17日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/18) 府中牝馬S
東京11R 府中牝馬S◎スイートサルサ クイーンS組が人気を集めそうな気配だが、実績的にはホエールキャプチャが抜けた存在。牝馬三冠レースで(2)(3)(3)着、ヴィクトリアマイルが(1)(2)(4)着、そして昨年のこのレース(1)着と牝馬では屈指の存在なのだが、大崩れすることも少なくないのがこの馬。人気薄で好走する印象が強く、重い印が並ぶと逆に不安に感じてしまうのは自分だけだろうか。力は認めながらも、おさえ評価までとしたい。 穴狙いで◎はスイートサルサ。休み明けの長岡Sは、出遅れ癖が出て終始後方まま…まったく良いところがなかったが、昨年のこのレースではホエールと0.1秒差3着。条件馬だが地力は高い。この中間は素軽いフットワークで際立った動きを見せており、毛艶もピカピカで体調は万全といってよいだろう。デキの良さで格の壁は越えられるはずだ。 ハンデ重賞で好走していたキャトルフィーユだったが、別定のクイーンSでレコードV。この馬の地力も本物とみてよいだろう。東京コースのイメージはないが、前走の反動もなく、ここも大崩れは考え難い。 クイーンSではキャトルの立ち回りの巧さに屈したスマートレイアーだが、久々の実戦で大外から追い上げてのハナ、クビ差の3着は負けて強しの感。右回りに好走イメージがあるが、脚質的に東京コースは向くはずでまともな競馬なら巻き返し十分。 以下、ウリウリとディアデラマドレがおさえだが、上記4頭のボックス馬券が主力。馬連 ボックス(2)(3)(9)(12)3連複 軸1頭流し(9)-(2)(3)(4)(5)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2014年10月17日 15時30分
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! 「アムロ、イキまーす!」
第十八回目の今回は、『機動戦士ガンダム』アムロ・レイの口説き方を伝授しよう! 1979年にTVアニメがスタートし、今や日本を代表する人気アニメシリーズの第一作目『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイの口説き方を伝授しよう。 アムロ・レイは、内向的な少年である。しかし幼馴染・フラウ・ボゥ、年上の女性・マチルダ・アジャン、クールビューティ−・セイラ・マス、ミステリアス・ララァ・スンなど、彼の周囲には魅力的な女性がよりどりみどりである。夜の妄想相手には決して困らず、毎日日替わり定食といったとこだろう。 その中で順位を決めるとすれば、一位がララァ・スン、二位タイがマチルダ・アジャン、セイラ・マス、四位がフラウ・ボゥと言ったとこだろう。つまりアムロは、自分に尽くしてくれる親しみやすいフラウ・ボゥの様な女性より、ララァ達の様な自分を翻弄する謎めいた美人が好きなのだ。 一人で自宅に引きこもり、趣味のメカいじりを黙々とやっていた割には難易度の高い女性に惹かれている。もしくは他人とのコミュニケーションを取らなさすぎて妖精を見てしまっている可能性も高い。アニメオタクが「現実にそんな女いねぇよ!」という女性に幻想を抱くのに似ている。 そんな夢見るアムロの落とし方であるが、まず一発ビンタをかまそう。彼の目を覚まさせるのだ。すると彼は、名言『親父にもぶたれたことないのに!』と叫ぶ。しかし躊躇せずもう一発ビンタをしよう。それに対しアムロが『二度もぶったね!』と言い放つ。そこで初めてあなたは二位タイのセイラ・マスの名言『軟弱物!!』という言葉を浴びさせよう。 この様に、あまり殴られたり怒鳴られたことがなかったアムロにそれをすることが重要なのだ。そうやって自分を意識させ食いつかせた後に、同じく二位タイのマチルダに習い、大人の魅力を振り撒きながらアムロとの距離を置いてみよう。それでもアムロが食い下がって来たら、ほぼアムロをゲットしたと言っても過言ではない。そしてここで最後のトドメにかかろう。作中でアムロがララァを誤って殺してしまった様に、アムロと殺傷沙汰の諍いを起こし、死んだふりをして姿を消すのだ。そして2週間くらい経ってアムロの自責の念がピークになったとき、 「実は生きていました…(ミステリアスな声で)」 と、ひょっこり姿を見せよう。これで100%アムロはあなたの虜だ。ララァはアムロにとって忘れられない人物である。ララァとのエピソードをデジャブさせた上であなたが生きて帰って来くれば、あなたはアムロの中のララァを超えることができるのだ。※本当に殺傷沙汰にならないように気をつけてください。雰囲気で大丈夫です。<結論> アムロを翻弄しよう! 安室奈美恵さんがデビューされて、世間が「アムロちゃん」「アムロちゃん」と騒いでいた当時、アニメオタクである自分はアムロ・レイのことだと思って疑わず、しばらく世間と噛みあいませんでした…。(福山理絵)
-
-
トレンド 2014年10月17日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第206回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第206回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ディー・インフルエンス「PRAYER 4 UNITY」(1995年/east west records) 変な音楽も大好きだけど、たまに無性にメロディのいいものを聴きたくなるんだよね。心が休まるホッとした感じかな。そんな時にいい一枚。 CDの帯にはこの頃の時代性でアシッド・ジャズのジャンルになってますが、ファンクを基調のリズムにソウルフルなメロディが乗ってる感じかな。時代によってこのてのサウンドは名前を変えますね。イギリスのバンドなのでどこかクールな部分は感じます。ちかいところでは、ジャミロクワイ、ザ・ブランニュー・ヘヴィーズといったところでしょうか。 頭から素敵なメロディでもっていかれます。途中に土着的なリズム遊びなものもあるし、ダブ処理してる曲もありますね。基本捨て曲なしの気持ちのいいメロディの曲が続きます。日本ではあまり知られてないのもいいね。 メンバーはボーカルのサラ・アン・ウェヴ以外は多数の楽器をこなす音楽集団みたいです。ゲストも豪華でアース・ウインド・アンド・ファイアーのモーリス・ホワイトやキザイヤ・ジョーンズ等が参加してます。隠れた名盤かも。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
スポーツ 2014年10月17日 15時00分
ストーブリーグすっぱ抜き! 電光石火! 中日・落合GMがイチロー&川宗則16億円W獲得
落合博満GM、谷繁元信兼任監督という新体制で今季に臨んだ中日ドラゴンズは、結局一度も優勝争いに絡めず、CS進出も逃した。ところがどっこい、オフの裏舞台では、再び主役に躍り出ようとしている。本誌が入手した情報によれば、落合GMがイチロー&川崎宗則のW獲得に動いているというのだ。その橋頭堡として敢行しているのが、16億円の“資金捻出”だという−−。 「2年前にも中日は地元愛知県出身のイチロー獲得に動いたことがあった。しかし、イチローがメジャーで日米通算4000本安打にこだわったのと、高額契約が障害となって実現しなかった。落合GMも以前はドラゴンズにイチローはいらない、とケンモホロロでした。ところが、にわかに発言を修正し始めている。イチローをいらないと言ったのはバッティングのことではなく、高額過ぎて手が出せない、という意味だと。『打撃の基本は川上哲治さんと前田智徳。これは変わらない。王さんやイチロー、オレのは、誰もまねができない』。このように言ってイチローを王氏や自身のレベルまで引き上げています」(中日担当記者) 落合氏がGMに就任前の中日総年俸は32億7140万円(2013年、巨人に次ぐ2位)。それを昨オフ、次期監督候補だった井上一樹打撃コーチや鈴木孝政二軍監督をはじめ、球団功労者の宇野勝、川又米利、彦野利勝などコーチ12人のクビを切り、ベテランの山崎武司も現役引退に追い込んだ。さらに主砲・和田一浩外野手は8000万円、エース・吉見一起は1億1600万円など総額8億円のコストカットを行い、外国人選手を含めた今季の総年俸を26億6000万円(同4位)まで減らした。 これで下げ止まりとはならず、落合GMは昨オフと同額8億円、計16億円にも及ぶコストカットをもくろんでいるという。10月1日に小田幸平捕手をはじめ、辻孟彦投手、井上公志投手、矢地健人投手、田中大輔捕手、中田亮二内野手、森越祐人内野手、井藤真吾外野手、堂上剛裕外野手、育成の宋相勲外野手の10選手に、来季の選手契約を結ばない旨を伝えた。 「昨オフのコストカットの中心はコーチ陣でしたが、今年は選手中心です。15〜20人くらいはクビになるんじゃないか、とみんなビクビクしている。戦力外通告の第1次通告期間は10月1日から全球団のシーズン終了翌日までで、第2次はCS終了翌日から日本シリーズ終了翌日です。ドラゴンズは9日からナゴヤ球場で秋季練習を始める予定ですが、こんなピリピリしたムードでは練習にならないのでは…」(中日OBの野球解説者) これほど落合GMが非情に徹しているのは、ある大きな目的を達成するためだという。白井文吾オーナーが落合氏をGMに起用し、イチローや川崎とも人脈を持つ新聞記者出身の西山和夫氏を球団代表に送り込んだのも、実はそこに狙いがある。 「朝日新聞とともに一部保守層からバッシングを受ける中日新聞社にとって、最優先課題はペナント奪還にも増して人気の回復と球団財政の再建にある。今季は一度も優勝争いに加われなかったこともあり、観客動員数が200万人に届かず、20億円近い赤字が予想される。そこで中日新聞社首脳は2年かけて球団のリストラを断行し、これまでとはまるっきり違う斬新なドラゴンズを作ることでイメージを一新し、再生を図ろうと。その役目を落合氏に託したのです」(中日新聞関係者) それが“イチロー中日”なのだという。 シーズン102安打で終わったイチローは、今季でヤンキースとの2年契約が満了する。メジャー通算3000本安打まで「残り156本」に迫っていることもあり、来季もメジャーでプレーを続けたい気持ちに変わりはないものの、ヤンキースは再契約を結ばない方針。 メッツとパドレスが興味を示しているというが、今季と同じ6億5000万円の高額年俸は望みようがない。場合によってはマイナー契約を余儀なくされ、そうなれば年俸は500万円。メジャーに昇格しても最低保証額の7200万円程度だ。それなら、条件面ではるかに有利な日本球界に復帰する可能性はある。 「中日は5億円をベースに交渉をスタートさせる腹です。さらにイチローの弟分の川崎もセットで獲得する方針を、チチロー氏(父・鈴木宣之氏)を通じて伝えているそうです。イチロー夫妻はナゴヤドームに30分で通える名古屋空港近くに豪邸を建てており、イチロー記念館もある。最後は故郷で野球を−−と外堀から話を進め、一気にまとめようとしているようです」(スポーツ紙デスク) 今季の中日の遊撃は新外国人のエルナンデスが務めたが、あえて小物の元大リーグ選手を起用し、かつ契約延長したのも、川崎のリザーブ席という目的があったのかもしれない。 その川崎はブルージェイズでFA権を獲得。来季については「子供が小さいので日本に帰ろうかなとも考えている」とし、古巣ソフトバンクが小久保裕紀・侍ジャパン監督以来不在になっていた『主将』として迎える準備を進めている。しかし、周囲には「イチローさんが日本のユニホームを着るなら同じデザインのやつを」とも漏らしているという。 そんな動きをいち早く察知し、いち早く先手を打った落合GMの剛腕は、まさに今オフの主役といえる。
-
-
トレンド 2014年10月17日 14時30分
福岡屋台が熱い!! ウワサの名店をピックアップ(天神 福銀本店周辺エリア)
グルメの聖地として名高い福岡。辛子明太子、博多ラーメン、もつ鍋など…数えていけばきりがないが、忘れてはいけないのが、屋台文化である。「観光やビジネスで福岡を訪れたならば、屋台を楽しまなければ帰れない!」と語るグルメライターから、今回は天神 福銀本店周辺エリアのおススメの屋台を紹介してもらった。■一輪 元々洋食屋さんのコックだった大将。お料理に使うソースは全て自家製。そんな一輪では、オムレツとホルモンが大人気。何種類もの果物のソースが食欲をそそる。とうふの上に具ものを乗せて、ピザソースで味付けした「とうふのピッツァ風」も一押しの一品。■ステッピージョー舜 中華で修業した腕を生かした料理は、本格中華飯店の味に引けを取らない。特にラーメンは超おススメだ。ちなみに、店内恋愛禁止のステッカーが貼ってる。■まみちゃん ママの作るメニューは種類も豊富で、常連さんも飽きさせない。おススメは、ピリカラ味がクセになる中華とも洋食とも言える一品。席に座るとまず出てくる「手羽先」のサービスもうれしい。福岡の屋台が網羅された「ザ・屋台 酔ってかんね」http://yatai.fukuoka.jp/
-
芸能 2014年10月17日 14時19分
TBS「あさチャン!」出演で人気上昇中! 美人お天気お姉さん・尾崎朋美
今年4月から、TBS「はやチャン!」(月〜金曜日午前5時〜5時30分)、「あさチャン!」(月〜金曜日午前5時30分〜8時)に出演しているお天気キャスター・尾崎朋美アナ(33)の人気が上昇中だ。 尾崎アナは81年4月18日生まれ、愛知県名古屋市出身。高校時代はモデルとしても活動。津田塾大学学芸学部国際関係学科在学中には、BSフジで学生キャスターも務めた。 同大卒業後、いったんは衣料品・雑貨品販売業のバーニーズジャパンに就職した。しかし、意を決し、07年4月に秋田放送に入社し、アナウンサーに転身。夕方のニュース番組で天気コーナーを担当したことで、気象の世界に興味をもつ。 10年3月で同局を退社し、キャスト・プラスに所属し、フリーアナウンサーとして活動。12年10月に気象予報士の資格を取得し、13年10月にウエザーマップに移籍。テレビ東京「TXNニュース」、CS放送の「TBSニュースバード」で天気を担当。 今年4月1日から所属先はそのままで、セントフォースのマネージメントに変わり、「はやチャン!」「あさチャン!」への出演が決まった。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「尾崎アナは典型的な清楚系美人で、朝の番組にはピッタリの人材です。しかも、三十路を過ぎている割には、カワイイ系のルックスで男性視聴者の心をわしづかみにしているようです。今後ブレイクする可能性も十分です」と語る。 これまでは、どちらかというと、アンダーグラウンドでの活動が多かったため、“遅咲き”となるが、尾崎アナの今後の活躍に期待したい。(坂本太郎)
-
その他 2014年10月17日 14時13分
『ファイナルファンタジー レコードキーパー』がオンエア
株式会社ディー・エヌ・エー(本社=東京都渋谷区)と株式会社スクウェア・エニックス(本社=東京都新宿区)は、10月15日(水)〜19日(日)の5日間、iPhone、Android端末向けの新作アプリ『ファイナルファンタジー レコードキーパー』特別CM放送をオンエアする。 同CMは、1日1回5夜連続の特別限定CM。「ファイナルファンタジー」ではおなじみのドット絵をベースにした内容で、懐かしさを感じることのできる内容。毎日異なる懐かしいボスが登場しますので、是非ご覧ください。 また、放送を記念してCM・Twitter連動型WEB企画「みんなで倒せ!歴代ボスバトルキャンペーン」を実施。 特別CMオンエアに伴い、5日間入れ替わりで登場する歴代ボスをつぶやきによって倒す「ボスバトルキャンペーン」が開幕する。Twitterで『ファイナルファンタジー レコードキーパー』公式アカウント(@ff_rk_info)をフォローし、CMオンエア後に指定のハッシュタグ「#○○○」を含むツイートをすることで攻撃ができる。 10月12日(日)にオープンしたキャンペーンサイトでは、10月13日(月)、14日(火)のチャレンジ期間にはミストドラゴン、ビブロスなどのボスが登場し、キャンペーンサイトに関するツイートは3日間で33,000件を超えた。本日からスタートするボスバトルでは、ボスのレベルも上がり一段とエキサイティングなバトルが期待される。キャンペーンに参加して頂いた方には抽選で『ファイナルファンタジーレコードキーパー』のアイテムやiTunes/GooglePlayデジタルコードをプレゼントされる。特設サイトURL:http://campaign-ffrk.jp/ (PC、スマートフォン共通)公式Twitter:http://twitter.com/ff_rk_info公式Facebook:https://www.facebook.com/ffrk.info
-
社会 2014年10月17日 13時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第96回 10月の嵐
1年前の10月1日に“何”があったか、覚えておいでだろうか。筆者は、明確に記憶している。 そう、安倍晋三総理大臣が記者会見し、消費税率を'14年4月に8%に引き上げることを発表したのである。 安倍総理の会見を受け、筆者は本連載『第47回 国民経済の崖』において、 《安倍総理大臣が'14年4月に消費税を現行の5%から、8%へと引き上げることを発表した。結果的に、我が国の国民経済は'14年4月に「崖」に突き当たることが確実になった。》 と、書いた。 あれから1年が経過し、日本経済は実際に「国民経済の崖」へ激突した状況にある。4〜6月期のGDP成長率が年率7.1%減という衝撃的な数値になってしまったことは記憶に新しいだろうが、その後も状況は好転していない。 9月30日に総務省が発表した8月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり28万2124円で、物価変動の影響を除いた実質値で対前年同月比4.7%の減少となってしまった。 さらに、同30日に厚生労働省が発表した8月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、物価上昇分を加味した実質賃金指数が同2.6%減で、消費増税による物価上昇に賃金上昇が追いついていない現状が露わになった。筆者が注目している「決まって支給する給与」で見ると、実にマイナス3.3%である。 実質賃金(決まって支給する給与)がマイナスになるのは、これで16カ月連続になる。日本国民は、デフレが深刻化した時期と同様に、現在も貧困化に苦しめられていることになるわけだ。 結局のところ、実質賃金が下落し、さらに家計貯蓄率が落ち込んでいる国、すなわち、 「国民が貧困化し、家計に余裕がなくなっていく国」 において、消費増税を強行した以上、政府が期待していた、 「反動減の反動増」 は、起きえないという話なのである。 と言うより、貧困化が進む国において消費税を増税し(=実質賃金の押し下げ)、反動減の反動増が起きるというロジック(論理)があるならば、是非とも教えて欲しいものだ。 さすがに、7〜9月期の経済成長率が対前期比で「マイナス成長」ということにはならないとは思うが、いずれにせよ政府が目論んでいた「V字回復」は海の藻屑と消えた。 これには甘利明経済再生担当大臣も、 「(駆け込み需要の)反動減の収束に手間取っている」 と、景気の失速を認める方向に発言を修正しつつある。 8月の経済指標は、支出面(家計の消費支出)や所得面(実質賃金指数)に加え、生産面も悲惨な状況になっている。同じく9月30日に発表された鉱工業生産指数の速報値では、「生産・出荷の減少」と「在庫の増大」が継続していることが明らかになったのだ。 具体的な数値を書いておくと、生産(対前月比、以下同)がマイナス1.5、出荷がマイナス1.9、在庫がプラス1である。対前年同月比でみると、生産マイナス2.9、出荷マイナス3.5、在庫プラス4.7。 予想通り、生産・出荷が減少し、在庫が増加するという「最悪」の組み合わせに終わったわけだ。 '97年を参考にすると、今後の企業は「生産調整」に突入し、国民の所得を引き下げ、消費を減らし、さらに在庫が積み上がり、またもや生産調整が進むという悪循環に突入することになるだろう。 というよりも、8月の鉱工業資産指数速報値を見る限り、企業はすでに生産調整に入っている。それにもかかわらず、7月と比べてすら在庫が積み上がっているということは、今後、さらに生産調整が進むことを示唆しているわけだ。 何しろ、8月の生産指数は「対前月比」でもマイナスになってしまっている(7月は、対前年比はマイナスだったものの、対前月比はプラスであった)。 9月は、例により政府発表では「増加の見込み」となっているが、率直に書かせてもらうと、「見込み」「期待」「予測」といった不確定な数値は、もはやどうでもいい。 政府の「失政」により景気が失速し、国民が貧困化しているというのが、現実の日本の姿なのだ。 安倍政権は、現時点で消費税の再増税凍結と緊急経済対策を決断するべきである。さもなければ、安倍総理が“第2の橋本龍太郎”となることは確実だ。 それなのに、驚くべきことに、安倍総理は9月23日にNYで記者会見した際に、今年秋の臨時国会において、経済対策のための'14年度補正予算案を提出する可能性について、 「まったく考えていない」 と否定したのである。 また、谷垣禎一幹事長は、内閣改造前の8月18日の時点で、 「(消費税を)10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」 と、語っている。 確かに、「緊急経済対策」や「消費税再増税の凍結」は、安倍政権の経済政策(消費増税含む)が失敗であったということを認めることになるだろう。とはいえ、現実に失敗だったのだ。 現在の安倍政権は失政を認めることができず、明らかに間違った道を突き進もうとしている。 ならば、日本国民はどうしたらいいのか。国民一人一人が「真剣に」考える必要があるのである。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
社会 2014年10月17日 12時00分
北朝鮮騒乱 金正恩「暗殺未遂」クーデター(2)
韓国公安関係者が続ける。 「実は正恩が雲隠れする前には、『近く、クーデターが起きる』との情報が錯綜していた。というのも、正恩は昨年、張成沢元国防副委員長とその側近を次々に処刑。中国との貿易利権を一手に握っていた張氏の粛清に激怒した習近平主席が、北朝鮮への支援を打ち切る一方で、暗殺を指示したとの話が広まったのです。故に今回の第一書記の重篤ぶりは、中国の息のかかった軍の一部と張一派の残党が起こしたクーデターで、それが勃発半ばで鎮圧された結果ではないかとみられているのです」 何とも恐ろしい話だが、実際、こうした情報は他からももたらされている。語るのは、米国の動向にも通じた日本の公安関係者だ。 「『軽度の脳梗塞』との話がある一方で、『両足にヒビが入り、治療を受けた』との全く異なる情報も韓国筋には寄せられている。実際は、何が原因で金正恩が重篤なのかわからない状態なのです。だが、韓国より先にこの情報を入手した米CIAは興味津々。もしも二つの病状が同時に起きるとすれば、それは暗殺事件しかないとして、正恩が入院する平壌市内の『峰火診療所』を連日スパイ衛星で監視。9月下旬に診療所を訪れたロシア、イギリス、ドイツの混成医師団メンバーの素性を洗っているのです」 要は、米国も金正恩の病状とその要因に重大関心を示しているのだが、北朝鮮政府が沈黙を守り続けているために、いまだその裏付けとなる確証が得られていない状況なのである。 もっとも、気になるのはこの驚愕のトップ人事を断行した北朝鮮が、今後どうなるのかという点だろう。 軍事ジャーナリストがこう分析する。 「金与正の国務代行選出後、9月25日の最高人民会議で、金正恩の最側近とされる黄炳瑞朝鮮人民軍総政治局長が、国家最高指導機関である国防委員会の副委員長に選出された。これを見る限り、黄氏が与正を陰で操る体制が組まれたことは確実で、それは正恩が国務から遠ざかる期間が長いことを意味している。最高人民会議に出席するため訪朝した朝鮮総連議長が、いまだ日本に戻っていないのも国内が緊迫と取れ、北朝鮮の騒乱は予断の許さない状態が続きそうです」 また、前出の外務省関係者が言う。 「日朝合意で進められた拉致問題協議は、9月末までに調査内容が日本側に通知されるはずだったが、これが先送りされたのは陣頭指揮を執っていた金正恩が病に倒れたから。省内は『もはや拉致問題が進展することはない』と見ており、暗礁に乗り上げることが確実視されている。場合によっては、今後軍部が暴発する可能性もあるのです」 金王朝の没落で、指針を欠いた北が暴発しないことを祈るばかりだ。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分