-
芸能 2022年11月07日 12時30分
『鉄腕ダッシュ』国分太一の瀬戸内ロケに「失礼過ぎる」と批判 名物勧められあからさまにうんざり?
国分太一が6日に放送された『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)に出演。地元の人と触れ合う中で、ある発言が失礼だと物議を醸した。 今回の企画は、未知なる郷土料理を探すというもの。その土地に代々受け継がれてきた「郷土料理」だが、近年、少子高齢化が進んだこともあって、その伝え手が減少している。そこで、農林水産省が全国の郷土料理を調査。レシピや歴史をデータ化し、「うちの郷土料理」としてHPに掲載しているという。番組では、同リスト未掲載の知られざる郷土メシを調査することになった。 >>『鉄腕DASH』の残酷シーンに「かわいそう」「放送して欲しくなかった」と悲鳴 稚魚の調理場面が物議<< 国分とSixTONESの森本慎太郎が向かったのは、瀬戸内の周防大島。そんな中、島の人たちから勧められたのが茶粥だった。2人は舌鼓を打ったものの、この茶粥は農林水産省の「うちの郷土料理」リストに載っている食べ物。さすがに2人も「載ってないと思った」「衝撃なんだけど」と驚いた。 その後も、さまざまな料理を勧められる国分と森本。知り合いに連絡をしてもらったり、料理を作ってもらったりと、かなりの協力をしてもらった。島の人にインタビューをする中、またも茶粥の名前が出てきたことがあった。すると、国分が「茶粥か……」と残念そうにポツリ。それまでにも何度か名前が挙がったのか、森本と2人っきりになると、「茶粥から離れてほしいんだよな」「こっちの勝手で申し訳ないけど『一回、茶粥忘れてもらっていいですか』って言いたいよね」と本音をこぼした。 「せっかく協力してもらっているのに、国分の発言はかなり失礼なものでしたね。移動中だったので、カメラが回っていると思っていなかったのかどうかは不明ですが、残念な気持ちになった視聴者も多いようです」(芸能ライター) Twitterでは「図々しすぎだし住民の方々は店舗でもないし宣伝にもならない」「ほんと、すいません」「郷土料理探しに来て郷土料理を一度忘れろは失礼過ぎるだろ」「茶粥かあと言われてしまう島のおじいちゃんかわいそう」との反応があった。
-
芸能 2022年11月07日 12時00分
元HKT48村重杏奈「ゴリゴリ恋愛しています」卒業後は仕事も絶好調「指原さんのおかげで人生が変わった」
元HKT48の村重杏奈が6日、都内で「びびぐら村重杏奈」(講談社)の発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 村重は昨年12月にHKT48を卒業。写真集の発売は今回が初となる。登壇すると、「嘘みたいです。夢のようです」と感激しきり。「HKT48に10年所属したんですけど、写真集を出す夢が叶わないまま卒業して、さすがにアイドル辞めてもう出せないと思っていたら、まさかのViViさんから出せるなんて。最高に幸せです」と笑顔を見せる。 撮影は都内でたった1日で撮り終えたと言い、「自分の胸を測っている写真とかあるんです」と村重は見所の一つに自慢の胸を挙げる。「ヌーブラとか入れて、みんなおっぱいを大きく見せようとするんですけど、これはガチの生乳」と胸をアピールし、「顔も、レタッチはしていなくてリアルな村重です。初めの方はほぼスッピンです」と見所を次々に挙げる。 村重は本写真集が「体型に悩む女子を勇気づけるものになればいい」と同世代にも見てもらいたい願望があると言い、「最近の世の中は体型に厳しい時代。わたしも華奢な方ではないんです。華奢じゃなくてもいいと思える内容になっているので、体型に悩む子に読んでほしい」と呼びかける。 HKT48卒業後は恋もセクシー路線も解禁のようで、この日のファッションについて問われると「女性らしさを大事に頑張っているんです。今日のコーデはドスケベコーデです。デートに着ていきたい服で来ました。体の全てのラインが出るようにって」とセクシーさをアピールできるものを選んだとのこと。本写真集についても「5000万点」と自信たっぷりに述べ、「おしゃれだけど大コーフンできる本になっています」と嬉しそうに話す。 村重は「ずっと自分に自信がなくて写真集を出せる体じゃないと思っていたのが、自分磨きをしてこんな写真集が出せた。将来孫に見せたいです。『おばあちゃんすごくない』って」と感慨深げ。尊敬するというHKT48の先輩の指原莉乃にも見せたと紹介し、「これを読んで泣いてくれたみたいです」と指原には大好評だったとのこと。「わたしは指原さんのおかげで人生が変わったんです。今の事務所に入れてもらえたのも指原さんが声をかけてくれたから。だからこそ(指原が泣いてくれたのは)印象深いです」と話す。また、親友の宮脇咲良にはまだ送っていないと述べ、「今、(宮脇は)韓国に住んでいるので、これから送って咲良にはしっかり鼻血を出してほしいです」と笑顔を見せる。 現在はタレント業をメインに活動し、仕事が増えたことも報告し、「アイドル時代より人気がある」と豪語。「辞めて一年。諦めない気持ちが一番大事。卒業した時は不安だったんです。でも諦めずSNSを更新したりして、裏でも表でも元気一杯頑張れば仕事に繋がっていく。今月は22本くらいテレビに出ているんです」とコメント。恋愛についても「恋愛解禁してゴリゴリ恋愛していますよ」とアイドル時代にできなかった恋を解禁したと紹介。「卒業して今は恋愛禁止じゃないので。結構しっかり目に恋愛させてもらっています」と吹っ切れた様子で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年11月07日 11時55分
ダルビッシュ有の弟・翔を市議会議員が脅迫?「プロの恐怖を知らん」謝罪・釈明も波紋「無理がある」の声も
メジャーリーガーのダルビッシュ有の弟でアウトロー系ユーチューバーのダルビッシュ翔が、東京・三鷹市議会議員の半田伸明氏から間接的に脅迫されたことを訴え、ネット上で話題になっている。 翔は5日深夜にツイッターを更新し、「間接的に脅迫をされています」と明かし、半田氏から知人女性に送られてきたLINEのスクリーンショットを公開。LINEには「ヤンチャレベルのお子ちゃまは、プロが本気出した時の恐怖を知らんやろ」「プロとはもちろん政治家や。ヤンチャのお子ちゃま遊びとは違う、取る取られるの争いを日々しとる」などと綴られており、翔は「知人の女の子も、簡単に家も調べられるぞと脅されています」と訴えていた。 >>人気YouTuber、不正疑惑で炎上「メンバーも騙すって最低」「嘘つき」一度は否定も事実発覚で謝罪<< また、半田氏が翔の知人女性に「翔くんはあまりにレベルが低い。はっきり言ってバカや」「素人はプロに負ける」と送っていたというLINEもSNSで流出。半田氏のツイッターアカウントはその直後に削除された。 一方、翔は6日に自身のユーチューブチャンネルのメンバー・谷やんと共に配信を行い、その知人女性は谷やんの恋人であること、半田議員とその恋人が知り合いであることを告白。「多分半田議員は彼女のこと好きなんでしょうね」と指摘し、嫉妬心に駆られ、今回の脅迫を引き起こしたのではないかと憶測を展開した。 その後、同日に再び行われた配信で、翔らは半田氏に直接電話を掛け、脅迫LINEについて問いただすことに。半田氏は始終低姿勢で2人に謝罪し、脅迫を行った理由について「言葉が強く出てしまった」と話していた。 さらに、同日に半田氏はツイッターアカウントを復活させ、今回の騒動について「事実です」と認め、「当該女性の方を始め、関係者の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪した。 脅迫をした理由について、半田氏は「とある動画に知人女性の車があり、ナンバーのモザイク処理がなされていないのを心配しました」「モザイク処理してない場合の怖さにつき、その気になれば特定できるんだぞというところで、政治家なら特定できると誇張表現をしてしまいました」と谷やんの彼女の車のナンバーにモザイクがかかっていなかったことを心配したと主張。「これを脅迫と取られるという意識が全くありませんでした」と綴っていた。 この半田氏の釈明に、ネット上からは「なんで脅す必要あった…?」「釈明が全く意味不明」「発想が怖すぎる」「この説明は無理がある」「これが脅迫にならないって意識が恐ろしい」というドン引きの声が集まっていた。記事内の引用についてダルビッシュ翔公式ツイッターより https://twitter.com/sdarvish56ワルビッシュTVよりhttps://www.youtube.com/channel/UCNcD4_v1iiNwe_7mRnlEtgQ半田伸明公式ツイッターより https://twitter.com/handa_nobuaki
-
-
スポーツ 2022年11月07日 11時30分
新日本凱旋帰国の海野翔太が11.20有明アリーナでオスプレイのUS王座に挑戦!「自分はいつでも準備ができている」
新日本プロレスは、「新日本プロレス×STARDOM」史上初の合同興行として注目を集める11.20東京・有明アリーナ大会『Historic X-Over』の追加カードを発表した。 IWGP USヘビー級王者ウィル・オスプレイに、海外修業から凱旋帰国した海野翔太が挑戦することが決定。オスプレイは11.5エディオンアリーナ大阪大会で内藤哲也との死闘を制し、USヘビー3度目の防衛に成功すると、試合後「2週間後にはスターダムとニュージャパンの合同大会が控えている。オープンチャレンジを受け付けてやる。次は誰だ?」と挑戦者を募るも、誰も姿を現さないのを確認しリングを降りようとした瞬間、海外遠征中だった海野翔太が登場。師匠のジョン・モクスリーから授かったライダースーツを手に海野はマイクを掴むが、一言もしゃべらずに投げ捨てるとオスプレイにエルボー一閃。さらに海野がオージー・オープン、ギデオン・グレイを蹴散らすと、怒ったオスプレイはベルトで殴りかかる。だが、これをかわした海野はオスプレイをモクスリー直伝のデスライダーでKOし、USベルトを掲げ挑戦をアピール。 バックステージでオスプレイは不機嫌な顔つきでコメントスペースに現われ、祝杯用のビールに US ヘビー級のベルトを叩きつけてから「乾杯するような気分ではない!30 分かけてこの王座に相応しい勝負をしてやった。過去の王者には成し得ることができなかったROUGHNECK?それがお前(海野翔太)の名前か? 2 年間イギリスで闘って、最終的に決めたのがその名前か?バイクに乗るイケてるヤツ気取りか?女々しい野郎だ!ニュージャパンとスターダムの合同大会が間近に迫ってきた。お前に一つアドバイスをやろう……。次リングで向かい合った時は、父親(レッドシューズ海野)をレフェリーに付けないことだな。俺がお前の頭を破壊しても、文句は言わせない。お前の親父がレフェリーだったら試合を中断させるだろうからな。(レッドシューズ海野がレフェリーに付かないように)父と息子で話し合いでもしたらどうだ?お前に俺の首はやらないし、お前を有名にすることもない!今の主役は俺なんだ。(日本語で)シンニホンプロレス・シュヤク」と勝ち誇った。 海野は「まずは、ただいま帰りました。去年と先月、オスプレイに負けているので日本まで追いかけてきました。自分はいつでも準備ができているので、いつでもどこでも、タイトルマッチを組んでください。東京ドームでやらせてくれなんて言いません。オスプレイが望むんであれば、(11.20)有明でお願いします」と改めて挑戦をアピール。これが実り、今大会での挑戦が実現した形だ。(どら増田)
-
社会 2022年11月07日 11時10分
北朝鮮ミサイル発射で「在日朝鮮人のヘイトが増えている」サンモニ渡部氏の発言が物議 根拠を求める声相次ぐ
6日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、コメンテーターとして出演したNPO法人WELgee代表渡部カンコロンゴ清花氏の発言が物議を醸している。 番組は、北朝鮮がたびたび弾道ミサイルを日本に向け発射していることについてトークをする。渡部氏は「戦争が終わってない。まさにという中で双方が威嚇し合っているということに改めて見て感じました。韓国とアメリカの合同軍事演習をやめろというような主張がある中で、今日本が日米の軍事演習も重ねてエスカレートに加わっているということ自体も認識しなくちゃいけないだろうなという風に思いました」とミサイルを発射する北朝鮮の責任に言及せず、国民が死亡する可能性があった日本と韓国、そして同盟国であるアメリカの批判を繰り広げる。 >>『サンモニ』青木氏「日本は借金まみれ」と持論 経済評論家らから疑問の声も<< さらに、「今日本で在日朝鮮の人たちだったりとか、子どもたちに対するヘイトクライムが急増しているということも見過ごしてはいけないなという風に思っています。朝鮮学校に嫌がらせの電話がかかってきたりだとか、電車の中で足を踏まれるという報告があったりだとか、その出自を理由に危害に遭うかわからないという中で、集団下校をさせている朝鮮学校もあるという風な報告があるんですね。ここは、出自による危害というものに気にする必要がない中にいる大多数の人たちが声を上げないと、また消されてしまう声でもあるので、ここ我々もきちんと見ていかなきゃいけない」とコメントした。 渡部氏の発言に、視聴者からは「本当にそんなヘイトクライムがあるのか?」「ミサイル関係ないよね?」「電車の中で在日朝鮮人であることを見分けることが本当にできるのか?」「実際にやっている映像を見せてほしい」「本当にあるのなら問題だが、そんなことがあるとは思えない。虚偽か真実か吟味をして発信しているのか?」「事実でないことをでっち上げているなら日本人へのヘイトではないか」「玉川徹氏の案件と同じ。デマなら大問題」と疑問の声が相次ぐ。 また、「日本がアメリカと韓国の軍事演習を重ねてエスカレートに加わっている」という論調にも「日本人の生命を守るためにやっている」「アメリカ、韓国軍と連携せずにどうやって日本国民の生命を守るのか教えてほしい」「エスカレートをやめるまえに北朝鮮にミサイルを打たせることをやめるよう言うのが先だろ」と怒りの声が上がっている。ただし、番組のファンと見られるネットユーザーからは「本当にあるんだと思う」「なんの根拠もなしに言うわけがない」などの指摘も出ていた。 北朝鮮のミサイル発射によって在日朝鮮人のヘイトクライムが急増していると指摘した渡部氏。その根拠を求める声が相次いでいる。
-
-
スポーツ 2022年11月07日 11時05分
侍ジャパン・栗山監督、WBC本番の正捕手が決まらない? 甲斐・森がそれぞれ抱える課題は
正捕手は、どっちだ? 新生・侍ジャパンが「連勝スタート」を切った。強化試合初戦の対日本ハム、第2戦の対巨人ともに逆転勝ち。投打で粘り強さを見せたわけだが、“捕手問題”も露呈してしまった。 第1戦のスタメンマスクは森友哉(埼玉西武)、第2戦は甲斐拓也(福岡ソフトバンク)。その起用法に、栗山英樹代表監督の“配慮”が感じられた。 >>ソフトB・甲斐の態度に「一気に嫌いになった」と批判 止まないバッシングに反抗? サヨナラ負け直後の“ガムクチャ”が物議<< 「森は打撃力でも期待のできるキャッチャーです。前代表監督時代に招集されなくなったのは、感情的なもつれによるもの。シーズンの疲れが抜けず、森側が『体調が万全ではない』と伝えたら、『なら、もう呼ばない』と…。新体制では感情的な理由で選手をより好みするようなことはありません」(関係者) 侍ジャパンの初戦の先発は、ソフトバンク・石川柊太で、第2戦は西武・與座海人だった。気心の知れた者同士でスタートさせようと思えば、初戦マスクは甲斐で、2戦目に森を起用しても良かったわけだ。 “代表復帰”の森は初戦の第2打席で2ランを放った。 「森は国内フリーエージェント権(以下=FA)を行使しました。西武は行使した後も慰留説得を続けるつもりです。オリックス、巨人がラブコールを送っているようですが」(スポーツ紙記者) FAと言えば、甲斐の評価も気になる。甲斐はFAの有資格者ではない。今オフのFA市場にも直接の関係性はないが、ソフトバンクは甲斐を脅かすような“第2捕手”の獲得を狙っている。 パ・リーグに詳しいプロ野球解説者がこう続ける。 「今季、甲斐の打撃成績は1割8分0厘。130試合に出場しましたが、正捕手がこの打率では攻撃面での作戦も絞られてきます。海野隆司や渡邉陸も使ってみたんですが、イマイチで…」 ソフトバンクが「第2捕手」として、DeNAの嶺井博希に熱視線を送っているとの情報も飛び交っている。 甲斐の「超」がつく肩力とディフェンス能力は貴重だ。しかし、甲斐の「打てない」は侍ジャパンでも取り上げられていた。 「今回は招集を見送るべきとの意見も出ていたんです。最終的に『呼ぶ』と決めたのは、栗山監督ですが」(前出・関係者) 侍ジャパンの課題は、「打撃」。国際試合が行われる度に指摘されているのだが、外国人投手特有の“手元で動く直球”、ムービングボールに苦しめられてきた。 ディフェンス重視なら、甲斐。攻撃力も兼ねてなら、森を使うべきだ。WBC本番での布陣はまだ白紙だが、 「オーストラリアとの強化試合2戦(11月9、10日)が試金石になるでしょうね。甲斐が打てるかではなく、ディフェンス重視で行くのか、攻撃力優先なのかがハッキリするでしょう」(前出・同) との声も聞かれた。 試合前、三塁で昨年ゴールデングラブ賞を獲得した巨人・岡本和真が一塁の守備練習に加わっていた。二塁が本職の東京ヤクルト・山田哲人もファーストミットを持参したとの情報も聞かれた。 “複数ポジション制”は事前通告されていたはず。だが、併殺プレーでの送球のタイミングなど“ビミョ~なミス”も出ていたという。 森が存在感を見せれば、今後のFA交渉での提示額もつり上がっていく。甲斐も来季の正捕手の座を安泰とするためにも強化試合でアピールしなければならない。「世界一奪還」のカギはキャッチャーが握っている。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年11月07日 10時50分
オリックス約40万人集結の御堂筋パレード大盛況に中嶋監督「(京セラドームに)いっぱい来て欲しいですね」
パ・リーグを連覇して、日本シリーズではヤクルトを破り26年ぶりに日本一となったオリックス・バファローズが、大阪のメインストリート、御堂筋で優勝パレードを行った。オリックスが本拠地を大阪に移してからは初のパレードになるが、もう1つの本拠地である神戸市も今回の日本一を祝福しており、全国のオリックスファンが御堂筋に集結。御堂筋周辺にはパレードが見られない死角まで、オリックスのユニフォームを着用したファンで溢れ返っていた。 「優勝したらパレードができるように、秋には御堂筋を空けておく」というのは松井一郎大阪市長が知事時代から、京セラドーム大阪で始球式を行うたびに公約しており、本来なら昨年の優勝時に開催されるべき企画だったが、コロナ禍を考慮して京セラドームでバーチャルパレードをするに留めた。吉村洋文大阪府知事は「来年も優勝してもらって、今度は御堂筋でやりたい」と話していたが、これが日本一という最高の結果で実現した形だ。 大阪・御堂筋をライトアップする『大阪・光の饗宴2022』開宴式の企画として開催された今回の優勝パレードは、異例のナイター開催となったが、約40万人が集結。オリックスファンも全国各地からお祝いに駆けつけた。吉田正尚選手会長とともに先頭車に乗っていた中嶋聡監督は「ビックリしちゃった。ホントに凄く人が多くて嬉しかったですね」と大観衆に驚いたようだが、「ここに本拠地があるわけですから、これから先のことを考えて、いっぱい来て欲しいですね。いっぱいの人が来てくれたら、選手も張り合いが出るでしょうし、下手なプレーできませんし、そういうのもありますんで。いっぱい来て欲しい。その意味も踏まえて、今日のパレードは非常に嬉しかった」と来シーズンは京セラドームに多数の観客に駆けつけてもらいたいと語った。 エースの山本由伸は「たくさんの方が集まっていただいて、非常に嬉しかったです。こういったパレードをしていただいて感じました」と語ると、車からの景色は「最高でした」とひと言。パレード自体は「最初からずっと良かったです」という。また、「思った以上に集まっていただいて、こんな最高な思いをなかなかできないので、また来年できたらなと思います。ホントに最高だったと思う」と三連覇をした上で、再びパレードをしたい思いを口にしている。 パレードに参加した中嶋監督、本田仁海、太田椋、紅林弘太郎、宇田川優希らは、その足で秋季キャンプが行われる高知へバスで移動した。(どら増田)
-
芸能 2022年11月07日 08時00分
元ラストアイドル長月翠、2年半ぶり写真集「今作はありのまま」水着や大胆カットに挑戦、撮影は故郷の愛媛
元ラストアイドル長月翠が、2023年1月25日に2nd写真集『(タイトル未定)』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 長月は、2017年に放送されたオーディション番組『ラストアイドル』(テレビ朝日系)にて、ラストアイドルの正式メンバーとしてアイドルデビュー。2019年1月公開の映画『がっこうぐらし!』では、初の映画主演を果たした。2020年5月には、1st写真集『意外性』(集英社)を発売し、初登場1位を獲得するなど話題に。翌年7月には、約4年間の活動期間を経て、ラストアイドルを卒業。現在は、女優業に力を入れ舞台を中心に活躍する他、スタイルを活かしたグラビア活動も積極的に行っている。 今回、前作から約2年半ぶりとなる写真集の発売が決定。同作では、故郷である愛媛県・宇和島(うわじま)へ向かうまでの旅路、尾道や道後温泉などで、元気な水着姿から、大胆なランジェリ―姿を披露。さらに、長月が挑戦したかったという昭和レトロなワンピース姿など、これまで見たことのなかったような様々な表情が収録されている。衣装点数はおよそ20点となっており、新たな魅力も詰まった1冊に仕上がっている。 写真集について長月は、「今作は自分の出生地を辿るような素敵な旅でした。心の内は、背負うものが大きく違っていて、前作では“ラストアイドル”という大きな名前を背負っていましたが、今作はありのままの長月翠をお見せすることが出来たのではないでしょうか」とコメント。 地元での撮影については「知っている景色や大切な家族との思い出の地を、スタッフの皆さんと一緒に巡ることができたり、大好きな祖母や小さい頃からよく遊んでいた幼馴染とも再会することができました。お仕事として胸を張って帰ることができたので凄く嬉しかったです」と明かしている。また、ファンに向けて「長月翠がこれまで歩んできた22年間を見てもらえる1冊になっていると思います! この写真集をたくさんの方に愛してもらえますように!」と感謝を綴っている。 “Z世代最強”の童顔美乳と称される長月の、本領が発揮された同作に注目が集まる。長月翠2nd写真集『(タイトル未定)』撮影:前康輔定価:3,268 円(税込)
-
芸能 2022年11月07日 07時00分
日テレ、女子アナのアパレルブランドを起ち上げた苦しい事情
日本テレビが9月末、アパレル事業「Audire(アウディーレ)」を立ち上げたことを発表し、都内で行われた発表会に提案者の郡司恭子アナウンサーらが出席した。 郡司アナは慶大から2013年に日本テレビ入社。これまで情報・報道番組のほか、バラエティー番組のMCを担当。現在は「NNN ストレイトニュース」、「情報ライブ ミヤネ屋」などのほか、特技のゴルフを生かしゴルフ中継では実況を担当している。 >>「オカリナさんに言われても」と笑い、元フジ久代アナに批判「性格悪すぎ」 松本人志も「最悪」ドン引き<< 発表会の様子を報じた各メディアによると、事業を提案した郡司アナは、同局の中期経営計画のスローガン「テレビを超えろ、ボーダーを超えろ。」に背中を押されたそうで、「アナウンサーたちの新たな可能性を模索したいと思い、立ち上げました」と思いを明かしたという。 「各局の女子アナたちは、芸能人のようにスタイリストがいるわけではないので、衣装選びは自腹。そのため、自然とファッションセンスが磨かれる。そうやって磨いた郡司アナの〝才能〟を日テレが有効活用した形」(日テレ関係者) どうやら、今後、日テレが積極的に異業種に参入して収益を出そうとしているようだが、一部報道によると、社内から一斉に送られた新規事業案は、約1700案にも上ったという。そのうちの1案が郡司アナのAudireだったのだとか。 そして、この件はほかのアナウンサーたちにも影響を与えることになりそうだというのだ。 「新ブランドのホームページには、佐藤真知子アナや忽滑谷こころアナがモデルとして起用されている。日テレには60人ほどアナウンサーが在籍しているが、コロナ禍でアナウンサーたちの仕事が減り、主力以外のアナウンサーの〝人員整理〟が必要な状態。そこで、ほかの部署に異動させるよりも、自分の〝才能〟を生かした新事業で稼いでもらおうという考えだろう」(放送担当記者) 日テレのアナウンサーがヒット商品を生み出す日が来そうだ。
-
-
社会 2022年11月07日 06時00分
ヘルメット着用反対派の弁護士、ノーヘルでバイク2人乗りし車に衝突して死亡
バイクは、転倒のリスクが高く、車よりも危険な乗り物とされる。海外には、ヘルメットをかぶらずバイクに乗り、命を落とした人がいる。 アメリカ・フロリダ州の高速道路上で、バイクに2人乗りをしていた男女がコントロールを失い、隣の車線を走行中のレッカー車の荷台に衝突し、男女ともに死亡する事故が発生した。海外ニュースサイト『Tampa Bay Times』『NBC News』などが10月27日までに報じた。 >>猫を車でひこうとした? 目撃した女、男性を車ではねて殺害 終身刑の可能性も<< 報道によると8月20日朝、同州在住の66歳男性がバイクを運転し、高速道路を走行していた。バイクの後ろに交際相手の62歳女性を乗せ、2人乗りをしていたという。前方が渋滞で詰まっていたため、男はブレーキをかけて減速した。しかしバランスを崩して転倒。コントロールを失い、そのまま勢いよく隣の車線を走行中のレッカー車の荷台に衝突したそうだ。 すぐに高速隊が駆けつけたが、男性の死亡が確認された。即死状態だったという。女性も病院に搬送されたが、死亡が確認された。司法解剖の結果、死因は男女ともに「頭部外傷」だった。捜査関係者によると、2人ともヘルメットを着用していなかったという。 後日、男性の身元が判明。男性はベテランのバイカーで、ヘルメットの着用義務に反対するロビー活動を行っていた弁護士だ。1990年代当時フロリダ州では、バイクに乗る際、法律でヘルメット着用を義務付けていた。男性は、「ヘルメットをかぶるかは、選択できるべきだ」と主張し、ヘルメット着用義務違反で訴えられた人々の弁護を請け負った。 男性は裁判でフロリダ州と何度も争ったと伝えられている。とある訴訟では、2審の高裁まで行ったものの、「フロリダ州のヘルメット着用義務は合法」と判断された。事実上、男性らの主張は却下された形だ。 以降、男性はヘルメット着用義務に異議を唱える団体に所属し、各地でロビー活動を行ったという。男性の活動が影響したのか、2000年にフロリダ州はヘルメット法を改正。21歳以上の大人で、かつバイク保険のケガの保障を、約150万円以上付保している場合、ヘルメットをかぶらない選択が可能になったという。とはいえ、フロリダ州は、ヘルメット着用を推奨している。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「ヘルメットくらいかぶりなさいよ」「スキー事故のF1レーサーもヘルメットをかぶっていたから助かった」「死んでからヘルメットの大切さを分かっても遅い」「気候が良いときのツーリングは最高。ヘルメットをしたくない気持ちは分かる」「法律家だから、『義務』というのが許せなかったのだろう」「ヘルメットで笑い、ヘルメットで泣いた人生」といった声が上がった。 風や自然を感じながら運転できるバイクは、魅力的な乗り物だ。その一方で、転倒時に大ケガをするリスクも高い。やはりヘルメットはかぶっておいた方が無難だろう。記事内の引用についてAttorney who fought Florida helmet laws died in motorcycle crash while not wearing one(Tampa Bay Times)よりhttps://www.tampabay.com/news/florida/2022/10/25/attorney-who-fought-florida-helmet-laws-died-motorcycle-crash-while-not-wearing-one/A Florida attorney who opposed the state’s helmet law dies in a motorcycle crash. He wasn’t wearing a helmet.(NBC News)よりhttps://www.nbcnews.com/news/us-news/florida-attorney-opposed-state-helmet-law-dies-motorcycle-crash-not-we-rcna54095
-
社会
「韓国と関係を改善して…」バイデンリスク回避へ持論 『サンモニ』青木理氏の発言に疑問の声
2022年01月31日 12時00分
-
スポーツ
スターダム闇落ちの渡辺桃がかつての“盟友”林下詩美を「赤いベルトがなきゃあんなもんですよ」と一蹴!
2022年01月31日 11時30分
-
スポーツ
前日本ハム・秋吉、ソフトB・阪神が獲得を検討していた? 独立入り急浮上の裏にある複雑な事情とは
2022年01月31日 11時00分
-
スポーツ
東京女子タッグトーナメント『ふたりはプリンセス』決勝は爆れつシスターズvs白昼夢に決定!
2022年01月31日 10時50分
-
芸能
人気ユーチューバー、店にボールをぶつけるなど嫌がらせや殺害予告を報告 原因は不明で困惑
2022年01月31日 10時20分
-
芸能
今後も『日本アカデミー』に縁がなさそうなキムタク とんでもない要求をしていた?
2022年01月31日 07時00分
-
社会
「クサイんだよ」ルームメイトが飼うフェレット4匹をBB弾で撃ち殺した男を逮捕
2022年01月31日 06時00分
-
ミステリー
2022年はUFOのターニングポイントとなるか? 海外の専門家が言及
2022年01月30日 23時00分
-
レジャー
「足太いからスカート穿くな」彼女をけなし続ける最低男~本当にあった怖い彼氏~
2022年01月30日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】怪奇!?生放送で「前日と全く同じ内容」が放送された?
2022年01月30日 21時00分
-
芸能
〝身辺整理〟を終えて大役に抜てきされた鷲見アナ
2022年01月30日 20時00分
-
芸能
長澤まさみ、“同郷愛”AKIRAとの破局は嵐・二宮が関係? 復縁の真相は飼い犬か【芸能界、別れた二人の真相】
2022年01月30日 19時00分
-
レジャー
モテる男は怠ける力を持っている! 女性に一緒にいたいと思わせる能力は
2022年01月30日 18時00分
-
芸能
NGT本間日陽、ヌーディなビキニで『blt graph.』に登場! 表紙・巻頭は髙橋ひかるが美脚披露、福本莉子・HKT栗原紗英らのグラビアも
2022年01月30日 17時00分
-
芸能
まだまだありそうな〝嵐ロス〟のファンのための蔵出し
2022年01月30日 16時00分
-
芸能
“今共演したくない人”にかまいたち山内が先輩芸人を名指し! 濱家も「口利いてない」<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年01月30日 15時00分
-
芸能
キスマイ千賀が宝塚の元トップスターにオトコを紹介していた! 意外な交友関係のワケ
2022年01月30日 14時00分
-
芸能
「公共放送としてあるまじき姿勢」とクレームも 『ガッテン!』終了へ、各方面から抗議を受けていた?
2022年01月30日 12時20分
-
芸能
久々テレビ出演の坂本一生に驚きの声「昔の面影全く無い」 改名騒動を経て、現在はヌード披露など多彩な仕事遍歴
2022年01月30日 12時10分