-
芸能 2022年11月08日 07時00分
タッキー、キンプリ退所にコメントの東山、社長就任には厳しい条件があった?
少年隊の東山紀之が6日、メインキャスターを務めるテレビ朝日系ニュース情報番組「サンデーLIVE!!」に生出演し、相次いでジャニーズ事務所からの退所を発表した、滝沢秀明元副社長とKing & Prince(キンプリ)のメンバーたちについて言及した。 東山はまずはキンプリのメンバーについて言及。同グループのメンバーの岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太が来年5月22日を以って脱退し、ジャニーズ事務所を退所することを発表。永瀬廉、高橋海人は引き続き、キンプリとして活動していく。 >>『しゃべくり007』テロップに視聴者ザワつく、ジャニーズのタブー触れた? ゲスト希望歌手が物議<< 東山は「彼らにとっては突然ではなくて、考えた末の結論だったということ」とし、「自分で表現したいことと周りに求められていることが乖離して来る時があって、その気持ちを埋めることが難しくなって来る時期でもあるなと思う」と尊重。メンバーたちと話したことも明かした。 続けて、滝沢氏について言及。副社長&グループ会社「ジャニーズアイランド」の社長を退任し、「アイランド」の社長の後任には元V6の井ノ原快彦が就任している。 東山は「信念を貫いたのかなと思いますね。男ですから、これからのこと考えていかなければいけないと思うので、その発表が、それぞれのこの時期に来たのかな」と多くを語らなかった。 「もともと、将来の社長候補と言われていた東山だが、それは現在社長の藤島ジュリー景子氏と結婚することが絶対条件だった。しかし、東山は木村佳乃と結婚。そのため、滝沢氏が創業者のジャニー喜多川氏の〝後継者〟となったが、結果、ジュリー氏との確執から事務所を去ることに。東山は、後輩の滝沢氏に重圧を背負わせたことを後悔しているはず。キンプリに関しても『自分が社長になればこんなことには……』という忸怩たる思いがあったはず」(芸能記者) ジャニーズでジュリー社長に意見できるのはもはや東山しかいないだけに、改革に努めてほしいものだ。
-
社会 2022年11月08日 06時00分
健康テストを受けた男性、ジョギング中に心臓発作を起こして死亡 不合格の場合海軍除隊を通告されていた
心地よい秋晴れが続き、スポーツには絶好の季節が到来している日本だが、海外ではジョギング中に突然倒れ命を落としてしまった人がいる。 イギリス南部フェアラムの海軍訓練施設で、健康テストを受けた海軍の男性が、ジョギング中に心臓発作を起こし死亡していたことが分かった。海外ニュースサイト『Daily Mail』『Express』などが10月26日までに報じた。 >>医者と患者が不倫、男性器にコカインを仕込んで女性が死亡 傷害致死で有罪<< 報道によると2020年11月16日、海軍所属の当時53歳の男性隊員が健康適性テストを受けたという。健康テストはリーダーシップコースと称する昇進審査も兼ね、障害物コース、長距離走、チームビルディングエクササイズなどの項目をクリアする必要があった。男性の上司からは健康テストに合格しなければ「除隊にする」と通告されていたそうだ。 男性はウォームアップのジョギング中、4周目で突然倒れたという。救急車が呼ばれるも、男性はその場で死亡が確認された。最近になって男性の死因審問が開かれ、そこで男性の死因が心臓発作であることが分かった。 健康テストを受ける前に男性を診察した軍医によると、男性は不安障害など精神的な疾患を抱えていた。ただ、身体的にはテストを受けても問題ない状態だったという。 しかし別の病理学の女性医師は、男性が喫煙者で心臓の状態も良くなかったとし、男性は虚血性心疾患による心臓発作を起こしたと主張した。虚血性心疾患とは、動脈硬化などで冠動脈が狭くなる、または血栓で詰まるなどして、心臓に血液がいかなくなる命に関わる疾患だ。女性医師は「心臓の状態が悪く、しばらく運動をしていない男性のような人が、突然激しい運動をすれば心臓発作のリスクは高い」と話している。 海軍での男性は、軍曹代理ランクで中間管理職だった。後輩を指導する立場で、普段からそこまで激しい運動をしていなかったとみられる。男性の妻によると、男性は健康テストを受けることに極度の不安を感じていたという。「不合格になって、教え子の後輩をがっかりさせたくない」と話していたそうだ。妻は、男性が心臓を悪くしていたと話しているが、詳しい状態は不明だ。 死因審問は現在も続いている。決定内容によっては、軍側が責任を問われる可能性もあるという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「体力テストをクリアできない軍人は、除隊で仕方ない」「心臓が悪いなら、事務方に行くべきだ」「すべては、除隊か合格かを迫ったパワハラ上司の責任」「テスト前に軍医が誤診したのでは?」「軍で行われるエクササイズは、健康な50代でもキツイと思う」「ビリーズブートキャンプを突然やると死ぬのか。恐ろしい」といった声が上がった。 男性にはもともと心疾患があったかもしれないが、年齢をある程度重ねたのであれば激しい運動をする際は、注意が必要なのかもしれない。記事内の引用についてDecorated Royal Navy officer, 53, who served in Iraq and Afghanistan died after collapsing during 'physically demanding' fitness test he was told by his seniors to complete or 'leave the Navy', inquest hears(Daily Mail)https://www.dailymail.co.uk/news/article-11351965/Royal-Navy-officer-Ian-Fleming-died-demanding-fitness-test-told-complete.htmlRoyal Navy serviceman died during fitness test after being told complete it or quit force(Express)よりhttps://www.express.co.uk/news/uk/1687907/royal-navy-rating-died-fitness-test-hampshire-ian-fleming
-
芸能 2022年11月08日 00時00分
乃木坂46遠藤さくら出演のCM、清宮レイも参加!『トイ・ストーリー』コーデを着こなす『ディズニー★JCBカード』新CM完成
乃木坂46の遠藤さくらと清宮レイが、11月8日より全国で放映開始される『ディズニー★JCBカード』の新CMに出演している。 >>全ての画像を見る<< 『ディズニー★JCBカード』では、9月5日よりカードラインナップにディズニー&ピクサー作品初の新デザイン『トイ・ストーリー』を追加。デザイン追加に伴い、今年の2月より同カードのPRアンバサダーを務める遠藤に加え、新たにPRアンバサダーに就任した清宮を起用した新CMの放映が決定した。 同CMでは、遠藤と清宮が『トイ・ストーリー』に登場するウッディとバズ・ライトイヤーをイメージした、それぞれのコーディネートで東京ディズニーリゾート(R)に登場。冒頭では、2人がバズ・ライトイヤーの名台詞「無限の彼方へ、さぁ行くぞ!」とカメラに向かって笑顔でコメントする様子も。仲良くカチューシャを購入したり、それぞれが乗りたいアトラクションでお互いをカメラで撮影するなど、パークを楽しむ姿が楽しめる。 また、『トイ・ストーリー』のポップコーンバケットの購入する際は、『ディズニー★JCBカード』の会員限定で使えるミッキーマウスをイメージしたキーチェーン型電子マネーを使いこなすシーンも。さらに、「ジャンボリミッキー! レッツ・ダンス!」を踊るシーンや、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテルで清宮が遠藤の肩を抱き、ウッディの名台詞「あんたは俺の相棒だぜ」と声をかけ、遠藤が「ウッディじゃん」と笑いかける場面など、仲良し相棒コンビの1日が垣間見られるようなCMに仕上がっている。 撮影の感想を聞かれると遠藤は、「今回は清宮レイちゃんも一緒ということで、2人ですごくノリノリで楽しんで撮影ができました。その様子がきっとCMにも出てるんじゃないかなと思います」とコメント。清宮は「さくちゃんが以前出演していたのはテレビで見ていたのですが、こんなに楽しい撮影なんだ!というのが本当に心に残っています。2人の心地良さみたいなものがCMにも映ってればいいなと思います」と明かした。 また、同CMの見どころについて遠藤は「朝食やポップコーンなど食事をしているシーンはすごく見てほしいです。2人のアドリブというか、いつものテンション感で喋って食べているというシーンを撮影したので、そこに映っている笑顔や表情は、お互い素の感じが出ていると思うので」と語り、清宮は「バズ・ライトイヤーとウッディそれぞれをイメージした衣装を着たことがすごく印象的でお気に入りです。さくちゃんは、バズらしく緑色のトップスに紫のベルトを付けて、私はところどころにウッディの色が入っていて、お互いの色味も可愛くて2人で相棒みたいな感じを再現できたので、衣装にも注目してほしいです」とアピールしている。 同日より、ディズニー公式YouTubeチャンネルにてCM本編に加え、撮影時のメイキング動画やインタビュー動画が公開予定。公式サイト:http://disneycard.jp/PR1321760/ディズニー公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCGlhF-USvOYyo-VUbS7fKAA
-
-
芸能 2022年11月07日 23時00分
木梨憲武「60歳から始める人はなかなかいない」ラッパーAK-69とコラボ、パラスポーツ応援の新曲披露
タレントの木梨憲武が5日、東京体育館で行われたイベント「BEYOND STADIUM 2022 あなたの好きとパラスポーツ」にラッパーのAK-69と登壇。パラスポーツの活動を推進するために結成された「TEAM BEYOND」の応援ソングである新曲「No Limit feat.AK-69」を生披露した。 >>全ての画像を見る<< この日行われた「BEYOND STADIUM 2022 あなたの好きとパラスポーツ」は、音楽やお笑いなどのエンタメ、アート、子育てなど、日常生活の中にあるさまざまな“好き”とパラスポーツの魅力をつなぐ体験型イベント。ゲスト出演していたEXILE TETSUYA、高橋みなみ、生駒里奈、ジャングルポケットの太田博久らを前に、木梨はAK-69とともにノリノリで登場。「No Limit feat.AK-69」をダンスを交えて生披露した。 木梨は「AKが曲を作ってくれたんです。そこにおじさんが乗っかれるか不安でした。今日初披露だし。だから、昨日ここに来て4回ほど練習させてもらいました」と照れ臭そうな表情。「ヒップホップを60歳から始める人はなかなかいない」とも述べ、「ラップの字数が多すぎて俺はメロディ担当で、ラップはラッパーがやってほしいってお願いしました。役割分担で」と制作過程も紹介。EXILE TETSUYAに「LDH全員でこの曲を踊ってほしい。 EXILE呼んでくれないかな」とも声をかけて会場を和ませた。 AK-69は本曲について「限界はないっていう、自分も生きていて壁にぶち当たることはあるんですけど、同じ人間として立ち向かって、限界はないぞっていうのを歌にさせてもらいました」と紹介。木梨との仕事についても「ノリさんは小さい頃からテレビで見ていた人。テレビで見ていてソウルとかファンクを愛している感じがしたんで」と前向きに取り組んだと言い、パラスポーツに対しても「パラスポーツを見せていただいて勇気だったり、力をもらう瞬間がたくさんあった。みんなで応援したいです」とエールを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2022年11月07日 22時00分
62歳男が50代妻を暴行、引きずり回し逮捕「タバコを注意された」ことが動機
北海道函館市で、62歳の男が50代の妻に暴行をしたとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 事件が発生したのは3日午前11時10分頃。函館市の自宅で、62歳パート従業員の男が50代の妻に対し、首元をつかんで引きずり回したうえ、顔を何度も殴り、全身打撲と左手の小指を骨折させる重傷を負わせた。 >>65歳男、海の家に酒を持ち込み注意され店員を暴行「呼び捨てにするな」被害者は全治8週間の重傷<< 妻は現場から逃げ、交番に駆け込んで事態が発覚。捜査の結果、容疑が固まったとして傷害の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「暴力を振るって妻に怪我をさせたことは間違いない」と容疑を認めているという。また、妻は過去にも暴力を受けていたことをほのめかしたとのことだ。 凶行の理由は何だったのか。警察によると、男と被害を受けた妻は自宅でタバコを吸わないというルールを設けていたそうで、妻がタバコの臭いに気が付きそれを咎めたところ、男は激怒し、暴行に出たとのことだ。 この事件に、ネットユーザーからは「タバコを吸えない辛さはあるのかもしれないけれど、だからと言って暴行するのはおかしい」「賃貸物件の場合、タバコを部屋で吸うと壁が黄色くなって退去する際に膨大な金額を取られる。妻としては、そういうことも踏まえていたんだろう」「妻が嫌がることを夫がする。もうこの時点でハラスメントだと思う」「暴力に喫煙、ひどい夫だね」と怒りの声が相次ぐ。 一方で、「この夫ってニコチン依存症だよね。約束じゃなくて病院に行かせるべきだった」などの指摘も出ていた。
-
-
スポーツ 2022年11月07日 21時30分
阪神・岩貞のFA熟考、長引く理由は首脳陣への不満? ヤクルト・DeNAへの流出に現実味か
2014年のプロ入りから阪神でプレーし、今季までに「222登板・39勝42敗31ホールド・防御率3.67」といった通算成績を残しているプロ9年目・31歳の岩貞祐太。7日に伝えられたFA権にまつわるコメントがネット上で話題となっている。 報道によると、岩貞は二軍本拠地・鳴尾浜球場で調整した6日に応じた取材の中で、今季8月に取得した国内FA権の行使について「(期日までの)時間だけが変わってる感じで、(心境は)変わっていないです」とコメント。申請締め切り日の9日が目前に迫る中、行使するかどうかまだ悩んでいる旨を口にしたという。 岩貞は今季セットアッパーの一角として、「53登板・2勝1敗11ホールド・防御率2.57」と自己最多登板をマークするなどフル回転。FA行使については熟考する方針を示したことが10月中旬に伝えられており、同月末にはヤクルト、DeNAの2球団が獲得調査に動いていることも報じられている。 >>阪神トレード加入の渡邉、二塁奪取は絶望的か 岡田新監督は期待も致命的問題、新庄監督は愛想尽かした?<< 岩貞のコメントを受け、ネット上には「想像以上に悩んでるな、もうそろそろ1か月だぞ」などと驚きの声が上がった。また、中には「阪神でやりたいとは言ってるのにここまで長引いてる理由が気になる」、「何回か交渉はしてるらしいが、条件で揉めてる説は普通にあるな」、「年俸だけじゃなくて、起用法についても折り合いがついてないのでは?」と熟考の背景を推測するコメントも見られた。 「シーズン終了から現在まで熟考が続いている岩貞ですが、これまでに球団と複数回交渉の場を持ったことや、『タイガースに残ってやりたいという気持ちはあるということは変わらない。その上で、もう少し考えようと思います』と残留の意思はあると口にしたことが伝えられています。それでも結論を出せていないということは、岩貞には交渉にあたり重要視している何らかの条件があり、その条件について落としどころを見いだせていないという可能性もあるのでは。岩貞は昨オフの契約更改後会見をはじめこれまでに度々先発希望を訴えていますが、2020年ごろからほぼリリーフ起用となっているため、年俸はもちろんこうした起用法についても球団と慎重に話し合っていることも考えられます」(野球ライター) 阪神・嶌村聡球団本部長は10月末に応じた取材の中で「こちらとしては全力でいきたい。やはり、残ってもらいたい」と、岩貞のことは全力で慰留する構えを見せたことが伝えられている。年俸増、複数年契約など相応の条件を提示しているものとみられるが、果たして岩貞はどのような結論を下すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年11月07日 21時00分
『笑点』放送で「生前葬」がトレンド入り 林家木久扇の降板が近い?
11月6日放送の『笑点』(日本テレビ系)で、メンバー林家木久扇の発言が話題になった。 この日は演芸コーナーをお休みし「座布団10枚への道」と題した緊急企画が行われた。これは大喜利で、座布団を10枚得た時の賞品をメンバー全員で考えるものだった。 >>林家三平だけじゃない、『笑点』降板した芸人はその後波乱万丈?<< この一風変わった大喜利で、メンバー最年長の木久扇は真っ先に手をあげ「予算があるなら、テレビ局(日本テレビ)込みで生前葬をやってもらいたい」と提案した。 木久扇は、「生前葬を行うことでひとつのお祭りになる」と、番組の盛り上がりにつながると説明。また「生きているうちに香典をもらえる」と下心を見せつつ「だから生前葬は何回もやってもらいたい」とボケていた。 もちろん「香典をもらえる」は木久扇なりのシャレだろうが、「生前葬をやりたい」という答えに視聴者は驚いていた。Twitterでは「生前葬」が一時トレンド入りした。 また、一部では「生前葬をやりたい」という発言の裏に「笑点を降板したい」という意向が含まれているのでは、といった臆測も見られた。 10月23日放送分では「木久扇師匠85歳サプライズでのお祝い!」と題し、85歳となった木久扇の半生や笑点での活躍を振り返るVTRを放送。大喜利でも、木久扇の誕生日を祝う問題が出された。 『笑点』で特定のメンバーの誕生日を祝う企画が珍しいわけではない。だが、同日の放送では終始「木久扇師匠ありがとう」「お疲れさまでした」といった空気が流れていた。 その2週間後に当たる11月6日、木久扇自身から「生前葬」の提案も飛び出たことから、波紋を呼んだ形だ。ネットでは「生前葬=木久扇師匠降板ということ?」「本当に木久扇師匠降板しちゃうのかな」「本気で生前葬やりたいんだな」「生前葬してから降板という流れかな」「なんかお別れが近づいているような」といった心配の声が相次いでいた。 9月30日には木久扇よりも10歳以上年下の三遊亭円楽さんが亡くなったこともあり、メンバー最年長の木久扇には近年再び「勇退説」がささやかれている。 当然、53年もの長きにわたり出演してきた木久扇が勇退となれば、『笑点』だけではなく日本テレビ全体でイベントが行われることは必至。「生前葬」は間違いなく行われるだろう。 今後の「座布団10枚獲得」の賞品に要注目だ。
-
芸能 2022年11月07日 20時00分
EXILE TETSUYA「人生ですごく嬉しい瞬間」生駒里奈、たかみなも登壇、パラスポーツイベント開催
5日、東京体育館で「BEYOND STADIUM 2022 あなたの好きとパラスポーツ」が開催され、EXILE TETSUYA、高橋みなみ、生駒里奈、ジャングルポケットの太田博久、久代萌美らが登壇した。 >>全ての画像を見る<< 「BEYOND STADIUM 2022 あなたの好きとパラスポーツ」は、音楽やお笑いなどのエンタメ、アート、子育てなど、日常生活の中にあるさまざまな“好き”とパラスポーツの魅力をつなぐ体験型イベント。イベントにはゲスト陣のほか、パラアスリートから太田渉子(パラテコンドー)、菊島宙(ブラインドサッカー)、瀬立モニカ(パラカヌー)、高田千明(パラ陸上)、立石アルファ裕一(パラ卓球)、豊島英(車いすバスケットボール)、根木慎志(車いすバスケットボール)、ハインリッヒ・ポポフ(パラ陸上)らが出席して、来場者との交流などを行った。 また、会場ではボッチャの大会である「BOCCIA BEYOND CUP」も開催され、来年3月開催の「ボッチャ東京カップ2023」の出場権を懸けて、全46チームがトーナメント形式でバトルを繰り広げた。終盤にはTEAM BEYOND応援ソングゲストとして、木梨憲武、AK-69が登壇。仮面女子の猪狩ともか、木下友里、森下舞桜ほか、菊地亜美、こにわ、みんなのたかみち、太田宏介(サッカー元日本代表)、本並健治(サッカー元日本代表)・丸山桂里奈(サッカー元女子日本代表)夫妻や、YouTuberの水溜りボンド、TikTokerの伊吹とよへ、いわたまあり、ウンパルンパ、佐伯タカシ、神堂きょうか、わいざむらいらも来場してイベントを盛り上げた。 二部の進行を担当したEXILE TETSUYAは、イベント中にブラインドサッカーに挑戦。「ブラインドサッカーで本並さんがいるのに目隠しで一点を決められて、人生ですごく嬉しい瞬間になりました。今日はみなさんの笑顔や、競技の魅力を教えてもらえた気がしてすごく嬉しかったです」と感想を述べる。 高橋も「めちゃくちゃ楽しかったです」と本イベントを楽しんだとのこと。「今回イベントに参加してくれた人がみんな楽しそうで、私もまだまだ知らないことがたくさんあって、それを発見することができました。これからもパラスポーツの輪をどんどん広げていきたい」と呼びかける。 太田も「パラリンピックについて、こんなにいろんな話を深く聞いたのは初めて」と充実の表情。生駒も「スポーツと縁のない人生を送って来たんです。スポーツできるだけでその人を尊敬します。改めて運動しようって思いました」と笑顔で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2022年11月07日 19時30分
オリックス・伏見、FA宣言の理由は球団への失望? 新天地候補は日本ハム・DeNAか、主戦捕手の決断が物議
2013年のプロ入りからオリックスでプレーし、今季までに「418試合・.238・16本・98打点」といった通算成績を残しているプロ10年目・32歳の伏見寅威。7日に報じられたFA行使報道がネット上で物議を醸している。 報道によると球団は同日、伏見が今年6月に取得した国内FA権を行使する申請書類を球団に提出したと発表。伏見が球団を通じて「限られた時間の中で、色々なタイミングが重なり、権利を行使することに決めました。今後については、球団の方とも話をさせていただきながら、自分のことを評価してくださるチームがあるのなら、そういった話も聞かせていただきたいと考えています」とコメントしたことも併せて伝えられている。 伏見は今季チームの主戦捕手として「76試合・.229・3本・21打点」といった数字をマーク。10月22~30日にかけ行われた日本シリーズ・ヤクルト戦では4試合でスタメンマスクを任され、「4勝2敗1分」で26年ぶりの日本一をつかんだチームに大きく貢献した。 >>オリックス・山本が捕手の“金的”に爆笑! お立ち台で思い出し笑い、インスタライブで真相を明かす<< 伏見のFA行使報道を受け、ネット上には「日本一チームの第一捕手なのに権利行使は意外」などと驚く声が上がった。また、中には「併用じゃなく固定起用でもっと試合出たいって思ったのか?」、「大金用意して森を獲ろうとしてる球団に失望した可能性もあり得る」、「若月ともども控えに落とされる前に移籍したいって感じなんだろうか」と、決断の背景を推測するコメントも見られた。 「伏見はプロ6年目の2018年ごろから一軍に定着していますが、当時から現在まで同僚捕手・若月健矢の控え、もしくは若月との併用起用が続いており、出場試合数が100試合を超えたシーズンは今季までゼロ。加えて、オリックスは今オフ4年総額15億円規模のオファーを用意して西武の正捕手・森友哉のFA獲得を狙っており、仮に獲得成功なら伏見、若月はそろって控え捕手転落が濃厚です。ただでさえ多くない出場機会が激減する前に、今季取得したFA権を活かし自身を重用してくれる球団を探そうと決断したとしても不思議ではないのでは。伏見は現時点で既に日本ハムが本格調査に乗り出していることが伝えられており、主戦捕手がFA宣言済みの西武(森)、DeNA(嶺井博希)も今後の展開次第では争奪戦に参戦してくる可能性は考えられます」(野球ライター) 伏見は今季年俸が4500万円(推定)で、金銭・人的補償が不要なCランク(元球団の年俸上位11位以下)のFA選手になるとみられている。オリックス側も年俸増・複数年契約を用意し慰留に努めているというが、伏見は果たしてどのような結論を下すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年11月07日 19時00分
退所を発表したキンプリ3人、今後の活動は 元メンバーと合流し新グループ結成も?
ジャニーズ事務所は4日、同事務所所属の人気グループ・King & Prince(キンプリ)について、来年5月を以って5人での活動を終了することを発表した。 発表によると、岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太は2023年5月22日でキンプリを脱退し、ジャニーズ事務所を退所。平野と神宮寺はグループの脱退と同時に退所し、岸は同年秋に退所。 永瀬廉と高橋海人は、23年5月23日から2人でキンプリとして活動。さらに、一部スポーツ紙によると、日本テレビで放送中の5人の冠番組「King & Princeる。」は、2人体制になっても継続する方向で調整されているというのだ。 >>タッキーの退任&退社でSnow Man推しから〝めめ推し〟に移行したジャニーズ事務所<< 「平野のTBS系の主演ドラマ『クロサギ』が放送されている真っただ中の発表だっただけに、よほどの緊急事態だったことがうかがえる。一気に3人が退所発表となった背景について、平野と永瀬の不仲説、後輩グループの台頭によって不満を抱えていることが報じられているが、結局は、現在の藤島ジュリー景子社長の体制に不満を抱いていて、3人ともガマンできなくなってしまい退所を決意。3人の退所日が違うのは契約満了のタイミングだろう」(芸能記者) そこで気になるのが、退所を発表した3人の今後の〝進路〟。ジャニーズ事務所を退所したからには、これまでのジャニーズ退所者同様、テレビ番組への出演は難しくなりそうなだけに、それぞれの道を模索することになりそうだというのだ。 「おそらく、昨年3月いっぱいでキンプリを脱退し、ジャニーズを退所して独自の活動をしている岩橋玄樹と合流して、4人で同じ事務所に所属することになるのでは。4人でのユーチューブ活動はもちろん、SNSを有効活用。岸と神宮寺は俳優業、そして、海外志向が最も強い平野は、渡韓してどこかのグループのメンバーもしくはソロで米国進出をめざすことになるのでは」(音楽業界関係者) 決断した3人は、新たな可能性を模索することになりそうだ。
-
スポーツ
中日・根尾に「もうダメ」「話にならない」球界OBの辛らつな批判が物議、打率1割台の打撃をバッサリ
2022年02月01日 21時30分
-
芸能
『冒険少年』に今度はパクリ疑惑?「どこか見たような」人気番組に酷似指摘、“ヤラセ報道”対策は万全
2022年02月01日 21時00分
-
社会
23歳会社員、地下鉄の車内で女性のスカートを切って逮捕「仕事のストレスで」と話す
2022年02月01日 20時00分
-
スポーツ
広島・鈴木「ムカついてました」カープへの感謝投稿に怒りコメントも?「もっと練習しろ!」ヤジ標的の過去に恨みか
2022年02月01日 19時50分
-
芸能
吉沢亮、『青天を衝け』撮影密着の写真集発売! 2021年の活動を振り返る写真展開催、タオルやトートバックなどグッズの販売も
2022年02月01日 19時45分
-
芸能
マツコ「この人がいない間はやりやすかった」共演者の“コメント泥棒”に嫌味、復活へのエール?
2022年02月01日 19時00分
-
芸能
『ミステリと言う勿れ』、警察に疑問の声「あまりに非現実的」「間抜け」一般人への情報漏洩が物議
2022年02月01日 18時00分
-
スポーツ
東京女子2.11後楽園大会でSKE48荒井優希が「負けたくない相手」鈴芽と人気者対決!
2022年02月01日 17時30分
-
芸能
明日花キララ、最強バレンタインランジェリー姿で登場! 体に絡みつくセクシーなブラなど新色続々、プレゼントに最適のメンズボクサーも
2022年02月01日 17時15分
-
社会
ブラマヨ吉田、コロナ闘病報告の藤森に「そこまでの考えは持ってない」と苦言? 経済悪化懸念に結び付け疑問の声も
2022年02月01日 17時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(2/2)「第71回川崎記念(JpnI)(川崎)
2022年02月01日 15時00分
-
スポーツ
新大関・御嶽海のコロナ感染で照ノ富士に心配の声「かなり密着してた」2日連続イベントで対戦、元白鵬ら親方衆にもリスク有か
2022年02月01日 13時35分
-
社会
三浦瑠麗氏の主張に医師から「意味がわからない」と苦言 オミ株「流行開始から収束までほぼ3か月」投稿が物議
2022年02月01日 13時05分
-
芸能
夫婦役の上白石萌歌も苦笑い? あまりの汚部屋に「気分悪くなった」の声も、ランジャタイ伊藤の自宅にドン引き
2022年02月01日 12時30分
-
社会
ユーチューバー、観光地でノーマスク食べ歩き動画に「マナー知らないの?」批判も 太宰府での行動に違和感の声
2022年02月01日 12時10分
-
社会
谷原章介「やむにやまれずパパ活に活路を…」パパ活殺人・容疑者女に同情?「肯定するの?」疑問の声も
2022年02月01日 11時55分
-
スポーツ
プロレス引退表明のLiLiCo「あの頃の人生は輝いていた」DDT3.20両国国技館大会でラストマッチ!
2022年02月01日 11時30分
-
スポーツ
阪神・矢野監督が退任表明した本当の理由は 井上ヘッドらには事前に相談? 後任探しは苦戦か
2022年02月01日 11時25分
-
スポーツ
プロ野球キャンプイン!V2狙う中嶋オリックス、吉田正尚らCグループスタートも新人や若手をAグループに抜擢!
2022年02月01日 10時50分