-
芸能ニュース 2016年09月01日 10時39分
乳がん闘病中・小林麻央 9月1日、正式コメント発表か
8月31日、歌舞伎俳優の市川海老蔵が、自身のブログを更新。現在、乳がんで闘病中である妻でフリーアナウンサーの小林麻央が9月1日に、なんらかのコメントを発表することを伝えた。 海老蔵は「まおのきもち、聞いた時、私としては青天の霹靂、目から鱗でしたが、それを願うのなら、と…明日お伝えします」と報告。「というか明日 自分の言葉で伝えるべきことがあるようです。よろしくお願いします」とした。 どんな重大発表があるのか、各方面から注目されている。
-
芸能ネタ 2016年09月01日 10時17分
森三中 高畑裕太容疑者の報道について語る
8月31日、お笑いトリオの森三中が都内で行われた「うまい!しんまい!福井米」キャンペーン発表記者会に出席した。 会見ではおいしい福井米を全国にPRするため、村上知子、大島美幸、黒沢かずこの3人が、「ふくい新米三人娘」に就任した。テープカットのかわりに稲カットで、セレモニーを行った。 メンバーで1人独身の黒沢には“新米”の奥さんになる予定はあるのかと質問が飛ぶ。すると黒沢は「これまったく予定がなくて本当に困っています」と回答し、「保険金の受取人が私、兄妹もいないので、受取人が親になってるんですけど、親より先に逝く予定はないんで、受取人を探さなきゃ」と発言し、苦笑いした。 また、この日は元俳優の高知東生被告の初公判が行われたということで、黒沢は「いやわかんないもんですね男は、女性が外で働いているとき、男は何しているのか」とコメント。 さらに、8月23日、強姦致傷容疑で逮捕された高畑裕太容疑者の話となると、共演経験のある大島は「(共演した時は)元気いっぱいでしたね。残念ですね」と話した。大島は夫である放送作家の鈴木おさむ氏とも、高畑容疑者の事件を受けて、親の責任について語り合ったそうで「うーん、ちょっと難しいなと、結論は出ませんでしたね」と明かす。一方、村上は「子供の頃と成人してからではまた変わってくるので、成人して子育て終わったからひと安心、というのではないのかなと思いましたね」と語った。(斎藤雅道)
-
社会 2016年09月01日 10時00分
『ポケモンGO』人気で急浮上! フジテレビの“ポスト亀山社長”
6月の株主総会は何とか乗り切ったものの、夏期ドラマの視聴率低迷を続けるフジテレビ。留任した日枝久会長と亀山千広社長の責任が問われる中、一度は“次期社長レース”から外れた大多亮常務が、『ポケモンGO』効果で再浮上しているという。 フジは7年連続“年間視聴率三冠王”の座を維持してきたが、5年前に日本テレビにその座を奪われた。以降、視聴率は落ち続け、奪回の旗手として白羽の矢が立ったのが、その昔“トレンディードラマ”のヒットを連発した大多氏だった。 「当時は亀山氏と大多氏がフジの親会社『フジ・メディア・ホールディングス』の常務に昇進していたことから、次期社長の座は2人の争いと言われていた。しかも、局の核となる番組制作・編成の実権を握った大多氏が、一歩リードしていたんです」(フジ系列の制作会社スタッフ) ところが、かつて高視聴率を取った『料理の鉄人』をリメイクした『アイアンシェフ』を始め、大多氏が手掛けた番組が次々に失敗。自らコケたことで亀山氏に社長の座を奪われた。 「しかし、亀山氏の社長就任後も、低視聴率に歯止めがかからず、赤字に転落した。6月の株主総会では、7月からのドラマに賭けると意気込みを語っていたが、起死回生策として起用した松嶋菜々子主演のドラマ『営業部長 吉良奈津子』も大コケ。いつ責任を取って辞任してもおかしくない状態が続いている」(フジ関係者) そこで再浮上し始めているのが、大多氏だという。 「ここへ来て『ポケモンGO』の空前の大ヒットにより状況は一変した。というのも、『ポケモンGO』の開発は、昨年8月に『Google』から独立し、任天堂が32%の株式を保有する米ゲーム開発会社の『ナイアンティック』。同社は今年2月に約5億3000万円の第三者割当増資を行ったのですが、そのほとんどを引き受けたのがフジだった。ナ社が上場すれば莫大な含み益が期待できる。この投資を進めたのが大多氏らとされ、不振から脱却できるチャンスを呼び込んだのと同時に、経営手腕が買われ、一気に社長レースに加わることになったんです」(兜町関係者) 人事刷新できるか。
-
-
芸能ネタ 2016年08月31日 18時00分
“キムタク派”発言は明石家さんまの優しさだった!
お笑いタレント、明石家さんまが27日放送のフジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」に出演してSMAPの解散に言及、このことで、SMAPファンの多くが激怒したことが話題となった。同番組では、雨上がり決死隊の宮迫博之が「中居(正広)派かキムタク(木村拓哉)派か、どっちなんですか?」と迫ると、さんまは「派閥でいくと、ハッキリ言うわ。俺は木村派や」と宣言していた。 しかしなぜ、さんまはこんなことを公の場で明言したのだろうか。SMAPの解散騒動では終始、キムタクこと木村拓哉とその他の4人のメンバーという構図があった。かつてさんまは、フジテレビの27時間テレビに出演した際に、中居正広に対して、「おれは(木村派でも中居派でもなく)SMAPファン」とコメントしていた。そんな“SMAPファン”であるさんまが、あえて、“木村派”と明言したのには彼の優しさがあると芸能界関係者は説明する。 「今回の解散騒動を“中居派”と“木村派”で分けるのであれば、バラエティを主戦場としてきた中居の味方はバラエティ番組に多い。そのバラエティ番組であえて、敵の多い木村の名前を出した。これは彼の優しさだったはず」 中居正広とも木村拓哉とも交流のある明石家さんま。最後まで彼はSMAPファンであるようだ。
-
ミステリー 2016年08月31日 17時00分
永久氷河の底に眠る秘密は地球温暖化によって溶け出すのか? 完
かつては夕立が夏の風物詩であったが、近年は昼から午後にかけてのゲリラ豪雨や激しい天気雨、あるいは雨柱(高層ビルなどから局地的な強い雨を目撃した際、それがあたかも雨の柱であるかのように見える現象)が新たな夏の名物となった。その変化が地球温暖化によるものなのかどうかは即断できないが、ただならぬなにかを感じさせているのは間違いない。 そんな今年の夏に、地球温暖化の影響でグリーンランドの氷床が溶けはじめ、かつて米軍が建設した秘密基地の有害物質が露出する可能性があるとの調査結果が公表された。熱狂的な環境保護活動家や反戦団体は調査結果に敏感な反応を示したが、同様に未確認飛行物体研究者たちも深い関心を示した。なぜなら、汚染源とされるキャンプ・センチュリーには隠された目的があり、それは地球外生命体と接触するためのロケット発射施設と考える者もいた。 実際、いまから20年前に情報公開された資料によると、キャンプ・センチュリーは大規模な核ミサイル発射基地となる予定だったとされる。そのため、同基地には小型の原子炉まで運び込まれており、その際に発生した放射性廃棄物や汚染物質の露出や拡散が懸念されてもいるのだが、その小型原子炉が謎を解く鍵と主張する研究者もいる。 筆者のもとに寄せられた匿名の情報によると、実際に運び込まれたのは小型の原子炉ではなく「格納容器のみ」で、その中身はアメリカ政府が1940年代後半から50年代に収集した異星人の遺体や宇宙船の残骸などだったという。それらを異星人へ引き渡す見返りに、アメリカ政府は彼らから重要な情報や技術を得たというのだ。 情報源によると、キャンプ・センチュリーは核ミサイル発射基地計画も含め、あくまでも異星人との接触を隠蔽するための偽装計画であり、真の姿や目的は未だ明らかになっていないという。そして、汚染が懸念されているということは、なんらかの事故やトラブルが発生した可能性が高く、その傍証として基地閉鎖の翌年に発生したアメリカ戦略空軍の謎めいた警報発令事件を挙げている。 また、キャンプ・センチュリーに原子炉が運び込まれていなかった証拠としては、極秘に入手した関係者の行動や勤務記録があり、そこからさまざまな情報が読み取れるというのだ。しかし、筆者自身はそれらの記録を目にしておらず、匿名情報の信憑性についてはなんとも評価しにくいところがある。 はたして、真相が明らかとなる日が来るのだろうか? そして、アメリカ戦略空軍の謎めいた警報発令事件とは? この件についても、近日中に解明を試みたい。(了)
-
-
芸能ネタ 2016年08月31日 17時00分
SMAP解散後も中居正広らをバックアップするTBSの男気
12月31日で解散することが発表されているSMAP、メンバーの今後の動向が注目されているが、31日にTBSが、中居正広らの番組を今後も継続する意向であることを明らかにした。 同局では中居正広の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」、「Momm!!」の2番組、稲垣吾郎の「ゴロウ・デラックス」がそれぞれ放送されているが、「1月以降も番組を編成していく」との姿勢が示された。 解散後も中居らをバックアップをしていくことを明言したことにもなったが、実はこれはTBSだけの特殊な方向性だという。もともと、TBSは、解散騒動が浮上した1月以降、「中居正広の金曜日のスマたちへ」の番組タイトルを、2月12日放送回から「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」と変更。SMAPの看板が外れても、番組が継続できるよういちはやく体制を整えた。 今回のSMAP解散騒動。その根本的な背景には、所属事務所の幹部とSMAPの元チーフマネージャーとの対立があったとされている。そんな中、1月に騒動が勃発するとすぐにTBSは、チーフマネージャー側の立場にたつことを暗に明言していたともされている。その後、チーフマネージャーは退社しているが、それでもTBSは方針を変えていない。 そんなTBSの特殊な事情があるため、今回の継続明言となったようだが、他局もこれに続くとなるかはまた別の話。そこは村社会の複雑な事情から、TBSのようにそう簡単にとはいかないようだ。 番組継続明言は、芸能界の村社会の論理を超えた同局の男気とも言えるだろう。
-
アイドル 2016年08月31日 16時30分
乃木坂46 若月佑美が「第101回 二科展」にて5年連続入選
8月31日(水)から9月12日(火)まで、国立新美術館にて開催される「第101回 二科展」にて、若月佑美(乃木坂46)の描いたデザイン画が、デザイン部のA部門に入選、これで5年連続での入選という快挙を成し遂げた。 A部門は自由テーマの部門となっており、若月が描いたテーマは「笑み」。様々な意味を持つ「笑い」「笑顔」を疑問視して作り出された作品となっている。若月は、「嬉しい事があると人は笑う。悪事を企んでいる人も笑う。世の中には愛想笑いという言葉すらある。笑うって一体なんだろう? 本当の笑顔って何だろう? と、『笑い』や『笑顔』を疑問視しながら作品を作りました。また5年連続の入選を本当に嬉しく思うと同時に、いつかは入賞出来るように頑張ります!」とコメント。 デザイン部で応募された作品数は約2,000点で、A部門での入選作品は約100点。二科会デザイン部理事長の今村昭秀氏は若月の作品に対して、「作品にユーモアがあり、具象的かつ抽象的で、表現力が素晴らしい作品だと思います」と絶賛している。 国立新美術館は、今年の5月にリリースされた乃木坂46 2ndアルバム「それぞれの椅子」のジャケット撮影を行なった場所でもあり乃木坂にある。若月にとっても何かしらと深い縁がある場所。いつかは入賞する事も夢ではないかも!?
-
スポーツ 2016年08月31日 16時00分
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 日本人投手初の20勝へ 快投を続ける「岩隈久志」
マリナーズは8月に入って快進撃を続けており、プレーオフ進出の可能性が出てきた。そのホットなチームのローテーションの柱として華々しい活躍を見せているのが岩隈久志だ。 今季、岩隈はツーシームとスプリッターの制球に苦しみ、序盤は浮いて痛打されるケースが頻出した。そのためシーズン前半終了時の防御率はリーグ平均以下の4.26。QS(6回以上を投げ自責点3以内)も18試合の先発で九つしかなかった。 それでも9勝しているが、これはひとえに得点援護に恵まれたからで、投球内容は決して褒められたものではなかった。 そんな岩隈が7月になって本来のリズムを取り戻したのは、相性が抜群にいい捕手ヘスース・スークレと久しぶりにバッテリーを組むことができたからだ。 スークレは岩隈のピッチングの特徴をよく把握しており、考えたリードを見せる。このときは2試合、岩隈の投球を受けたが、速球と変化球を高低に投げ分けて打者の目線を狂わす巧みなリードで岩隈を支え、好投を引き出した。 ただ、スークレはバッティングがお粗末であるためメジャーに10日ほどいただけで、3Aに送り返された。しかし、岩隈はその2試合で本来の投球リズムを取り戻したため、その後も安定したピッチングを続け白星を積み重ねていけたのだ。 岩隈がスークレと組んで甦ったことは、他の捕手の競争心をかきたてることにも繋がった。昨季まであまり相性がよくなかった第2捕手のズニーノが、よく考えたリードで岩隈から好投を引き出すようになり「2試合連続の無失点ピッチング」を引き出した。 その結果、岩隈は白星をどんどん積み上げ、8月半ばの時点で14まで勝ち星を伸ばした。 それに伴い急浮上してきたのが、日本人投手初の「20勝」への期待だ。 日本人投手のシーズン最多勝記録は'08年に松坂大輔(当時レッドソックス)がマークした18勝で、20勝投手はこれまで1人も出ていない。 現実的に見てそれは可能なのだろうか? 筆者は実現の可能性が30%くらいあると見ている。 シーズン終了まで、岩隈は9回登板すると予想される。その大半はBクラスのチームとの対戦であるため、6勝2敗ほどで乗り切ることは不可能ではない。 さらに、メジャーでは9月に入るとベンチ入りできる選手枠が拡大されるので、恋女房のスークレが呼び戻されるのも確実。3、4試合、岩隈の女房役を務めることになるだろう。これも大きな追い風になる。 もう一つ強い味方になると思われるのが、マリナーズの強力打線だ。今年のマリナーズは中軸に本塁打を量産できる強打者が3人顔を揃え、得点力が格段に増している。4点取られても5点取り返してくれるので、好投しなくても白星をゲットできる可能性が高くなっている。20勝は、こうしたラッキーな白星がいくつかないと、なかなか達成できるものではない。強力打線の存在は、岩隈に大きな恵みをもたらすかもしれない。 一方、最も懸念されるのは終盤のメルトダウンだ。 岩隈は一昨年、8月末まで2点台の防御率をキープしていたのに、9月になって蓄積されていた疲労がどっと出て、登板するたびに打ち込まれるようになった。そのため防御率が3点台半ばまで悪化。チームをプレーオフに導く切り札になることを期待されたが、逆に足を引っ張ってしまった。 一昨年は開幕からDL入りし、5月7日から投げ始めたのに、4カ月の間に疲労が蓄積されて、そのような事態になった。今年はシーズン開幕から、まったく休みなしで先発のマウンドに立ち、大エースのフェリックス・ヘルナンデス欠場の穴を埋めてきた。一昨年同様、終盤に蓄積されていた疲労がどっと出て、ピッチャーとして用をなさなくなる可能性は十分あるのだ。 もう一つ怖いのは、ヒジ、肩の故障再発だ。 岩隈は肩の故障にたびたび苦しめられてきた。ヒジにも厳密に判定すれば断裂と診断されかねない炎症が起きている箇所がある。昨年12月、岩隈はドジャースに3年4500万ドル(45億円)で入団することで合意しながら、話が流れたことがあった。これはドジャースのチームドクターを務めるスポーツ医学の権威が、ヒジの状態を診察した後、いつ断裂が起きてもおかしくない状態という見解を球団に伝えたからだ。 今季、岩隈は一度も登板を回避することなく、ローテーション通り、先発している。そのため8月中旬の段階で投球イニング数は150回を超え、肩とヒジに大きな負担がかかる状況が生じている。しかも、今季はヘルナンデスの故障という予期せぬ事態が生じ、DLから復帰した後も、無理はさせられない状況だ。そのため岩隈への期待がどんどん大きくなっている。 それがヒジや肩の故障を再発させる引き金にならないことを切に祈るばかりだ。ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は大リーグ関連の記事を各媒体に寄稿。日本人大リーガーにも愛読者が多い「メジャーリーグ選手名鑑2016」(廣済堂出版)が発売中。
-
芸能ニュース 2016年08月31日 15時00分
女優・吉田羊 旅行に必ず持っていくものは…
ドイツ南部のシュヴァーベン街道は、アルプスの麓、緑豊かな絶景の中に、修道院を含む9つの温泉保養地があり、“温泉街道”と言われている。9月1日に放送される「女優 吉田羊が行く ドイツ シュヴァーベン 温泉街道」(NHK BSプレミアム)で旅をしてきたのは、今ドラマや映画、コント番組でも大人気の女優 吉田羊。初めて訪れるドイツの地で、忙しい日常から離れ、ドイツならではの自然療法や伝統的な健康法を体験した。帰国した吉田羊に話を聞いた。 今回の旅を受けることになった吉田。「正直、私はドイツに対するイメージが貧困だったので、ソーセージとビールと…という感じで(笑)」との印象しかなかったという。しかし、「今回のテーマが、“心と体の両面から考える健康”ということだったので、何においてもやっぱり健康は大事ですし、女優をやる上で、代わりのきかないお仕事ですから、これを機にもう一回自分の体と心を見つめ直して、リセットして、またリスタートできればいいかなと」との思いで仕事に挑んだ。 ちなみに、吉田が旅行する時、必ず持っていく健康グッズ、美容グッズを聞いてみると、「下半身が冷えやすいので、必ずレッグウォーマーを。ホテルって、全館でエアコンが効いていることが多いので、特に夏場は、肌身離さず持っています」と答えた。 ドラマや映画、コント番組でも多忙を極める吉田だが、「時間ができたらなるべく家にいて、やるべきことを先延ばしにします(笑)。ココまで休む、ココがギリ! っていうところまで」と自身のオンオフの切り替えについて語ってくれた。 NHK BSオンライン豪華出演者のインタビューを公開中! 吉田羊さんの詳しいインタビュー記事はこちら http://www.nhk.or.jp/bs-blog/3000/250928.html
-
-
社会 2016年08月31日 14時00分
中国人“爆買い”終焉で、銀座の松坂屋跡地は「捕らぬ狸の皮算用」
「去年までと違い、高額品も売れなくなりましたが、買い物自体をしない中国人旅行者も増えてきています」(デパート関係者) 中国人旅行者の“爆買い”が失速し、デパートの免税売上高は急速に減少している。 “爆買い”のシンボル、大手総合免税店の『ラオックス』が公表した'16年12月期第2四半期決算は、営業&経常利益がざっと90%減という衝撃の数字だった。 その理由はハッキリしている。中国人の爆買いにブレーキがかかったからだ。 「昨年、海外旅行に出掛けた中国人は延べ1億3500万人。うち日本へは、前年比207%増の499万人(外国人旅行者の4割)も訪れています。さらに日本での消費額で見ると、全外国人の5割近くを占めたという推計もあるほど。ただし、これは“真水”の数字ではなく、そのうち4割が代理購入。端的に言えば“個人仕入れ・個人転売”で、いわば税関をくぐり抜けて中国国内に流入する“密輸品”です。これが中国の国内消費に不況風を吹かせており、中国政府にとっては頭が痛い」(流通業界関係者) 爆買いを当て込んで、同社は来年1月には東京・銀座の松坂屋跡地にエリア最大級の大規模複合施設がオープンする予定。もちろん東京五輪を見据えてのものだが、「捕らぬ狸の皮算用」以外の何者でもない。さらに追い打ちを掛けているのが中国の消費構造の変化だ。 「中国政府は爆買いパワーを国内に取り込もうと躍起です。例えば、スキンケア用品や紙おむつなどの日用品の輸入関税を引き下げ、広東省などの自由貿易試験区での免税店の開設などの手を打ってきています。また、ネット通販のアリババの普及で、家電などの高額商品を買うために来日する必要もなくなっている。加えて中国は今年4月に税制を変え、個人輸入品に対する課税を大幅に引き上げています。人気の高級時計は30%から倍の60%に、酒は50%から60%に上げた結果、中国の“代購”業者が買わなくなったのです。日本での消費もすでに買い物から娯楽にシフトしているので、銀座の商業施設は厳しい状況が続くのは間違いありません」(同) 中国は国内消費を活発化させるために爆買いを禁止したいが、一方で訪日ブームが“戦略カード”であることも十分に認識している。仮に東シナ海にひとたび波風が立てば、中国当局は旅行業社に圧力をかけ「渡航禁止令」を打ち出すし、「訪日旅行を復活させたければ条件をのめ」と日本政府を恫喝することもあり得る。 日本にとっては「経済」、中国にとっては「されどカードを失いたくない」と、日中双方がジレンマに立たされているのだ。 今後は中国だけでなく、欧米やアジアからの訪日客のニーズ対応することが必要になってくる。
-
社会
慶大応援団の佑ちゃん降板予言が的中
2007年06月04日 15時00分
-
レジャー
地方競馬 愛知の名手・岡部誠がマカオへ
2007年06月04日 15時00分
-
社会
きょう佑ちゃんパレードなのに…なぜか冷めている早稲田の地元商店街
2007年06月04日 15時00分
-
芸能ニュース
芸能界斜め斬り 坂井泉水のがんとの闘い
2007年06月04日 15時00分
-
スポーツ
GHCヘビー級タッグ秋山&力皇が最後の前哨戦
2007年06月04日 15時00分
-
スポーツ
GHC3度目防衛の三沢VS小橋浮上か
2007年06月04日 15時00分
-
スポーツ
真壁が永田を公開処刑で「長州断髪発言」余波広がる
2007年06月04日 15時00分
-
レジャー
安田記念 ダイワメジャーが4つ目のGIをゲット
2007年06月04日 15時00分
-
芸能ニュース
山本モナ NEWS23に復帰!?
2007年06月04日 15時00分
-
レジャー
安田記念 今週も荒れる! 藍子の本命はシンボリエスケープ
2007年06月02日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 長州力が断髪!? 王者・永田裕志VS挑戦者・真壁刀義のIWGPヘビー級選手権試合が正式決定
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
安良城紅 北島康介にひとめぼれ!?
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
西山茉希 新CM発表会に出席
2007年06月02日 15時00分
-
レジャー
安田記念 血統ビーム・亀谷敬正の本命はジョリーダンス
2007年06月02日 15時00分
-
レジャー
安田記念 藤川京子はダイワメジャー中心
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
久本雅美 結婚を阻むある事情
2007年06月02日 15時00分
-
スポーツ
ノア 6・7選手会興行で来場ファンがセコンドに付けるチャンス。そこで嫁獲りを目論む泉田純至
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
上戸彩 ニューシングルで初の作詞
2007年06月02日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 鈴木みのるVS武藤敬司の3冠戦正式決定。決戦に向けて武藤はダイエット作戦を宣言!
2007年06月02日 15時00分