-
社会 2016年10月20日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第193回 世界の歴史はイギリスから動く
大変興味深いことに、世界の歴史はまずイギリスから動く。 現代型資本主義の始まりとなった産業革命は、イギリスがインド産綿製品(キャラコ)に対抗することを目的に、国内で生産性向上のための技術投資、設備投資を実施したことで口火を切った。 当時、イギリス国内の衣料品市場はキャラコに席巻されており、イギリスは綿製品について資本集約型の生産を実現するべく、莫大なお金を投じた。最終的には蒸気機関というGPT(汎用目的技術)の誕生につながり、蒸気機関車、蒸気船など、さまざまな製品が開発されていった。 帝国主義の先駆けとなったのも、もちろんイギリスである。 産業革命で綿製品の生産性を高めたイギリスは、インドに対し「自由貿易」を要求。インドを英国産綿製品の市場、および綿花の調達先として支配。インドの住民には主権を与えない、いわゆる「植民地型」の帝国主義が本格的に始まった。 そもそも“帝国主義”という言葉自体が、1878年に自由党系のイギリスの新聞が、保守党政権の対ロシア強硬外交や国内の排外的愛国主義の風潮を批判するために用いたことに端を発する。 グローバリズムの象徴であった「金本位制」を開始したのもイギリスである。 1816年にイギリスで貨幣法が成立し、ソブリン金貨について自由鋳造、自由融解を認め、唯一の1ポンド法貨として流通させることになった。ちなみに、自由鋳造、自由融解とは、金(きん)の所有者が政府に対し、相当額の金貨との交換、もしくは貨幣への鋳造を要求できるという話で、勝手に個人が金貨を鋳造、融解するわけではない。 さて、自ら率先して始めたにもかかわらず、大恐慌後に真っ先に金本位制を離脱したのもイギリスだ。 1931年に英マクドナルド内閣が、世界に先駆けて金本位制停止に踏み切ったのである。 第2次世界大戦後の「福祉国家」を始めたのもイギリスである。 第2次大戦終結直後に、イギリスで社会保障制度の拡充を示す「ベヴァリッジ報告書」が提出された。1945年に労働党のアトリー政権が成立したこともあり、イギリスは国民保険法、国民保健サービス法などを成立させ、体系的な社会保障制度を構築。医療費の無料化、雇用保険、救貧制度、公営住宅の建設などの「福祉国家」を開始する。日本を含めた西側諸国は、イギリスに倣っていった。 この福祉国家を最初にぶち壊したのもイギリスだ。 1979年にサッチャー政権が成立。現代にまで続く、新自由主義的、グローバリズム的な構造改革が始まったのである。現在のグローバリズムの祖は、アメリカではなくイギリスなのだ。 そのイギリスが、今、EUという世界で最も進んだ「グローバリズム」の仕組みに背を向けようとしている。実に、興味深いとは思わないだろうか。 厳密には、イギリス国民は移民問題に関する主権を取り戻したいわけで、別に鎖国をしたいわけでも何でもない。ともあれ、今年6月23日のEUからの離脱の是非を問う国民投票では、離脱派が勝利した。イギリスのメイ首相は10月2日にバーミンガムの保守党大会で演説し、'17年3月までにEUからの離脱交渉を始めると語った。メイ首相はEUとの離脱交渉に関し、 「戦略を練るため、すぐには交渉を始めなかったが、あまり先延ばしにするのもよいとは思わない」 と述べた。EUのルールでは、離脱表明をした国は、2年以内にEU関連の協定が失効する。メイ首相の演説の通り、'17年3月に離脱表明をするのであれば、イギリスは'19年3月末までにEUからの離脱交渉を終えなければならない。 また、保守党大会ではメイ首相の後に、離脱担当相のデービス大臣が演説し、EUから離脱することで、 「国境管理と移民数の削減を実現する」 と、語った。すなわち、来年3月から始まるEUとの離脱交渉において、イギリスにとって「実効性のある移民制限策」を実現することを最優先に掲げたのだ。 もし数年前にデービス大臣がこれらの類いのことを語ったならば、途端に「極右の差別主義者!」「レイシスト!」といったレッテル貼りをされてしまったことだろう。'15年のシリア難民の欧州への大量流入以降、世界はまさに様変わりしてしまったのだ。 デービス大臣は、 「国民投票結果のメッセージは明白だ。英国は移民に対するコントロールを強めなければならない」 と演説したが、筆者には至極当然のことに思える。もっとも、この種の発想を「当たり前のこと」としたくはない勢力があり、すでにプロパガンダが始まっている。 例えば、9月26日に『Newsweek』に載った記事のタイトルによると、「イギリス企業のCEO、76%がEU離脱受け事業の海外移転検討」とのことである。この調査は、あくまで売上高1億-10億ポンド(約130億円-1300億円)の、イギリスの大企業のCEOら100人に対して行われたものだ。 EU離脱の国民投票を受け、イギリスポンドが下落。イギリス国内の企業のグローバルな価格競争力はむしろ上昇している。また、イギリスがEUと「モノ、カネ」に限定した自由貿易協定を締結する見込みは、非常に高い。何しろ、今はEU側がイギリスに対して貿易黒字になっている。関税政策等を後退させたところで、損をするのはEU側になってしまう。 それにもかかわらず、たった100人のCEOを対象にアンケートを実施し、「イギリス企業のCEO、76%がEU離脱受け事業の海外移転検討」という見出しを付ける。日本を含め、マスコミとはこんなものだ。 いずれにせよ、これまでの人類の「歴史のパターン」が正しいならば、世界は「グローバリズムの修正」の方向に動き出したことになる。 ちなみに、この種の歴史的な動きがあったとき、最も「遅れた動き」になるのが、大抵はわが国だ。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能 2016年10月20日 13時54分
中川大志 NHK大河ドラマ『真田丸』クランクアップを報告
若手人気俳優・中川大志(18)が19日、オフィシャルブログにて、現在放送中のNHK大河ドラマ『真田丸』がクランクアップしたことを報告。 「幸せです」と題したブログには、NHK大河ドラマ『真田丸』がクランクアップしたことを報告し、「本当に本当に楽しかった 本当に幸せです 僕は幸せ者です この瞬間感謝しかありません 沢山の事を感じて、学んでここからまた頑張ります」と今の心境を綴っている。 そして、残り9回の放送に対して「まだ放送は、これから『ここから』ですのでまだ多くは言いません 最後まで放送楽しみにしててください!! 最後まで楽しんでください!! よろしくお願いします!!」とファンへメッセージも送った。 ブログ最後には、「はあーーーーー…終わっちゃった。寂しいけど出し切った。達成感」と改めて同作品に参加した思いを綴ると、ファンから「真田丸も残りわずかですが、若くて素敵な俳優さんを知れて幸せです」「秀頼は本当に大志くんのハマり役だと思います」「真田丸の秀頼様は、どこに行っても大評判で大志君の オーラが半端ないです」「秀頼さん素敵です。毎週放送を楽しみにしています」と賞賛のコメントなどがたくさん寄せれれている。
-
アイドル 2016年10月20日 12時25分
NMB48 6th Anniversary LIVE 2日目、神戸ワールド記念ホールライブレポート
NMB48が6周年を迎え、結成6周年記念コンサート『NMB48 6th Anniversary LIVE』2日目の公演が19日に神戸ワールド記念ホールで開催された。 初日に大組閣や上西恵の卒業発表があったりして大きなインパクトを与えてくれた。その大組閣で新チームMのキャプテンに任命された川上礼奈の影アナからスタートとなった。記念すべきオープニング曲はチームNの『ここにだって天使はいる』公演でアンコールの最初の曲でもある『情熱ハイウェイ』。いきなりアンコールソングからのスタートと意外な選曲でファンを驚かさせてくれた。盛り上がりのアゲアゲソングでもある同曲では、メンバーがステージのみならず、客席を縦横無尽に動き出し、客席のファンの目の前で歌うというサプライズが発動された。オープニングではメンバー全員で3曲を歌い、一気にNMB48ワールドへと引き込んでくれた。 もちろん研究生も注目である。前日の大組閣で昇格が発表されたメンバーも入り『スカート、ひらり』を披露してくれた。『スカート、ひらり』は、初期のAKB48から歌い続けられている楽曲であり、当時から可愛さが際立つTHEアイドルソングである。センターには、前日に新チームNに昇格した山本彩加が担当し、フレッシュなステージを楽しませてくれた。 フレッシュなステージの後は、新生チームによる初めてのパフォーマンスとなった。新チームNは『空から愛が降ってくる』、新チームMは『僕だけのSecret time』、新チームBIIは『空腹で恋愛をするな』を披露。来年1月以降はこのメンバーで公演が行われるのだが、これまでの組閣前のチームとは異なり違和感を覚えたファンもいたと思うが、どのチームも新たな化学反応が起きて、想像とは違うチームに改革される期待が持てそうな予感をさせてくれた。 コンサート中盤になるとチームMの楽曲としてお馴染みの『天国野郎』を歌うのだが、この曲は木下百花や三田麻央、川上礼奈などが歌い、コスプレをしてコミカルな楽しさを歌う楽曲である。今回歌唱を担当したのが、チームNから山本彩、須藤凜々花、吉田朱里、上西恵。チームMからは武井紗良、白間美瑠、矢倉楓子、藤江れいな、チームBIIからは内木志、市川美織、日下このみ、井尻晏菜が参加した。コミカルなイメージの無い吉田朱里や内木志などが入っていることにも驚きだが、ここに山本彩が入っていることが注目である。 メンバーの意外な一面を見せてくれた『天国野郎』の後には各チームごとにチーム曲を歌い、当たり前のように盛り上がっていったのだが、このチームは年内で解散してしまうことも決まっているので、このメンバーでのステージは数える程になってしまっている。各チームのファンはもちろんのこと、メンバーもそういう想いを抱きながらステージに立っていたのではないかと思う。 終盤になると全員で鉄板の盛り上がりソングでもある『ナギイチ』『僕はいない』『オーマイガー!』『らしくない』と一気に歌い、これでもかというくらいのパワーでファンを魅了してくれた。最後は全員で『365日の紙飛行機』を歌い本編の幕は閉じた。 アンコールでは『ドリアン少年』『イビサガール』を歌い大きな盛り上がりを見せてくれたのだが、ここで前日と同様にNMB48の金子支配人がステージに登場。前日には大組閣を発表したこともあり、ここでもとんでもない発表があるのではと思い、メンバーも不安そうな顔をして金子支配人を見つめていた。今回の発表は12月28日に16thシングルの発売の発表だった。メンバーはホッとした感じだったが、その直後に新曲の選抜メンバーの発表が行われた。まずセンターは山本彩の発表がされたが、今回の選出はこれまでの選抜常連と言われる感じでは無く、意外といっては失礼だが、これまで選抜と縁の無かったメンバーも多く選ばれた。初選出として6月にNMB48に加入したばかりの山本彩加が選ばれた。ドラフト1期生の内木志、ポスト山田菜々オーディションでNMB48に加入した植村梓、4期生の川上千尋といった面々が選ばれた。さらに新チームBIIのキャプテンに任命された久代梨奈、城恵理子など久々に選ばれたメンバーもいて、これまでと違ったメンバーが多く選ばれたことで、ここでNMB48としての新しい風が吹く予感をさせてくれた。 6周年コンサートは前日の大組閣、そして新曲の選抜メンバーの発表もあり、これまでと違った新たなNMB48の未来が見えたコンサートになったのではないかと思う。これからも立ち止まることもなく、進化しながら前へ突き進んでいくNMB48に大きな期待が持てそうだ。(C)NMB48取材/ブレーメン大島・セットリストM01 情熱ハイウェイM02 パンキッシュM03 みなさんもご一緒にM04 北川謙二M05 スカート、ひらりM06 僕だけのSecret timeM07 空から愛が降ってくるM08 空腹で恋愛をするなM09 君と出会って僕は変わった(渋谷凪咲)M10 ピークM11 涙の湘南M12 サヨナラ、踵を踏む人M13 天国野郎M14 甘噛み姫M15 高嶺の林檎M16 カモネギックスM17 僕らのユリイカM18 場当たりGO!M19 純情U-19M20 右にしてるリングM21 最後の五尺玉M22 チームBII推しM23 妄想マシーン3号機M24 命のへそM25 夢に色がない理由M26 ナギイチM27 僕はいないM28 オーマイガー!M29 らしくないM30 365日の紙飛行機・アンコールE1 ドリアン少年E2 イビサガールE3 青春のラップタイムE4 NMB48
-
-
芸能 2016年10月20日 12時13分
加瀬亮と戸田恵梨香が破局
今年5月に交際が報じられた俳優の加瀬亮と女優の戸田恵梨香が、8月までに破局していたことを、一部スポーツ紙が報じた。 2人は10年から13年までドラマと映画になった「SPEC」シリーズにダブル主演していたが、昨年末にWOWOWのドラマ「この街の命に」の撮影で2年半ぶりに共演したことも2人の距離をより縮め交際に発展していた。 破局を報じた記事によると、交際を重ねていく中で価値観の相違が埋められず。2人で話し合った結果、友人関係に戻ることを決めたという。多忙によるすれ違いやケンカ別れではなく、役者として尊敬し合っているそうで、今でも良好な関係だというのだが…。 「戸田といえば、これまで松山ケンイチ、綾野剛、関ジャニ∞の村上信五、勝地涼らと交際してきたが、いずれも短期間で破局。その原因はだいたい、戸田のわがままぶりが原因だった。加瀬とは気心が知れた関係だったかもしれないが、交際となると勝手が違ったようだ」(映画業界関係者) 加瀬は遠藤周作の原作「沈黙」を巨匠マーティン・スコセッシ監督が映画化した「沈黙-サイレンス-」(来年1月21日公開)、2部作の映画「3月のライオン」(大友啓史監督、前編3月18日/後編4月22日公開)などの話題作に出演。仕事面では充実している。 一方、戸田は一時期、先輩の広末涼子を抜き去り事務所の稼ぎ頭だったが、今や後輩の有村架純にその座を譲り渡してしまった。それでも、現在はフジテレビ系バラエティー「#ハイ ポール」内で、主演として連続ドラマ「タイムパトロールのOL」に出演中。シチュエーションコメディーに初挑戦し新境地を開拓している。 「もともと、戸田は関西出身なんで笑いのセンスは高いようだ。今後はバラエティー進出、さらには、今までの恋愛をネタにできるぐらいになれば再ブレークしそうだ」(芸能記者) 互いにとって破局がプラスになるか。
-
芸能 2016年10月20日 12時00分
りゅうちぇる、自身の変身アプリ流行にびっくり「ちょっと違和感」
タレントのりゅうちぇるが19日、都内で行われたダイエットサポートサプリ「ぱっくん分解酵母」イメージキャラクター就任式に出席。最近ネット上で流行している、りゅうちぇるの金髪やバンダナを合成する人気画像アプリを使って先日、歌舞伎俳優の市川海老蔵の妻・小林麻央がりゅうちぇるに変身した画像を公開したことについて問われると「びっくりしました。僕がみんなに真似してもらうなんて想像もしていなかったのに、芸能人の方々もたくさん(アプリを)使ってくださっていて嬉しい」と笑顔で感想を述べた。 自身の画像アプリの流行についてりゅうちぇるは「すごい恥ずかしいです。みんなにやってというより、自分が一番似合うものということでこのファッションのコーデを組んでいるので、みんながそれを真似しているというのはちょっと違和感。ちょっとびっくりです」と驚きの表情。SNSなどでも、りゅうちぇるに変身したファンの画像が次々にアップされるのをチェックしているといい、「見つけたらいいねをちゃんとつけるようにしています」とにっこり。 プライベートでは現在ダイエット中だと明かし、「5キロ太って、今ダイエット中。炭水化物は控えていたんですけど、このサプリを使ってからは食べても平気になりました」とこの日の商品「ぱっくん分解酵母」をアピール。炭水化物が大好きだといい、「炭水化物と携帯があれば生きていける」とりゅうちぇる。特にラーメンが好きだといい、「スープを飲まなければ何杯でもいけます。普段は一杯で終わらすためにスープを飲んでいますけど」と明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2016年10月20日 12時00分
橋下徹、小池百合子が目の敵にする“裏切者”木村拓哉(1)
12月31日ですべての活動にピリオドを打つ国民的人気グループ『SMAP』。残すところ3カ月を切った中、SMAPメンバーの胸中に去来するものとは一体何なのか−−。 「リーダーの中居正広(44)を筆頭に、静かにその時が来るのをひたすら待っているのが香取慎吾(39)、草なぎ剛(42)、稲垣吾郎(42)の4人です。香取は現在の心境を『死刑囚のような気分だ』なんて冗談を飛ばしていた。真意は測りかねますが、この4人はすでに解散を自分の中で消化している感じが受け取れる。ある意味、達観していると言ってもいい」(SMAP事情通) ところが、この4人のメンバーとは裏腹に1人イラつき、もがき苦しみ続けているのが一連の解散騒動で裏切り者の烙印を押されてしまった木村拓哉(43)だ。 人気&好感度は日を追うごとにダダ滑り…。SMAP解散後、色々な意味で芸能活動に支障が出るのが木村だという。 「木村は1月の騒動時に、いち早く独立を拒否しジャニーズ事務所残留を決めた。すべては保身のため。“事務所に逆らったら日本の芸能界でやっていけない”と妻の工藤静香らに説得されたからです。そんな木村はいまやジャニーズの幹部候補生。将来は最低でも役員の椅子が用意され、悠々自適な暮らしが保障されている。だが、義を捨て己の利益のみに走った木村を判官びいきが伝統の日本人が好むはずがない。ファンらはキリストを裏切ったユダになぞらえ“ユダタク”、あるいは関ヶ原の合戦で天下の裏切り者となった小早川秀秋をもじり“小早川くん”などと呼んでいる。木村人気はヤバイです」(芸能プロ関係者) 実は、魑魅魍魎が蠢く政界でも木村の不人気ぶりは静かに、深〜く、そして確実に浸透している。 たとえば、木村に対し露骨な嫌悪感を示したのが将来の女性総理と噂される小池百合子東京都知事(64)。『SMAP×SMAP』(10月3日放送、フジテレビ系)の人気コーナー“ビストロSMAP”にゲスト出演した際の、あからさまな態度が話題になっているのだ。 この日の収録は小池都知事からオーダーのあったラーメンと付け合わせの1品というテーマで、木村&草なぎペアと稲垣&香取ペアが対戦した。 木村&草なぎペアは“比内地鶏のフカヒレラーメン”と“羽根付き餃子”、稲垣&香取ペアは“鶏ガラ塩ラーメン”“松茸と牛タンの炒め物”を振る舞った。問題は試食タイム。木村が調理したラーメンを見た小池都知事はいきなり「食品サンプルみたい」とビミョーなツッコミを入れたのだ。 「周囲は固まりましたよ。だって料理は9割が完成されていて、残り1割をメンバーが調理するだけ。その点を上手い表現で木村だけをターゲットに皮肉ったからです。木村は目が泳ぎ、焦りまくっていましたが、気を取り直し『ちょっとかじってみてください』と試食を促した。だが、小池都知事は大してリアクションを取らずに草なぎの餃子を食べ『イケますね』と笑顔でベタ褒めしたんです。プライドの高い木村が再びラーメンを勧めると『ちょっと待ってよ』とピシャリ。極め付けはラーメンを食べた小池都知事がふと周りを見渡し『SMAPに見られながらラーメン食べるのって滅多にない』と一言。解散騒動に対する嫌味のように聞こえたんです。その瞬間、木村のイラッとした顔がアップになった」(番組制作関係者)
-
芸能 2016年10月20日 11時50分
石原さとみと山下智久に交際報道!
女優の石原さとみと山Pこと山下智久が極秘交際していることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 2人は昨年放送された月9ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」(フジテレビ系)でのキスシーンが話題を呼んでいたが、同誌によると、同ドラマでの共演をきっかけに急接近。今年5月には、山下の自宅マンションで開かれたホームパーティーに石原が参加したことを同誌が報じていた。 そんな2人の近況だが、今月中旬の夜11時すぎ、品川駅に着いた新幹線から降りてきたのは山下智久。この日、大阪でKinKi Kidsのコンサートに顔を出していたが、待たせていた車に乗り込むと、向かった先は石原さとみが住むマンション。交際をスタートさせているようだが、デートは超厳戒態勢。会うのはほとんど自宅で、お互いの家を行き来するのにもタクシーを使うと話が広まるかもしれないため自家用車を使っているほど。そうした徹底ぶりからも交際に対しての本気度が伝わって来るというのだ。 「高い女子力の石原には共演者たちもメロメロ。ドラマ『リッチマン、プアウーマン』(フジテレビ系)で共演した小栗旬とは不倫疑惑が浮上。映画『進撃の巨人』、『シン・ゴジラ』で共演した長谷川博己は女優の鈴木京香と交際中だが、石原に心が揺れていたとか。ドラマ『ディア・シスター』(フジテレビ系)で共演した三代目J Soul Brothersの岩田剛典との密会も報じられた。以前はマネージャーと交際するなどしていたが、今やすっかり“大物食い”に。さすがに、山下のファンも相手が石原なら文句の言いようがないだろう」(週刊誌記者) 一方、山下といえば、以前は元KAT-TUNの赤西仁率いる「赤西軍団」のメンバーとして夜の繁華街に頻繁に繰り出していたが、今や、すっかり石原にハマっているようだ。 「赤西は今やユニットまで組むようになった俳優の山田孝之と深い仲に。山下は以前、赤西とつるんでいて繁華街でトラブルに発展。ジャニーズ事務所の幹部から赤西への“接近禁止令”が出ているが、しっかり守っているようだが…」(芸能記者) 今後の2人の交際の行方が注目される。
-
芸能 2016年10月20日 11時40分
高畑充希は古着マニアだった!
女優の高畑充希が19日、都内でNTTドコモ2016-2017冬春新サービス・新商品発表会に出席した。 高畑は初のドコモ製スマホとなるMONOを手に「初めてのドコモブランドということで驚き、お値段がメチャ安くてまたまた驚きました。シンプルでカッコ良くて素敵です。まさにシンプルイズベストですね」とニッコリ。 普段のファッションについて聞かれると「古着を着てます。いつも男の子みたいな恰好をしていて休みの日があるとどこかの古着屋にいます」と明かした。
-
芸能 2016年10月20日 11時33分
スピードワゴン井戸田、父の葬儀で相方・小沢と約2分間のショート漫才
スピードワゴンの井戸田潤が19日、都内で行われた『Amazon Kindle 電子書籍リーダー』新製品お披露目会に相方の小沢一敬と出席。14日に下部消化管穿孔のため亡くなった父の井戸田富隆さんについて問われると、「8月の中旬から入院していたので覚悟はしていたんです。寂しいし悲しいけど仕方がないです。運命ですから」とコメント。生前、富隆さんが愛知県小牧市議会副議長を務めたキャリアなどを振り返る中、「三期連続当選したんです。うちの自慢の親父でした」としみじみと話した。 富隆さんの葬儀には小沢も出席したといい、小沢は葬儀の様子を振り返って「喪主のあいさつを最初、お兄さんがされたんです。みんなの心を打つようなあいさつだったんですけど、その後で潤が突然僕を呼んで…」と井戸田のあいさつの際に小沢も参加し、約2分間の漫才を披露したことを紹介。「潤のお父さんの(棺の)前でですよ。ウケなかったです」と苦笑いを浮かべつつ、「やってよかったなとは俺は思っています」とコメント。井戸田も笑顔で葬儀のようすを振り返りながら「華やかな葬式になりました」と話した。 この日は電子書籍リーダーKindleのPRイベント。小沢は「本とか漫画が好き。家に4千冊くらい持っています」と自身の漫画好きを明かし、読むだけでなく(小説などを)書くこともあると笑顔。将来の出版の可能性も話題に挙がり、「将来は芥川賞?」と報道陣から声をかけられると「ノーベル文学賞もね」とおどけつつ、「ボブ・ディランさんがノーベル賞とっても連絡とれないとかあるじゃないですか、だから俺も正直賞はほしがらない」と続けて周囲の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2016年10月20日 11時29分
鈴木奈々、ノブコブ吉村崇との共演NGの真相を暴露「いきなり股間を見せた」
タレントの鈴木奈々、お笑い芸人の平成ノブシコブシの吉村崇が19日、都内で「ボイス・オブ・ウォーキング・デッド」PRイベントに出席した。 「ウォーキング・デッド」はアメリカン・コミックのベストセラーを原作にしたパニック・サバイバル・ドラマ。10月24日よりFOXチャンネルでスタートする最新シーズンの日本初放送を記念してBSスカパー!で特別番組「ボイス・オブ・ウォーキング・デッド」を放送、同番組では「ウォーキング・デッド」ファンの芸能人が作品の魅力を語っている。本作の大ファンの吉村は「業界の人は皆見てますよ」とPR。 鈴木はハロウィン仕様のゾンビメイクにナース姿で登場、「こういうメイクは初めてですがはまりそうです」とニッコリ。まだ本作を1回も見たことがないという鈴木は吉村から説教を受けたという。鈴木は「おかげで見たくなりました。1話から全部、旦那さんと一緒に見たいです」とニッコリ。旦那とはラブラブという鈴木だが子どもはまだだという。「自然に任せています。このドラマを見ながらスキンシップをたっぷりとりたいですね」と笑顔で語った。 また一部で鈴木が吉村との共演はNGとの噂がでていることについて、鈴木が「勝手に楽屋に入ってきたりとか、いきなり股間を見せたりとか…」と暴露すると、吉村は「違います!その時はトイレに行ってパンツにおしっこが少しついちゃったので奈々ちゃんに『ついちゃった』 と言ったのがまわりまわってイチモツを見せたことになったんですよ」と釈明。しかし最後には「でも、もともと僕が悪かったので…」と苦笑い。
-
レジャー
遠い記憶 八王子競馬の歴史(4)
2007年11月07日 15時00分
-
スポーツ
巨人・原監督に野球塾入塾指令!?
2007年11月07日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」深田恭子の個性が生かされていないゾ!!
2007年11月07日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」正統派B級グルメが愛する甘栗太郎
2007年11月07日 15時00分
-
社会
きょう辞任撤回会見、小沢「党内反乱分子」粛清か
2007年11月07日 15時00分
-
社会
「東京モーターショー2007本紙厳選ちょい不良オヤジの小粋なバイク」(3)Kawasaki「1400GTR」
2007年11月07日 15時00分
-
芸能
芸能人の間で話題の料理店“マツ屋”
2007年11月07日 15時00分
-
芸能
ユニチカマスコットガールに選ばれた14歳の忽那汐里
2007年11月07日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル HGが棚橋弘至に大みそか参戦オファーもそこには障壁が
2007年11月07日 15時00分
-
スポーツ
キックボクシング 天才中学生キックボクサー藤鬥嘩裟(ふじ・つかさ)がトーナメント制覇に向けて必殺技投入を予告
2007年11月07日 15時00分
-
スポーツ
無我ワールド・プロレスリング 藤波辰爾が団体初のトーナメント戦出撃へ
2007年11月07日 15時00分
-
ミステリー
崩壊する都市結界!!
2007年11月06日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 大みそかに大型爆弾を投下か?
2007年11月06日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 坂田健史、内藤大輔、亀田興毅、ポンサクレック・ウォンジョンカムの4人によるフライ級最強決定リーグ戦構想が浮上
2007年11月06日 15時00分
-
スポーツ
ノア 白GHC王座とパンチ生命を懸けて川畑輝鎮と志賀賢太郎が一騎打ち
2007年11月06日 15時00分
-
芸能
お笑い芸人 モテまくり列伝
2007年11月06日 15時00分
-
社会
「東京モーターショー2007本紙厳選ちょい不良オヤジの小粋なバイク」(2)YAMAHA「LUXAIR(ラクシア)」
2007年11月06日 15時00分
-
社会
「東京モーターショー2007本紙厳選ちょい不良オヤジの小粋なバイク」(1)HONDA「DN‐01」
2007年11月06日 15時00分
-
その他
桜井ななみちゃん大特集予告
2007年11月06日 15時00分