-
芸能 2017年01月25日 12時15分
爆笑問題・田中裕二 TBS安住アナをガチ嫌いしていた過去告白「アナウンサーのくせに」
24日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の田中裕二が、過去にTBSの安住紳一郎アナウンサーのことを本気で嫌っていたことを明かした。 アナウンサーを尊敬しているからこそ、厳しい目で見てしまうという田中。相方の太田光から「安住(紳一郎)のこと悪く言ってたもんな!? 最初の頃」と振られると、田中は「最初はすごい嫌いだった安住のこと。それはダチョウ倶楽部を小馬鹿にしていたから」と告白。 10数年前、安住がまだ新人だった頃、田中はテレビ番組で安住がダチョウ倶楽部をイジっているところを観て、「なんだ、こいつはアナウンサーのくせに」と腹が立ったという。 田中は「『こいつは本当に嫌だな』って思っていた時期があったんだよ、正直」と明かしたが、その後安住と仕事で度々会うようになり、「全然、今は大丈夫」と今では安住のことを嫌っていないと説明した。 ちなみに、この一連の出来事に対して、太田は「ヒドい」と田中を責めていた。
-
芸能 2017年01月25日 12時08分
淫行騒動で周囲が大迷惑をこうむった狩野英孝
「フライデー」(講談社)で17歳の女子高生との淫行疑惑を報じられ、21日に謝罪会見を行い無期限活動休止となったお笑い芸人の狩野英孝だが、続々と謹慎の影響が各方面に及んでいる。 俳優の坂上忍は24日放送のフジテレビ系「バイキング」で、狩野も出演予定だった番組について「昨日結論が出て、来週スタジオ収録の予定だった特番が、正式に飛びました」と明かした。同番組については昨年の秋口からスタッフと打ち合わせをしていたそうで、「このご時世でも結構気合入れてというか、お金かけた番組だったんですよ」と、かなり豪華な番組となる予定だったことも明かした。 狩野は出身地・宮城県の震災復興推進課が発行する広報紙「NOW IS.」の最新号の表紙に起用されていたが、その画像は24日までに、同県の復興情報ポータルサイトHPなどから削除。一部スポーツ紙の取材に対し、同課の関係者は「先日の会見を受け、メディア出演を自粛されるということで、一番目立つ入り口部分は、表紙写真から(文字だけのものに)変えました」と説明した。 また、一部スポーツ紙によると、騒動は今やプロ野球界の至宝となった北海道日本ハム・大谷翔平にも波及。テレビ朝日の人気トークバラエティー番組「アメトーーク!」の2月5日放送「大谷翔平スゴイんだぞ芸人」が、お蔵入りのピンチを迎えているというのだ。 同番組では、大谷の魅力を、野球好き芸人らが語り合う内容だったが、狩野自身は野球に詳しくはないが“大谷大好き芸人”らの熱いトークに割り込んでちゃちゃを入れる形で加わっていたというのだ。 「狩野はメインを務めるぐらいではなく、ギャラも手ごろなだけに、にぎやかし要因でバラエティーに出ることも多かった。おそらく、坂上の番組もそんな感じ。CMスポンサーが問題を起こした出演者の番組に関してうるさいこのご時世だけに、狩野が出演している番組の放送は難しいだろう」(テレビ関係者) いずれにせよ、狩野は関係各所に“お詫び行脚”したほうがよさそうだ。
-
芸能 2017年01月25日 12時00分
上戸彩 映画「昼顔」6月公開日に合わせて“封切離婚”へ
上戸彩(31)の女優復帰作となる主演作、映画版『昼顔』の公開日が“6月10日公開”と発表された。「ドラマ『昼顔』は私の中でも新境地を開けた作品だと思いますし、映画『昼顔』ではもうひと踏ん張りして、皆さんにもう一歩新しい『上戸彩』を見ていただけるように、そしてまわりの方々に代表作として認めていただけるように頑張っていきたいと思います」と、心境を語った上戸だったが、「新しい上戸彩」とは…夫・HIRO(47)との関係が微妙なだけに、意味深な発言だ。離婚の“6月Xデー”が『昼顔』の封切日に合わせて決まりそうだという。 「上戸の所属事務所サイドや仕事関係者らの間で、6月の離婚を目指すことで本格調整が始まったようです。というのも、『昼顔』の公開日にぶつける形で離婚すれば、不倫が題材なだけに『昼顔』が大きな注目を集めるというわけです」(芸能関係者) 『昼顔』といえば、'14年に上戸がフジテレビ系の連ドラ版に主演し、高視聴率を獲得。女優としてのブレイク作となった。 「今回も不倫妻役で、斎藤工と激しい濡れ場やセミヌードを見せると期待されています。コメントの“新しい上戸彩”とは、バツイチの自分という意味ではないかと言われているのです」(同) その決意を裏付けるかのように、1月12日にVisaデビットカード新CM発表会に出席した上戸は、ベリーショートの髪型で登場。あくまで気分転換の髪型変更を主張しながらも、年越しカウントダウンはリビングで1人テレビを見ていたことを告白。さらに、イベント終了間際「お正月は家族3人で過ごされたんですか?」との質問はシャットアウト。無言のまま、その場を去ったという。 「上戸は'15年8月、HIROとの間に第1子となる長女を出産しましたが、昨年6月、別居疑惑が報じられ、関係悪化が表面化しました。その後もHIROが社長を務める芸能プロ『LDH』のパワハラ疑惑や、レコード大賞に絡む芸能界有力者の1億円買収報道などが次々噴出し、HIROは社長退任に追い込まれた。その結果、上戸は心労がたまり、激やせしてしまったのです」(芸能ライター) この状況を見かねたのが所属事務所だという。 「このままだと、上戸の価値まで低下しかねない。所属事務所サイドが今、“6月強制離婚計画”に向け、動き始めています。上戸を説得し、別れさせる方向。離婚が成立したら、Fカップ爆乳もすぐ復活するはずで、“バツイチセクシー女優”として、本人が希望する“新しい上戸彩”を見せていけるはず」(同) HIROとの“運命の出会い”…は“運命のいたずら”であったのかもしれない。出会ってはいけなかった、という意味合いの“いたずら”ではなかったのか。離婚に向かって“6月Xデー”が近づいている。
-
-
芸能 2017年01月25日 12時00分
お笑い芸人と美人マネージャーがデキちゃった話
タレントとマネージャーの関係は、家族や恋人以上だ。芸人がコロッと落ちてしまい、ゴールインするパターンが稀にある。記憶に新しいところではココリコ・遠藤章造。お相手は、関根勤の元マネージャー・雅美さんだ。 彼女は、11年に放映された『お願い!ランキング』(テレビ朝日系)の“美人マネージャーランキング 芸能担当編”でトップを獲ったほどの美人。元は、関根の愛娘・関根麻里が出演していた番組のアシスタントディレクターで、関根が所属する浅井企画がマネージャーを募集していた際、転身した。 交際が発覚したときはすでにマネージャー職を退いており、およそ5年の交際を経て、15年末にゴールイン。昨年大晦日に放映された『絶対に笑ってはいけない科学博士24時!』(日本テレビ系)で、結婚後初めて顔出しして、遠藤との初の2ショットを披露している。 同じく、先輩芸人の美人女性マネージャーを妻にしたのは、ハマカーン・浜谷健司。しっかり者の宏美さんは、渡辺正行のマネージャーを15年以上勤め、業界では知らぬ者がいない存在だった。出会いは、“渡辺正行プロデュース ラ・ママ新人コント大会”。渡辺が86年から主催している超老舗ライブで、宏美さんはらつ腕ぶりを発揮していた。10年以上にわたって友人関係だったが、12年ごろに浜谷が告白して、交際に発展。『THE MANZAI 2012』の初優勝も、功を奏した。 翌13年に結婚。その一部模様は当時、渡辺がレギュラー出演していた『さんまのスーパーからくりTV』(TBS系)で放映され、ウエディングドレスは相方・神田伸一郎の姉である神田うのがプロデュースしている。 小島よしおの元マネージャー・綾子さんと結婚したのは、同じサンミュージック所属の若手漫才師・タイムボムのニックだ。『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で“美人すぎるマネージャー”として紹介されたこともある彼女は、15年にデキ婚。まったく無名のニックだが、母の先祖はバッハ、父は米国で有名なスポーツ整形外科医という超セレブ。芸人年収が数万円でも、親から膨大な資金援助があるため、不自由ない3人家族だ。 彼女たちはいずれも、“美人マネージャー”という肩書きでメディアに登場した経験の持ち主。芸人は美しい容貌に弱いということか…。
-
芸能 2017年01月25日 11時45分
ついにダウンした中居正広
昨年末で解散したSMAPの中居正広が今月中旬、気管支炎と肺炎のため約1週間、入院しすでに退院していたことを、一部スポーツ紙が報じている。 24日に中居のレギュラー番組であるテレビ朝日系「中居正広のミになる図書館」が放送されたが、中居は出演しておらず、番組冒頭で劇団ひとりが「中居館長が体調を崩しました。大丈夫だけど、風邪で元気ではない」と説明。31日放送分も欠席したという。 記事によると、TBS系「Momm!!」の30日と2月6日の放送分の収録もキャンセル。21日に行われた同局「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の収録には参加しているという。 「中居といえば、解散日の昨年大晦日に放送された、レギュラーを務めるラジオ番組の最後に『慎吾! 剛! 吾郎! 木村! SMAP! じゃあね、バイバーイ!』と絶叫。とてつもない“グループ愛”の持ち主であることをうかがわせていた。昨年、1月に勃発した分裂・解散騒動以降、中居はずっと気が張った状態。収録現場でも、周囲が余計な気を遣うことを嫌い、つとめて明るく振る舞っていたようだが、そのことでストレスを溜め込んでいたため、ついにダウンしてしまったようだ」(テレビ関係者) 中居は現在、テレビで5本のレギュラー番組に出演しているが、ここ最近で新たな仕事は決まらず。「昨年2月でSMAPのチーフマネージャーだった飯島氏が退社したが、SMAPのメンバーの仕事に関しての窓口はすべて飯島氏だったため、どこに新規の仕事をオファーしていいか迷っているうちに解散を迎えてしまった。キムタクの場合、ジャニーズの幹部直轄なので、ジャニーズから仕事を売り込むぐらいでどんどん仕事が入っている」(芸能記者) いまだに事務所からの独立説が消えない中居だが決断が注目される。
-
-
アイドル 2017年01月25日 11時35分
AKB48グループ内で給料格差 メンバーが暴露「生活費1万円」
24日深夜放送の日本テレビ「AKBINGO!」でNMB48の須藤凜々花が、AKB48グループ内での給料格差を暴露した。 番組では、「姉妹グループが不満をぶっちゃける! ここがズルいぞ! AKB!」が放送され、AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、NGT48メンバーの総勢39名が出演。AKB48と姉妹グループの格差を徹底検証した。 レギュラー番組や衣装などで格差があると主張した姉妹グループメンバー。その中でNMB48の須藤が、「給料にも格差がある!」と暴露。 須藤は「めちゃくちゃ貧しいですよ。私はドラフト生で加入して、同期が各グループに散らばっているんですけど…」と説明し、須藤は同期であるAKB48の川本紗矢に「給料いくら?」とメールで尋ねたという。川本本人から返答はなかったようだが、「噂で聞くとこうも差が出るのか…」とショックを受けたようで、「すごい後悔した」と本音を吐露した。 また、あまりにも貧しい生活を送っているため、「私はキャベツの千切りと納豆だけで1か月生活して、生活費1万円で抑えました」と厳しい生活状況も明かした。
-
芸能 2017年01月25日 11時30分
小倉優子が最優先する息子のお受験事情
昨年11月、第2子の男児を出産した小倉優子。第2子妊娠中に夫のヘアメークアーティスト・菊地勲氏と事務所の後輩タレントとの不倫が発覚し、それ以降、離婚が取り沙汰されているが、今のところ離婚はない。 「とりあえず出産までは離婚しないと言われていたが、出産後も離婚に向けた動きはない。では、またやり直すのかというと、別居は続いており、小倉のブログにはいまだに夫が出てこない。それらを考えると、離婚の可能性はまだ捨てきれない」(スポーツ紙記者) となれば、どのタイミングで離婚を決意するのかが気になるポイントだが、前出・スポーツ紙記者はこう話す。 「現在、セレブ幼稚園に通っている長男が今秋、小学校のお受験をするはず。お受験では夫婦そろっての面接もあるので、それが終わるまでは離婚はできないだろう。お受験が終わってから改めて離婚するかどうか考えるのでは」 ところで今年の芸能人の小学校お受験は、近年の芸能界ベビーブームを反映して激戦のようだ。 「黒木メイサ、石田純一、市川海老蔵、阿部寛、小雪、辻希美、加護亜依、中澤裕子ほか、多くの芸能人の子どもがゆうこりんの長男と同級生になる可能性がある」 ゆうこりんの離婚問題もそうだが、今後の芸能人のお受験戦争にも注目だ。
-
芸能 2017年01月25日 11時08分
吉高由里子 自身のニュースに嘆く「変な記事ばっかり出る」
24日放送の日本テレビ「踊る! さんま御殿!!」で女優の吉高由里子が、自身のニュースに関して「変な記事ばっかり出る」と嘆いた。 番組内の「私が出会った面倒くさすぎる異性」のコーナーで、大勢で飲んだ時に2人で飲んだことになると不満を漏らした吉高。「あたかも2人で飲んだみたいな…」と語り、「たいしてその時話してもないのに…そういうところで一瞬しか会ったことないのに、自分のことを知ってるようにしたり…」と説明。 その流れから、自身の報道に関して「それが変に広まってネットニュースになったりとかして、変な記事ばっかり出る」と嘆いた。
-
芸能 2017年01月25日 10時55分
「最もジュエリーが似合う人」10代部門に中条あやみ
「最もジュエリーが似合う人」を表彰する第28回日本ジュエリーベストドレッサー賞の授賞式が24日都内で行われ、10代部門で中条あやみが受賞した。 中条は「(たくさんの宝石を着けて)重いです(笑)。来月20歳になりますが、10代最後の年にこんな素敵な賞をいただいて本当に嬉しいです。頂いた宝石のように輝ける女性になりたいです」と笑顔で語った。 また各賞には西内まりや(20代部門)、柴咲コウ(30代部門)、石田ゆり子(40代部門)、賀来千香子(50代部門)、桃井かおり(60代以上部門)、三浦春馬(男性部門)、リオデジャネイロオリンピックで大活躍した女子卓球銅メダリストの福原愛(特別賞女性)、五輪2連覇の男子体操金メダリストの内村航平(特別賞男性部門)が選ばれた。
-
-
社会 2017年01月25日 10時00分
内乱兆候 韓国「従中国・北朝鮮政権」樹立で起きる軍クーデーター
“民衆革命”に勝利したと豪語し「離米」「反日」「従中国・北朝鮮」を鮮明にする韓国の次期大統領候補たち。政権の座に就いた暁には、既得権勢力である与党セヌリ党、検察、財閥を粛清すべく動くことが予想される。これに対し、保守・右派は“先制攻撃”で巻き返しに躍起だ。 「朴槿恵大統領糾弾のデモにより『現政権の決定はすべて悪』との世論が醸成され、有力な大統領候補3人全員が在韓米軍へのTHAAD(高高度防衛ミサイル)配備、日本とのGSOMIA(軍事情報包括保護協定)締結、従軍慰安婦合意の三つすべてを見直すと主張しました。民衆が歓迎するこの流れに、軍に影響力のある保守派の重鎮は『クーデター』という言葉こそ出していないものの、『左翼政権が登場し“親北政策”に乗り出したら黙っていない』と繰り返し主張しました。すると、ある大物ジャーナリストがツイッターで『こいつを内乱扇動罪で拘束せねばならない』とつぶやき、両陣営の火花がバチバチ飛んでいます。とはいえ、保守のセヌリ党は分裂し、大統領候補も決められない状況で、選挙をまともに戦えるのかさえ読めません。各種世論調査を見ても、来る大統領選では左派の誰かが勝つのは間違いないでしょう」(在日韓国人ジャーナリスト) 右顧左眄の激しい人気ナンバー2の潘基文前国連事務総長は、やはりというべきか「慰安婦合意による日本からの10億円拠出金は返す」と大統領選を見据えて露骨な“世論迎合”に打って出た。外交に関するウィーン条約に違反している日本大使館、日本領事館前の慰安婦像設置を見るまでもなく、現在の韓国はポピュリズムが強すぎて民主・法治主義が機能していない。 この状況は1960年に酷似しているというのは、さる軍事アナリストだ。 「韓国は過去に二度、軍がクーデターを起こし全権を握った歴史があります。最初は朴正煕大統領が少将時代に主導した『5・16軍事クーデター』です。二度目は朴大統領が1979年に暗殺され、政治空白が生じたとき、『北の脅威』や『安全保障』を理由に陸士11期卒の全斗煥国軍保安司令官や盧泰愚第9師団長らが決起して戒厳令を敷き、民主化運動の『ソウルの春』をつぶし、1980年に軍政を敷いている。現在と似た状況なのは、『5・16軍事クーデター』の方です。左翼勢力は、朴槿恵大統領が下野した日を1960年4月に起きた『四月革命』(4・19=李承晩大統領が下野した事件)になぞらえていますが、その直後に軍は『5・16』を起こしている。朴正煕元大統領は朴槿恵大統領の実の父です」 大統領レースで一番人気の『共に民主党』の文在寅前代表には気になる主張がある。現政権が行った開城工業団地の閉鎖を批判しているのだ。 「同工業団地の閉鎖は、北朝鮮の核・ミサイル開発阻止に向け、国連が主導する対北制裁の一環です。それを復活させるというのなら米国は韓国との同盟を打ち切ると言い出すでしょう。また、文氏は、『(大統領に就任したら)真っ先に北朝鮮を訪問する』とも語りました。彼はかつて北朝鮮が提唱した『高麗連邦』に近い『一国家二制度』論者です。米国がこれを認めるとは思えませんが、朝鮮半島の“緩衝地帯化”を最大利益とする中国が押し切る形になれば、韓国は事実上の中国の属国となり、日本の防衛ラインは38度線から日本海まで下げざるを得ません」(同) 実は「5・16」に際して、当時、独裁色を強める李承晩政権の打倒計画は、米軍の黙認のもとに韓国軍が策定した。これには朴正煕大佐(当時)も加わっている。元軍強硬派を政権中枢に据えた米トランプ政権は、韓国の現在の混乱にどう対処しようとするだろうか。 「廬武鉉・金大中大統領のような北朝鮮寄りの指導者が現れれば、間違いなく米軍は韓国から撤退し、中露の防御線として機能してきた朝鮮半島を放棄し、防御線を下げるでしょうね。そうなれば、『金正恩暗殺部隊』を編成した韓国軍部は、在韓米軍という後ろ盾を失い、北朝鮮に粛清されかねない。そうなる前に軍が新政権を乗っ取る可能性は否定できません」(北朝鮮ウオッチャー) 「北の核の脅威」は最高潮に達しているというのが軍の認識とはいえ、金泳三文民政権が誕生した1993年2月以来、軍の政治への介入は26年間途絶えており、韓国も軍民共に日本同様の“平和ボケ”が続いている。 「国会が可決した朴大統領の弾劾訴追案は現在、憲法裁判所で審理中ですが、弾劾が有効となれば60日以内に大統領選挙が実施されます。これを踏まえて韓国メディアは、憲法裁判所が3月までに『弾劾は正しい』との判断を下すとの読みから、選挙は今年の前半に行われると予測しています」(韓国紙記者) 選挙戦に突入した後の60日間に、一体何が起こるのか。 前出の北朝鮮ウオッチャーは、こう予測する。 「北朝鮮もあまり韓国を追い込むと軍事クーデターが起きることを懸念しており、同時に韓国の“平和ボケ”の具合もしっかり分析しています。まずは、従軍慰安婦問題を引っかき回して日韓を離反させ、米国の出方をうかがうでしょう」 ある歴史家は「民主主義の経験が浅い国ほどクーデターにつながる」と言う。「二度あることは三度ある」というのが、世の倣いでもある。
-
その他
競輪穴男列伝 京都向日町記念31日開幕 4日間頭から狙って妙味十分の柴田洋輔
2008年08月21日 15時00分
-
レジャー
札幌記念(JpnII 札幌芝2000m 24日)追い切り速報 待望の重賞制覇へフィールドベアーがこん身の仕上げ
2008年08月21日 15時00分
-
レジャー
スパーキングサマーC ベルモントサンダーが優勝
2008年08月21日 15時00分
-
レジャー
南関東で武者修行している名古屋の名手・吉田稔騎手に迫る
2008年08月21日 15時00分
-
スポーツ
シンクロデュエット日本人指導者因縁対決 今夜決着
2008年08月20日 15時00分
-
芸能
北京五輪 各局キャスター辛口批評
2008年08月20日 15時00分
-
スポーツ
北島康介 “強制引退”責め
2008年08月20日 15時00分
-
スポーツ
戦極 佐々木有生が三崎和雄との禁断の対決浮上に困惑顔
2008年08月20日 15時00分
-
スポーツ
PREMIUM 白蝶野が反則攻撃に苦言
2008年08月20日 15時00分
-
芸能
広末涼子 ヤンキー役の演技にキレがない理由
2008年08月20日 15時00分
-
芸能
畑野ひろ子 鈴木啓太と結婚
2008年08月20日 15時00分
-
芸能
梨元勝氏DVD発売記念トークショー
2008年08月20日 15時00分
-
芸能
ジョディ・フォスター 幸せ祈願
2008年08月20日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」 福田沙紀 悪評高き17歳は“エリカ様2世”!?
2008年08月20日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」コミケ08夏「コミケッ婚」願望を直撃
2008年08月20日 15時00分
-
トレンド
書評「忠成」加部究著、ゴマブックス
2008年08月20日 15時00分
-
トレンド
書評「上司は部下より先にパンツを脱げ」小倉広著、徳間書店
2008年08月20日 15時00分
-
その他
「GIIふるさとダービー福井」23日開幕 キャンペーンレディがナイガイ来訪
2008年08月20日 15時00分
-
レジャー
札幌記念追い切り速報 マイネルチャールズ完璧
2008年08月20日 15時00分