-
芸能 2018年08月10日 21時30分
貴乃花の長男・花田優一に離婚報道 原因は父? 本業の靴職人? それとも…
貴乃花親方の長男で、靴職人の花田優一に別居報道が出ている。 花田氏は昨年6月に結婚し、相手は陣幕親方の娘、A子さんだと報じられていたが、発売中の『女性セブン』(小学館)によると、昨年末の貴乃花一門の忘年会は夫婦そろって参加していたものの、新年会にA子さんは欠席。同誌が花田氏に直撃取材をしたところ、「答えられません」と言うのみで、陣幕親方も「別居のこと誰が言ってるの?」と知らないそぶりを見せていたという。 貴乃花親方が日本相撲協会と敵対関係にあることは周知の事実だが、花田氏のお相手であるA子さんの父、陣幕親方は現在、協会理事長の八角親方の部屋付き親方であるため、父親同士の関係性が影響を与えたのではないかとの噂もある。 しかし、実際のところ、原因は本人たちにあるようだ。 「優一さんは昨年あたりから一気にテレビへの露出が増え、妹とハグやキスをすることや、A子さんとの馴れ初めを大っぴらに話すなどして盛り上げていました。しかし、少し過激な表現になることも多く、局にクレームが多く寄せられたと言います。最近は、テレビ局側がクレームを特に嫌がるので、リスク回避のために優一さんの出演を減らしていった。本人はタレント業に力を入れるつもりはなかったようですが、それでも仕事が減ったことは結婚生活になんらかの影響を与えたかもしれませんね」(芸能記者) さらに、花田氏の本業である靴職人としての仕事も、二人にすれ違いを生むきっかけになってしまったようだ。 「優一さんが靴職人として持っているInstagramには、頻度は多くないものの定期的に仕事関連の投稿が並び、それなりに順調なようです。しかし、靴職人の仕事は大変で徹夜で仕事場に泊まり込むことも多かったようですよ。名前が売れたことでさらに忙しくなり、まだ若い二人ですから、なかなか二人の時間が持てず、夫婦生活の継続が難しくなってしまったのかもしれません」(前出・同) 6月には自身のブログで世界各国のナショナルブランドが集結する見本市「PITTI UOMO(ピッティウォモ)」に出席したことを報告し、イタリアのフィレンツェから「一生懸命やります」と意気込んでいた。 仕事のほうは順調なようだが…。記事内の引用について花田優一の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/yuichi-hanada/
-
芸能 2018年08月10日 21時30分
鈴木保奈美「焼けぼっくいに火」フジ“月9復活”と“関係復活”の行方
石橋貴明(56)が妻・鈴木保奈美(51)の不倫に怯えきっているという。保奈美が、10月から放送される月9ドラマで『東京ラブストーリー』以来、27年ぶりに織田裕二(50)と共演を果たす。問題はかつて噂になったA氏が常務として権勢を振るうフジのドラマという点。 “焼けぼっくいに火”とならないか、保奈美とA氏の関係復活の行方が心配でならないわけだ。 保奈美は1984年、高校在学中に「第9回ホロプロタレントスカウトキャラバン」に応募し、特別審査員賞を受賞したことで芸能界デビュー。当時、ブームだったフジのトレンディードラマ『東京ラブストーリー』('91年)のヒロインに大抜擢された。 「トレンディードラマの旗手と呼ばれた、当時、フジテレビプロデューサーで現在常務のA氏が保奈美を起用したんです。ドラマは大ヒットしましたが、マスコミの間では、すでに妻子持ちだったA氏と保奈美の“不倫”が噂された。これにホリプロは激怒したのですが、A氏は一貫して否定し続けたんです」(芸能記者) その後、保奈美は'94年にF1解説者の川井一仁氏と結婚したが、'97年に離婚。翌年、石橋と“できちゃった婚”し芸能界を引退した。 子育ても落ち着いたことで、保奈美は石橋が社長を務める事務所に所属し、2008年から芸能活動を再開したが、一方で石橋の一番の収入源だったフジの『みなさんのおかげでした』が打ち切りになってしまった。保奈美は事務所のピンチを救うために、10月から2本の連ドラを掛け持ちすることになった経緯がある。 「彼女は50歳をすぎましたが、美貌はそのまま、肌艶もボディーも30代と言ってもおかしくない。A氏もまだまだ現役ですからね。石橋は不安だと思いますよ」(前出・芸能記者) 舞台裏で「不倫スキャンダルドラマ」が展開されないことを願う。
-
芸能 2018年08月10日 21時15分
剛力彩芽「愛のSNS」に事務所からのおとがめがない理由
女優の剛力彩芽が8月5日、インスタグラムを更新。「最近、ゴルフにチャレンジしています」と切り出し、クラブをスイングする動画を公開した。 剛力は、「感覚をつかむのが難しい。良いスイングができたと思って調子に乗ると、次は失敗したり。だからこそ負けず嫌いな私は燃えたりもする」とつづり、理想的なフォームを体得すべく努力をしている様子をファンに伝えた。 「これもおそらく、恋人で『ZOZOTOWN』を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が撮ったものでしょう。剛力の事務所は、前澤社長との恋愛を放置している状態です。本来は、もう少しおしとやかになどと指導しなければならないのですが、前澤社長は剛力との交際がスタートする前に、事務所に対してきちんとあいさつしていますから、それほど不協和音はありません。それに剛力の事務所は多くのタレントやモデルが所属する巨大プロダクションです。ファッション業界に太いパイプを持つ前澤社長とつながることは、事務所にとって大きなメリットがあるのです」(芸能関係者) 剛力の事務所は25歳までは恋愛NGだが、25歳を過ぎれば交際はOKとなるルールだ。 ただし、剛力があまりにもZOZOTOWNのPRばかりしていると、現在出ているCMのクライアントたちがぶんむくれる可能性がある。 「現実に広告代理店の『使いにくいタレントのランキング』に剛力が1位になったという情報もあります。彼女クラスでしたら、年間CM契約は2000〜3000万円となるだけにZOZOTOWNの宣伝ばかりを不用意に行うのはやめた方がいいと思いますね」(同・関係者) 本人もやめない、事務所も止めない――交換日記のようなSNSがことさらに続くのは、それなりの理由があるのだ。
-
-
芸能 2018年08月10日 21時07分
極秘交際発覚でジャニーズ事務所からもファンからも“制裁”を受けることになった嵐・櫻井翔の彼女
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で女子大生(21)との交際が発覚した嵐の櫻井翔(36)だが、早くもネット上ではお相手とされた女子大生が“フルボッコ”にされてしまっている。 「櫻井ファンからの心ない罵詈雑言の嵐です。インスタグラムにはカギをかけてDMはブロックできていますが、あまり意味がなさそう。今後、しばらくは櫻井ファンの標的にされそうです」(芸能記者) すでにファンたちからは“制裁”を受けてしまっているが、所属するジャニーズ事務所からもそれなりの“制裁”を受けてしまったようだ。 「『文春』の記事は女性について、『有名私立大学のミスコン女王で、ファッション誌の読モをやってる21歳』というところまでしか情報を出していませんでした。ところが、翌日発売の『女性セブン』はわざわざ『上智大学の学生で、“ミスソフィア”に輝いたこともある』と補足。それによりファンが特定しやすくなりました。どうやら、ジャニーズは『文春』の取材があるまで交際を知らなかったようで怒り心頭。そこで、蜜月関係の『セブン』に急きょ記事をやらせたようです」(週刊誌記者) さらに、このままだとお相手の女子大生の身に危険が及びそうだというのだ。 「ファンクラブの会員数200万人と言われる嵐。そのうち、街中で櫻井のお相手がファンから“襲撃”されてしまうのではと危惧されています。そうなっても、ジャニーズとしてはまったく無関係。ただ、櫻井が別れを告げる以外にお相手を救う道はなさそうです」(芸能プロ関係者) 嵐のメンバーと交際するのは命がけのようだ。
-
芸能 2018年08月10日 21時00分
『24時間テレビ』、みやぞんのトライアスロンが異例の正午スタートになった事情
今年の日本テレビ系「24時間テレビ41」(25、26日放送)でチャリティーランナーを務め、番組史上初のトライアスロン(水泳・自転車ロードレース・長距離走)形式に挑戦する、お笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんが9日、神奈川県内で長距離走の練習を公開した様子を、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、みやぞんは6月中旬から練習をスタート。最高気温33度超となったこの日、午前は約5時間かけて自己最長の30㎞、午後も8kmを走り、計38kmを走破したという。 気になる本番でのスタート時間だが、「24時間テレビ41」の放送開始(25日午後6時半)より前の、同日正午頃に水泳を開始し、トーク番組「メレンゲの気持ち」の中で生中継する。 自転車は直前番組(時間未定)中にスタート。長距離走は、「24時間テレビ」が始まってから挑む形となるが、それぞれの距離は未定。 放送開始前のスタートは、7日間で600㎞(神戸→東京)を走破した95年の間寛平以来、23年ぶりとなるというのだ。 「事前に距離などを公表しないのは、ゴール地点から逆算してスタート地点を割り出されないため。しかし、SNS全盛だけに、スタートしたら、たちまちどこにいるかを割り出されて“実況中継”されてしまうので、ごまかしは利かない」(芸能記者) そして、スタート時間は局内でかなりナーバスな問題となっていたようだ。 「7月30日の定例会見で、猛暑による中止の可能性について記者から質問が飛んだが、大久保好男社長は『仮定の話は控えたい』と明言せず。チャリティー番組にもかかわらず、タレントが熱中症で倒れるようなことがあればシャレにならないので、専門家と熟考を重ねて決めたようだ」(テレビ局関係者) なお、みやぞんはゴールすることを最優先し、トレードマークのリーゼントではなくサラサラヘアで臨むというから、暑さへの“自衛策”になりそうだ。
-
-
芸能 2018年08月10日 20時00分
香川照之、公式ツイッター開設! “名俳優”より“カマキリ先生”イメージが強い?
俳優の香川照之が公式ツイッターアカウントを開始したことを発表した。 香川は9日夜に「八月納涼歌舞伎初日です。香川照之、Twitterを始めました!」とツイートし、ツイッターアカウントの開設を報告。息子で歌舞伎役者の市川團子とのツーショット写真を掲載しつつ、「息子に背を抜かれたご報告から」とつづっていた。 ツーショットに写る香川は苦い顔をしているが、アイコン写真は自身が出演する教養番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』(NHK Eテレ)に出てくる「カマキリ先生」の着ぐるみを着た写真。ファンからは、「ツイッター開設待ってました!嬉しいです」「いろんな役者さんとのオフショットも楽しみにしてます」「ファンなのですごく嬉しいです!ツイッターを通じて歌舞伎のことも教えてください」といった喜びの声のほか、「昆虫ネタ楽しみにしてます!」「カマキリ先生の虫のお話また聞きたいです」と香川の昆虫知識を求める声も多く寄せられていた。 『香川照之の昆虫すごいぜ!』放送当初、カマキリの頭を模した帽子をかぶり「本当にやりたい仕事!」と言い切っていた香川。また、カマキリの着ぐるみに身を包み、出演していた子役の寺田心に「わたしはカマキリ。しかもメスだ! 今日は私をお母さんと呼びなさい!」と発言するなど、やりたい放題の昆虫番組にネット上も騒然。「『昆虫すごいぜ』ではなく『香川照之すごいぜなのでは…』」「昆虫番組でこんなに笑うことって後にも先にもないと思う!」「香川照之さんがまさかのメスになっちゃった」などの声を集めていた。番組は不定期放送ながら毎回話題を集め、常に次回作が求められている状態。それだけに香川の新しいツイッターの元にも、虫ネタツイートが多く寄せられる事態となっているようだ。 香川が今後どのようなツイートを投稿するのか楽しみにしたい。記事内の引用について香川照之公式ツイッターより https://twitter.com/_teruyukikagawa
-
スポーツ 2018年08月10日 19時45分
中高生、熱中症死の25.3%が野球部員 根強い「根性論」の指導法を指摘する声も
9日、日本スポーツ振興センター(JSC)が高校や中学のクラブ活動中に熱中症で死亡した学生のクラブ別人数を公開。その結果、野球部が全体の25.3%を占めていることが判明し、驚きの声が広がっている。 JSCは学校が管理する活動中に発生した災害について、医療費や見舞金を支給する「災害共済給付制度」の死亡見舞金の支給データを基に、熱中症で死亡した中高生の人数を調査。 その結果、昭和50年から平成29年の間で、クラブ活動中に熱中症で亡くなった146人のうち、野球部が37人と突出して多く、2位のラグビー部17人を大きく上回る数字となった事が判明。JSCはこの原因について、競技人口の多さと練習時間の長さが原因ではないかと分析している。 また、平成2年から24年の間に熱中症で亡くなった野球部部員18人のうち、実に高校1年生が11人と突出して多いことも判明。これについては、初心者や肥満気味の部員が練習終了間際に倒れている傾向があるとJSCは指摘した。 異常なほど野球部員が熱中症で亡くなっているというデータに、ネットユーザーからは「野球は危険すぎる」「暑いなかでダラダラ練習しているのだから当然」など、納得する声が。一方で「競技人口が多いことが原因」「人口を考えるとラグビーのほうが異常」と指摘するネットユーザーもいた。 元高校球児のAさんはこう指摘する。 「野球部の指導者は基本的に考え方が古いことが多いです。最近は水分補給をさせないチームはなくなりましたが、昔は『水を飲むとバテるのが早くなるから飲むな』と指導し、選手が倒れることはザラでした。 また、学生野球の場合、練習時間が長いことが正しいと考える傾向があり、炎天下で無駄にグラウンドを走らせる、素振りを延々とやらせるなどが多い。特に1年生は、体力作りと称して基礎練習をやらされた上、上級生に無茶な注文をつけられることがあり、体力も心もすり減らしてしまう。 私も真夏にグラウンド30周、50メートルダッシュ30本やらされ、もちろん水分補給はなし。その後フリーバッティングやシートノックで球拾いをやらされ、グラウンドに立ちっぱなし。なんとかトイレに行くふりをして水を飲みました。 そんな経験をしている指導者が多いので、『俺たちの頃は水など飲めなかった』『暑さに耐えて猛練習を積むことが正義』と思ってしまうんでしょう。もちろん、これは野球だけではなく、他のスポーツにも言えることです。根性主義や苦難に耐えることがスポーツではなく、競技を楽しみ結果が出る喜びを味わうことが本来の目的だと思います」 「根性主義」が未だ色濃い日本のスポーツ界。中でも高校野球は酷暑に耐えることを強いており異常と言わざるを得ない。このままで本当に良いのか、考え直す必要があるのではないだろうか。
-
芸能 2018年08月10日 19時00分
批判覚悟の親心? 千秋、気が乗らない娘を留学に行かせ、ネットで賛否
タレントの千秋が自身のInstagramを更新し、娘が海外留学に出発したことを明かした。 千秋には15歳になる娘がいるが、「いよいよこの日がやってきました」と見送りの際に訪れたと思われる空港の写真とともに報告。そして、「色々な社会情勢があって直前でキャンセルしようとしたのもわたし。だけど最後の最後で行くと決めたのは娘でした」「寂しいとか言わない。帰国するあなたの姿が楽しみです」と続け、娘を思う親の気持ちを素直に綴った。ハッシュタグには「#心配」という文字が3つも並び、さらに、「#わたしも行ったことのない遠い国」だと明かしていることから、千秋の不安が伺える。 これを受け、ネット上には自身もわが子に留学をさせた経験のある親から「未知の経験をさせることで、親も子も刺激的で、違う世界を知ることができるはず」「小さい頃は過保護になってしまっていたが、やはり子供のためには失敗や経験をたくさんしたほうが良い」という声が。千秋の心情に寄り添う人が多くいたようだ。 しかし、千秋が「あんまり気が乗らない娘を横目に準備を進めていったのはわたし」と強引に留学を勧めたようにも取れるコメントを残したことで批判的な声も並び、「強制で行かせても娘の為にはならない」「かわいそう」「本人が乗り気で無いならメリットは少ない」と疑問を呈す人も。さらに、留学を報告することに対しても「子供が海外留学することが親にとってステータスなんだろうね」「わざわざSNSで報告しなくてもいいのに」という声が寄せられ、批判も少なくはなかった。 「千秋さんは2年前に再婚し、娘さんの父親であるココリコの遠藤章造さんもすでに再婚しています。今はそれぞれ家庭を持っていますが、二人の関係性は非常に良く、娘さんともうまくやっているようですよ。しかし、留学していることが意図しない形で漏れてしまえば、娘さんが年頃ということもあり、世間に違う捉えられ方をされてしまう。それを避けるためにも、千秋さんの口から報告をしたのでしょう。これまでにもSNSで娘さんについて綴ることもあったので、自然な流れだと思います」(芸能ライター) もしかしたら、批判も覚悟の上での投稿だったのかもしれない。記事内の引用について千秋の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/chiaki77777/?hl=ja
-
スポーツ 2018年08月10日 19時00分
『ユニクロ』=錦織圭の常識が崩れる ロジャー・フェデラーと10年契約の真意
『ユニクロ』=錦織圭(28)のイメージが定着しているが、7月のウィンブルドン選手権から、ユニクロは新たに世界ランキング2位のロジャー・フェデラー(36)との契約を交わした。その契約は「10年3億ドル(約330億円)」。世界的なスーパースターとの契約となれば、超高額となるのも当然だが、フェデラーは間もなく37歳。10年の長期契約には世界中が驚いている。 それ以上に危惧されるのは、ユニクロが錦織圭のスポンサーを降りるのではないかと噂されている点だ。 「近年の錦織は故障続きで復帰後もパッとしません。大型契約を交わしている企業からすれば、テレビ画面に映らないのであれば、大金を投じた意味がありませんからね」(体協詰め記者) また、錦織と契約しているカップ麺の企業も、新たに大坂なおみへの出資を決めた。こちらのテレビCMは、錦織よりも大坂の露出が多くなっている。 「男子プロテニス協会(ATP)が、国別団体対抗戦を復活させると発表しました。その復活第1回目は、2020年1月。会場も東京五輪のテニス競技会場となる『有明テニスの森』が有力視されている。ユニクロのフェデラーとの長期契約の狙いは、その辺りにもあったようです」(広告代理店関係者) もう一つのテニス組織である国際テニス連盟(ITF)も、'19年から「男子国別対抗戦」を改変し、サッカーのワールドカップのようにする。つまり、センターコートで初戦を迎えるフェデラーなら、確実にテレビ中継されるわけだ。 「近年の錦織は早々に負けてしまうため、五輪イヤーの宣伝にはならないと判断されているのでしょう。そろそろ目立った成績を残さなければ、スポンサー離れは加速すると見られます」(専門誌記者) 『ユニクロ』の“最終警告”とならなければ良いが…。
-
-
スポーツ 2018年08月10日 17時45分
甲子園がキライ?敵地長期ロードでトラが息を吹き返す
金本阪神が宿敵・巨人に勝ち越した。勝ち越し打となったベテラン糸井の特大アーチに、東京ドームの観客もどよめき、試合後の金本知憲監督(50)もそのパワーを称賛していた。「本拠地の甲子園では巨人に苦戦していますが、敵地での3連戦を勝ち越し、やり返したんですから、金本監督も上機嫌でした」(スポーツ紙記者) 甲子園球場を高校生に明け渡している時期であり、阪神の遠征はまだまだ続く。チームを勢いづけるためにも一つでも多く勝っておきたいところだが、こんな指摘も聞かれた。今の阪神は広い甲子園球場に適したチームではない、と…。 今さらだが、甲子園球場は広い。両翼95メートル、中堅118メートル、左右中間118メートル、しかも、右から左方向に強い浜風が吹いてしおり、右バッターの左翼方向への本塁打は出にくい。左バッターにしても、そうだ。フルスイングして右翼ポール際に飛んだ打球も深い右中間方向に流され、フェンスを越えられないという。 また、内野フィールドが土で、外野が天然芝なので、人工芝球場のようにゴロの打球が加速して行かない。内野手の間を抜けるヒットも出にくい。つまり、甲子園は得点の入りにくい球場なのだ。 近年、土と天然芝が阪神野手を泣かせていた。92試合を消化した時点での失策数(エラー)は、62。このペースでいけば、 「シーズン100失策」の恥ずかしい記録ができてしまう。この失策数は12球団ワーストだ。金本監督が就任してからの失策数だが、2016年が97、昨季も82で「2年連続リーグワースト」だった。秋季キャンプで守備練習に長い時間を割いてきた。しかし、前監督が最後に指揮を執った2015年の失策数は77。リーグワーストではなかった。「金本体制になって、ミスが目立つようになったとの声も聞かれます。甲子園は土のグラウンドなので守備力が問われます」(前出・スポーツ紙記者) 経験値の少ない若手に切り換えたため、失策数が増えるのも致し方ないことかもしれないが、その責任は金本監督だけではなく、全首脳陣にあるようだ。 関西地区で活動しているプロ野球解説者がこう言う。「阪神の守備練習は気が緩んでいます。逆シングルで捕球している選手も少なくない。土のグラウンドなんだから、体の正面で捕れるところまで走らせ、打球に追いつくんだという意識を浸透させないとダメ」 練習の目的を説明しないコーチ、楽をしようとする選手を叱らない現状が問題なのだという。 ホームゲームは20勝27敗1分け、ロードは23勝21敗。“土のグラウンド”での勝率が悪いのはそのせいだろう。本拠地で勝てないチームが首位戦線に浮上することはまずあり得ない。「今オフ、阪神が大型補強に乗り出すとの情報も飛び交っています。国内FA権を取得した好選手も多いので当然でしょう」(前出・同) そうなると、若手の出場機会が減る。阪神二軍は55勝31敗でウエスタンリーグ首位を快走中だ。本塁打65、チーム防御率2・84、セーブ29はリーグトップ。しかも、盗塁数は134個と驚異的な数値を記録している。トラの若手の大半は一軍で結果を残せず、二軍再調整を命じられたが、投打ともに奮闘しており、「2、3年後にはなんとかなるのではないか?」と期待が持てるのだが…。 高校球児に甲子園を明け渡した8月、トラが息を吹き返すとすれば、皮肉な話でもある。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能
強運芸能都市伝説 錦野旦の奥さんは、宝くじ界の女神!!
2011年09月26日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】あなたがいないと寂しくて死んじゃう…ヤンデレ彼女との暮らしを疑似体験
2011年09月26日 15時30分
-
ミステリー
市川の民家の河童襲撃事件を考えてみる
2011年09月26日 15時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】その時、秋元康プロデューサーは…!? AKB4813期オーディションを徹底リポート
2011年09月26日 11時45分
-
芸能
顔写真を解禁したジャニーズ事務所・ジャニー喜多川氏ってどんな人?
2011年09月26日 11時45分
-
芸能
怪を語れば番組終了!? ラジオ番組と怪談のジンクスに挑んだ伊集院光
2011年09月26日 11時45分
-
芸能
ほしのあき&三浦皇成が入籍を発表
2011年09月26日 11時45分
-
芸能
木下優樹菜が世界記録達成!!
2011年09月26日 11時45分
-
その他
SUPER☆GiRLSがタワレコ新宿店のポスターに決定
2011年09月26日 11時45分
-
トレンド
北陸ミステリーツアー 長寿に恋愛に、贅沢なパワースポット『気比神宮』
2011年09月26日 11時45分
-
トレンド
『美男ですね』最終話、皆が善人で主人公を応援する日本的大団円
2011年09月26日 11時45分
-
レジャー
オールカマー アーネストリーが横綱相撲で重賞2連勝!
2011年09月26日 11時00分
-
芸能
将来の前田敦子、大島優子はいるのか!? AKB48第13期オーディション 大量33人が仮合格
2011年09月24日 22時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第49回>
2011年09月24日 18時50分
-
芸能
テレビを干されて反原発活動を活発化させそうな山本太郎
2011年09月24日 17時59分
-
芸能
『キングオブコント2011』トリオの力でロバートが圧勝
2011年09月24日 17時59分
-
芸能
否定すればするほど善人説が強まる江頭2:50
2011年09月24日 17時59分
-
レジャー
神戸新聞杯(GII、阪神芝2400メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年09月24日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/25)神戸新聞杯
2011年09月24日 17時59分