-
社会 2018年08月12日 22時00分
【放送事故都市伝説】娘を“釜茹で”にした鬼ママがテレビ出演「娘を探して欲しい!」
近年あまり放送される機会がなくなった「人探し番組」。昭和の時代は特別番組以外にも、ワイドショーなどでも頻繁に人探しを行うコーナーを放送していたが、この事件以上にショックな結末はそうそうないだろう。 1976年10月21日、宮崎県のネクタイ販売員Tさんの妻・Sが殺人の容疑で逮捕された。Sは自身の義理の娘である5歳の絹代ちゃんを沸騰した風呂に入れて殺害したのだが、実はこの継母は娘を殺したことを隠し、「娘が遊びに出たまま帰ってこない」と全国放送のテレビに出演していたとんでもない「鬼ママ」だったのだ。 Sの逮捕を報じる当時の新聞によると、彼女は10月1日夜、絹代ちゃんと長男(4歳)を風呂に入れようとした際、喧嘩をはじめてしまい、まずはお姉ちゃんの絹代ちゃんを懲らしめようと、熱くなった風呂に絹代ちゃんを沈めた。「熱い」と泣き叫ぶ絹代ちゃんだが、Sはその声を無視し数十分、風呂を熱し続けた。泣き声がしなくなったので、慌ててSが様子を見に行くと、絹代ちゃんは全身が真っ赤でヤケドをしており、数時間後に死亡した。 当時、Sの夫のTは短期間の出張に出ており、処理に困ったSは押し入れの床下に絹代ちゃんの死体を隠すことにした。数日後、Tが帰ってくるとSは「絹代が家から出て帰ってこない」と嘘をつき、警察に捜査願いを提出。当然、大騒ぎとなり、Sは絹代ちゃんのカラー写真を貼り付けたチラシ10万枚を宮崎市内に配るなどした。その活動は東京のフジテレビの耳にも入り、10月19日にはフジテレビの人気ワイドショー番組『3時のあなた』にも家族総出で出演。絹代ちゃんの捜索を訴えていた。 しかし、宮崎県警は継母であるSの証言に矛盾があることを突き、21日の朝に再度Sを取り調べたところ犯行を自供。押し入れの床下から絹代ちゃんの死体が出てきたため、Sを殺人および死体遺棄の容疑で逮捕した。 逮捕を伝える当時の新聞には、『3時のあなた』に出演するSの姿が掲載されている。 涙ながらに娘の行方を探していた「鬼ママ」は果たしてどのような胸中でテレビに出演していたのだろうか…?文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2018年08月12日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「私のおっぱいを見ろ!」全脱ぎ状態で俳優に激怒した鈴木紗理奈
7月27日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に、タレントの鈴木紗理奈がゲスト出演。過去に遭遇した有名俳優同士の喧嘩を、驚きの方法で止めたことを告白した。 番組では、出演者の坂上忍が「嘘かホントか、紗理奈ちゃんの男前伝説を聞いたことがあるんですよね」と切り出し、鈴木に耳打ちして明かしてもいい話かどうか確認した。「それね、全然大丈夫なんですけど、『大丈夫な私がおかしい』って言われるんですよ」と過去の出来事を語り始めた。 鈴木によると、ある仕事の後に品川庄司の品川祐と飲みに行った際、有名俳優たちと合流した。すると、俳優たちが演技論などで口喧嘩を始めたという。その話に彼女が入ろうとしても「役者でもないのに黙っとけ!」と言われ、フラストレーションをためた鈴木はいったん退席した。品川に「(喧嘩を)止めてきてよ」と頼み、しばらくしてまた俳優たちの元に戻ると、まだ喧嘩を続けていたそうだ。これにブチギレたという鈴木は「私、もう超腹が立って! でもしょせん男やと思って、私、全部(服を)脱いだ」と告白。そして「ゴラァ!! お前ら喧嘩すんな! とりあえず私のおっぱいを見ろ!」と言い放ったとのこと。 この大胆行動に、俳優たちも唖然とした。そのうちの1人は「意外とおっぱいきれいなんですね」とつぶやき、喧嘩は収まったという。だが、この話を聞いていた坂上は「俺はでも、その後の話を聞いたよ」と問い詰めた。鈴木は「ちょっと待ってください。本当にこれ、どこまで言っていいのか……。ドン引きしないですか?」と動揺。そして他の出演者から説得されカミングアウトするも、放送では規制音によって伏せられる事態に。それがよほど衝撃的な内容だったのか、共演者のダウンタウンらは「お疲れー!」と総立ちとなり、ロケは強制終了となった。 そんな中、4月24日に放送されたトークバラエティ番組『にけつッ!!』(読売テレビ)での、千原ジュニアの発言が注目を集めている。ここでは、俳優の新井浩文から聞いた話として、ある俳優同士の喧嘩を止めるために、女性有名人が胸を出して止めたという、鈴木の明かした内容と全く同じエピソードが披露された。名前は明かされなかったものの、女性が胸を出した瞬間、1人は「かっこいい!」と言い、もう1人は「きれい〜!」と感激。その結果、胸に感動した俳優は女性をお持ち帰りしたとのこと。『ダウンタウンなう』で伏せられた内容は、“お持ち帰り”に関することだった可能性があるのだ。 今回、鈴木が明かしたエピソードは、あまりに特殊なもの。芸能界にも広く知れわたっているようだ。
-
芸能 2018年08月12日 21時01分
男なしでのストレス発散が限界に近づいた有村架純
10月スタートのTBS系ドラマ「中学聖日記」で、主演をつとめる女優の有村架純(25)の相手役を、「劇団EXILE」の町田啓太(28)がつとめることを、一部スポーツ紙が報じた。 同ドラマは、有村演じる25歳の中学校教師が、婚約者がいながらも、不思議な魅力を持つ10歳年下の教え子にひかれていくヒューマンラブストーリー。町田が演じるのは、主人公の大学時代からの恋人で、エリート商社マン。主人公へのプロポーズに成功した後、大阪に赴任し、遠距離恋愛を続け、主人公と中学生との禁断の恋の最大の障壁ともなる重要人物という役どころだという。 「主人公とはセックスレスで、会えば求めるものの、ことごとくこばまれるという設定のようです。となると、当然、無理やりやろうとするようなシーンもあるでしょうが、町田といえばイケメンにムキムキの肉体。有村の性欲に“火”がついてしまうかもしれません」(テレビ局関係者) 有村といえば、ブレーク前にHey!Say!JUMPの岡本圭人(25)との“キス写真”を一部で報じられた。 司会をつとめた昨年の紅白では同グループが初出場を果たし、司会をつとめた有村と“ニアミス”。しかし、復縁とはならず、岡本は9月から米国に留学することを発表したのだ。 「岡本との一件があってから、事務所は有村を徹底管理して男を寄せ付けません。男遊びできないストレスをまぎらわすため、趣味をみつけようとあれこれ挑戦。最近はすっかり自撮りにハマっているようですが、そろそろ趣味を見つけることに飽きてしまったようで、町田に“ロックオン”する可能性がありそうです」(芸能記者) ドラマの展開以上に、有村が欲望を抑えきることができるかが注目される。 活動を一時休止し、米国の演劇学校「アメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティック・アーツ」ニューヨーク校に留学することになった。24日付のスポーツ各紙が伝えている。
-
-
芸能 2018年08月12日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>今や朝の顔、加藤浩次が“イジりすぎ”て激怒させた大物俳優
底なしの疑惑が浮上する日本ボクシング連盟の山根明会長が、3日の情報バラエティ「スッキリ」(日本テレビ系)に緊急生出演した。同番組のメインMCを務める極楽とんぼ・加藤浩次は山根会長に対し、核心に迫ったインタビューをした。その進行ぶりに世間からは称賛の声が相次いだ。 加藤というと、お笑いコンビ「極楽とんぼ」として1989年にデビューするも、相方・山本圭一(現・圭壱)の不祥事で、06年からはピンとして活動。同年4月に同番組のMCに抜擢された。しかし、オファー当時、加藤は「正直やりたくない」と答えた様子だが、今となっては“朝の顔”として10年以上も同番組のMCに鎮座している。 これまで同番組には、数々の著名人がゲスト出演している中、2016年12月に俳優の藤岡弘が、当日放送される出演番組の宣伝で同番組に訪れていたのだが、この訪問が事件を招いたのだ。藤岡の出演する番組はどのような内容なのかを尋ねられると、藤岡は現代の若者について熱い思いを語り始めた。 だが、真剣な表情で力説する藤岡に対し、質問内容からズレた藤岡の一方的な内容が加藤をイラつかせた。すると、加藤は突然「それ、パーマなんですか?」と藤岡のヘアスタイルに注目したのだ。そして、藤岡は「少し(パーマを)やってますね」と穏便に答えた。しかし、加藤の暴走は留まることなく「(パーマは)ロット?ロット?」とさらに関係ない質問を煽ったのだ。要は藤岡の熱弁を遮り、呆れさせたのである。 さらにその後も、加藤の失礼極まりない態度は収まることがなく、スタジオ内はただならぬ空気になったという。 「髪型の話題の後も、根が真面目な藤岡は再び真剣に語り始めたのですが、加藤は『はい! はい! はい!』と藤岡の熱弁はもう結構とも取れるような大声で相槌を続けたといいます。あからさまに藤岡をバカにしたような相槌は長々と続き、スタジオは次第に険悪な雰囲気に包まれたようです。しまいに藤岡は『なんにもわかってないよ、彼は』と表情をこわばらせ、“天の声”役の南海キャンディーズ・山里亮太が慌ててフォローし、その場を強引にまとめてしのいだとのことです」(番組関係者) すると、放送後に「さすがに失礼すぎる」「完全に藤岡をバカにしてるな」「ふざけすぎ」などと視聴者から加藤への批判が殺到した。加藤としては、藤岡との絡みを笑いに変えようとしたのか、あるいは個人的な感情が先立ったのかは不明である。だが、他の出演者は凍りつき、一触即発の現場は放送事故スレスレの生放送となったのだ。 番組の終了後、藤岡弘は『加藤を斬る』と激怒し、スタッフを青ざめさせたとも報じられている。そしてこの一件で、双方からは物言いが付き、以後共演NGとなったようだ。 デビュー当時、「狂犬」「暴れん坊」の異名を持ち周囲を威圧していた加藤。同番組スタート直後から伴走してきた元日テレ敏腕プロデューサーの三枝孝臣氏は「普通のアナウンサーだったら怖くて仲裁にいけない。そこは加藤さんのような個性がある人が入ることで、もう一段深い話で盛り上がる。そこに加藤さんがMCをやる意味がある」と豪語する。確かに藤岡のヘアスタイルについて深い話ではあったが、このような加藤の暴走も三枝氏は計算済みであったのだろうか。
-
芸能 2018年08月12日 20時00分
夏の終わりに観たい名作『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』
夏の終わりはいつになっても切ないものである。そんなシーズンにぴったりの映画が岩井俊二監督による『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』であろう。 地方の学校に通う小学生たちの、夏休みの1日、登校日からその日の夜に行われる花火大会までを描いたものだ。花火を横から見ると丸いのか平たいののか。その結果を確かめようと町外れの灯台へと向かう。さらに、彼らのクラスメイトの美少女との淡い恋も描かれる。花火、恋、冒険と夏のキーワードがてんこ盛りの名作である。 2017年にアニメ映画としてリメイクされた本作は、当初はテレビドラマとしてオンエアされた。1993年8月26日にフジテレビ系のドラマ『ifもしも』の一話として放送されている。この日は関東地方に台風が接近しており帰宅を急ぐ人が多く高視聴率を記録した。さらに、岩井監督はこの作品で、日本映画監督協会の新人賞を受賞する。テレビドラマ作品による受賞はきわめて異例であった。さらに、1995年には劇場公開もされている。 この作品は熱狂的なファンを持つことで知られている。なぜかといえば、作品が持つ圧倒的な映像美があげられるだろう。岩井監督はビデオ映像に加工をほどこすことで、8ミリフィルムのような、ざわつきのある質感を表現した。それが夏の懐かしさを喚起させるのかもしれない。 本作には奥菜恵のほか、子役として『人間・失格』『3年B組金八先生』へ出演していた反田孝幸、『あっぱれさんま大先生』の山崎裕太など、当時としては第一線のキャスティングも観ものである。特に14歳だった奥菜の美少女ぶりには要注目である。 最初の放送から25年を経ても語り継がれる名作に触れてみてはいかがだろうか。
-
-
その他 2018年08月12日 19時03分
斎藤道三・ただ欲しいから奪う!! 戦うことに大義は必要なし
道三の欲望は果てることがない。ナンバー2の地位では満足できず、ついには主君である土岐頼芸もその標的となる。相手が誰であろうが、自分の欲望の邪魔になる者は容赦なく滅ぼす。その思考は徹底していた。 やがて、道三の専横が目に余るようになると、さすがの頼芸もこれを警戒して対立するようになった。 隣国の織田信秀や越前に追放され兄・政頼派の残党と結託して、「反・道三連合」を結成するのだが、道三の反応も素早い。邪魔する者は滅ぼすのみ。徹底した非情の方程式は、大恩あるはずの頼芸とて例外ではない。頼芸の態勢が整う前に、得意の奇襲でその居城である大桑城を攻め、頼芸を尾張へ追放して国を乗っ取ってしまった。 道三の他にも主君を滅ぼしたり、追放して国を奪ったりした者はいる。だが、さすがに理由もなく主君を攻撃するのは、いかに乱世とはいえ憚られた。 怜悧(り)な戦国武将でも、古い道徳観念の呪縛はそう簡単に解けるものではない。主君の乱心など理由をつけて自己を正当化するか、内密に暗殺するなどの手法をとるのが常である。しかし、道三の場合は堂々としており、 「先に殺らないと、こっちが殺られちまうじゃねぇか。理由もクソもあるか!!」 と、そんな感じだった。実際、頼芸は隣国の朝倉氏や織田氏から援軍を求める準備を進めていた。自分を正当化するため主君と戦う口実を画策している間に、四方から攻められていた可能性は多分にあった。 たとえ不忠者と後ろ指をさされようが、殺るに限る。仁義なき先制攻撃。それが勝利の要因だった。
-
芸能 2018年08月12日 19時00分
増えるトラブル、炎上…SNSをやらないで価値を上げた芸能人の戦略とは
今夏もっとも世間を騒がせたニュースの一つは、剛力彩芽のInstagramだろう。交際中のZOZOTOWN前澤友作氏との“匂わせ投稿”をしたことで批判を浴び、一時は削除に追い込まれるものの、その後も交際を隠さないスタイルでInstagramを続けている。しかしながら、SNSをやらないことで、一定のイメージを“持たせない”ようにしている芸能人も多い。 まず、同じ女優陣では広末涼子がそうだ。広末はもともとマイナスの気持ちを人前で出すのが嫌だという考えを持っているようで、それもSNSをやらない要因の一つだという。 「広末さんは、以前インタビューで『自分が憧れていた女優という職業の特別感を壊したくない。ブログとかで芸能人がどんどんプライベートをオープンにするようになったけど、私はスクリーンの向こう側でいたい』と言っています。広末さんにはお子さんがいますが、特にそういった面を見せないことであらゆる役に視聴者が入り込めると考えているようです」(芸能記者) また、いまや一流女優へと歩みを進めつつある綾瀬はるかもその一人だ。 「綾瀬さんの場合、事務所側の意向もそうですが、そもそも綾瀬さんがSNSを必要だと思っていないことが大きな理由のようです。ファンと繋がれることはいいことですが、更新をする責任もありますし、ファンもバラエティなどで素顔を見られるのでそこまで求めていないようです」(前出・同) SNSをやっていない有名人は女優だけではなく、カリスマ性抜群の安室奈美恵もそうだ。安室の場合、FacebookとInstagramを持っているのだが、あくまで出演の告知のみで本人がプライベートを発信しているわけではない。 「安室さんは歌手としてはいち早くHPを開設し、当時はファンと直接チャットをしたり、ファンが運営する掲示板に書き込みをするほどだったそうですが、『情報収集ができて選択肢があると何をしたいのか分からなくなる。迷うことなく歌と踊りでやっていきたい』と決意してからは、ITデトックスをしているようです。そういう姿勢を取ったことで、歌と踊りで勝負する安室さんに惹かれ、ここまで多くのファンがついてきたのだと思います」(前出・同) 多くのファンを抱えている安室だが、安室の性格を知ってかこれまでSNSの開設を願うファンはそこまで多くなかった。SNSをやらなくてもタレント価値を高められるようだ。
-
スポーツ 2018年08月12日 17時15分
誤審続きの甲子園に批判殺到! 高野連がそれでもビデオ判定を導入しない理由とは?
第100回全国高等学校野球選手権記念大会で、審判員による誤審が勝敗に大きく影響するケースが相次いでいる。 甲子園大会初日の中越高校対慶應義塾高校戦では、同点で迎えた8回、1アウト1塁3塁で中越がスクイズを敢行するも、空振り。サードランナーは慌ててサードに帰塁するが、捕手からのボールが三塁へ転送される。 アウトのタイミングではあったが、サードランナーがヘッドスライディングをしたため、三塁手はタッチができず、「空タッチ」に。慶應義塾の三塁手がそれでもなぜかタッチをアピールすると、なんとアウトの判定。VTRに映し出されるプレーの様子は、明らかにタッチしておらずセーフだった。 結局この回、中越は勝ち越すことができず、慶應義塾が9回の裏にサヨナラ勝ち。仮にこのプレーがセーフだった場合、中越が勝ち越しそのまま勝利していた可能性もあった。 また、翌日の佐久長聖高校対旭川大学高校戦でも、佐久長聖1点ビハインドの8回、ツーアウトから打者の打った落下ギリギリのフライをレフトがスライディングキャッチ。誰の目から見ても、ボールはレフトのグローブに収められていた。 ところが三塁塁審は、何を思ったかワンバウンドの判定。一度「チェンジ」と思った投手は気持ちの切り替えができず、次打者にフォアボールを与える。さらに、次の打者のフライを動揺したレフトがグローブに当て落球。2点が入り、逆転となった。 この後、旭川大学高校が追いつき延長に入り、大会史上初のタイブレークになるのだが、その裏には重大な「誤審」があった。この件については、現在も北海道を中心に怒りの声が上がっており、「ふざけるな」「やり直すべきだ」「謝罪しろ」など批判の声が現在も上がっている。 当然、プロ野球のようにビデオ判定を導入しろという声も多い。しかし、高野連はそのような動きを全く見せず。たとえ間違っていたとしても、「審判は絶対」と考えているようだ。 なぜ、ビデオ判定に消極的なのか。野球関係者はこう話す。 「先進的なことを一切導入したくないのでしょう。それこそ軍隊のように、年齢が上である審判員に対し、高校生は『絶対服従』を強いたいのだろうなと。非常に、古い考え方がはびこっている世界なので。 高校野球の審判は、ほぼボランティアで、酷暑のなかベンチに入れずグラウンドに立っているわけですから、気分が悪くなるケースや、判断力が鈍ることは容易に想像できます。誤審はある種仕方のない部分もある。 ビデオ確認ではしっかりと検証できるわけですから、審判員にとっても負担が減るので、制度で導入すべきだと思います。しかし、高野連は誤審を無くすことよりも審判の名誉優先ということなのでしょう。 これはあくまでも噂ですが、人気高校になると収益を考えて審判が贔屓して勝たせるということもあるようです。今年地方大会で大阪桐蔭が履正社に9回2アウトから4四球で逆転しましたが、あの件について懐疑的な視線を向ける人も少なくありません」 熱中症対策に無頓着であるなど、時代に追いつかないことが多い高野連。野球に限らずサッカー・ラグビーなど、誤審の防止を目的としたVTR検証は世界的な「流れ」なのだが、高校野球は間違った判定も審判がすれば、たとえ間違っていたとしても正解ということのようだ。取材・文・櫻井哲夫
-
社会 2018年08月12日 17時00分
“猫パルボウイルス”が猫カフェで蔓延、元スタッフが告発! 予防方法と対策は?
東京都内の猫カフェで先月から今月はじめにかけて流行し、話題になった猫パルボウイルス。立川にある猫カフェでは、店内で飼育している一部の猫に感染しウイルスが蔓延。今月1日までに5匹の猫がウイルスで死亡しまったという。 同店舗で初めてウイルス感染が確認されたのは先月26日深夜だったが、その後も営業を継続。27日、28日にも感染が確認されたというが、店舗のスタッフや以前働いていたという元スタッフらがSNSで告発するまで、感染の事実は伏せられていた。しかし、事態が発覚した後、その期間に店を訪れた猫を飼っている客の間で騒動に発展。人間が自宅にウイルスを持ち込んだ可能性があると、ネットで店舗が炎上する騒ぎになっていた。 同店舗ではウイルス発生後、店内の洗浄を徹底していたというが、感染は広がっていった様子。では、猫パルボウイルスはどのようにして予防すればいいのだろうか。 「猫パルボウイルスは猫のウイルスの中でも、最も恐ろしい病気のひとつです。感染後、腸や骨髄、リンパなどで増殖し、1〜2週間の潜伏期間を経て発症。激しい嘔吐や下痢などの症状を経て、血便も多くなり、発症から7日以内に死亡するとされています。子猫の場合は吐き始めて数時間で死亡するケースもあり、成猫で回復した場合でも便や尿などを通して数ヶ月に渡りウイルスを排泄します。これにより、多頭飼いの場合はすぐに感染が広がってしまいます」(動物ライター) 感染力が強く、幼弱猫の死亡率は75〜90%とも言われる猫パルボウイルス。予防する方法はあるのだろうか。 「ウイルスの治療法は基本的にはありません。しかし、ワクチンを接種していれば感染を防ぐことができます。動物病院で接種できるワクチンの中で最もポピュラーな3種混合ワクチンに含まれているので、飼育場所が室内でも、室外でも少なくとも3年に1回は受けるようにしましょう」(前出・同) ワクチン未接種で免疫のない個体へのウイルス感染率はほぼ100%と言われている。大切な愛猫のために、ワクチンは必ず接種するべきだろう。
-
-
芸能 2018年08月12日 13時00分
ピース又吉、新聞で小説連載決定 作家としての地位が向上する?
お笑い芸人のピースの又吉直樹が、9月より『毎日新聞』の夕刊に連載小説をはじめることがわかった。タイトルは『人間』であり、東京で漫画家の夢にやぶれた男が同世代の仲間たちとの思い出を回想して行くストーリーだ。 又吉といえば、2015年に初の中編小説『火花』(文藝春秋)で芥川賞を受賞している。その後、第2作として『劇場』(新潮社)を執筆しており、本作は3作目となる。新聞の連載小説は、作家としてはどのようなステイタスになるのだろうか。 「新聞小説の一回の文字数はおよそ1600字程度です。字数や行数などのレイアウトがしっかりと決まっている場合もあり、この条件に応じて毎回山場を作って行かなければいけません。当然ながら単行本化に際しては、大きく書き直す必要もあります。締切も細かく設定されているので、継続的に執筆を行う体力が求められます。あらゆる点において、作家としての力量が問われる仕事であるといえるでしょう」(大手紙新聞記者) 新聞小説はプレッシャーがかかる仕事だといえる。だが、その分原稿料も高めに設定されており、小説執筆に集中できるやりがいのある仕事でもある。過去には、そうそうたる作家たちが新聞小説を執筆してきた。 「又吉も敬愛する作家である太宰治は、未完の遺作となった『グッド・バイ』を『朝日新聞』に連載していました。太宰というとウジウジとした内面を描いた小説といったイメージもあるかもしれませんが、本作はユーモアあふれる作品です。夏目漱石は『朝日新聞』に専属作家として入社し、『三四郎』『こゝろ』といった名作を執筆していますね」(前出・同) 新聞小説の執筆で又吉の作家としてのキャリアはますます豊穣なものとなって行きそうだ。
-
スポーツ
ビーチバレー 浅尾組は悲願のツアー初優勝ならず
2011年10月03日 11時45分
-
レジャー
ダムール10着…フェスタも11着と惨敗した仏G1凱旋門賞
2011年10月03日 11時45分
-
レジャー
スプリンターズS なでしこカレンチャン5連勝で頂点に
2011年10月03日 10時30分
-
芸能
台湾にもAKB48の姉妹グループが誕生へ
2011年10月02日 10時00分
-
スポーツ
浅尾美和が新ペアで決勝進出
2011年10月02日 10時00分
-
レジャー
スプリンターズS(GI、中山芝1200メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年10月01日 19時20分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/2) スプリンターズS 他4鞍
2011年10月01日 19時05分
-
芸能
週刊芸能裏読みニュース 9月25日〜10月1日
2011年10月01日 19時00分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(10/2スプリンターズS)
2011年10月01日 19時00分
-
芸能
ついに解禁された北川景子のお宝パンチラシーン
2011年10月01日 19時00分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!10・2〜スプリンターズステークス〜
2011年10月01日 18時55分
-
芸能
お騒がせ山本モナ 本名でジャーナリストに転身か!?
2011年10月01日 17時59分
-
芸能
あなたも明日から実戦できる! 芸能人の開運方法
2011年10月01日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/2) スプリンターズS
2011年10月01日 17時59分
-
スポーツ
横綱・白鵬は本当に強い? データに見る横綱・大関の真の実力
2011年10月01日 17時59分
-
トレンド
噂の深層 清楚系女優とパトロンの裏の関係
2011年10月01日 17時59分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第26回…『ニンジャウォーリアーズ』
2011年10月01日 17時59分
-
社会
山口敏太郎の直言8 己を客観視できる人間が成功する
2011年10月01日 17時59分
-
レジャー
札幌2歳S(GIII、札幌芝1800メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年09月30日 18時00分