-
芸能 2019年01月08日 18時00分
『トレース』、主演は“錦戸亮じゃない”みたい? 初回視聴率好発進も視聴者から不満殺到
月9ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)が7日にスタートし、初回の平均視聴率が12.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。月9枠としては『絶対零度 〜未然犯罪潜入捜査〜』、『SUITS/スーツ』に続き、3作連続で初回二ケタを獲得した。 警視庁科学捜査研究所を舞台に、法医研究員たちが難事件解決へのヒントを探っていく本作。原作は元科捜研の研究員・古賀慶による漫画『トレース 科捜研法医研究員の追想』。主演を錦戸亮が務めている。 第1話ではバラバラ殺人事件が起こり、優秀な研究員である真野(錦戸亮)が事件を捜査する刑事・虎丸(船越英一郎)と衝突する展開に。また、ラストでは真野の知られざる過去が垣間見えるシーンもあった。 しかし放送後、ネットユーザーからは「船越英一郎が主演みたいだった」「見てて精神的に疲れた」「月曜からこんな陰湿な感じ見たくないわ」といった声が殺到。早くも見切りを付けたドラマファンも少なくないという。 「第1話では捜査の指揮をとる虎丸の出番が多く、脇役とは思えない頻度で登場していました。虎丸は事件を解決したいという気持ちが先走る熱血型の刑事で、パワハラもいとわないタイプ。自分で事件を解決したいという気持ちから『科捜研は言われたことだけやればいいんだよ!』と研究員たちを怒鳴り散らし、恫喝するシーンが多くありました」(ドラマライター) 同ドラマが放送されるのは、月曜9時のゴールデンタイム。サラリーマンたちにとって仕事始めの日の夜ということもあり、あまりに多い船越の「威嚇シーン」にげんなりした視聴者も多かったようだ。 初回は二ケタ視聴率を記録した本作だが、早くも視聴者離れが懸念される。果たして第2話の視聴率はどうなるのだろうか――。
-
スポーツ 2019年01月08日 17時30分
新日本、飯塚高史が2.21後楽園で電撃引退!テレビ朝日、野上慎平アナへの襲撃が話題に
新日本プロレスは7日、鈴木軍の飯塚高史が2月21日の後楽園ホール大会で引退すると発表した。同大会は飯塚の引退記念興行として行われることになった。会見では菅林直樹会長が「引退記念興行として行います」と発表しただけで、引退の理由などは明らかにされていない。 飯塚は1985年5月に新日本プロレスに入門し、翌年11月にプロレスデビューを果たした。89年4月に初の東京ドーム開催をすることになり、新日本はアメリカ、ソビエト(現ロシア)との日米ソ3国対抗戦を企画。ソビエトの元メダリストらを新日本のリングに上げ、レッドブル旋風を巻き起こした。 飯塚はソビエトにサンボ留学し、ブリザード・スープレックスや裏投げ、ビクトル式膝十字固めを会得。先輩の船木誠勝、2年後輩の鈴木みのるがUWFに移籍していく中、期待の若手選手としてチャンスを与えられ、同年7月には長州力とのタッグでIWGPタッグ王座を獲得している。 その後も故・橋本真也とのタッグで、小川直也&村上和成と抗争。村上を絞め落とした“魔性のスリーパー”は飯塚の代名詞となった。永田裕志とのタッグでもIWGPタッグ王座を獲得するなど本隊の中堅選手として活躍していたが、2008年3月に天山広吉との友情タッグを裏切りG.B.H(当時はヒールユニット)に加入すると、頭をスキンヘッドに刈り上げた。当初は「カネのため」などと少しは言葉を発していたが、天山や永田との抗争に入ると現在の凶悪スタイルに変貌し、叫び声以外に発言することはなくなった。 またテレビでは『ワールドプロレスリング』(テレビ朝日系)の実況・野上慎平アナウンサーを入場時に襲撃することが話題となり、テレビ収録がある会場では、どのタイミングで野上アナが襲われるのかがファンに注目されていた。また会場の意外なところから入場し、客席を暴れながら渡り歩きリングに向かう。今では入場時に観客が逃げなければ襲われそうな数少ない選手の一人である。 昨年11月に開幕した『ワールドタッグリーグ2018』では鈴木とのタッグでエントリー。後楽園で行われたザック・セイバーJr.&タイチとの鈴木軍同門対決では、敗れはしたもののザック相手に“魔性のスリーパー”を久々に披露。場内は大飯塚コールに包まれた。この試合は近年の飯塚の試合の中でもベストバウトと言ってもいい。ここ数年は怪我で欠場することもあった飯塚だが、現在52歳。平成が終わりを迎える前にリングを降りる決意をした。 10年間ノーコメントを貫いた男が、引退試合で誰と相まみえ、どんな試合をするのか?またファンに挨拶をするのか?そして野上アナとの最後の絡みも大いに注目されるところだ。取材・文 / どら増田写真 / ©︎新日本プロレスリング
-
スポーツ 2019年01月08日 17時30分
新春ビッグ対談 王貞治×柴田勲②「巨人の補強はまだ終わらない?」
柴田 一方の広島はどうなると思いますか? さすがに丸の移籍にはカープファンからもブーイングが起こったようですが、チームへの影響はどうですかね。王会長 主砲・丸が抜けても大丈夫じゃないかな。1、2点差をひっくり返されて、終わってみたら負けている、そんな粘りのチームカラーは、そう簡単に崩れない。広島は今季、82勝のうち41勝が逆転勝ちだった。それに1点差の試合も20何勝かあった(23勝16敗、勝率5割9分)。つまり、試合運びの巧みさでものにしてきた。だから軸が抜けても全員でカバーできるのが広島なんだ。過去に黒田博樹や前田健太といったエースたちが抜けても黄金期を築いているのだから、4連覇の可能性だってありえるんじゃないの。柴田 しかし、巨人は今年、稀に見る大型補強を行い、是が非でもこれ以上のV逸は避けたい。5年振りのV奪回は至上命題で、50億円近い補強費はそのために使っているようなものです。王会長 まあ、巨人という球団は、優勝しないと意味のないチームだからね。だけど、まだ終わりじゃないんじゃないの。噂では、日本ハムの主砲・レアード内野手をマギーの後釜として狙ってるという話もあるようだし…。柴田 巨人はすでに、西武からFAで炭谷銀仁朗、オリックスから自由契約となった中島宏之、メジャーリーグからビヤヌエバと契約を果たしている。ただ、いずれも野手偏向の補強です。巨人の最大の弱点は、野手より投手陣。それも、リリーフ陣をどう立て直すかが大きな課題だと私は思っているんですよ。王会長 マリナーズにいた岩隈久志も獲っている。肩の不安がなくなったのだろう。どこまでやるのか注目したい投手だ。柴田 岩隈はマリナーズに移籍後、’15年にはノーヒットノーランを達成するなど、メジャー通算63勝(39敗)を挙げています。日本時代も近鉄にいた’04年に15勝で最多勝。楽天にいた’08年に21勝、防御率1・87で最多勝、MVP、沢村賞などタイトルを総なめにした実績を持っています。過去を振り返ると、大変な投手ですね。ただ、昨年9月に右肩を手術し、今季はメジャー登板ゼロで退団。あるメジャーの評論家は「輝かしい実績とは裏腹に、右肩の他に背中や右手中指などの故障が多い」と述べ、過度の期待は禁物だという意見もあるようです。王会長 今オフの巨人にとって、岩隈は「投手」としては初の補強だけど、原監督もそこらへんはきちっと把握しているはず。場合によっては、後ろを任せるようなこともあり得るかもしれない。春季キャンプでどこまで投げ切れるか、見極めることになるだろう。(明日に続く)
-
-
芸能 2019年01月08日 15時50分
上原投手、ZOZO前澤社長の100万円プレゼントに参加し物議 原監督のSNS禁止令への“あてつけ”の声も
5日から7日にかけ、Twitter上で「リツイートしたフォロワー100名に100万円プレゼント」企画を実施したZOZOTOWN・前澤友作社長。彼のツイートを意外な人物が「リツイート」したと話題になっている。 その人物とは、読売ジャイアンツの上原浩治投手。1月5日に前澤社長が募集した「100万円プレゼント企画」の投稿をリツイートし、アカウントをフォローしていたのだ。同社長のツイートをリツイートしたプロ野球選手は、上原投手のみとみられている。新人時代から高額な年俸をもらう同投手なら、「プレゼントする側」となってもおかしくないのだが…。 生涯年収が80億円を超えているとも言われる上原投手が「参加」したことについて、「有名人が参加するなよ」「どんだけ金がほしいんだよ」と一部ネットユーザーから批判が噴出。一方で「なにか球界のために使うつもりなのでは」「倍にしてほかの人にプレゼントする気だったと思う」などの声も出た。 この一件をややこしくさせているのが、原辰徳監督の「SNS禁止令予告」だ。1月3日の東京スポーツによると、原監督はSNSについて「有名人たちがSNSとかで自分で話すのはダメ。都合良すぎ」と批判し、「ジャイアンツの選手もやっちゃいかんですよね。言いたいことがあるなら俺たちか新聞記者に言え」と巨人選手のSNS利用を禁ずると予告したのだ。 唐突な「SNS禁止令予告」については堀江貴文氏が「頭が悪すぎる」とバッサリ斬り、一般ユーザーからも「読売への忖度か」「考えが古すぎる」などと批判が相次いでいるが、上原投手も記事が出た1月3日、突然Twitterに「最近見てますか?」と自身のブログのリンクを添えて投稿。公然と反旗を翻した。 この後、前澤社長のツイートをリツイートし、広島への移籍が決まった長野久義選手を惜別するコメントも投稿している。「SNS禁止令」はあくまでも原辰徳監督が新聞紙上で意向を示したのみだが、上原投手は現在のところそれに従う気は全くない様子だ。 今回の前澤友作社長の100万円プレゼント参加についても、金ほしさではなく原辰徳監督に対する「あてつけ」だと見る人もいるようだ。2人には「不仲説」がある。上原投手が巨人に復帰した理由についても、同期の高橋由伸前監督と、原辰徳監督と確執が囁かれている前GM・鹿取義隆氏と懇意であったからと言われる。ただしこの説については「デマ」との声もあり、「本当に不仲なのか」は分からない。 いずれにしてもSNSについて上原投手と原監督の間で意見が分かれていることは間違いないようだ。
-
レジャー 2019年01月08日 15時03分
ハッシーの地方競馬セレクション(1/9)「第62回ニューイヤーカップ(SIII)」(浦和)
新年一発目の地方競馬セレクションは、1月9日(水)に浦和競馬場でおこなわれる「第62回ニューイヤーカップ(SIII)」です。 本命にはヒカリオーソを推します。前走の全日本2歳優駿(JpnI)は、流石に相手が強かったこともあり7着に敗れましたが、南関東勢ではミューチャリーに次ぐ2番目。道営勢を入れても3番目と地方馬の中では上位の力を見せました。それもスタートでダッシュを決めたものの、鞍上が抑えて馬とケンカをしてしまい、向正面入り口まで折り合いがつかないロスがあり、ようやく折り合いが付いたと思ったのも束の間、ペースが上がって仕掛け始めるチグハグな競馬をしてのものだから着差ほど力差はないでしょう。唯一の不安は初めての浦和競馬場ですが、メンバー中唯一、南関東の重賞を勝っているだけにここは勝ち負け必至です。 相手本線はトーセンガーネット。前々走の平和賞(SIII)では、良く追い込んだもののヒカリオーソに3/4馬身届かず2着。それでも直線内にささり立て直すロスがあってのものだから、もったいなかった。前走の兵庫ジュニアグランプリ(JpnII)では、勝ったデルマルーヴルには離されたものの、3着馬とは半馬身差の4着。中央勢を相手にこれだけやれるのだから、南関東馬同士の一戦なら重賞でも十分好勝負できるでしょう。 ▲にはトーセンボルガ。 以下、レベルフォー、アイアスまで。◎(2)ヒカリオーソ○(6)トーセンガーネット▲(4)トーセンボルガ△(7)レベルフォー△(3)アイアス買い目【馬単】6点(2)⇔(4)(6)(7)【3連複2頭軸流し】3点(2)(6)−(3)(4)(7)【3連単フォーメーション】15点(2)→(4)(6)(7)→(3)(4)(6)(7)(4)(6)→(2)→(3)(4)(6)(7)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2019年01月08日 14時55分
人気ユーチューバーも当選? ZOZO前澤社長、100万円お年玉プレゼント当選者発表
ZOZOTOWNの前澤友作社長が8日、現金100万円をプレゼントするツイッターユーザー100人に向けて、当選を知らせるダイレクトメールを送付した。当選者からは驚きと喜びの声が上がっている。 前澤氏が個人のお金でフォロワーに総額1億円をプレゼントするお年玉キャンペーンの募集は7日午後11時59分で終了。前澤氏は8日、午前9時過ぎから当選者にDM(ダイレクトメッセージ)を送信。偽物の出現で混乱もあったが、正午過ぎに「100名の当選者さまにDMを送り終えました」と報告。「皆さまの素敵な夢とRTに改めて心から感動と感謝です。あまりにも好評でしたので、いずれ第2弾もやりたいと思います」と追加企画に意欲を示し、「お金は使い方次第でこんなにもドキドキできるんだなと。これからももっともっと皆さんに楽しんでもらえるようなお金の使い方していきます 今後ともよろしくお願いします」と感謝した。 当選者に前澤社長が送ったと思われるDMのスクリーンショットには「是非楽しく使って下さいね。僕も久しぶりに砂場で遊びたいなー」「ご自宅の修復の足しになればいいなと思います」とそれぞれの当選者に1文だけ違ったメッセージを送っており、それも話題になっている。 当選者からと思われるリプライを見ると「前澤社長!!!!! ありがとうございました。娘の大学受験と 今月末の父の癌の手術費用に 使わせていただきます。感謝でいっぱいです!!!!!!!!!!」と感激した様子。お勉強ラップで人気を集めたユーチューバーのCo.慶応も自身のツイッターで「前澤社長の【♯月に行くならお年玉】企画当選しました!本当に未だに信じられなくて何度も確認してます」と明かすなど、当選者からの喜びの声が続々と上がっている。 フォロワーからは企画終了後「ワクワクドキドキとても楽しめました!」「第二弾も楽しみにしてます」などと反響が殺到している。 第2弾が待ち遠しい。記事内の引用について前澤友作の公式ツイッターより https://twitter.com/yousuck2020Co.慶応公式ツイッターより https://twitter.com/co_keio
-
芸能 2019年01月08日 12時55分
人気ユーチューバー、亡くなったエイジネタに激怒? いじり系動画が茶化して大炎上か
人気ユーチューバーコンビ「スカイピース」のテオがツイッターで、あるユーチューバーに苦言を呈しているとして、ユーチューブファンの間で話題になっている。 テオは8日にツイッターを更新し、「お前の動画を見て笑ったことがない 今まで色んな人を取り上げてデマネタでも本当のように伝えたくさんの人を泣かせてきた」とツイート。さらに、「そろそろ黙れ お前が今回の件について何も話すな お前のチャンネルは人の心を傷つけすぎだ 怒っている」と自身の怒りを表現していた。 この投稿にファンからは、「よりひとのことですか?」「このツイートもよりひとにネタにされるだろうけど、怒って当然だと思います」といった声が殺到。同じユーチューバーの行動などを動画でいじることで知られている「よりひと」が7日にアップした動画のことを指しているのでは、という憶測が噴出していた。「よりひと」は7日にアップした「【すしらーめんりく炎上】エイジと撮影した企画がヤバすぎる【アバンティーズ】」という動画の中で、アバンティーズのエイジさんが今月1日に旅行先のサイパンで水難事故に遭って亡くなったことに触れ、アバンティ−ズのチャンネル登録者数が約20万人増えたとして、「おめでとうございます」とコメント。さらに、サイパンの旅行に同行していたユーチューバー「すしらーめん《りく》」が約1年前にアップした「砂浜に縦に埋まったら抜け出す事は不可能!?【危険】」という動画について、一部ネットユーザーの間で「この動画を再現したために失敗したのでは?」という憶測が噴出していることを紹介し、「事実ではないのに炎上」「無理があるじゃないですか、こじつけが強い」と説明していた。 しかし、動画視聴者の中には「よりひと」の動画で初めて知ったというネットユーザーも少なくなく、動画には「死人をネタにする最低なやつとは思わなかった」「その話を掘り返すのはやめて」といった批判の声も多く寄せられる事態となっている。 テオのツイートには、「動画見ましたか?別に貶めてる内容ではありませんよ」「よりひとを批判する人は過剰反応し過ぎ」といった擁護の声もあるものの、「よりひと」が付けた動画のタイトルが誤解を呼びやすいということもあり、炎上状態になっている。 果たして「よりひと」がテオのツイートに反応することはあるのだろうか。注目が集まる。記事内の引用についてテオ公式ツイッターアカウントより https://twitter.com/teokun711「いじりネタ系ホモよりひと」ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3Ysc5vmMFFKdUijrZcs5IQ
-
アイドル 2019年01月08日 12時40分
欅坂46が“門松を蹴る・踏みつける”で物議に 批判が殺到した背景とは
欅坂46の冠番組『欅って、書けない?』(テレビ東京)でのある一幕が物議を醸している。 問題となっているのは6日深夜放送回。番組内では、今年年女になった菅井友香と渡辺梨加を中心にメンバーが2チームに分かれてゲームバトルが開催された。その中で、各チーム2名がこたつに入り、足の感触でこたつの中に入っているものを当てるというゲームも行われたのだが、その1回戦目で中に入っていたのは門松。4人のメンバーが門松を足で触り続け、台座から落ちてしまった門松を踏みつけるように触り続けるという光景も放送された。 しかし、もともと門松には「年神を家に迎え入れるための依り代」という意味合いがあるため、放送後にネットからは「門松足で踏むってどういう神経してるの?非常識というか罰当たり」「見てて胸くそ悪くなった」「罰当たりだし、正月から縁起悪い」といった批判が殺到。番組制作側に対して、「スタッフの常識を疑う」「矢面に立つのはメンバーなんだから、もうちょっと考えて」という指摘が寄せられてしまった。 また、バトル内ではさらに「羽子板マシュマロキャッチ」として、チームのリーダーが3メートル離れた場所にいるメンバーに羽子板でマシュマロを打ち、1分間でメンバーが口でキャッチできた数を競うというゲームも行われ、「食べ物で遊ぶのもそうだし、いろいろ常識がなさすぎる」「マシュマロを大量廃棄したのも問題でしょ」という声も噴出。食べ物企画でよく見る「この後、スタッフが美味しく頂きました」というテロップもなかったために、苦言がさらに大きくなっている状態になっている。 また、一部ファンは番組の公式ツイッターアカウントに直接苦情を寄せるなどの事態にも発展しているこの騒動。果たして番組側からの説明はあるのだろうか――。
-
芸能 2019年01月08日 12時30分
GLAY・TERU、飛行機遅延に不満タラタラ投稿で賛否 ネットでは容姿の変貌が話題に
ロックバンドGLAYのTERUが自身のTwitterを更新し、北海道の新千歳空港で足止めになったことに対する不満をぶつけ、物議を醸している。 この日TERUは東京まで飛行機で移動する予定だったが、Twitterで「千歳から自分が乗る予定の便が2時間10分遅れになり、自分が乗る予定の便の30分後に出発する便が30分遅れで出発、1時間半後の便も30分遅れで飛ぶ予定」と飛行機の遅れに対して不満をぶつける。 その後も「『使用機材の遅れ』と言うアナウンスに変わりました。使用機材の遅れってなんだろう?」「ちゃんとアナウンスしてくれないのは困る」と立て続けにツイートし、合わせて「日本は素晴らしい。誰一人としてクレームを入れる人がいない。企業には、これに甘んじることなく誠意を持って対応して欲しいと強く願います」と厳しく意見していた。 最終的に除雪作業をして飛行機は飛んだようで、「遅くまで作業ありがとうございました!」と感謝の気持ちを表していたが、連日、大雪の影響で交通網が乱れている報道がなされていることから、ネット上では批判が殺到。「安全を最優先にしているのに、北海道出身でしかも影響力のある人間がこんなことを公に発言するとは情けない」「クレーマーは誠意という言葉をすぐ口にしがち。気をつけたほうがよいのでは」と、TERUの心ない言葉に怒りを露わにする人が多かった。 しかしながら、今回のTERUの一連のツイートが注目されたことで話題になったのは、TERUの変わりようである。最近メディア露出があまりなかったTERUだけに、ネットニュースで使われた写真に驚く人が多かった。 「日刊スポーツもこのTERUさんの一連のツイートを報道したのですが、そこで使われた写真が“別人”と話題でした。眼鏡をかけ、少しふっくらした顔つきの写真だったのですが、ネット上では『写真にインパクトあり過ぎて記事の内容が入ってこない。ヒロミに見える』『お前誰だよって顔になってる』とこちらに衝撃を受けた人も多かったようですね。この写真がいつのものかは分かりませんが、TERUさんももう47歳。久しぶりに姿を見た人ほどショックだったかもしれません」(芸能ライター) ツイートへの非難から話題が逸れるなら、TERUとしても願ったりかなったりというところか…。記事内の引用ツイートについてTERUの公式Twitterよりhttps://twitter.com/te_rur_et
-
-
社会 2019年01月08日 12時20分
歯科医師の男、治療中に女性患者にわいせつ行為 目をタオルで覆い…卑劣な犯行に怒りの声殺到
横浜市にある大学の付属病院に勤務する歯科医師の男・29歳が、治療中に20代の女性患者の目をタオルで覆って手で押さえ、わいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで逮捕された。当日は時間外診療のため、診療室内には男と女性の2人だけだった。男の行為を不審に感じた女性が警察に相談して、事件が発覚。女性は事件の2か月ほど前からこの病院に通院して、男の治療を受けていた。警察の調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認め、「ほかの患者にも同じことをしていた」などと供述しているという。警察は、ほかにも被害に遭った患者がいるとみて調べを進めている。 この事件に対して、ネットユーザーからは「苦労して歯科医師になったのだろうに、自分自身も被害者の将来も台無しにしてしまって、どうするのだろう」「勉強ができるということと、頭がいいということはイコールではないということだね」「親などの身内にとっては、歯科医師の男の存在は自慢だったはず。本当に残念な話だろうし、何よりも被害者の心を傷つけたことが許せない」と、歯科医師がわいせつな行為の疑いで逮捕されたことに関する非難の声が殺到した。 また、一部のユーザーからは「こういった状況(医師が治療中に患者に対して)のわいせつな行為って、AVの設定でよく見かけるんだけれど…」「この男はAVと現実を混同してしまったのか?」「あくまでもシチュエーションとしてならいいが、現実で行ったら最低」といった、“まるでAVのシチュエーション”という意見も見られた。だが、AVのような作り物とは違い、現実の事件には傷つく被害者が存在する。実際に歯科医師からわいせつな行為を受けた経験があるという女性に話を聞いた。 「近所の行きつけの歯医者で、診療室内で歯科医師と2人だけになったときに、わいせつな行為を受けました。最初は胸を軽く触られましたが、たまたま胸に手が当たってしまったのだろうと思ったんです。まさか、歯医者の先生が変なことをしてくるとは思ってもみませんでしたし。しかし、そこから下腹部までを露骨に触られたので、二度とその歯医者には行けなくなりました。今でもその歯医者の前を通る度に恐怖でいっぱいになりますし、歯医者という場所自体に行きにくくなってしまいました」 性犯罪自体が許しがたい行為であるというのに、ましてや、医者という立場を利用して患者にわいせつな行為をするなど、言語道断だ。文/浅利 水奈
-
芸能
2年間で9名の女子アナが去ったフジテレビのリストラ効果
2013年03月03日 18時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A ツボの刺激で体調管理
2013年03月03日 12時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(43)
2013年03月03日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART53「渡辺直美 おっぱい触られた!」
2013年03月03日 11時59分
-
社会
安倍政権投資バブル 息を吹き返すサラ金地獄 〜国民は借金漬にされる〜(1)
2013年03月03日 11時00分
-
スポーツ
大関昇進が障害か 琴奨菊が年上OLと3カ月で婚約解消した理由
2013年03月03日 11時00分
-
社会
有感地震連発「富士山大噴火」秒読みで 専門家が注目する“低周波異常”
2013年03月03日 11時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 2月24日から3月2日
2013年03月02日 17時59分
-
芸能
安易な企画で視聴者からダメ出しされた『笑っていいとも!』
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/3) 弥生賞 他4鞍
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
弥生賞(GII、中山芝2000メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月3日)弥生賞(GII)他6鞍
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(3/3大阪城S)
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/3) 弥生賞
2013年03月02日 17時59分
-
ミステリー
「後ろに誰か写っているじゃない!」後部座席に写りこんだ女性は現代の妖怪か!?
2013年03月02日 17時59分
-
スポーツ
侍ジャパン大丈夫? 連戦疲れに主砲・阿部の負傷
2013年03月02日 17時59分
-
社会
神戸市営地下鉄の職員2人が駅長室から現金963万円を盗む
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
【オーシャンS】横山典騎乗のサクラゴスペルが初重賞制覇
2013年03月02日 16時40分
-
社会
ニセ医師裁判衝撃の下半身被害
2013年03月02日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分