-
芸能 2019年03月27日 12時40分
神田うの、弟の結婚式を報告もハッシュタグに批判? 「花嫁を宣伝に利用している」の声も
タレントの神田うのが自身のInstagramを更新し、弟でお笑いコンビのハマカーン・神田伸一郎の結婚式の様子を綴った。 昨年2月に結婚した伸一郎だが、今回、沖縄で挙式をする運びになったようで、うのは「弟・伸一郎の結婚式でした」と報告。そして、「2人の幸せな姿を見届ける事が出来て涙涙でした」と嬉しそうに綴り、何回かに渡って結婚式の様子の写真を投稿していた。 これを受け、ネット上では祝福の声が寄せられたが、一部のアンチが花嫁が着ているドレスに注目。うのが「#シェーナドゥーノ」というハッシュタグで、自身がプロデュースしたドレスを花嫁が着ていたことをアピールしていたため、「嫁さん気をつかったんだね」という声や、うのが“趣味は結婚式”と公言して、9回も結婚式を挙げたことを思い出し、「お姉さんの挙式は仕事ですよね。ブライダルファッションショーよりずっと宣伝効果がある」「結婚式を何回もって感覚は理解できない」と批判する人も見受けられた。 「夫が金持ちで知られるうのさんですが、うのさんの事業もかなり好調。シェーナドゥーノは毎年新作を出していて、同ブランドを立ち上げた会社も積極的に、毎年、新卒採用を行っています。レンタルでも平均以上の値段がしますが、このドレスを持っているだけで式場として選ばれることがあるほど、今でも人気のブランドです」(芸能記者) そんなセレブな生活をするうのだが、弟にも相当甘いようだ。 「伸一郎さんが若手だった頃は、稼ぎが少ないことを心配して、ライブを行うたびに10万円をお小遣いであげていたほか、『これで後輩に奢ってあげなさい』と言って、ゴールドのワンランク上のプラチナカードを渡していたそうです。うのさんは伸一郎さんを相当応援していて、ライブにも頻繁に足を運んでいます。伸一郎さんの結婚を受け、『テレビであまり見ないけど、稼ぎは大丈夫なのか』と心配する声もありましたが、『THE MANZAI 2012』優勝の実力者なので、今後もっと露出が増えるといいですね」(前出・同) うのも弟のさらなる活躍を願っていることだろう。記事内の引用について神田うのの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/unokandaofficial/
-
芸能 2019年03月27日 12時30分
ヒロミプロデュース商品の「加圧シャツ」が物議 最悪の場合タレント廃業の危険性も?
完全に再ブレイクし、第2期の黄金時代を迎えているヒロミに、なぜか今、不穏な雰囲気が漂っている。それもタレント業においてではない。彼がプロデュースした「加圧シャツ」なるものに対する声だというのだ。「その加圧シャツとは、商品企画のイッティという会社と共同で開発したものです。発売時のプレスリリースによると、真ん中に『ヒロミプロデュース!加圧シャツ』とあり、その下に小さく『パンプマッスルビルダーTシャツ』とあります。当然のごとく、ヒロミの顔も大きく載っている。そして、縦書きで『腹筋を割りたい人に!大胸筋を大きく見せたい人に!』と、このシャツを着たらどうなるかという効能もさりげなく書いてあります」(芸能ライター) つまり、ザックリ言ってしまえば、このシャツを着るだけで筋肉がつくという誤解を与えかねない表現をしているということ。当然のごとく、消費者庁から「誇大表示」だと目をつけられ処分対象に。ヒロミは開発には携わったが、この広告の表現はチェックしていなかったという。それでも、SNS上から「まがい物に自分が利用されて、ヒロミは何とも思わないのかね?」「今になってヒロミに責任がないなんて言えるはずがない。一般企業ならまかり通らない」「こいつ調子にのりすぎ!」と脇の甘さを指摘する声も。 『ワイドナショー』『バイキング』(以上フジテレビ系)で舌鋒鋭く世の中を斬るヒロミが、果たして自分の口からどんなコメントを繰り出すのかが注目だが、こうした怪しい「副業」に手を出すことは、タレントにとってお金儲けにはなるものの、実はかなり危険なのではないだろうか。 タレントの磯山さやかも、ある番組で、就寝中にバストアップを目指すというブラジャーをプロデュースしたことを明かしていたが、その機能面について聞かれた際、「何でしょうね?知らないです」「説明を受けていないと思います」と知らない部分があると答えていた。つまり、ヒロミの件と同様、一流企業ならまだしも、あまり聞いたことがない通販会社は、タレントバリューだけが欲しいだけなのだ。今回、ヒロミの商品はこうして明るみになったが、他にもガイドラインスレスレの商品をプロデュースしている芸能人はいるのではないだろうか。 そんな中、冒頭のイッティの商品が掲載されているとあるホームページに、こんな文言を見つけた。「ヒロミプロデュース!2週間でウエスト-11.5cm!!着るだけで腹筋が使われる魔法のようなシェイパー!」…これは大丈夫なのか? いずれにしても本業のタレント業も失いかねない、怪しい副業からは足を洗った方がよさそうだ。
-
芸能 2019年03月27日 12時20分
吹替監修・演出の福田雄一監督に批判殺到 DC映画『シャザム!』、アメコミファンの逆鱗に触れた理由は
4月19日に公開が予定されている映画『シャザム!』の日本語吹替監修・演出を務める福田雄一監督について、DCファンから批判の声が上がっている。 同作はアメコミのDCコミックスに登場するキャラクター・シャザムを主人公にした作品。アメコミファンからの支持も厚い人気作で、「見た目はオトナ 中身はコドモ」という今までにないタイプのヒーローが描かれている。 今回は福田監督自身がアメコミ好きであることから、監修・演出が実現したという。そんな中、26日には都内で発表会見が行われ、福田監督と吹替キャストの佐藤二朗が登場した。当日はDC公式ツイッターアカウントが会見の様子を実況していたのだが、それによると福田監督は会見中、『シャザム!』について、「中二病の僕としてはこれはもう引き受けなくてはと思いました」と発言。さらに、「脚色と演出を引き受けてから本編を見たのですが、つまらなかったらどうしようと思ってました笑 本当に面白かったのでホッとしました笑 そこから吹替のキャストを考えました」とも述べていた。 しかし、これについてDCファンからは「作品に対するリスペクトが感じられない。失礼すぎる」「自分の作品にする気満々じゃん。原作無視になりそうでぞっとする」「自分の作り出したものでもないのに、上から目線で何様のつもりなのか」という声が殺到。「字幕版のみ観る」という宣言も噴出しており、炎上状態になっている。 「福田監督といえば、ドラマや映画での独特のギャグセンスが評価されていますが、一方では作品で毎回同じ俳優を起用し、『福田組』と呼ぶなど“内輪ノリ”が目立ち、以前から批判も少なくありませんでした。原作がある映像作品でも、自身独特のギャグテイストにしているため、今回の『シャザム!』についても、『福田雄一の作品風にしちゃうんだろうな』『原作と全然違うギャグぶっこんできそう』という心配の声が多々聞かれています」(芸能ライター) また、この日の会見では、主人公の吹替を菅田将暉が務めることも発表されたものの、このキャスティングに対しても、「ザッカリーの演技や声質見て菅田将暉にしようって決めた感性1回疑った方がいい」「菅田将暉は好きだけどさすがに合わな過ぎる」「菅田将暉だと若すぎて違和感しかない」という声も多く見受けられた。 DCファンがもっとも危惧する『シャザム!』の私物化は果たして避けられているのだろうか。福田監督のツイッターアカウントなどには、DCファンからの苦言が今も寄せられている。記事内の引用についてDC公式ツイッターより https://twitter.com/dc_jp
-
-
芸能 2019年03月27日 12時10分
新井浩文被告、元事務所の先輩・浅野忠信から“救いの手”? 初公判はGW前か
自宅に派遣されたマッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪で起訴された俳優の新井浩文被告。2月27日に保釈保証金500万円を支払って保釈され、その後、都内の自宅に帰ったが、その後、近況は聞こえて来ない。 「GW前にも初公判は行われることになりそうですが、被害者との示談は成立していないようです。厳しい判決が言い渡されそうで、芸能界復帰は絶望的な状況です」(芸能プロ関係者) 今後、契約を解除された所属事務所が関係各所と交渉の上で、新井被告の逮捕で配信中止・公開延期・撮り直しなどになった作品の損害賠償の支払額が決まると思われるが、発売中の「女性自身」(光文社)によると、元所属事務所の先輩・浅野忠信が“救いの手”を差し伸べる意向のようだ。 同誌によると、新井被告の逮捕による違約金は億単位とも言われているため、浅野は「俺が頑張らないと!」と必死で仕事に向き合っているのだとか。 もはや四面楚歌と思われる新井被告だが、浅野は「あいつがすべてを償ったら、俺の付き人になってやり直せないかな……」と周囲に漏らしているというのだ。 その発言の背景には、17年に事務所の社長だった浅野の父親が覚せい剤取締法違反で逮捕・起訴された際、新井被告が一緒になって事務所を盛り立ててくれたことへの感謝があるという。 「今後、新井被告の賠償金の代わりに、浅野に対してチョイ役でのオファーなどがあるかもしれないが、おそらく、浅野はこなすことだろう。事務所の“柱”の1人だった新井被告を失った稼ぎを埋めるべく、馬車馬のように働くことだろう」(芸能記者) 公判の情状証人で浅野が出廷する可能性もありそうだ。
-
芸能 2019年03月27日 12時05分
田中圭とCM共演したさまぁ〜ず三村、印象について「テレビで見るより…」
俳優の田中圭が27日、EBIS303で開催された『特茶 2019 戦略発表会』に登壇。俳優としてのストイックな一面を披露する一幕があった。 イベントには、「特茶リズム・アンバサダー」に就任した田中のほか、お笑いコンビのさまぁ〜ず(大竹一樹・三村マサカズ)、タレントの朝比奈彩が出席。トレーニングウェア姿で、春から実践する食事・運動・特茶による健康法を披露することとなった。 アンバサダーに選出されたことについて、三村は「お腹の出やすい体質なので、私に務まるのかな……」と不安げな様子。一方、大竹は「続けられると思います」と力強く宣言した。 田中は、普段から体を動かしたり、食生活を気にしているため、今回就任することで「さらに気をつけやすくなるのかな」と期待を寄せる。また、俳優という仕事をしているため、「職業柄、どんな役が来てもいいように、適度に筋肉を残しつつ、落ちすぎたらまた鍛えて、筋肉がつきすぎるとわざと離れたりしています」と体のバランスを気にしていることを明かした。 MCがさまぁ〜ずに「運動をやっているのか?」と問うと、「やっていなさそうに見えるでしょ?」と三村。「職業柄、少し“おもしろ”を残しているんです」と田中の言葉を引用する形で返答して、会場を笑わせた。 ここで、それぞれの“特茶リズム宣言”を行うことに。田中は、品数多めの食事を摂り、ジムに行って身体を動かし、特茶を飲むと宣言。三村は「田中くんってテレビで見ているより、大きいなって思ったんですけど、いっぱい食うからだろうなって思いました」と印象を語った。 三村は、食事のシメを禁止にし、踏み台昇降をして、特茶を飲むとのこと。ドラマを観ながら踏み台昇降をすることが多いそうなのだが、「1回観たやつじゃないと。食い入るように見ちゃって、落っこちちゃう」と言い、共演者を笑わせた。 大竹はまず野菜から摂ると言い、「我々だけですよ。ロケでサラダから食ってるの」とコメント。運動については、自転車で子どもたちを送っており、「電動自転車のレベルを3にしている」と振り返る。そこで、三村が「奥さんじゃなくて大竹さんが(子供たちを)送っているの?」と問うと、あまりプライベートを話したがらない大竹は「今はそういう質問じゃないだろ!」とツッコミ。最後には「私が送っております」と明かしていた。
-
-
社会 2019年03月27日 12時00分
IR法で追い込まれる地下業者 大阪カジノ店発砲の深すぎる闇
大阪・ミナミのインターネットカジノ店(通称インカジ)で発砲事件が起こり、従業員と客が撃たれ、世間を震撼させた。 「現場は宗右衛門町の飲食店などが入る雑居ビル。3つに分裂している山口組系の有力組織が軒を並べるスリリングな界隈ですから、一時は『抗争か?』と緊張が走りました」(全国紙記者) 指名手配された韓国籍の姜真一容疑者(34)はカジノの常連客で、警察は負けが込んだことによる腹いせの犯行であるとみている。 「ずっと実話さんが書いてるように、今の大阪はラグビーのワールドカップやら万博やらの関係で、浄化作戦が続いとる。裏DVDの店とか風俗以外にも、こういうカジノ店も対象や。明日、潰されるかもしれんいうことで、最後の一稼ぎしてたんとちがうか。機械いじって、いつもより客から銭巻き上げてたら、そら揉めるわな。地下の客はゲームセンターに来てるような聞き分けのいい連中やないんやから」(地元の不動産関係者) この手の店はほとんどが会員制で、入り口の監視カメラで入店できる会員かどうかを判断する。店内には、インターネットでオンライン・カジノをプレイする端末やテレビゲームが設置され、客は遊びながら酒などを楽しめるスタイル。ここ数年、増加の一途を辿っていた。 「賭場のような緊張感がないから、素人も来やすい。従業員も最小限で済むし、いざとなればスイッチ一つで普通のネットゲームに切り替えられる。ホンマ、楽な商売だったんですわ」(元インカジ業者) この元業者が「だった」というのは訳がある。IR(カジノリゾート)法の成立によって、カジノが公認されれば、これまでは裏の世界の専売特許だったシノギが表の世界のモノになる。そうなれば、競馬のノミ屋と同じで、地下カジノは消えゆく運命にあるのだ。 「ラグビーとか万博は一時的な規制強化ですけど、IRは地下カジノの終焉を意味する。先が見えてきたから、無茶な銭のむしり方するとこも出てきたんでしょう」(同) やっぱり怖い世界だ。
-
芸能 2019年03月27日 12時00分
「韓国ヘイト発言をした」ラサール石井、イチロー選手を批判 “事実無根”“韓国擁護に利用するな”と大炎上
タレントのラサール石井が、自身のTwitterで引退を表明したイチロー選手を貶める発言を行い、批判が殺到している。 石井は25日夜、「麻生大臣や桜田大臣の度重なる失言、そしてイチロー氏の韓国ヘイト発言問題。『差別意識があった』とか『意識が低い』というより、そもそも『意識がなかった』のだ」などと、麻生太郎財務大臣と桜田義孝五輪担当大臣の失言と絡め、イチロー選手が韓国にヘイト発言をした旨ツイートする。 さらに、「多面的に物事を考えるような環境で育ってこなかったから。そしてそれを無知だと恥じる事も必要なかったから」などと3人を痛烈に批判した。 これにネットユーザーが激怒。「イチローはヘイト発言をしていない」「怒りを見せたのは韓国が無礼な振る舞いをしたから」「事実無根」と非難が殺到。また、「イチローの功績を素直に認められないかわいそうな人」「日本の宝を批判して韓国擁護ってどこの国の人ですか?」「韓国を持ち上げるために政権とイチローを貶めるなんて最低」「お前が全然多方面でものを見ていない」という声も出た。 石井が問題視した発言は、イチロー選手が2006年の第1回WBC開催時のインタビューだと思われる。同選手は記者の質問に答え、「向こう30年日本にはちょっと手が出せないなみたいな、そんな勝ち方をしたいと思います」と発言。それを韓国や日本の一部メディアが「韓国は日本に30年勝てない」と誇張して報じ、「ヘイト発言」などと取り上げたのだ。しかし、実際には「韓国は日本に勝てない」とは一言も言っておらず、「圧倒的に勝ちたい」というのが本意であることは、文面を見ればわかるはずだ。 韓国は誇張発言に激怒し、日本に予選リーグ第2ラウンドで勝利した際、鬱憤晴らしの意味を込めたのか、マウンドに国旗を立てるという暴挙に出る。この際、珍しくイチロー選手は悔しさを顕わにし、「僕の野球人生で最も屈辱的な日」と語った。 そして、準決勝で日本が勝利し、韓国を敗退させた際には、静かに「同じ相手に3つ負けることは許されない」と語るイチロー選手がいた。そこには、自身の発言を都合よく切り取られたメディアに対する怒りも含まれているように見えた。 石井は「ヘイト発言問題」と語っているが、イチロー選手はそもそもそんな発言などしておらず、記者の誘導尋問と切り取りによって「仕立て上げられた」と見る人が多数。そのような状況下で、「イチロー選手のヘイト発言問題」と決めつけたことは名誉毀損にもなりかねないもので、自身が一方の情報だけを信じている。「多方面から物を見ていない」ことは明白だ。 過去には「浅田真央選手は早く彼氏を作るべき。エッチしなければミキティ(注・安藤美姫選手のこと)やキムヨナには勝てないよ」と発言し、大炎上したことがある石井。今回の発言も不用意なものと言わざるを得ない。影響力のある芸能人が批判を浴びるような発言を連発していることを恥じたほうがいいかもしれない。文・神代恭介記事内の引用についてラサール石井公式ツイッターhttps://twitter.com/lasar141
-
スポーツ 2019年03月27日 11時40分
“世界一”の元捕手・里崎智也氏がユーチューバーに 目標は「1億円プレイヤー」
高木豊氏(元大洋他)や中村紀洋氏(元近鉄他)など、YouTuberへの転身を果たす人物も増えてきている元プロ野球選手。そんな時代の流れに、この度とある人物が新たに加わることになった。 26日、自身のツイッターに「『YouTuber』としてデビュー致しました!!」と綴ったのは、1999年〜2014年までロッテで活躍した里崎智也氏。「これから沢山動画を配信していきますので応援宜しくお願いします!是非見てください!」と、今後の意気込みを表明した。 同ツイートに添付されたリンクを確認すると、「【祝】里崎智也、YouTuberになります!!」というタイトルが付けられた1本目の動画が登場。自己紹介や抱負を交えつつ、視聴者にチャンネル登録を呼びかけている。 これまでも様々なメディアで活躍してきた中、新たな一歩を踏み出した里崎氏。今回の一件を受けたネット上には、「普通に技術面話すだけで伸びそう」、「辛口コメントを期待したい」、「テレビで言えないような話をするなら面白いかも」といったコメントが寄せられている。 確認時点で、1本目の動画は再生回数「7066回」、「Satozaki Channel」と題されたチャンネルの登録者数は「2936人」となっている里崎氏。動画内で語った「YouTuberになって1億円プレイヤーになる」という目標には、当然ながらここから様々な工夫を凝らしていく必要がある。 ただ、里崎氏は現役時代ロッテで日本一を2回(2005年・2010年)、代表に選出されたWBC(2006年)で世界一を1度経験している。元々トーク力には定評があるだけに、これらの経験は十分強みとなり得るだろう。 また、自身の人脈を活用し、動画に豪華なゲストを招くこともできる。ちなみに、“先輩”である高木氏は昨年6月15日の動画で、江川卓氏(元巨人他)をゲストに迎えたところ、これがチャンネル内で一番再生された動画(約25万回)となっている。 プロ野球より一足早く、“開幕”を迎えた里崎氏。こちらも激しい競争が待っているYouTuberの世界に、どのような戦略で立ち向かっていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2019年03月27日 06時30分
〈企業・経済深層レポート〉 「エーザイ」「協和発酵」リストラに踏み切る製薬会社の裏事情
昨年から今年にかけ、希望退職者を募る製薬会社が続出している。 大衆薬「チョコラBB」シリーズでおなじみの製薬会社「エーザイ」が、昨年から各年100人、2021年までに300人の希望退職者を募ったところ、初年度だけで約300人が応じた。 キリングループの中堅製薬会社「協和発酵キリン」は、人数は未定ながら45歳以上、勤続5年以上の社員を対象に希望退職者を募る。 他にも希望退職者を募る製薬企業が多く、その数、製薬業界全体で約3000人超ともいわれ、製薬企業の関係者は「事実上のリストラです」と悲鳴を上げる。 製薬会社でリストラが進む背景には何があるのか。 製薬業界関係者は大きな要因に、「2010年頃から問題になっている大型医薬品の特許切れがある」と指摘する。 医薬品特許の有効期間は出願の日から最大20年で、取得すれば企業収益に多大な貢献をもたらす。「武田薬品工業は、糖尿病治療薬のアクトス、高血圧のブロプレス、消化性潰瘍治療薬タケプロン、子宮内膜症治療薬のリュープリンなど様々な特許を持ち、国内トップクラスの製薬会社として君臨していた。ところが、これらの特許が次々と切れはじめたため、経営が苦しくなってきています」(製薬業界関係者) 一方で、世間が注目するような画期的な新薬は、なかなか開発できていない。「そもそも新薬の開発は、一般的に10年スパンの長い年月と数千億円単位の莫大な開発資金が必要となる。しかし、それだけの時間とコストをかけても新薬の開発は至難の業なのです」(同) そのため、武田薬品が2019年に打った手はアイルランドの製薬会社大手「シャイアー」の買収だ。買収金額はなんと約6兆2000億円。しかし、武田はこの買収で一躍世界トップ10入りを果たした。「結局、できるかも分からない新薬創出にお金をかけるよりも、収益を上げる薬を持っている会社を買収するほうが手っ取り早いのです。そのため世界の大手製薬企業は、昨今、次々とM&Aを仕掛けています。しかし、こうした動きができるのは、一部の大手製薬会社のみ。特許が切れた中堅以下の製薬会社の大半は、先行きが見えないため、人員を減らさざるを得ないのです。それが昨年から今年にかけて、多くの製薬会社が希望退職を募る大きな要因の一つになっています」(同) それに加え、国の薬価制度の大きな変化が、製薬企業を苦しめているという。「日本の税収は年間40兆円しかないのに、国の一般会計予算は100兆円で毎年60兆円の赤字。これが積もり積もって、国の借金は、今や1000兆円です。その大借金の大きな原因の一つといわれているのが年間42兆円(2017年度)という莫大な医療費です。その42兆円のうち、7兆7000億円が調剤費なのです」(金融系シンクタンク関係者) この薬代金をどう抑えるかが、大きな課題になっているという。「国は低価格のジェネリック薬品を積極的に使用する医療機関が儲かる仕組みにしたりなど、あの手、この手で薬価を抑えるのに躍起になっています」(同) こうした、シワ寄せが製薬会社にジワリと押し寄せているのだという。 さらに製薬会社のMR(医薬情報担当者)の役割が変遷していることもリストラに拍車をかけている。MRとは、主に製薬会社の営業部門に所属し、医薬品の品質、有効性、安全性などの情報を、医療関係者に提供する職種。患者の治療に最適な処方薬として、医療関係者に自社の医療薬を選んでもらうことを目指すのが大きな役割だ。「よく病院で医師の診察や業務が終わるのを待っている医薬品関係者を見かけると思いますが、その人がMRです。ただ、最近はスカイプやITを駆使して、薬の効能などを医師や薬剤師に説明する手法が発達しつつあり、従来のMRは必要とされなくなりました。さらにMRより医師の研究や論文の手助けまでできる、より専門知識を持ったMSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)が医師に重宝され始めています。そのため、製薬会社ではMRを減らす動きが強まっているのです」(MR・男性) 新薬が開発できず弱体化している製薬会社が増え、その改善策も見つかっていないため、手っ取り早くリストラをする傾向が強まっているのは確かだ。「現状のままなら、小野薬品のがん免疫治療薬『オプジーボ』のような画期的新薬は、ますます生まれにくい方向に向かっている気がします」(製薬企業関係者) 大規模なリストラで現状をしのぐしか、根本的な解決策が見つかっていない製薬業界は、崩壊に向かっているのかもしれない。
-
-
スポーツ 2019年03月27日 06時00分
新日本初のMSG大会全カード決定! 内藤対飯伏、ザック対棚橋、スターダム岩谷も参戦
日本時間4月7日、新日本プロレスがアメリカROHとの合同興行として初進出する『G1 SUPERCARD』アメリカ、ニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)大会の全対戦カードが決定した。 新日本がWWE(WWWF、WWF)と提携していた1970年代後半から80年代前半にかけて、新日本の選手がWWEのMSG定期戦などに上がっていた。だが、新日本が共催とはいえMSGで大会を開催するのは初めて。チケットはアメリカにおいて近年“ニュージャパン”人気が急騰していることもあり、発売と同時にほぼ完売したというのだから驚きだ。翌日にはWWEが世界最大のプロレスイベント『レッスルマニア35』をニュージャージー州イーストラザフォードのメットライフ・スタジアムで開催するとあって、今年の『レッスルマニア』ウィークに全世界のプロレスファンの注目が集まるのは間違いないだろう。 第0試合では、1分時間差バトルロイヤルHONORランボーマッチの開催が決定。1.4東京ドームの恒例だったニュージャパンランボーと同様、本戦に出場しない新日本とROHの選手が大量に出場することが予想される。既に今大会への出場を志願していた獣神サンダー・ライガーの参戦が発表された。ライガーは今大会に出場する全選手の中でアメリカでの知名度が最も高い“世界の”レジェンド。来年1月での引退を表明した。ライガー目当てのファンにはしっかりと目に焼きつけてもらいたい。 第1試合はNEVER無差別級王者ウィル・オスプレイが、ROH世界TV王者ジェフ・コブとダブルタイトルマッチ。既にジュニアヘビー級の域を超えたオスプレイが、スーパーヘビー級のコブとのシングルマッチで記念すべきMSG大会の幕を開ける。オスプレイには次期挑戦者としてタイチが名乗り上げており、体格差はあれども負けられないところ。コブもアメリカのリングでタイトルを失うわけにはいかない。激戦必至だ。 第2試合ではダルトン・キャッスルとルーシュによるROH対CMLLの米墨対決。第3試合にはROHの女子ブランド・WOHの世界王者の岩谷麻優(スターダム)が参戦。ケリー・クレインを相手に防衛戦を行う。女子選手もWWEに参戦しなければMSGのリングに上がる機会はないだけに岩谷は大きなチャンスを手に入れた。第4試合はROHのブリー・レイNYCストリートファイトオープンチャレンジマッチ。第5試合はIWGPジュニアヘビー級選手権試合だ。王者の石森太二が、ROHのバンディード、CMLLのドラゴン・リーを挑戦者に迎えて3WAYマッチを行う。 後半の第6試合は、第一弾決定カードだったIWGPタッグとROH世界タッグのダブルタイトルマッチ。ROH世界タッグ王座の移動に伴い、IWGPタッグ王者組のタマ・トンガ&タンガ・ロア、ROH世界タッグ王者組のPCO&ブロディ・キングに、EVIL&SANADA、ブリスコブラザーズが4WAYで対決する。勝てば日米のタッグタイトルを総取りでき、挑戦者組にとっては願ってもないチャンスとなる。 第7試合ではブリティッシュヘビー級王者のザック・セイバーJr.が、棚橋弘至と防衛戦を行う。『ニュージャパンカップ2019』で対戦した際、棚橋に敗れたザックは激怒し、マネージャーのTAKAみちのくは「しかるべき舞台で決着をつける」と予告していた。棚橋にとってザックは苦手なタイプではあるが、タイトルコレクターの顔を持つだけに、ブリティッシュヘビー級王座をMSGの舞台で、“あの技”で獲りたいと思っているだろう。歴史は繰り返すのか注目だ。 第8試合では半ば内藤哲也が逆指名した形で、飯伏幸太とのIWGPインターコンチネンタル選手権試合が実現。こちらもザック対棚橋と同じく『ニュージャパンカップ2019』の再戦となる。現在進行形の日本人対決がMSGで行われるのはとても興味深いこと。女子では過去にクラッシュギャルズと極悪同盟による日本人対決がMSGで行われているが、男子では初ではないだろうか。内藤と飯伏には世界のファンが釘づけになるような試合を見せつけてほしい。 ダブルメインイベント第1試合はROH世界選手権試合。王者のジェイ・リーサルがマット・テイヴェン、マーティー・スカルを挑戦者に迎え、3WAYラダーマッチを行う。天井から吊されたベルトを取った選手が勝利となる。 ダブルメインイベント第2試合はIWGPヘビー級選手権試合。王者のジェイ・ホワイトにオカダ・カズチカが挑戦する。オカダは故・ジャイアント馬場さん、引退されたキラー・カーンさんに続いて、MSGのメインイベントに立つ日本人3人目の選手となる。ニューヨーク、マンハッタンのど真ん中で“カネの雨”を降らせることができるのか?それともジェイが阻むのか?両選手が持ち得る全てをぶつけ合う試合が見られるはずだ。 当日はツイッターの世界のトレンドに「njpw」や「njmsg」が並ぶ可能性は十分。日本では桜が満開の時期に“ニュージャパン”ブランドが海を渡る。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能
“完全な独自路線”で活躍するAKB48の田名部生来
2014年01月28日 11時45分
-
芸能
AKB48大島優子の卒業は国立競技場
2014年01月28日 11時45分
-
芸能
SKE48松井玲奈が茶髪に変身「見慣れないので自分でもビックリ!」
2014年01月28日 11時45分
-
芸能
SMAP・中居正広「震災から3年“明日へ”コンサート」で司会
2014年01月28日 11時45分
-
芸能
AKB48オリジナルアルバム「次の足跡」でグループ最高を記録
2014年01月28日 11時45分
-
トレンド
「サザエさん」の波平役・永井一郎が亡くなる
2014年01月28日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(1/29)「第63回川崎記念(JpnI)」(川崎)
2014年01月28日 11時45分
-
スポーツ
大相撲のインターネット中継が有料化 あなたなら、いくら払う?
2014年01月28日 11時45分
-
社会
バーで酔客とケンカになり、友人に示談金払わせた男らを逮捕 実は演技だった!
2014年01月28日 11時45分
-
トレンド
押切もえ処女小説『浅き夢見し』が楽天ブックス「2013年隠れた名作」総合1位に
2014年01月27日 17時15分
-
芸能
嵐のジャニーズ交友録(前)
2014年01月27日 15時30分
-
芸能
綾瀬はるかの「紅白歌合戦」の司会をまた見たい?
2014年01月27日 15時30分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い1月27日(月)〜2月3日(日)
2014年01月27日 15時30分
-
スポーツ
綱獲り場所の稀勢の里 一転、大関陥落危機のトホホ
2014年01月27日 15時30分
-
芸能
宮根の宿敵起用で『ミヤネ屋』に殴り込み 毎日放送が仕掛ける関西午後の情報番組戦争
2014年01月27日 14時00分
-
芸能
貯金7000万円・杉村太蔵の“ガッチリ”人生
2014年01月27日 14時00分
-
芸能
チュッパチャプス×でんぱ組.inc 最強かわいいコラボ! コラボ楽曲制作発表&新衣装初披露
2014年01月27日 12時05分
-
芸能
夢アド1月公演はソールドアウト大成功! 次は3・2渋谷マウントレーニアホール
2014年01月27日 11時55分
-
芸能
ジャニーズの次なる“野望”は司会枠独占!?
2014年01月27日 11時45分