-
芸能 2019年03月29日 12時00分
“引き立て役”? 吉田沙保里が深田恭子との2ショットを公開、二人の友情に疑いの声
女子レスリング金メダリストで今年1月に現役を引退した吉田沙保里が自身のInstagramを更新し、女優の深田恭子とのツーショット写真を投稿した。 吉田は、ドラマの撮影で忙しかった深田と「やっと会える事ができましたぁー」と嬉しそうに綴り、「あっという間に楽しい時間は過ぎちゃいました」と充実した時間を過ごしたことを報告。また、深田も同じく吉田とのツーショット写真を自身のInstagramに投稿し、「大人になってからのお友達って貴重ですね」と綴り、友情の深さをうかがわせていた。 これを受け、ネット上では「二人とも素敵です」「かわいい二人」という声もあったが、吉田に対し「もはや深キョンに負けてないって思ってそう」「なんか、しずかちゃんと友達って感じ。引き立て役かサイフ」「深キョンに利用されてるとしか思えない」「こんな公平じゃない友情は後で絶対に悲しい事が待ってます」との声が挙がり、吉田を心配する声や、吉田と深田の友情を疑う人も見受けられた。 一方、深田に対しても「違うと思うけど深キョンも可愛く見せるために吉田を利用してんじゃないかと勘ぐっちゃう。わざとブスと写る女子っているよね?」「吉田を引き立て役に利用するのは、いい加減やめてあげて欲しい」「仲良いんだろうけど、あざとさとか腹黒さを感じる。深キョンも悪だな」といった否定的な意見も寄せられ、吉田を利用しているのではと勘ぐる人も少なくはなかった。 さらに二人は、深田が吉田の現役引退を祝福してプレゼントしたという名前入りのお揃いのネックレスをつけていたのだが、「今どき自分の名前あからさまにネックレスにする人いない」「名前のネックレスは痛い!年考えろ、二人ともかなり痛い」とこちらに対しても厳しい声が。これまでは二人の友情に温かい声が集まっていたが、最近は変化しているようだ。 「以前から二人が仲がいいことは話題になっていましたが、最近、吉田さんのテレビ露出が増えたことで好感度が低下し、アンチが多くなっているようです。深田さんもそのとばっちりを受けてしまっているようですね」(芸能記者) 現役引退後、テレビにひっぱりだこの吉田だが、“出すぎ”にも注意が必要そうだ。記事内の引用について吉田沙保里の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/saori___yoshida/深田恭子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kyokofukada_official/
-
芸能 2019年03月29日 12時00分
大島優子 米国人カレ氏を夢中にさせ「電撃婚」も
大島優子(30)が、イケメン米国人カレ氏をガッチリ掴まえ、結婚に向けたタイムテーブルを完成させたという。 「米国人カレ氏の存在は3月15日発売の『フライデー』が報じ、表面化しました。'17年夏から1年間、留学した米国でゲットしたイケメンで、都内の自宅に彼を泊めたり、手をつないでデートをしたり、一緒に映画鑑賞をしたといいます。大島の父との会食も報じられていますから、結婚も近いでしょう」(芸能記者) 本誌はこれまで、米国留学中、大島が現地のイケメン米国人との交際疑惑を報じてきたが、またも完全的中した格好。本誌取材班によると、この米国人は大島の虜になり、すっかり“優子中毒”になっているという。 「この米国人は、大島が米大陸を車で縦断する“ロードトリップ”中に、ロサンゼルス近くで出会ったようです。西海岸の開放的雰囲気の中、大島に完全KOされてしまったようです。周囲の友人に“優子なしでは生きていけない”とこぼしており、結婚を前提に将来的な日本移住を決意。昨年秋頃から大島に会うため、わざわざ海を越えて飛行機で何度も来日しているようです」(同) 一方、大島も彼にゾッコンというから、まさに相思相愛だ。実は大島、'10年にウエンツ瑛士との熱愛が報じられたことはあるが、'14年まで『AKB48』のエースだったこともあり、男とのツーショット報道は今回が初だ。 「大島は父親ばかりか、戸田恵梨香や吉高由里子ら芸能界の親友に彼の存在を明かしており、酒席でノロケているとか」(芸能関係者) 大島は帰国後の本格復帰作、1月9日に開幕した舞台『罪と罰』で売春婦役を見事に演じきり、2月17日の千秋楽を完走したばかり。9月からは、戸田がヒロインを務めるNHK朝ドラ『スカーレット』に幼なじみ役で出演する。 「大島は'13年のNHK紅白歌合戦で、突然、AKB48からの卒業を発表するなど、世間を驚かせ、注目を浴びるのが大好きな性格です。それだけに朝ドラを少しでも盛り上げるため、9月のスタート直前に電撃婚を発表する可能性は高い。2人は2月下旬に、ほかの女優らも交えて女子会を開催。そこで、結婚スケジュールの打ち合わせもしたそうです。イケイケの戸田は“結婚しちゃいなよ”と猛プッシュしたそうですから、大型サプライズは秒読みでしょう」(同) 花は満開だ!
-
社会 2019年03月29日 11時45分
新元号がハッキリ書かれた文書が流出? 発表した情報検索専門企業が謝罪文を掲載
情報検索専門企業の株式会社ロンウイットが発表した、とあるプレスリリースがネット上で話題になっている。 そのプレスリリースは「新元号『安久』に対応する検索エンジンのパッチリリース」と題されたもので、顧客に対し、新元号に対応する検索エンジンのパッチを提供することを知らせるもの。しかし、タイトルに新元号が「安久」であることがはっきりと記されている上、本文でも「『天皇の退位等に関する皇室典範特例法』により、和暦の元号は2019年5月1日に『平成』から新元号『安久』に変わります」と述べられていた。 これについてネットからは、「思いっきり漏洩してるじゃん」「やらかしちゃったじゃん」「情報を扱う企業がこれやらかしちゃったってところが妙に信憑性ある…」といった声が殺到。28日夜は、サイトにアクセスできない状態になってしまった。「『安久』という元号については、これまで各メディアなどが予想してきた元号でも上位にランクインするなど、可能性としては十分あり得る元号でした。ネットからは『さすがに一時的に人気のある元号当ててただけじゃない?』『仮に置いた元号を直さずにそのまま間違えて出しちゃっただけな気がする』という声も集まっていたものの、サイトが落ちてしまっていることから、『闇が深い…』『サイトが消されてるってところがまた怖いよね』という声も聞かれていました」(芸能ライター) その後、株式会社ロンウイットのサイトは復旧し、「当社 Web サイトで公開した新元号に関する検索エンジンのパッチリリース発表の記事について」という文書を新たに発表。その中で、リリース記事が一時的に公開されてしまったとして、「事前に新元号が当社に知らされていたという事実はございません」と漏洩を否定。「社内で仮置きで『安久』としてパッチ作成と動作確認テストを行い、リリース発表記事にもそのままの新元号を掲載し、公開してしまいました」といい、「大変軽率な行いであったと、深く反省をしております。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 しかし、新元号は漏洩した場合、差し替えることが政府から発表され、また、人名にも用いられることから、「安久」が新元号になるという可能性はほぼなくなった。果たしてどんな新元号になるのだろうか――。記事内の引用について株式会社ロンウイット公式サイトより https://www.rondhuit.com/
-
-
スポーツ 2019年03月29日 11時30分
星稜高の監督、習志野高の「サイン盗み」を主張も高野連は黙殺 抗議について処分も示唆し批判殺到
横浜高校の「握手拒否」問題で、高校野球ファンが球児にバッシングを浴びせている最中の28日、今度は習志野高校のあるプレーを巡り、星稜高校・習志野高校・高野連に批判が殺到している。 甲子園ではこの日2回戦が行われ、第3試合で習志野高校(千葉)と星稜高校(石川)が対戦。1回戦で強豪・履正社高校を相手に17奪三振と好投した星稜・奥川恭伸投手のピッチングに注目が集まっていた。 試合は星稜が先制するも、4回に習志野が同点に追いつくが、その際、星稜の捕手が「セカンドランナーがサインを盗んでいる」と審判にアピールする場面があった。さらに、同じイニングで星稜・林監督からも抗議が入り、審判団は直ちに集まり対応を協議することになる。 結局、試合はセカンドランナーへの警告のみで進み、調子を崩した奥川はこの回1失点。その後、好投するも終盤に失点を許し、ホームランを打たれるなどして敗退した。 この敗戦に激昂したのが、星稜・林監督。習志野・小林徹監督の部屋を訪れると、サイン盗みの件について、「フェアじゃない」と猛抗議したのだ。その剣幕は凄まじいものだったようで、「証拠はある。映像をここで見せてもいい」と収まらず、最終的に関係者が引き離したそうである。 これを受けた高野連は、審判副委員長と審判幹事が試合後に会見。4回にアピールを受けて審判4人が協議した内容について、「サイン盗みがあったと判断するに至らなかった。走者に紛らわしい仕草をするなと伝えた」などと話し、「サイン盗みはなかった」との見方を示す。また、林監督が試合前から「習志野高校がサイン盗みをしていると審判に伝えた」と話していることについても、明確に否定した。 今後、この件について検証する可能性は「現段階ではない」とのこと。そして、林監督については、高野連の竹中雅彦事務局長が「監督が試合後抗議するのは前代未聞」として、林監督に対し処分を行う可能性も示唆したという。一方、林監督は「1回戦の日章学園戦からやっていた」「ビデオに証拠を取ってある。誰が見てもわかる」「対策によるサインミスでパスボールに繋がった。フェアじゃない」と話し、憤りを見せている。 この件を受けた高校野球ファンは「習志野はサイン盗みなんかしていない」「高校野球の球児は清廉潔白。そんな事するはずがない」と林監督に批判を浴びせる。一方で、「林監督があそこまで怒るということは絶対にやっている」「少なくとも検証するべき」「なぜ不問とするのか」などと、習志野高校の球児や監督、そして高野連に批判を浴びせるファンも多い。なお、両校の選手は試合後握手をしており、こちらについては「美しい」「気持ちいい」と様式美を賛美するファンが続出した。 今回の件について、高野連は「審判団が疑わしい行為はない」と判断しており、それが最終結論だと話している。そして、竹中事務局長は「フェアプレーの徹底を呼びかける」とあくまでも性善説に立ち、林監督の「証拠がある」という主張には耳を貸さず、目を背け、抗議したことに対し処分を加える模様だ。 セカンドランナーが捕手のサインを解読し、バッターにサインを送ることは非紳士的行為とされており、高校野球では昭和の時代は許されていたものの、現在は禁止となっている。しかし、今回の習志野や24日の横浜高校、さらには秀岳館高校がサイン盗みの嫌疑をかけられ、甲子園で注意を受けたことがある。 林監督が「証拠がある」と言っている以上、高野連としてはその主張に耳を貸し、検証するべきではないかと思われる。しかし、竹中事務局長や審判部は「ない」と頑なに主張しており、「健全な精神を持った高校球児がそんな汚いプレーはしない」「疑いたくない」という、「臭いものに蓋」論を採用している模様だ。 「グレー」とするよりもしっかりと検証し、再発防止策を講じるべきだと思われるが、高野連はそんな気はさらさらないようだ。汚いプレーがあっても、礼に始まり握手で終われば、全て美談で片がつくと考えているのだろう。あくまでも性善説に立ち、監督の主張に耳を貸さず、「事なかれ主義」を貫く対応には、呆れるばかりだ。文・櫻井哲夫
-
スポーツ 2019年03月29日 06時30分
本誌スクープ イチローがオリックス球団オーナー就任へ①
背番号と同じ51歳までの現役を希望していたメジャーリーグ、シアトル・マリナーズのイチローが、3月21日、7年ぶりの日本凱旋となったアスレチックスとの日本開幕第2戦試合後、引退を表明。当然、第二の人生は監督業と思われたが、明確に否定した。「監督は絶対に無理。人望がない。それぐらいの判断能力はある」 引退会見でクールに自己分析してみせたイチローは、さらに、「日本ではアマチュアとプロの壁が特殊な形で存在している。そこに興味がある」と言及。もっと高いレベルで野球改革に取り組む考えを明かした。 監督にならない理由は、それだけではない。メジャーリーグの有名選手は、引退後あくせく働くようなことはせず、自分で生きがいを見つけて暮らすことがほとんど、という事実も影響しているだろう。「米国で監督やコーチをやる可能性はゼロです。メジャーの監督の報酬は1〜3年目が80万ドル程度、コーチは20〜50万ドル程度がほとんど。金銭面でもメリットが少ないからか、メジャーでスター選手が監督をやることは、ほとんどありません。今後はとりあえずマリナーズの会長付特別補佐の肩書に戻り、球団の歴史の面での顔になると、米国では予想されています。メジャーはオールドタイマーズ・デー(OB選手の顔見世イベント)や歴史に関連したファンサービス・イベントがしょっちゅうあるので、けっこう出番はあるはず。会長特別補佐は名誉職なので、サラリーは推定で5万ドルくらいでしょう」(メジャーリーグ評論家・友成那智氏) そんなイチローについて、菅義偉官房長官は、国民栄誉賞授与を検討していることを示唆。球界で国民栄誉賞を受賞したのは王貞治氏、衣笠祥雄氏、長嶋茂雄氏、松井秀喜氏の4人のみ。イチローは2001年と’04年、非公式に同賞の打診を受けていたが、「現役」であることを理由に辞退していた。 しかし、今回の引退でその垣根が取れ、政府は7月の参院選挙へ向けて授与を目論んでいるのだ。「国民栄誉賞を背負ってしまうと、切った、張ったの世界を生きる監督はさらに難しくなります。球団が、成績不振を理由に即解雇とはいかないからです。だから、イチローも監督への転身をきっぱり否定したのです。しかし、現場を離れて、フロントサイドに回れば支障はありません。今回、受諾する方向なのは、そのためです」(スポーツ紙デスク) そんなイチローについて、熱い視線を送るのがオリックスの宮内義彦オーナー(83)だ。3月13日、宮内オーナーが大阪市内で開かれた球団の激励パーティーでの「冥土の土産」発言が“鍵”となる――。「私も相当、年になりました。冥土の土産がないままに閻魔さんに会うのは非常にまずい。早いこと土産を作ってほしい。個人的に少し焦っている」(宮内氏) 当初、日本開幕戦を最後に引退するイチローを監督もしくは選手として迎えるためのラブコールとみられていたこの発言。だが、イチローが監督転身を明確に否定したことで、新たな展開が透けて見えてきたのだ。「宮内オーナーは“球団トップ”として獲得する方向に転じたのです。それも、GMレベルを飛び越して、自分の後釜となるオーナーに。日本プロ野球初となる、ユニホーム出身組の球団オーナーとなれば、プライドが高いイチローの面子も十二分に保てます。彼の性格を知り尽くしている、宮内氏らしい選択と言えるでしょう」(前出・デスク)(明日に続く)
-
-
社会 2019年03月29日 06時00分
3週間眠っていたことで留年した「眠れる森の美女症候群」の女子大生 世界には他にも驚く奇病が
卒業の季節を迎え、決意を胸に新しい道に進む人も多いだろう。しかし、イギリスには意図せず眠り続けてしまい卒業から遠のいた女性がいる。 海外ニュースサイト『DailyMail』は3月24日、イギリス・レスターシャー州に住む21歳の女性、ローダ・ロドリゲス・ディアスさんが、とある奇病により大学を留年してしまったと報じた。ローダさんの病気はクライン・レビン症候群、通称「眠れる森の美女症候群」と呼ばれる病気で、100万人に1人が発症するといわれている睡眠障害。本人の意思とは関係なく、一度眠るとなかなか起きることができない奇病だ。 ローダさんは4歳の頃から、この症状が現れ、眠りにつくと2〜3週間起きないこともあったという。食事やトイレは夢遊病のような状態で済ませ、また眠りにつくことの繰り返し。しかし医者は過眠の睡眠障害だと診断し、「成長過程で症状は改善される」と言うのみだった。 大学2年のときには、試験期間中に症状が3週間ほど続いてしまい、試験を受けることができずに留年してしまったという。その後ローダさんは改めて病院に行き、そこで初めて「眠れる森の美女症候群」だと診断された。しかし大学に病気のことを伝えたが、病気の発覚が試験の後だったことから、結局進級はかなわなかったと同記事は伝えている。 同記事のインタビューにローダさんは「寝ている間も時間は進んでいるの。だから目が覚めた時に現実を見て、失望感を味わうことは何度もあったわ」「この病気を知らない人は私のことを怠け者だと言うけど、これは私の人生にとって障害でしかない。この病気が良くなることを今は願うしかないの」と語っている。なお、現在のところ病気の治療法はないようだ。 このニュースが世界中に拡散されると、ネット上では「そんな病気があるなんて知らなかった」「なんてかわいそうな女性。怠け者なんかではない」「こういった病気への対応を社会が考えるべき」という声が寄せられていた。また、「同僚にいた。食事や排泄は気づかないうちにしていたらしい」「自分も1週間、眠り続けていたことがある」など、実際に同じ症状の知人を知っているというユーザーや、同じような体験をしたユーザーからの声もあった。 ローダさんの奇病はまだまだ認知度が低く、本人の苦しみは計り知れないだろう。しかしあまり知られていない奇病と付き合っている人は他にもいる。 2016年7月には、イギリス・エセックスに住む当時9歳の少女が、1日に8000回ものくしゃみが出る奇病に悩まされていると話題になった。原因は明らかになっていないが、アレルギーではないことは分かっており、ステロイドなどの薬は一切効かないという。少女は原因が分かり治療法が見つかるまで、この病気と付き合っていくしかないようだ。 また、2018年5月にはアメリカ・インディアナ州に住む当時43歳の女性が、体から腐った魚のような異臭を放つ「トリメチルアミン尿症(魚臭症候群)」だと診断された。この奇病は突然変異による遺伝子疾患。現在、有力な治療法はなく、特に悪臭が強くなる食後はシャワーを浴びたり香水をつけたりして悪臭を防いでいるそうだ。 世の中にはまだまだ解明されていない奇病が多く存在する。周りがある程度、理解を深めることも重要だろう。
-
スポーツ 2019年03月29日 06時00分
過去10年のプロ野球開幕戦 各球団の勝敗は?【セ・リーグ編】
シーズン最初の試合ということで、毎年大きな注目を集めるプロ野球開幕戦。そんな“ハレの日”に各球団はどのような勝ち負けを記録してきたのか、過去10年を対象に以下に見ていこう(前身球団の成績を含む)。■広島総合成績:4勝6敗球団別成績:ヤ0勝1敗 巨1勝1敗 D0勝1敗 中3勝1敗 神0勝2敗 シーズンでは強さを発揮する近年の広島だが、開幕戦を見ると意外にも2つの負け越し。3連覇を果たした2016〜2018シーズンも、1勝2敗と黒星が先行している。■ヤクルト 総合成績:5勝5敗 球団別成績:広1勝0敗 巨1勝3敗 D3勝0敗 中0勝0敗 神0勝2敗 過去10年の成績が、全くの五分となっているヤクルト。最初の3年はあえなく3連敗を喫したが、その後は5勝2敗と一気に借金を完済している。■巨人:7勝3敗 総合成績:7勝3敗 球団別成績:広1勝1敗 ヤ3勝1敗 D1勝0敗 中1勝0敗 神1勝1敗 2013〜2017年にかけて、全球団で唯一となる5連勝をマークした巨人。10年で4度のリーグ優勝を誇るシーズンと同様、開幕戦も好結果を残している。■DeNA総合成績:3勝6敗1分球団別成績:広1勝0敗 ヤ0勝3敗 巨0勝1敗 中2勝1敗 神0勝1敗1分 2012年の現体制移行後、低迷期から息を吹き返しつつあるDeNA。ただ、開幕戦に限れば、前身の横浜時代は1勝2敗、球団名変更からは2勝4敗1分と苦戦が続いている。■中日総合成績:3勝7敗球団別成績:広1勝3敗 ヤ0勝0敗 巨0勝1敗 D1勝2敗 神1勝1敗 全6球団の中で最下位と、開幕戦に相性の悪い中日。球団別に見ても、唯一他球団に対する勝ち越しがないチームとなっている。■阪神 総合成績:7勝2敗1分 球団別成績:広2勝0敗 ヤ2勝0敗 巨1勝1敗 デ1勝0敗1分 中1勝1敗 前半5年は4勝1分と、開幕戦はかなりの好相性だった阪神。後半5年も3勝2敗と、その強さは衰えていない。 広島対巨人、阪神対ヤクルト、DeNA対中日となっている今年の開幕戦。果たして、勝利を収めるのはいったいどの球団なのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年03月28日 23時00分
GACKT、関係者への説明がウソだった? ヒット中の主演映画公開前に「やましいことはない」
3月23日〜24日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、GACKTと二階堂ふみがW主演する映画「翔んで埼玉」が前週の4位から2位に再浮上した。 週末2日間で動員12万7000人、興収1億7500万円を記録し、累計動員は193万人、興収は25億円を超えた。 「客足がまったく落ちず、春休みシーズンでさらに動員を増やしそう。最終的に興収は35億円ほどに達するのでは。アニメと戦隊ものぐらいしかヒット作がなかった、配給元の東映の救世主となった」(映画ライター) GACKTといえば、これまで金や女性にまつわる数々のスキャンダルが報じられていたが、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)によると、仮想通貨「スピンドル」への関与を巡って、資金決済法違反(無登録営業)の疑いがあることが発覚したというのだ。 GACKTは2017年11月4日、大阪市内のホテルで行われたスピンドルの“商談会”にて、参加者からの質問に答え、スピンドルがいかに儲かるかなどをアピールしたという。 さらに、上場可能性を前提として「お好きなところで売ってもらえれば」と話していたとか。しかし、専門家によると、仮想通貨の売買・交換等を行う事業者は金融庁への登録が必要だが、GACKTがかかわっていたスピンドル販売業者は登録しておらず。資金決済法違反の可能性があるというのだ。 「『翔んで埼玉』の公開前、GACKTは配給元や映画の関係者に対して、『いろいろ書かれているけど、自分にやましいことはない』といろいろな資料を渡して説明を重ねたようです。しかし、またまた新たな疑惑が発覚。今後、テレビなども使いづらくなりそうです」(芸能記者) GACKTはどう疑いを晴らすのだろうか。
-
社会 2019年03月28日 22時15分
緊迫ベネズエラ情勢にロシアが「第2のシリア」を狙って介入
ベネズエラ市民はゴミ箱をあさって食糧を探す。食べ物を巡って殺人事件も起きている。スーパーの陳列棚から商品は消え、薬品は払底し、紙おむつが1パック80ドルもする超インフレに嫌気が差した約350万人はブラジルやコロンビアなどへ脱出した。 死者5人、負傷数百名。2月24日にコロンビアとブラジルの国境付近で繰り広げられた死闘は、米の援助物資を搬入させまいとするベネズエラ政権が、軍を動員して阻止したことから起きた。つまり依然として軍はベネズエラのマドゥロ大統領の支持に回っていることを世界に示す格好となった。 「マドゥロ氏は、国民の生活困窮にお構いなく軍事費を増やし、軍の腐敗や汚職に目をつむってきました。米国は医薬品や食糧など約600トンを送り込み、人道支援を行おうとしましたが、ベネズエラは受け取りを拒否したのです。実はこんな同国にも中国人がしっかり根を張っています。もちろん狙いは埋蔵量がサウジを超えるといわれる石油資源です。最盛期には40万人の中国人がベネズエラに移住していました。中国の対ベネズエラ投資は200億ドル、融資額は500億ドルに達していましたが、原油価格暴落によって、利子の支払いさえ滞り、マドゥロ氏が北京を訪問して追加救援融資を要請しています。しかし、中国は首を縦に振りませんでした」(国際ジャーナリスト) かくして8万人がすでに中国へ帰国した。このうちほとんどが新移民だから見切りをつけるのは早い。多くが広東省の開平周辺の出身者といわれる。移民を政府が選別しているわけだ。 入れ替わるように入ってきたのがロシアだ。マドゥロ氏の身辺警護はロシアが派遣した傭兵や特別なボディーガードが担当しているという。もし欧米が転べば、シリア同様に主導権を握れると読んでいるのである。 「ロシアはベネズエラの原油鉱区の石油利権のために170億ドルを投資しており、大手ロスネフチ(ロシア最大の国営石油会社=プーチン系の国際企業)は、65億ドルの信用供与をしています。また武器輸出の顧客でもあります。ちなみにベネズエラ石油資源の最大の輸入国は米国でしたが、経済制裁を課したことで原油輸入を中断しています」(同・ジャーナリスト) ロシアは南米でも引っ掻き回しているのだ。
-
-
社会 2019年03月28日 22時00分
韓国が抱く最大のコンプレックスは朝鮮戦争当事者なのに“除け者”にされたこと
腎盂(じんう)腎炎と診断された河野太郎外相が3月25日に公務に復帰した。韓国・文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の「現天皇は戦犯の子」発言もあり、心労が重なったのだろうか。文議長の発言については、2月15日、康京和(カン・ギョンファ)外相が、河野外相と会談した際、「抗議した」という日本側の発表を「事実でない。日本側の言及はなかった」と否定した。なぜこのように発言が真逆になってしまうのか。 「1993年8月、宮沢改造内閣の河野洋平内閣官房長官(河野外相の父君)が発表したのが『河野談話』で、従軍慰安婦募集に日本軍が直接関与したという決定的な言質を韓国に取られ、完全なフォール負けを喫した張本人です。まあ教訓としては、韓国人に謝ったらもう取り返しのつかないということに日本人が気が付いという点では、皮肉的に言えば功労者です。その子息ですから与しやすしと小バカにしているのでしょうね」(韓国ウオッチャー) 韓国では天皇について話題にするとき「天皇(チョンファン)」ではなく「日王(イルワン)」と言う。「天皇」という漢字よりも格下の「王」という単語を意図的に使用しているのだ。 「高麗も朝鮮にしても国王は『皇』という字の使用が許されませんでした。それは大陸の覇者、中国王朝に限って許された字で、韓国から見ると自らより『上の存在』というイメージがありますから、それを日本に対して使いたくないというコンプレックスに近い気持ちが付きまとっているからでしょうね」(同・ウオッチャー) 韓国のコンプレックスといえば、この事実において右に出るものがない。 「1953年7月に朝鮮戦争の休戦協定が結ばれたのですが、調印したのは国連軍総司令官(米国陸軍大将)マーク・W・クラークと金日成朝鮮人民軍最高司令官、そして中国人民志願軍司令官・彭徳懐(ホー・トクカイ)であって、韓国の李承晩大統領はおろか、軍司令官すら署名していないのです。当事国の韓国は完全に無視されているのです。ですから朝鮮戦争の終戦協定が結ばれるとすれば、連合軍を代表する米国と中朝の間で結ばれるわけで、部外者の文在寅韓国大統領が、この話に『骨を折りたい』と願うのは、滑稽を通り越して哀れです」(国際ジャーナリスト) 日本は「朝鮮戦争特需」で高度成長の礎を築いた。これも韓国の神経を逆なでしているようだ。
-
その他
Gunドル坂地久美が初イベント! 次回は3・29
2014年02月03日 15時30分
-
スポーツ
前代未聞! 協会ナンバー2の九重親方が理事候補選で落選 ドロドロの内部の派閥争い
2014年02月03日 15時30分
-
芸能
キム兄も森三中・大島に続く!? 「絶賛子づくり中です」とラブラブぶりをアピール
2014年02月03日 14時55分
-
社会
小泉・細川2人の元首相が口が裂けても言えない「脱原発」本当の理由(2)
2014年02月03日 12時30分
-
芸能
なかなか実現に漕ぎつけそうもない『半沢直樹』の続編
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
『僕は友達が少ない』初日舞台挨拶 瀬戸康史に北乃きいがバレンタインチョコをプレゼント?
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
「とちおとめ」800パックを配り栃木をPRしたローカルアイドル“とちおとめ25”
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
最終募金額は6,719万2,528円にAKB48高橋みなみ「皆さんと繋がってると感じる場面がたくさんあった!」
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
なんと!! 世界のヘイポーのDVDが発売!!
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
長島三奈さんがフリーキャスター転向
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
山本梓が「ソーシャルゲーム業界の風雲児」と結婚
2014年02月03日 11時45分
-
トレンド
矢部美穂「Tバックは履かないです。家では何にも着ていませんから!」
2014年02月03日 11時45分
-
トレンド
十枝梨菜 モデルからグラドル界へ殴りこみ? デビュー作から大胆シーン続出!
2014年02月03日 11時45分
-
社会
61歳のタクシー運転手が客だった70代女性宅に侵入! 強姦未遂
2014年02月03日 11時45分
-
レジャー
【根岸S】ゴールスキーが直線抜け出し優勝
2014年02月03日 10時10分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第62回 日本の「世界一」
2014年02月02日 18時00分
-
その他
“色”と“粘り気”でチェック ガンの可能性もある「鼻水」に潜む重大病(1)
2014年02月02日 13時00分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART99「キスマイ玉本裕太は生肉に弱い?」
2014年02月02日 11時50分
-
社会
大丸にも影響か 顧客ぶんぶり合いが激化する大阪駅前百貨店戦争
2014年02月02日 11時00分