-
スポーツ 2019年05月24日 06時30分
タイガー服部がレフェリー! 6.26長州力ファイナル興行全対戦カードが決定
リデットエンターテイメントは、6月26日に東京・後楽園ホールで開催する長州力ファイナル興行の全対戦カードを発表した。大会のチケット発売と同時に猛スピードでチケットが売れ、カード発表前に立ち見を含む全席が完売。全国の映画館でパブリックビューイングを上映することが急きょ決定している。 対戦カードは次の通り。『POWER HALL 2019〜New Journey Begins〜』6月26日 東京・後楽園ホール1 LAST SACCESSION(30分1本勝負)佐々木貴(FREEDOMS&杉浦透(FREEDOMS)&吉田綾斗(KAIENTAI DOJO) 対 葛西純(FREEDOMS)&浅川紫悠(KAIENTAI DOJO)&平田智也(FREEDOMS)2 CLASH OF SWORDS(30分1本勝負)関本大介(大日本プロレス)&橋本大地(大日本プロレス) 対 マサ北宮(プロレスリング・ノア)&稲村愛輝(プロレスリング・ノア)3 TOKYOGURENTAI KAZOEUTA(30分1本勝負)NOSAWA論外(東京愚連隊)&MAZADA(東京愚連隊)&FUJITA(東京愚連隊) 対 ディック東郷(フリー)&MEN'Sテイオー(フリー)&カズ・ハヤシ(WRESTLE-1)4 THE FUTURE IS NOW(30分1本勝負)田中稔(フリー)&小坪弘良(フリー) 対 ヨシタツ(フリー)&上野勇希(DDTプロレスリング)5 NOAH THE STYLE(30分1本勝負)清宮海斗(プロレスリング・ノア)&谷口周(プロレスリング・ノア) 対 中嶋勝彦(プロレスリング・ノア)&平熊野準(プロレスリング・ノア)6 THE FINAL RHAPSODY(60分1本勝負)長州力&越中詩郎(平成維震軍)&石井智宏(新日本プロレス) 対 藤波辰爾(ドラディション)&武藤敬司(WRESTLE-1)&真壁刀義(新日本プロレス)※レフェリー タイガー服部 長州はラストマッチ前最後の試合(19日、FREEDOMS沖縄・宮古島大会)をけがすることなく終えた。現在はラストマッチに向けて調整に入っている。最後の相手を務める“永遠のライバル”藤波は「彼がやめていくのは複雑な気持ち」と正直な思いを口に出していた。ただ、長州は一度引退試合を行っていることから、「引退試合」という言葉を使わず、「ラストマッチ」「ファイナルマッチ」と今回の一戦を表現している。それだけリングを降りる決意は固いということだろう。 ラストマッチのレフェリーは、海外、新日本、ジャパンプロレス、WJプロレスなど、常に長州と行動をともにしていたタイガー服部だ。服部も今大会の後、近いうちにレフェリー生活にピリオドを打つ可能性が高い。80〜90年代のファンにとってはこちらも見逃せないポイントとなるだろう。 今大会にはメインの新日本、ドラディション、W-1、平成維震軍の他、大日本、K-DOJO、DDT、FREEDOMS、東京愚連隊らが協力。リデットエンターテイメント傘下のプロレスリング・ノアは提供マッチも含め、若きエース清宮海斗ら多数の選手が参戦する。長州の孫弟子にあたり、WJで一緒だった中嶋勝彦、そして同じく健介氏の弟子で、長州とも親交が深かった故・マサ斎藤さんの付き人を務めたマサ北宮も出場する。 セレモニーなどが行われるかはまだ発表されていない。1度目の引退試合は東京ドームで行われたとはいえ、質素なイメージが残った。今回は悔いのないラストマッチを見せてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2019年05月24日 06時00分
「赤ちゃんを忘れた!」タクシーに置き忘れた夫婦、その後の展開にネットは賛否両論
人間なら、誰もが1度や2度、忘れ物をしたことはあるはずだ。海外には、とんでもないものを車内に忘れてしまった夫婦がいる。 海外ニュースサイト『New York Post』は5月21日、ドイツ・ハンブルク州で、夫婦が赤ちゃんをタクシーの中に置き忘れたと報じた。同記事によると、妻は数日前に出産を終え、病院から夫と生まれたばかりの赤ちゃんとともにタクシーで自宅に帰ったという。しかし自宅に着き、運賃を払い終えてタクシーから降りた後、夫婦は赤ちゃんをタクシーに置きっぱなしにしてしまったことに気づいたそうだ。自宅までの車中、赤ちゃんは静かに眠っていたという。 夫はすぐさま、家の周辺で乗っていたタクシーを探したが見つけることはできなかった。赤ちゃんが静かだったため、タクシーの運転手も赤ちゃんに気づかず、昼休憩を取った後、仕事に戻った。次に乗車した客が、赤ちゃんを発見したという。その後、タクシーの運転手が警察に通報して、赤ちゃんは無事に保護され、夫婦のもとに帰された。夫婦に対して処罰などは科せられていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「痛い思いをして産んだのに忘れるなんて嘘みたい」「出産して安心しちゃったのかな」「私も買い物中に、3歳の子供をキッズスペースに忘れたことがある」「とにかく赤ちゃんが無事でよかった」といった賛否両論の声が寄せられていた。 海外では、他にも赤ちゃんをとんでもないところに置き忘れた母親がいる。 2019年3月には、サウジアラビアのキング・アブドゥルアズィーズ国際空港で母親が赤ちゃんを待合室に置き忘れたと海外ニュースサイト『The Guardian』が報じた。母親は赤ちゃんを連れ、サウジアラビアからマレーシアに向かう予定で、待合室で赤ちゃんとともに搭乗を待っていた。搭乗が始まり、母親自身は機内に乗り込んだが、赤ちゃんを待合室に忘れてしまったという。母親が気づいたときは、飛行機はすでに滑走路に入っていて、出発する直前だった。母親は客室乗務員に「赤ちゃんを待合室に忘れた」と訴え、客室乗務員から事情を聞いたパイロットが航空管制官に連絡。飛行機は滑走路から引き返された。幸い赤ちゃんは無事で、母親と再会することができたそうだ。 幸い、今回の2つの事件では無事だったが、少しの“うっかり”が子供の命を危険にさらす可能性もある。記事内の引用についてParents forget newborn baby in Hamburg taxi(New York Post)https://nypost.com/Saudi plane turns around after mother forgets baby at airport(The Guardian)https://www.theguardian.com/international
-
社会 2019年05月24日 06時00分
トランプ「対北二刀流」の正体
米司法省は5月9日、北朝鮮の「朝鮮松茸貿易会社」が所有する大型貨物船ワイズ・オネストを差し押さえていると発表した。 同船が、国連の制裁決議に違反して石炭を輸出。75万ドル以上の代金を、北朝鮮の使用を禁じている米国内の金融システムを通じて受け取ったことが主な理由だ。 米国が北朝鮮の貨物船を差し押さえたのは初めて。ベトナム・ハノイでのトランプ大統領と金正恩北朝鮮労働党委員長の2回目の首脳会談が決裂したことを受けた米国の“軽いジャブ”のように見えるが、北朝鮮にとっては一大事だという。 「北朝鮮で2番目に大きいワイズ・オネストは、実質、朝鮮人民軍傘下の船で、外貨獲得に重要な役割を果たしていたからです。正恩氏の外交手腕に懐疑的な朝鮮人民軍の不満が爆発し、クーデターの引き金にもなりかねない事態なのです」(国際ジャーナリスト) それだけではない。この差し押さえは、正恩氏にとって「一族の恥」にもなるというのだ。 「北朝鮮は、1963年に米国の情報工作船を拿捕。乗組員を釈放する条件として、米国からの謝罪を引き出した。その上で、押収した船を平壌の大同江に浮かべて博物館にし、米国がいかに姑息な国で北朝鮮がいかに偉大な国であるかを宣伝してきたのです。それが、今回は立場が逆になった。正恩氏のメンツは丸つぶれです」(同) 一方で、米国の捜査当局は、今年2月にスペイン・マドリードの北朝鮮大使館を襲撃し、金正恩政権打倒を訴える団体『自由朝鮮』のリーダーであるエイドリアン・ホン・チャン氏を、4月29日に指名手配している。 トランプ氏は、貨物船差し押さえで北朝鮮を追い詰めながら、敵対する組織のリーダーを指名手配して救いの手を差し伸べるという“二刀流外交”を展開しているのだ。これは、何を意味するのか。 米国在住の日本人ジャーナリストが解説する。 「北朝鮮の暗殺部隊が、ホン氏以下数名の『自由朝鮮』幹部の命を執拗に狙っているからです。今回の指名手配は“保護”の意味合いが強い。さらに、『自由朝鮮』の活動を米国がバックアップしているのではないかという疑惑を否定し、北朝鮮との対話続行を求めているという2つのメッセージが込められているのです」 トランプ政権は『完全な非核化』と『全面的制裁解除』を一括合意する“ビッグディール(大きな取引)”を目指しており、あくまでも「ボールは北朝鮮側にある」とのスタンスを崩していない。 「貨物船の差し押さえもホン氏の国際指名手配も、北朝鮮にボールを投げ返させるための戦略です。現在のトランプ政権の最大の目標は、来年の大統領選でのトランプ氏再選。北朝鮮問題がどちらに転んでも傷つかないように“二刀流外交”をしているわけです」(同) そんな中、5月4日の国営朝鮮中央通信が、正恩氏立ち会いのもと、同日に弾道ミサイルを試射したと報道した。 発射されたのは、(1)ソウルを火の海にできる240ミリ多連装ロケット、(2)中国のAR―3型とほぼ同型の300ミリ多連装ロケット、(3)ロシア製の「イスカンデル(短距離弾道ミサイル)」とほぼ同型の3種類のミサイルだった。「このうち(2)と(3)はいずれも新型兵器で、中国が’18年末から運用を開始した『北斗衛星測位システム』と、ロシアが’11年から運用している『グロナス衛星測位システム』を使って、命中精度を高めていることが注目されています」(軍事ライター) (3)に関しては、北朝鮮のミサイル試射活動を禁止した「国連安保理決議1695」に明らかに違反しているが、これまでのところ米国政府は対抗措置を発動していない。「今回の新兵器は、米本土はもちろん、アラスカやハワイ、グアムなど、米国領を射程内にしていません。在韓米軍も、短距離弾道ミサイル攻撃の危険性は織り込み済みですから、米軍にとっても米国民にとっても取り立てて騒ぐほどのことではないのです」(同) ただ、このことは、トランプ政権の「北朝鮮のミサイルに対する考え方」を浮き彫りにした。 「トランプ政権が問題視しているのは、米本土が直接攻撃を受ける『核弾頭搭載大陸間弾道ミサイル(ICBM)だけ』と明言したようなもの。裏を返せば、日韓を射程にするミサイルなら“問題はない”と表明した」(同) そのかわり、というわけでもないだろうが、米国は“本物”の威力を見せつけた。5月1日と9日に、「ミニットマンⅢ型(ICBM)」や、戦略原子力潜水艦が搭載する「トライデントⅡ(SLBM)」(いずれも弾頭は装着していない)を試射したのである。 これが、両国の“おもちゃの見せ合い”で済まなくなる恐れもある。「米朝関係以上に深刻な米国とイランの対立です。イランと蜜月関係にある北朝鮮は、『労働新聞』で、やたらとイランとの連携に言及している。北朝鮮の極端な外貨不足も考えれば、“北朝鮮の核技術がイランに渡る”という最悪のシナリオも警戒すべきです」(前出・国際ジャーナリスト) 国際社会は、緊張感を持って北朝鮮を監視し続けなければならない。
-
-
芸能 2019年05月23日 23時00分
“伝説の美少女”だった過去も 小嶺麗奈容疑者の逮捕は長い間噂されていた?
5月22日に、元KAT-TUNメンバーの田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者が、大麻取締法違反(所持)容疑で厚生労働省麻薬取締部(通称マトリ)に逮捕された。この一報が入ったのが16時半頃。田口が本人のツイッターで11時22分に「電フェス」に関するツイートをしたわずか5時間後のことだった。 マトリといえば、電気グルーヴのピエール瀧被告をコカイン使用容疑で逮捕した部署である。新たな芸能人逮捕者を示唆する報道も出ていただけに、田口、小嶺両容疑者の逮捕は、報道の通りになったとも言えるだろう。2人はかねてより交際が噂されていただけに、どのような経路で薬物を入手し、誘惑に溺れていったのかといった真相究明も待たれる。 特に、衝撃を与えたのは小嶺容疑者であろう。一部報道によれば、10年以上マークされていた話もある。最近では露出が減っており、若い世代にとってはあまりなじみがないかもしれないが、小嶺容疑者といえば、伝説の美少女として一世を風靡した存在であったのだ。 「よく知られているところでは、『3年B組金八先生』(TBS系)の広島美香役でしょうね。優等生でありながら、裏ではクラスの女番長として、陰湿ないじめに加担する、陰りのある美少女役を好演しました。彼女の両親が不仲であり心が荒んでいるという設定で、現代社会の闇を映し出していたといえるでしょう」(芸能関係者) ネット上でも、「『金八先生』のあの子、大麻で捕まったのかよ」「最近見ないなと思ったら悲惨な末路だな」といった声が聞かれる。さらに、彼女の美少女ぶりは日本映画でもいかんなく発揮されていた。 「熊本県出身の小嶺は、福岡県出身の映画監督である石井聰亙(現・石井岳龍)作品でも常連でしたね。1995年公開の『水の中の八月』では、スレンダーな体型の似合う水着姿を披露しています。1997年公開の『ユメノ銀河』では、夢野久作の小説を原作に、バスガイド役を演じています。2006年公開の塙幸成監督による『初恋』では、大胆なヌード姿を披露しています」(前出・同) 近年は、芸能活動は引退状態にあったようだが、多くの印象的な役を演じているだけに、今回の逮捕に驚きの声が挙がったのは確かだろう。
-
その他 2019年05月23日 23時00分
全国都道府県別「変態エッチ」県民性(2)
★富山・島根・石っ側etc.真面目でしっかりし者だが性玩具&露出プレイ好き マンネリ化したセックスに刺激を加えるには、電マやバイブといった“大人のオモチャ”が効果的だ。あるアンケートによると、約6割の女性が使ったことがあると回答している。しかし、定期的に使っている女性はあまり多くない。そんな大人のオモチャを使った変態プレイにハマる女性は、どういった性格なのか。「根が真面目で貞操観念の高い女性は、基本的にセックスでもノーマル趣向の方が多いですが、大人のオモチャの所有率は高めです」(AV監督) その理由を矢野氏はこう分析する。「真面目な女性ほど男性経験は少なく、セックスでのオーガズム経験もありません。そのため、オナニーに手を出すとすぐにハマってしまいます。その延長で、電マやバイブの愛好者になりやすいのではないでしょうか」 真面目な女性…これを元に県民性を調べると北陸地方に多いようで、新潟県、富山県、石川県の名前が挙がった。「新潟の女性は、とにかく働き者。『頼まれれば、江戸まで餅をつきに行く』といわれるぐらい勤勉ですね。新潟の隣の富山は、『薬売り』でも有名なことからも分かるとおり、昔から商人気質で、無駄な出費をしない実直な性格です」(同) 石川はナンパ成功率が低い県トップ3にランクインしていることからも分かるとおり、女性は保守的で真面目な性格をしている。「ただし、『一度股を開くと豹変する』とも言われていて、性に対しては情熱的です」(同) 島根県も、昔から真面目な女性が多い土地柄として有名だ。「島根は、近代化が遅れたこともあって、他地域との交流が比較的少ないまま今日まで来ました。そのため、風土がいまだに保守的で、女性も真面目で控えめなのです」(同) しかも、島根男子のセックスはごくごく普通で、キスから射精までいつも同じパターン。女性側からしたら物足りないと感じるため、島根の女性はオナニー人口が多く、大人のオモチャ使用率も高い特徴があるのだ。 他にも真面目な女性が多いのは、大分県、鳥取県、宮城県、福島県、青森県、香川県などが該当する。 この都道府県の女性は、意外なプレイにもハマりやすいという。「男性とのセックスに慎重な反面、きっかけがあればレズに走りやすいんですよ。加えて、痴漢や野外セックスといった非道徳的なプレイにも異常に興奮しますね」(前出・AV男優) 真面目な県民性だからこそ、彼女たちは変態プレイにハマってしまうのかもしれない。
-
-
スポーツ 2019年05月23日 22時30分
堀口恭司、RENAが出陣! RIZIN 対 Bellator!6.14MSG日米格闘家団体対抗戦
総合格闘技団体RIZINは23日、アメリカの総合格闘技団体Bellatorの『Bellator 222』(現地時間6月14日、マディソン・スクエア・ガーデン=米ニューヨーク)で行われるダリオン・コールドウェル対堀口恭司のBellator世界バンタム級選手権試合に続いて、リンジー・ヴァンザンド対RENAが電撃決定したと発表した。 世界最大の総合格闘技団体UFCでトップを張っていたメジャーリーガー堀口恭司は、『RIZIN.15』4.21神奈川・横浜アリーナ大会でベン・ウィンと対戦。左ストレートからのラッシュで1RKO勝ちを収めている。 試合後、完勝劇をリングサイドから見守っていた榊原信行RIZIN実行委員長がリングに登場し、堀口を祝福。「きょうこの試合を堀口選手が勝つか負けるか、ハラハラして見てたもう一人がアメリカの向こうにいます。6月14日、マディソン・スクエア・ガーデンで、ダリオン・コールドウェルと、ベラトールのベルトを懸けて、恭司、やりますか?」とサプライズ発言。 堀口は「しっかりと向こうのベルトも獲ってきたいと思います。久しぶりにアメリカで試合ができてうれしい」と受諾した。両者は昨年の大晦日に『RIZIN.14』さいたまスーパーアリーナ大会で対戦しており、堀口が一本勝ちを収めている。ダリオンは「Bellatorのケージ(金網)で再戦したら俺が勝つ」とアメリカでの再戦を熱望していた。 また榊原実行委員長は「他にもRIZINの選手を連れて行きたい」と話し『RIZIN.16』兵庫・神戸ワールド記念ホール大会とバランスを取る意向を明らかにしていた。結局、『RIZIN.15』4.21横浜アリーナ大会で、サマンサ・ジャン=フランソワを相手に再起戦を勝利で飾ったRENAが出陣することとなった。 RENAは 「先月、Bellatorへの出場オファーをいただいたとき、驚きましたが、アメリカで試合をすることは、私の大きな夢だったので、それがかなうことがうれしくて今すごくワクワクしています。しかも、日本人女子プロ格闘家がMSGで試合をするのは初めてと聞いたので、派手に勝ってシュートボクシングとRIZINをBellatorファンにアピールしたいと思います」とコメントを寄せている。 世界の格闘技界の動きは早い。最後に生き残るための闘いが急速に進んでいるようだ。取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2019年05月23日 22時10分
“戦争発言”丸山穂高議員のハレンチ行為に「アンタは議員の資質ゼロ!」と猛烈批判
北方領土・国後島への「ビザなし交流訪問団」に顧問として参加し、酒に酔って元島民の男性に「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」などと発言した丸山穂高衆院議員に、新たな問題発言があったと5月23日発売の『週刊文春』が報じた。 記事によると丸山議員は件の問題発言の後に「俺は女を買いたいんだ」などと禁じられている外出を試み、事務局スタッフや政府関係者ともみ合いになったそうだ。ビザなし訪問を主催する『北方四島交流北海道推進委員会』は同誌の取材に対し「丸山議員が外出しようとしたため、それを止めたのは事実」と回答したという。 丸山議員は5月20日発売の『週刊現代』で、セクハラ疑惑も報道された。2014年に、合コンした女性にセクハラ行為を繰り返したという。この女性によると、一次会では紳士的な対応だったが、二次会のバーでワインを急ピッチで飲み始めてから態度が急変。突然、隣の女性の胸をわしづかみにしたという。女性は丸山氏を平手打ちし、「やめてください」と叫んで抵抗。しかし丸山議員は「誰がお前なんかの、ない胸を触るか!」と逆ギレをしてグラスワインを女性にかけたそうだ。しかも、周りの男性から押さえ付けられて喚き声を上げた後に失神したという。 丸山議員の一連の行為にネット上は批判の嵐だ。《丸山はクビにしてシベリア送りにしないとどうしようもなくないですか?》《戦争発言に対しては賛否両論あるだろうけど、仕事はしないわ酒癖悪いわで、人として最低! アンタは議員の資質ゼロよ! 国会へは二度と行かなくていいから、精神病院へ行け!》《丸山、ホントバカだよね! 潔く議員辞職してれば、こんなハレンチな記事を書かれずに済んだし、恥さらさなくてもよかったのに!》《YOUは何しに国後へ……》 当の丸山議員は5月20日に国会で「野党議員の発言に辞職を迫るような勧告を出せるなら、次から次に議員をクビにさせられることになる。私が辞めることで逆に前例を作ってしまいかねないから、絶対に辞めるわけにはいかない」と述べ、野党が提出した自身に対する辞職勧告決議案が衆議院で可決されても、辞職しない考えを示した。与党は猛省を促すけん責決議案を提出している。 丸山議員はツイッターで《憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すらない。その場合には、この機会にYouTube等で自ら国内外へ以下のさまざまな配信を。》などと、国会議員の秘密をばらすかの内容を投稿した。 しかし、秘密をばらされて追い詰められたのは自分だったようだ。
-
社会 2019年05月23日 22時00分
表舞台から姿を消した金正恩氏の妹・与正氏 「麻薬中毒治療中」の衝撃情報
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の周辺から「3人の側近」が消えた。 同国で実質ナンバー4の立場にある金英哲党副委員長と、“外交三羽がらす”の一角だった金革哲国務委員会アメリカ担当特別代表、そして正恩氏の実妹で党宣伝扇動部副部長の要職に就く金与正氏だ。 「与正氏は、4月11日の最高人民会議第14期第1回会議に代議員として参加していたが、公式の場で姿が確認されたのはこれが最後。北朝鮮メディアが公開した政治局委員33人の集合写真にも写っておらず、故金日成主席の誕生日(4月15日)に際し、正恩氏が幹部たちを引き連れて錦繍山太陽宮殿を参拝したときも姿は確認されていません。何より驚いたのは、正恩氏のロシア訪問に随行しなかったことです」(大手メディア元ソウル特派員) 与正氏は、南北首脳会談や米朝首脳会談では、常に正恩氏の真横で補佐していた側近中の側近である。 それだけに、露朝首脳会談の場に居なかったことが、様々な憶測を呼んでいる。「ハノイ(ベトナム)での2回目の米朝首脳会談が決裂するまで、北朝鮮メディアの論調は超楽観的でした。彼女は党宣伝扇動部のトップですから、こうした国内の宣伝戦略に失敗した責任を問われた可能性がある。正恩氏から、『妹だからといって特別扱いはできない。しばらく自制しておけ』と言われたようです」(同) しかし、この程度のことで、正恩氏が与正氏を遠ざけたという説には違和感が残る。そのため北朝鮮国内では、こんな噂まで囁かれているという。「現在の北朝鮮では麻薬汚染が広がり、飢餓状態でもコメを買うカネで麻薬を買う中毒者が出るほど深刻です。党幹部の2世や3世の間でも麻薬汚染は広がっているため、与正氏も麻薬中毒になったのではないかと言われているのです」(北朝鮮ウオッチャー) つまり、与正氏は麻薬中毒の治療中で表に出られないのではないかというのだ。「中毒患者の間では、『兄の正恩もヒロポン中毒だ。しかも、よく精製された上物をやっているから、食欲と体重をコントロールできなくなっている』という噂まで広まっています」(同) トランプ大統領との交渉が暗礁に乗り上げ、韓国の文在寅大統領に八つ当たりしている金正恩一族からすれば、「ヒロポンでもなければやってられねぇ」という心境なのかもしれない。
-
芸能 2019年05月23日 22時00分
「朝ドラ」放送日短縮の背景 “現場の働き方改革”より切実な事情とは
NHKの「朝ドラ」こと、「連続テレビ小説」の放送日変更が話題だ。22日の定例記者会見で木田幸紀放送総局長が、来春スタートの窪田正孝主演による『エール』から、土曜日の放送を取り止め、月曜から金曜の週5日放送になる方向で検討していると表明した。土曜日は総集編などの放送に充てられる。 その理由として、「4K撮影を本格的に導入するため収録や編集に時間がかかる」「現場に働き方改革を反映させる」といったものが挙げられた。 これを受け、ネットでは「というか『いだてん』も短縮しろよ」といったツッコミが殺到している。これは想定の範囲内と言うべきものであろう。 そもそも、「朝ドラ」の放送日短縮には、テレビ不況による予算減も影響していると言えそうだ。「朝ドラ」は基本的に半年の放送で、週1日短縮するとなれば、単純計算でも約2割ほどのコストカットが実現する。むしろ、そちらが本音であろう。 一方で、NHKのドラマは「予算をかけすぎ」といった問題もある。民放と異なり、国民が支払う受信料で成り立っているだけに、そちらの批判も生じそうだ。 「やはり、『いだてん』の大コケの影響は大きいと言えるでしょう。本作には、本放送までに約5年間の制作期間をかけており、脚本の宮藤官九郎は作品の舞台となるスウェーデンのストックホルム、ドイツのベルリンやブラジルのリオデジャネイロ・オリンピックの海外取材も行っているようです。放送1回につき予算1億円といわれる大河ドラマは、制作予算として本当にふさわしい金額なのかは議論を呼び起こしそうですね」(業界関係者) もちろん、「金をかければいいものができる」はものづくりに関しては一理あるが、一方で、民放の深夜帯などは低予算でも面白い番組は無数にある。金をかけて視聴率が取れない『いだてん』を生み出してしまったNHKに対する批判が生じている今、「朝ドラ」の放送日短縮の理由として、「働き方改革」を挙げられても、単なる建前や方便にしか聞こえないのも確かであろう。
-
-
芸能 2019年05月23日 21時30分
浜崎あゆみ“バスト強調”写真に「鎖骨どこ?」「胸の始まりがおかしい」と恐怖の声
歌手の浜崎あゆみが、5月20日に自身のインスタグラムを更新。エイベックスの松浦勝人社長とのミーティングに向かう際の自撮り写真が話題になっている。 この日の浜崎は「今日はマサ(松浦社長)とミーティング 珍しく会社とか行くからみんなやたら驚く笑」とコメントし、3枚の写真を投稿。いずれの写真も、黒いタンクトップ姿の浜崎が、バストの谷間をのぞかせ挑発するような表情を見せるセクシーなものだった。https://www.instagram.com/p/BxrfMvZhcaj/ 浜崎の投稿にファンからは《スッゴクきれい》《かわいい》《大人女子》《久々ayu》《Perfect》《今日も本当にかわいい〜! 土日大阪で会えるのが楽しみ》などと絶賛の嵐。しかも身に着けていたネックレスも注目され、おそろいのものを購入しようと、ブランドや値段を調べてしまったファンもいたという。 しかし、匿名掲示板では、《今日も笑いを提供してくれてありがとう》《顎がない…イニシャルネックレスもお高いんだろうけどダサいよ》《自分の名前のネックレスつけちゃうの? おもしろいセンスだね》《3枚目 鎖骨がない 胸の始まりが上過ぎる》《鎖骨ドコー???》 などと、すっかり嘲笑の的にされ笑いのネタにされている。 当の浜崎は今月から全国ツアーをスタート。25日に大阪のフェスティバルホールでライブが開催予定だ。チケットの売れ行きは好調のようで、大阪公演は完売。フリマサイトでは1枚1万2千円から1万8千円、2枚連番だと5万6千円と強気の価格設定で売買されている。 しかし、6月の神戸国際会館こくさいホール、周南市文化会館、広島文化学園HBGホールは販売中で、現在も購入可能だ。お盆休み中には仙台、岩手、山形公演のチケットも販売中だが、こちらも購入ができる。 浜崎といえば、かつてはファンクラブ会員ですらライブチケット入手が困難なアーティストだったが、今はファンクラブに入らなくてもチケットは購入可能なほど人気は降下気味。話題になることといえばインスタの投稿くらいで、しかも画像加工のことばかりだ。 しかし、インスタに投稿するだけメディアが記事にしてくれるのだから、浜崎はまだまだ大物芸能人なのかもしれない。
-
芸能
大人AKB48 塚本まり子が予定通り8月末で卒業
2014年07月16日 11時45分
-
社会
熊本市の国民保険料徴収員が訪問先で女性に抱きつく
2014年07月16日 11時45分
-
芸能
バナナマン設楽 「上半期テレビ出演数」で1位を獲得! 年間3連覇へ好スタート
2014年07月16日 11時00分
-
スポーツ
「カープ女子」「オリ姫」が席巻する球界新勢力図
2014年07月16日 11時00分
-
社会
視界不良のLCC参入 楽天の政治力とさもしい商魂
2014年07月16日 11時00分
-
スポーツ
上層部が雷! 阪神内部で警報が鳴る和田監督の「強制休養」(2)
2014年07月16日 11時00分
-
トレンド
爆笑名古屋場所は7月20日千秋楽! 昭和47年デビューの2人が爆笑横綱の名誉をかけて激突
2014年07月16日 10時00分
-
芸能
加藤綾子 田中みな実共演話にいよいよブチ切れ退社
2014年07月15日 18時00分
-
芸能
巨人・坂本と元体操・田中 隠密で熱愛中!?
2014年07月15日 17時00分
-
芸能
【週刊テレビ時評】“視聴率男”の真価問われる木村拓哉 復活「HERO」初回は「半沢直樹」超えるスタート
2014年07月15日 16時45分
-
社会
ASKA・栩内香澄美「公判」に怯えるパソナグループ南部靖之代表に群がった本当のワル(2)
2014年07月15日 16時00分
-
芸能
新CM女王・桐谷美玲の陰で低迷する同じ事務所の元看板女優
2014年07月15日 15時30分
-
ミステリー
フィジー諸島に現れた海底人事件! 正体は「人魚のミイラ」?
2014年07月15日 15時30分
-
芸能
さまぁ〜ず三村 人生の転機明かす“バカルディからの改名”
2014年07月15日 15時26分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第84回 実質消費の8%下落の衝撃
2014年07月15日 15時00分
-
その他
9・20、21「TOKYO アニメパーク BANDAI NAMCO ANIME CAMP 2014」が開催決定
2014年07月15日 12時53分
-
その他
糖尿病・高血圧も要注意! 働き盛り世代も危ない「熱中症」対策(1)
2014年07月15日 12時00分
-
芸能
そのうち“レッドカード”が突きつけられそうなW杯キャスターのNEWS・手越
2014年07月15日 11時45分
-
芸能
小嶋陽菜がチクリ「SKE48は可愛くて、人気の子って居ない」
2014年07月15日 11時45分