-
社会 2023年03月20日 17時00分
橋下徹氏「男性の育休義務化すべき」主張に賛否「子を持つリスク拡大させる」の指摘も
20日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で男性の育休について特集。コメンテーターとして出演していた元大阪府知事・橋下徹氏のコメントに賛否両論が集まっている。 この日、番組では岸田文雄首相が17日に少子化対策の基本方針についての考えを表明したことを報道。その中で、産後の育休について、一定期間取得した場合、男女ともに給付率を手取り10割に引き上げると明言した。 >>橋下徹氏、国際政治学者に「心底頭悪いな」ウクライナ侵攻巡り“他国の歴史を捏造”と指摘され反論<< 橋下氏はこの対策が少子化に効果があるかどうか「分からない」としつつも、案には「大賛成」とコメント。「男性の育休は義務化すべきっていうのが僕の持論」と言い、その理由について「これは家庭内で奥さんを支えるという意味だけじゃなくて、もう一つ重要な意味があって。今、女性がこうやって働く時代になってきた時に、女性だけが育休を取って、仕事に復帰した時にキャリアアップの障がいになってくるという問題があって」と指摘した。 橋下氏は、「(育休を取った女性が)昇進できない。そうであれば男性も休ませて、これを同じような条件にさせるっていうことが僕は重要だと思う」と持論を展開。「……ただ、『あんまり育児をやってないお前が偉そうに言うな』っていう、そういう批判が出ることは承知してますけど」と苦笑いしていた。 この発言にネット上では、「双方義務化だったら会社の理解も広がると思う」「年単位で休んでもキャリアの障害にならない案は賛成」「大手だけじゃなくて中小も気軽に取れるようになるといい」という賛同の声が集まることに。 一方ネットから、「子ども作ったら強制的に休まなきゃならないなら余計に少子化進むじゃん」「子どもを待つ事のリスクを拡大させるだけだから、少子化にはマイナスになるだけ」「義務化は夫婦双方のキャリアダウンに繋がりそう」「義務化にすると、キャリアダウンの足の引っ張り合いになる」という懸念も多く集まっていた。
-
スポーツ 2023年03月20日 15時30分
楽天・辰己、中日戦の“空振りボール判定”に「全然振ってない」 試合後のSNS投稿が話題、批判受けた球審を擁護?
19日に行われ、楽天が「4-2」で勝利したオープン戦の中日戦。「1番・中堅」で先発したプロ5年目・26歳の辰己涼介が試合後に自身の公式インスタグラムに投稿した内容が話題となっている。 注目が集まったのは、試合後の21時ごろに投稿されたインスタストーリーの内容。辰己は同戦で中日先発・仲地礼亜の変化球をスイングしたように見える自身のプレー映像を添えた上で、「いやいや全然振ってないやろ」と投稿した。 >>楽天・辰己が則本に「なんか悪いことしたんか」不倫報道を揶揄? お立ち台発言にスタンド騒然、「茶化すことじゃない」と反発も<< 辰己は1回表無死の第1打席、仲地が投じた初球のスライダーにバットを止めきれずスイング。野球規則ではハーフスイングの判定基準について明確な定義はないが、一般的には打者の手首が返ったかどうかが目安になるとされており、手首を返してバットを振り切った辰己のスイングもストライク判定されるものと思われた。 ところが、球審はどういうわけかストライクをコールせず結果はボールに。その後仲地が2球目を投じた後、中日・立浪和義監督はベンチを出て球審に抗議したが、野球規則で「投球カウントの誤りの訂正は、投手が次の打者へ1球を投じるまで、または、イニングや試合の最終打者の場合には、守備側チームのすべての内野手がフェア区域を離れるまでに行わなければならない」と定められていることもあってか判定変更は受け入れられなかった。 思わぬハプニングに巻き込まれた形の辰己の投稿を受け、ネット上には「辰己がなぜか球審側についてて笑った」、「誤審問題を自らネタにしていくのは面白いな」、「添付してる映像でも思いっきりバット振ってるのに振ってないは通らんだろ(笑)」、「もっと際どいなら本気で言ってると思えるが、明らかなスイングだったから多分ジョークだろうな」などと面白がる声が寄せられた。 「不可解なボール判定を食らった仲地は辰己に四球を許した後、1死一、二塁から浅村栄斗、島内宏明に連続で二塁打を浴び3失点。また、試合後に『ストライクだと思ったらボールになって。ちょっとおかしくなった感じは、あったかもしれない』と心理的影響があった旨を語ったと伝えられたこともあり、ネット上には誤審で試合を狂わせたと球審を責める声も多数上がっていました。辰己としては今回投稿を行い自身が注目を集めることで、球審に対する風当たりを和らげたい意図もあったのでは」(野球ライター) 試合後の報道によると、球審は誤りを認め反省しているという今回のボール判定。舞台が公式戦ではなくOP戦だったということがせめてもの救いといえそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について辰己涼介の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/tatsumi1227/
-
社会 2023年03月20日 13時55分
石原良純、金融不安の話題で「それより野球でしょ」コメントに呆れ声相次ぐ
タレントの石原良純が、20日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、世界の金融不安の話題の際、「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)に関する発言をして話題となっている。 この日のエンディングでは、アメリカの銀行の相次ぐ破綻や、スイスの金融大手の経営危機などで金融市場の緊張が高まる中、日銀など6つの主要中央銀行が協調して、市場へのドルの供給を拡充するというニュースが紹介された。 >>『ミヤネ屋』WBC特集に呆れ 中畑清氏の「反日感情強い国」韓国への発言も物議<< アメリカの銀行破綻に始まった金融不安がヨーロッパに広がりを見せる中、需要の多いドルの流動性を増やすことで、影響を最小限に抑える狙いがあると見られる。供給の頻度はこれまでの週単位から毎日できるようにして、少なくとも4月末まで実施するという。 このニュースを受けて、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「ちょっと金融市場が心配ですよね?」とコメントを求めると、良純は「金融不安から金融危機なんてことになったら大変ですからね」と神妙な顔をして言及。 ところがその直後、パッと表情が変わり、明るいテンションで「ま、それより野球でしょ!WBC!佐々木朗希!」と言いながらピッチングのマネ。さらに、終わり間際まで「頑張れニッポン!頑張れ!」と声援を送り続けていた。 番組では前半から、日本時間の明日21日、「WBC」でメキシコとの準決勝に臨む日本代表「侍ジャパン」の話題を紹介。先発は、その佐々木朗希。世界一奪還まであと2勝と、WBCは否が応にも盛り上がっている。 実感のない金融不安よりWBCに楽しみを見出したいと、思わず漏れた良純の本音。だが、ネットでは「そんなことないです」「経済よりWBC発言はさすがに衆愚すぎる」「そんなことより発言はいいのか?」「何言ってんの?」「金融危機の話より野球だって あーあ馬鹿な番組になったな」といった声が寄せられている。
-
-
芸能ニュース 2023年03月20日 12時20分
キンプリ平野の韓国ロケ、知ってる韓国語「謝謝」「北京ダック」などの発言で炎上 フォローの声も
King & Princeの平野紫耀が冠番組『King & Princeる。』(日本テレビ系)で初韓国ロケを敢行。その中の言動がネット上で炎上している。 問題となっているのは、18日放送回の『クイズぶらり平野くん』というコーナー。平野が街ブラロケを行い、その中の天然発言をクイズにし、スタジオ出演者が当てるという企画になっている。 >>脱退決定のキンプリ平野に露骨な“辞めジャニ外し”?「事務所が圧かけてない?」番宣出演せず物議<< このコーナーで平野は初めて韓国を訪れたが、開口一番、「どうも、平野紫耀でございます。謝謝」と中国語を披露。さらに「来韓」と言うところを「初来日でございます」とコメントした。 また、平野はロケを行ったソウルの街並みについて「意外と高いビルあるんですね。もっと雪山かなと思ってたけど、めっちゃ都会」と発言。そして韓国のお金の単位について聞かれると、「ベリー」、知っている韓国語について聞かれると、「謝謝」「我愛你」「北京ダック」と中国語と中国料理を挙げ、「俺、この3つで生きてますから」と話していた。 その後も韓国の首都について質問されると、平野は「パク」と回答。スタッフから「それ名字です」と指摘されていた。 しかし、この一幕に韓国ファンを中心に、ネット上から「よく放送できたなあれ」「見下してる」「完全に馬鹿にしてた」「テレビ局の意識の低さも最悪」「わざと韓国を嘲弄してるのか?」という批判の声が集まっている。 こうした批判に対し、ネット上からは「ただ天然なだけ」「悪意なんてない」「ただボケただけなのに」というファンからの擁護も多く寄せられていた。
-
芸能ニュース 2023年03月20日 12時00分
『エルピス』出演の華村あすか「とんでもない作品」反響に驚き! 次の写真集は6年後?
女優でグラビアアイドルの華村あすかが18日、都内で2nd写真集「真価論」(講談社)の発売会見を開催した。 >>全ての画像を見る<< 昨年、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』に出演して女優業でも注目を集めるようになった華村。この日は24歳の誕生日でもあり、スタッフから花束で祝福を受け感激の表情。24歳の意気込みを聞かれると、「今年もまだなんか実感が湧かずで……。東京に出てきてから誕生日の実感が湧かないことが多いです。でも、幸せですね。誕生日に自分の写真集を出せるということは。24歳の誕生日は思い出に残ると思います」と嬉しそうにコメント。 写真集のタイトルに絡め、今後、進化していきたいことを聞かれると「お芝居の楽しさを『エルピス』で改めて感じれることができたんです。これ以外にやりがい感じるものはないなって、すごくお芝居をもっとしたいという気持ちが強くなってきました。これからはたくさんいろんな作品に出会いたいです。そして、スタッフの皆さんにもまたお仕事を一緒にしたいと思ってもらえるような人になりたいです」と話す。 写真集については「ちょうど髪を切ったタイミングで写真集の話をもらって、前に出した時に、次は数年後と思っていたので、こんなに早く出せることに驚きました。ちょうど元気がなかった時に話をもらったので、救われた気持ちになりました」と感想を述べる。 撮影は去年の7月に行ったとも回顧し、「千葉の海沿いと山梨の川が綺麗なところで撮影しました。数年ボディメイクをしてきた成果を試される撮影でした。自分が頑張ってきた成果がかっこいい写真に切り取られていて、自分が撮られている時は気づかなかったんですけど、写真を見たらこんなところにトレーニングの成果が出ているんだなって改めて思えました。この写真集をきっかけに自分の真価が実感できるかなとも思うと気持ちが楽になります。このお仕事を続けてもいいんだなって気持ちにしてもらえた気分です」と話す。 『エルピス』に関しては「身内や仕事じゃない場面で、女性の方からフォローいただいたりメッセージを以前より多くいただけるようになりました。どこの現場に行っても皆さんが『見ていたよ』って声を掛けてくれるんです。改めてとんでもない作品、すごい数の人が見ていた作品に出れたということが嬉しいです。夢を見ていたんじゃないかなって思います」と感慨深げな表情で述べる。 また、この写真集を主演の長澤まさみにプレゼントするのかと問われると、「長澤さんには目を瞑ってしか渡せないと思います。緊張して。掛け合いのシーンもお芝居だからできたんですけど、それ以外は美しくて直視できなかったんです」と照れ臭そうに回答。次回の写真集については「今24歳だから30歳ですかね。30歳になると見た目は変わるんじゃないかなって。どうなるかわからないけど、普通にタイミングがあれば30歳かなって」と出版時期を予想。「もし実現したら、地元の山形県で撮ってみたいです。山形にいた時の私はこうだったというコンセプトで撮影してみたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2023年03月20日 11時55分
YouTuber、勤務先の屋上にサウナ設置で屋上の床溶かす 笑いながら謝罪しドン引きの声
同じ会社に務めている2人組ユーチューバーの「けーさんとたろー」が、会社の屋上にテントサウナを設置するという動画を公開。結果、薪ストーブの熱で屋上の床を溶かす場面があり、ネット上からドン引きの声を集めている。 問題となっているのは、18日に投稿された動画。その中で、会社の支社にミーティングのために訪れた2人が、屋上にテントサウナを設置しようと画策。「たろー」のアイディアによるもので、「福利厚生でサウナ作っちゃおうかなって僕考えたんですよ」と明かしていた。 >>YouTuber、ファンを妊娠&中絶させ活動休止報告「2週間の反省で済む話じゃない」批判の声相次ぐ<< ミーティング後、本部長から「PRになるんだったらいい」という条件でOKをもらったものの、「ただ、ご近所さんに迷惑掛かったりして会社にクレーム来たりしたらどうなるか分かってるよね?」と忠告を受けた2人。 早速屋上にテントを設置し、下には床の防水加工が剥がれないように「絶対に燃えない布」というものを敷いていた。しかし、薪ストーブをつけてサウナを楽しんでいると、次第に煙が出始める事態に。薪ストーブを直接テントに置いていたため、テントはもちろん、「絶対に燃えない布」も溶け、天井床の防水加工も溶かしてしまっていた。 2人は「やばい、やばい」と焦っていたものの、最終的には薪ストーブの下に木製のすのこを敷き、改めてサウナを堪能。動画の最後には本部長に笑いながら謝罪して許してもらった後、自費で屋上の防水加工を修繕していた。 しかし、この動画にネット上からは「調子乗りすぎだし笑いながら謝るとか意味分からない」「危なすぎる」「すのこも危険」「下に耐火ブロック敷く知識もないのに安易に手出さない方がいい」というドン引きの声が集まっていた。 一度床を溶かした後も、全く危機意識を感じていなかった2人の様子にネットユーザーは困惑しきりだった。記事内の引用についてけーさんとたろー公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@kesantotaro
-
スポーツ 2023年03月20日 11時45分
『サンモニ』関口宏、WBCイタリア戦振り返り“強制終了”提案 中畑清氏が猛抗議「活躍したやつもいるんですよ」
19日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏の司会進行に元横浜DeNAベイスターズ監督の中畑清氏が注文を付ける場面があった。 元中日ドラゴンズ監督の落合博満氏と中畑氏がスタジオに出演し、レギュラー出演をする上原浩治氏が、WBCの準々決勝アメリカ対ベネズエラ戦が行われている球場の前から、レポーターのような役割でマイクを持って登場する。関口は上原氏に「何をしているんですかそこで?」と冗談めかして声を掛ける。これに上原氏は苦笑いを浮かべながらも、気を取り直してレポートした。 >>『サンモニ』関口宏、WBCチェコ代表への発言に「不愉快」格下扱いに批判集まる<< その後、WBC日本代表・侍ジャパンの試合を振り返る。準々決勝のイタリア戦では3回裏にエンゼルス・大谷翔平が内野手全員を一塁方向に寄せるシフトの裏をかき、バントヒットで出塁したことをきっかけに先制する様子が放送される。ここでいったんVTRが打ち切られ、落合氏と中畑氏がそれぞれ大谷のバントヒットについて解説をした。 これに関口は「もういいかなあ、見る? 見る? 後半戦」とVTRを突如打ち切ろうとする。この対応に中畑氏は一本指を差し出しながら、「この後も良いのがあるんですけどね。イタリア戦で活躍したやつもいるんですよ」と厳しい表情で指摘する。 ツッコミを受けた関口は「ああそうですか。後半戦行きます」と苦笑いを浮かべ、唐橋ユミが「はい。VTR行きます」と話し、イタリア戦の続きが放送され、中畑氏が先発した大谷の後を受け登板した北海道日本ハムファイターズ・伊藤大海と、埼玉西武ライオンズ・源田壮亮のヒッティングに「あっぱれ」を送った。 なぜかイタリア戦の模様を強制終了しようとした関口に、視聴者から「なぜなのか」「見たくないということだったのか?」「真意がわからない」と不満の声が上がる。 一方で、猛然と続けるよう抗議した中畑氏には「よく言ってくれた」「さすが中畑さんだと思う」などの称賛も出ていた。
-
スポーツ 2023年03月20日 11時30分
SANADAが内藤哲也破りロスインゴ離脱、タイチらと電撃合体「ここのリングでトップを獲って、景色を変えてやるよ」
新日本プロレスは『NEW JAPAN CUP 2023』第8戦、3.17東京・後楽園ホール大会を開催した。メインイベントでは『NJC』準々決勝として、内藤哲也とSANADAのL・I・J同門対決が実現。スランプから脱出すべく、この『NJC』に不退転の決意で臨んだSANADAは1回戦のタイチ戦で吹っ切れたこともあり、序盤、内藤と重厚なグラウンドの攻防を繰り広げる。内藤はラフファイトを交えながら、大技で追い込んで行く。そして終盤、内藤はコリエンド式デスティーノを炸裂すると、トドメのデスティーノの体勢に。だが、切り抜けたSANADAは一気に新技の変形DDTで内藤を突き刺すとカウント3が入った。 試合後、タイチとSANADAがガッチリと抱き合う中、TAKAみちのく、金丸義信、DOUKIとJust 4 Guysの面々が集結。SANADAがJust 4 Guysの各メンバーと抱き合っていると、L•I•Jの鷹木信悟、高橋ヒロム、BUSHIもリングに飛び込んで来るも、マイクを取ったSANADAは「俺はもうロスインゴにいても何も新しいものが生まれないから、今日を以てロスインゴを辞めます。これからこの5人でトップをめざしていきます。もうお前らには用無いんだよ。帰ってくれ!俺だって中途半端な気持ちでロスインゴを辞めたわけじゃないんだよ。ここのリングでトップを獲って、景色を変えてやるよ。見とけよ」と決意表明した。最後はTAKAが「さあ、時代を変えようか!新日本プロレスを変える俺たち、ただの4人組、Just 4 Guys……改め、新日本プロレスの景色を大きく変えるただの5人組!Just 5 Guys!」と叫んで大会を締めている。 バックステージでSANADA は JUST 4 GUYS の面々とともにインタビュースペースに現れると、タイチは「いやぁ、よくやった」とSANADA の背中を叩き、TAKA、金丸、DOUKI は拍手。タイチは「素晴らしかった」とSANADAを称賛すると、SANADAは「リング上でさっき言った通り、もう今日倒したんで、内藤と一緒にいる意味はないかなと。後はこのトーナメント、優勝するだけです」と優勝宣言。タイチは「まぁ後は、有言実行が近づいてきたな。俺らが必ず新日本を変えるって言ってきたこと。それに賛同するメンバーが1人増えた。それだけのことだよ。俺らとやればすげぇ未来が見えるって、SANA やんがそう選んでくれたから来てくれた、それだけの結果だよ。別にハポンがどうのこうのじゃねぇんだよ。俺らの方がいいと思ったから来てくれた。それだけだよ。いやぁ、これでまた飲む量増えるな、オイ。まぁこうなったからには必ず優勝めざして。そしたら俺も報われるから。あんなに 1 回戦でボコボコにされた俺も報われるから」と1回戦の熱戦の効果があったと強調。TAKAは「新日本プロレスの景色を変えるって言ってここまで来て、いよいよ見えてきたな。景色が変わる、歴史が変わる、今までずっと変わらなかった景色を、近い将来変えるって言ってきたよな。もうすぐだよ。もうすぐ、ガラリと景色が変わるよ」と不適な笑みを浮かべていた。 内藤はノーコメントだったが、BUSHIは「いやぁ、驚いた。まぁでも、SANADA が決めた道なら俺はそれでいいと思う」と肯定的な意見。ヒロムは「確かにさぁ、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンは個々の集まりだと思ってるよ。だから辞めようが、何をしようが俺は自由だと思ってる。でもさぁ……最後のひと言いらねぇだろ SANADA!」とマイクアピールに苦言を呈した。鷹木は「どうせタイチだろ?糸引いてんのは!オイ、タイチ、許さねぇからなオマエ、コノヤロー!(立ち去りながら)SANADA にはガッカリだよ!」と叫んだ。 新日本の勢力図は、着々と変わりつつある。◆新日本プロレス◆『NEW JAPAN CUP 2023』2023年3月17日東京・後楽園ホール観衆 1351人(札止め)▼『NEW JAPAN CUP 2023』準々決勝(時間無制限1本勝負)●内藤哲也(24分41秒 片エビ固め)SANADA○※変型DDT※SANADAが準決勝進出。(どら増田)
-
スポーツ 2023年03月20日 11時10分
SPEED今井絵理子参院議員が川松真一朗都議のタイトル挑戦応援を約束「新しい扉を開いていただけるよう期待」
元テレビ朝日アナウンサーでプロレスラーとしても活躍する川松真一朗都議が、SPEEDの今井絵理子参院議員を前にO-40(オーバー・フォーティ)王座獲りを誓った。川松都議はDDTプロレスの旗揚げ26周年記念興行『Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜』3.21東京・後楽園ホール大会で、大石真翔、ゴージャス松野との3WAYマッチで行われる「第4代O-40王座決定戦」に出陣する。同王座は40歳以上の選手で争われるベルトで、現在は空位となっており、松野は第2代王者。川松都議がベルト奪取を果たせば、デビュー前のアイアンマンヘビーメタル級王座以来の戴冠だ。 決戦を前にした某日、今井議員が都内の川松都議の事務所に激励に訪れ、プロレス談議に花を咲かせた。デビューから半年経った川松都議が「両立は大変。練習時間をどう確保するかを含めて。でもやりがいがあって、充実している」と言えば、今井議員は「真っすぐに向かう姿勢は尊敬します。最後まであきらめず戦う姿を見て感激しました。プロレスで学んだことを政治に生かせると思う」と話した。王座戦に向け、川松都議は「シングルマッチをやったことがない。一人で闘うので、体力がどこまで続くか不安はありますが、大石さんと松野さんがどう動くかしっかり見極めたい。大石さんとは何度か対戦してるので、なんとなくどうしていいのかは分かる。大石さんの動きをどう封じ込めるかをイメージしてます。松野さんは体は鍛えられてるようで、鋼のような体は脅威だけど、(4月で)62歳ですか…」と言うと、どこで聞きつけたのか、対戦相手の松野が対談中に乱入。松野は「デビュー半年?俺はプロレス21年。大体このタイトルマッチ、俺が会社にやれって言ったからできるようになったんだよ。オマエみたいなガキが持つベルトじゃない。体がデカいとか若いとかじゃない。背中に人生背負ってるんだよ」と捲し立てると、今井議員に対しては「芸能界は1日でも早く入ったら先輩。24歳の時に(マネジャーとして)芸能界に入った。プロレスでも歌手でも、まずあいさつから始まるんだ」と上から目線。また、川松都議に「デッカイ図体しやがって。なんならここで叩き潰してやる」と言うや胸ぐらを掴んだ。すると、松野は川松都議の側近にあっさりつまみ出されてしまうというトホホな展開に。川松都議は「O-40、しっかり勝って、ベルト巻けるよう。変な乱入者に負けないようにします。叩きのめします」と改めて気合いが入った様子。これを見た今井議員は「新しい扉を開いていただけるよう期待して応援しています」と応援を約束した。(どら増田)
-
-
スポーツ 2023年03月20日 11時00分
大谷翔平、WBC準決勝以降は二刀流封印? 同僚左腕攻略へ向け打者に専念か
その縦スライダーは、「3000万ドル」(約40億円)に相当する。侍ジャパンのメンバーはメキシコ代表の先発投手、パトリック・サンドバルについて、もう一度聞き直した方がいい。 現地時間3月19日(日本時間20日)、侍ジャパンは準決勝の地・米マイアミのローンデポパークで約1時間半の全体練習を行った。「Watch Out!」 その後の時間帯を割り振られたメキシコ代表チームと球場通路ですれ違ったのだ。 大谷翔平選手が「気をつけろ。日本は強いゾ」とジョークを飛ばした相手は、侍ジャパン戦での先発が発表されている左腕・サンドバル。エンゼルスのチームメイトでもある。 その後、2人は少し談笑してしたが、全て英語。何を話していたのかは聞き取れなかったが、仲の良さは伝わってきた。 >>村上宗隆、大谷翔平に「怒ってる」? ダルビッシュがWBC直前の練習裏話明かす「そこまで意識してたとは」驚きの声も<< サンドバルはこれまでの対戦投手とは、格が違うようだ。 「エンゼルスでは大谷に次ぐ準エースと言っていいでしょう。昨季は6勝(9敗)しか挙げていませんが、それは味方打線の援護に恵まれなかったり、後続投手が打ち込まれたためです。相手打者のバットの芯を外していく変化球主体の技巧派です」(米国人ライター) 貢献度を数値化するWARは、「3.6」。ア・リーグ投手部門で、13位と高い位置につけている(大谷は5.9で2位)。米メディアは、WARの「1.0」は800万ドルに相当するとも伝えている。ならば、サンドバルの変化球には「40億円強の価値がある」とも解釈できる。 「得意はチェンジアップと縦に変化するスライダー。昨季後半はその縦スライダーを多投し、対戦チームを翻弄していました」(前出・同) しかし、弱点もないわけでもない。制球力に難があるのだ。昨年8月のタイガース戦ではストライク先行で気分を良くし、「マダックス完封」を達成。マダックス完封とは、100球以内に完封勝利を挙げること。 「相手バッターが早いカウントからチェンジアップや縦スライダーに手を出し、凡打してしまうんです。その反面、ボールカウントが先行し、苦しくなると、甘くなったコースを痛打されています」(前出・同) 球速は「並み」、打ちごろのスピードなので、変化球にも手を出してしまうようだ。メキシコ戦では、サンドバルをノセないことがポイントとなってくる。 侍ジャパンをサポートするNPBスタッフによれば、大谷は準決勝、決勝戦ともに「打者」に専念させるという。 “二刀流封印”の様子は、19日の全体練習でも見られた。シーズン中の大谷は次回先発日を見据えて、キャッチボール、遠投などに時間を割くが、この日は長めに打撃ケージに入り、バットを振り続けていた。 一次ラウンド中の練習はシーズン中とほぼ同じだったが、マイアミに来て「打者専念のバージョン」に変えたようだ。 「大谷がサンドバル攻略のお手本のようなバッティングをしてくれたら…」(関係者) 同僚に飛ばした「気をつけろよ」のジョークは、打者に専念した時の自身のコワサを予告していたのかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
NOSAWA論外がノア2.21東京ドームで引退発表「本当は続けたい。ただリアルに引退。悔しいね」
2022年10月19日 18時30分
-
芸能ニュース
『君の花になる』本田翼“演技下手”トレンド入り、高橋文哉ファンも怒り?「見てられなくて離脱した」の声も
2022年10月19日 18時00分
-
スポーツ
オリックスが5年目の西村凌を自由契約! 楽天戦では松井裕樹から決勝打を放ちCS同行も来季契約ならず
2022年10月19日 17時30分
-
芸能ニュース
『耳すま』出演・宮下かな子、手ブラショット初披露!『FLASH』表紙は小芝風花、AKB48柏木由紀、『ウマ娘』声優・高野麻里佳も
2022年10月19日 17時15分
-
社会
『ひるおび』八代弁護士、オウム事件の裁判官時代「24時間ビデオ撮影されてた」恐怖心訴え驚きの声
2022年10月19日 17時00分
-
スポーツ
中日・立浪監督、投手ドラ1意向明かし批判「来年も最下位か」 積年の課題解決は絶望的?
2022年10月19日 15時30分
-
芸能ニュース
鬼越トマホーク、女芸人の下衆なラング付け動画に「名誉毀損」「登録解除した」視聴者から嫌悪感
2022年10月19日 14時00分
-
社会
金子恵美氏、小池百合子都知事に「うまいなと思う」政治家のビジュアル戦略の重要さを主張
2022年10月19日 12時45分
-
社会
ひろゆき、SNSでケンカ売られジャーナリスト論破?「323台を無償で提供しました」寄付報告が話題
2022年10月19日 12時30分
-
社会
谷原章介、仲本工事の報道に「老人と老人の事故は増えていく傾向」発言で物議
2022年10月19日 12時10分
-
芸能ニュース
ミスマガジングランプリ、史上初の同時受賞 声優、インフルエンサー、グラドルなど多彩な顔ぶれに
2022年10月19日 12時00分
-
芸能ニュース
YouTuber、有毒の卵を試食で物議「絶対マネしないで」注意喚起も疑問の声集まる
2022年10月19日 11時55分
-
スポーツ
大谷翔平、来春WBCでリリーフ転向? 栗山監督が思い描く二刀流の新たな形は
2022年10月19日 11時35分
-
社会
モーニングショー復帰も特権をはく奪されたテレ朝・玉川徹氏 出演はゲリラ的タイミングに?
2022年10月19日 11時10分
-
スポーツ
スターダムのアイコン岩谷麻優がフィーメルと対戦! タッグリーグでは向後桃とのPeach★Rockで出陣
2022年10月19日 10時50分
-
芸能ニュース
交際報道で男性ファンが激減しそうな新井恵理那、好きなアナランキング入りは絶望的か
2022年10月19日 07時00分
-
社会
27歳女性が嫁ぎ先で虐待、耳を切り落とされ熱い鍋を体に押し付けられる あり得ない原因に怒りの声も
2022年10月19日 06時00分
-
芸能ニュース
横浜流星、“丹色”の衣装で『五目あんかけ焼そば』堪能!「監督が賑やかで楽しい」新CM撮影エピソード、ジム通いも明かす
2022年10月19日 04時00分
-
社会
42歳男、全裸にサンダル姿で住宅街を歩いて逮捕 飲酒などはしておらず
2022年10月18日 23時00分