-
社会 2023年03月30日 23時00分
窃盗団一家、万引きで逮捕 布団や衣料品など40万円分を盗んだ疑い、近隣施設でも犯行か
広島県廿日市市の商業施設で万引きをしたとして、広島市安佐南区に住む57歳会社員の男と48歳の妻、そして25歳会社員の娘が逮捕されたことが判明。一家による犯罪に、驚きの声が上がっている。 警察によると、3人は1月1日午後8時頃、廿日市市の商業施設で掛け布団や衣料品、装飾品など合計40万3700円分を盗んだ疑いが持たれている。被害を受けた店舗から届けを受けた警察が捜査を進めた結果、防犯カメラの映像から3人を割り出し、窃盗の疑いで逮捕した。 逮捕された家族のうち夫と妻は、廿日市市の別の商業施設でも1時間前に衣服5着(4万9280円相当)を盗んでいたことが警察によって明らかにされている。同じ手口が広島市や福山市などでも発生していることから、この家族が関わってる可能性もあると見て、捜査を進めている。 >>20歳男、自販機の返却口をライターで燃やし窃盗未遂で逮捕「お金が欲しかった」容疑認める<< この事件に、ネット上では「親と子どもで窃盗一家。子どもも25歳で犯罪幇助となると、更生は極めて難しい。罪の意識すらないのではないか」「どんな家に住んでいたのか。豪華な家財道具などがあったら、全て盗んでいた可能性がある」「きっちり調べてほしい。余罪もかなりあるのではないか」と怒りの声が上がる。 また、「夫はともかく、子どもと妻は主従関係を結ばされてムリヤリ犯罪を強要されていた可能性がある」「やったことは犯罪で揺るがないけれど、家族の関係性については慎重に調べる必要がありそう」などの指摘も出ていた。 まさにヒット映画『万引き家族』(2018)を現実にしたような話だが、家族で窃盗団を形成していたとは、驚きである。
-
社会 2023年03月30日 22時01分
捏造文書・しゃもじ・まんじゅう、他にもやることあるんじゃない?
いま日本や世界は問題山積だ。でも国会では高市早苗大臣が8年も前に放送法についてのことを、言った・言わないとか。捏造だ・捏造じゃないとか。ウクライナに岸田首相が「しゃもじ」を持っていったのはいかがなものかとか。首相の後援会で「まんじゅう」にG7のマークをつけたのは政治利用だ、いやそうじゃないとか。正直多くの国民にしてみれば、「それも大事かもしれないけど、他に議論するべきことがあるんじゃない?」と思っている人が大半ではないだろうか。国民の多くは、岸田さんがウクライナに【必勝しゃもじ】を持って行ったことをダサいとは思っていても、国会で議論するようなことかと失笑している。しゃもじについては、立憲民主党の泉代表が「(必勝しゃもじは敵をめしとる(飯とる)という意味があるが)今のウクライナに『もっと戦え』『必ず勝て』というメッセージを送るのか」とか、ある野党議員などは「必勝しゃもじは、日露戦争で戦地に向かう兵士が厳島神社へ奉納したものがはじまり。そのことをプーチンが知ったら気を悪くするんじゃないか」などと、ピンボケ発言をする人もいた。いまもウクライナでは、血が流れているのだ。首相の後援会でG7のマークもしかり。なんで国会で「おまんじゅう」や「しゃもじ」の話で盛り上がっているのか。岸田首相がウクライナに行っている同時期に、習近平とプーチンは会談し、21日中露共同声明として「核兵器を自国領土の外に配備すべきではない。外国に配備された核兵器は撤収しなければならない」とした。しかし1週間もたたない25日にプーチンは、ベラルーシに戦術核兵器を配備することで合意。と、共同声明違反ともとれる発言をした。習近平はメンツを潰された形である。一方、台湾の馬英九前総統が中国本土を訪問し、また蔡英文総統は、グアテマラとベリーズ訪問の前に、アメリカに行きと帰りに寄りマッカーシー下院議長と会談する。習近平にしてみれば、プーチンにはコケにされるわ、蔡英文総統は非公式とはいえ訪米するわで、いい気分であるはずがない。ということで、ウクライナとロシアだけではなく、東アジアの緊張度もひどく高まっている。そんなときに我が国の国会では「8年前の文書」だの「しゃもじ」や「まんじゅう」の話で盛り上がっていて平和ボケだなあと思ってしまうばかりだ。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年03月30日 22時00分
60代調理員、園児向け給食を食べ懲戒処分「おかずはOK、主食は対象外」ルールに疑問も
愛媛県新居浜市立保育園に勤務する60代の女性調理員が、昼食を持参せず園児向けの給食を食べていたとして減給処分を受けていたことが判明。その行動と処分が賛否両論となっている。 新居浜市によると、この調理員は2021年12月から2022年12月までの間、昼食を持参せず園児向けに作った給食のご飯を無断で食べていた。市が定めたルールでは、調理員や保育士も料金を支払うことで給食のおかずを食べることはできるが、主食のご飯は対象外だったとのこと。余ったご飯は、廃棄されていたという。 女性は29日付で減給10分の1(1か月)の懲戒処分に。調理員は聞き取り調査に対し「弁解のしようもなく反省している」と話したが、同日に依願退職したとのことだ。 >>57歳給食調理員、パンと油揚げを盗み懲戒免職処分 教育委員会の対応も物議<< この事件に、ネット上では「この手の問題って結構多い気がする。食材を余らせて持ち帰ったり。廃棄するくらいなら食べてしまえという気持ちも理解はできるけどルール違反なら処分されても仕方ない」「正直、せこいなという感じがする。こういうことは本来口頭で注意すれば済むことだし、何度もやっていた可能性が高いと思う」などの声が上がる。 一方で、「そんなに高い月給をもらっているとも思えず、長時間働かせていたはず。まかないがあれば、全てが解決するのでは」「ご飯はどうせ捨てるんでしょ? それなら別に調理員が食べてもいいと思う。ちょっと頭が固すぎるのではないか」「おかずはお金を出せば食べてもいいけれど、ご飯はダメというのがよくわからない。女性調理員も真面目に給食を作っていたのだろうし、少しかわいそう」という意見も出ていた。
-
-
芸能 2023年03月30日 21時00分
ニューヨークの冠番組は“打ち切り”? 「これが最終回?」通常通りの放送に視聴者も違和感
3月29日、テレビ朝日系のバラエティ番組『NEWニューヨーク』が最終回を迎えた。『NEWニューヨーク』は、お笑いコンビ・ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)の初の冠番組として2021年4月からスタート。「定番人気企画の新しい笑い方を生み出していく」をコンセプトに番組を続けたが、この日を以って2年間の放送を終える事になった。 最終回は、人気企画「クイズ!1問でも正解できれば大金星」というニューヨークとクイズ名人達が戦う人気コーナーで、この日のテーマは「エビフライ」であった。結果、ニューヨークはクイズに1問だけ正解して有終の美を飾り、番組ラストには「ニューヨークから大切なメッセージ」として、これまでの名場面を振り返るVTRのほか、ニューヨークから番組の終了が視聴者に伝えられた。 だが、ニューヨークからの挨拶は、通常放送に1分程度のVTRが追加された「取って付けた感」があり、ネットでは唐突な終了報告に、視聴者の多くは「これが最終回?」「最後がエビフライクイズって」「いつも通りの企画じゃん」「最終回にはとても思えない」と困惑を隠せなかったようだ。 >>ニューヨーク、冠番組打ち切りでライバルに抜かれる? 残された道は「賞レース優<< 最終回が通常企画だったのは、ニューヨーク側の希望だったのかは不明だが、勢いのある若手の冠番組としては、かなり大人しく、皮肉や偏見、毒のあるコメントが芸風のニューヨークとしては、実に「らしくない」最終回と感じた視聴者は多かったようだ。 『NEWニューヨーク』は一部報道によると、今年1月の時点で最終回が決まっていたという。終了の理由は明らかになっていないが、『NEWニューヨーク』は2022年前後から「内容のマンネリ」や「グルメやクイズ企画の乱立」、「ジャニーズを始めとする豪華ゲストの投入」など、迷走を指摘する声が目立っていた(現に最終回のゲストはジャニーズのA.B.C-Z・河合郁人であった)。 ニューヨークと言えば、2020年以降は「ネクストブレイク芸人」の筆頭として様々なバラエティ番組に出演。『NEWニューヨーク』は彼らが勢いに乗っていた時期にスタートした番組だったが、徐々に「毒」が抜け中途半端な番組になっていたのは否めないところで、故に2年間という短めの放送期間となったようだ。 なお、番組のラストで屋敷は「(NEWニューヨークは)一旦終了」と、「番組は完全には終わっていない」事を視聴者に伝えていたが、果たしてニューヨークは地上波で冠番組を再開できるのだろうか。
-
芸能 2023年03月30日 20時00分
浜田雅功「飲まされてベロベロになって…」松本人志とのバイト時代秘話明かす 今はサシ飲み照れくさい?
浜田雅功が30日、都内で行われた『アサヒビール 2023年スマートドリンキング戦略説明会』に出席。小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、亜生(ミキ)、福田麻貴(3時のヒロイン)とスマートドリンキングを推進する飲みトモズを結成した。 >>全ての画像を見る<< 飲める人も、飲めない人もともに楽しむスマートドリンキング。CM撮影について亜生は「このメンバーでめっちゃ緊張して、麻貴さんと2人でどうしたらいいんやろうと。でも浜田さんが引っ張ってくれました」と話し、福田は「浜田さんは芸人の大先輩ですごいのはもちろんですけど、タレントとしてもスーパースターやったなと。切り替えがすごいです。あんなに怖い顔してたのに、始まったらめちゃくちゃ笑顔」と浜田の気遣いに感謝した。 そんな中、浜田は小杉に対して「お前はしゃべるな」と態度を一変。実は小杉だけ別撮りで「パラレルワールドにいましたね」(福田)、「小杉さんのところに緑の全身タイツの人が」(亜生)、「ある意味、後で合わせたのはすごい」(浜田)と口々にいじられ、小杉も「いましたよ!」と必死に打ち消して笑わせた。 新生活がテーマのトークでは浜田の上京秘話も。25歳で東京に進出し、「出てきた時、『笑っていいとも!』がひと曜日あって、それが終わったら毎日パチンコ行って稼いでいた」と今では考えられない日々だったそう。社会人経験のある亜生は「毎朝7時半に起きて出勤していたんですけど、お母さんに起こしてもらってたんで、自分で起きれるようにした方がいいです」と新社会人にアドバイス。「雨の日は会社の前までお母さんに車で送ってもらってました。駅の前で嫌な顔をしたら『もう』って言って会社まで乗せてくれた」と甘えん坊な一面を披露した。 代表質問では、それぞれの飲み友達に言及。亜生は「コロチキ(コロコロチキチキペッパーズ)のナダルさん、霜降り明星のせいやさん。怪物たちと飲ませていただいています」。福田は「芸人はヒコロヒー、Aマッソ、ラランドのサーヤ。タレントさんは若槻千夏さん、アンミカさん、ファーストサマーウイカ。レディース組めそうですね」とそうそうたる顔ぶれ。浜田は、相方の松本人志とは「もう何十年(飲んでない)。一緒にバイトしてた時はどっちもお酒弱くて、お店で飲まされてベロベロになって、(松本が)タクシーの中で気持ち悪いから止めてくれって言って、出てすぐ『うえーっ』って吐いて。大丈夫かって言ったら、プーって屁こいたんです。それでドライバーさんと一緒にめっちゃ笑ったら、めっちゃキレられた」と懐かしそうに話した。 あらためて松本と飲みに行くかと尋ねられ、「相方に飲みに行こうって誘う?」と首をひねりつつ、「もういい年なんで、もうちょっとしたら素直にすっと行ける時期が来るのかな。今はどっちも照れくさい感じがして」とコンビの微妙な関係を明かした。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
スポーツ 2023年03月30日 19時50分
侍ジャパン・山本、WBC登板ナシの山崎に「黙れマイアミ旅行」と暴言? オリックス復帰後初練習中の大イジリが話題
オリックスの球団公式YouTubeチャンネルが30日に投稿した動画に、同チーム所属で侍ジャパンメンバーの山本由伸が登場。動画内での発言が話題となっている。 >>大谷翔平、開幕前に同僚を一喝?「優勝できるわけない」 球界OBも驚愕、栗山監督が明かした日本ハム時代の裏話が話題<< 動画ではWBCに参加した山本、宮城大弥、宇田川優希、山崎颯一郎の4選手が、3月24日のオープン戦・阪神戦(京セラドーム大阪)前にチームに合流した様子に密着。4名は大会を振り返り、31日に開幕する今季への抱負などを語った。 注目が集まったのは、山崎がWBCを振り返っている際の山本の発言。山崎はWBC1次ラウンド終了後の14日、腰の張りで離脱となった栗林良吏(広島)に代わり侍ジャパンに追加招集されるも、登板機会がないまま大会を終えた。ただ、本人は悔しさがあるとしつつも「それよりも得るものがものすごく僕はあった」といい経験になったと振り返った。 山崎は続けて「送ってくれたオリックスの球団関係者とすごい体験をさせてくれたWBCの…」と感謝の言葉を口にしたが、ここでどこからか山本が登場。山本は右手に持っていたベットボトルを山崎に向けながら、「だーまーれ、だーまーれ、だーまーれ、マイアミ旅行」とニヤついた表情で茶々を入れた。 WBC登板がなかったことを山本にイジられた山崎は、「おい言うな!」と笑いながら山本のペットボトルを右手でペチンとたたく。その後、「こういう人が人の人生を狂わせるんですよ」と冗談交じりに突っ込んでいた。 山本の発言を受け、ネット上には「山崎のことゴリゴリにイジってて笑った」、「言動全てに悪意がにじみ出てる(笑)」、「急な招集に応じてくれた山崎を旅行呼ばわりは鬼畜やな」、「同級生同士(1998年生まれの24歳)だから許されるやり取りというかなんというか…」と面白がる声が寄せられた。 「山本は野球に対しては非常に真摯で自己管理も徹底していますが、その一方で周囲を茶化すような言動がこれまでにもたびたび話題になっています。2020年9月には試合中にファールを股間に受け悶絶する捕手・伏見寅威(現日本ハム)に対してマウンド上で満面の笑みを浮かべ、試合後のヒーローインタビューでも『ピンチの場面もあったんですけど、何とか寅威さんのリードで…へへっ』と思い出し笑い。また、昨年9月にはコロナ感染から復帰した中嶋聡監督に『夏休みですね』と軽口を飛ばし、冗談交じりに蹴りを入れられたという話も伝えられています」(野球ライター) 山本はチーム合流から約1週間後の30日に二軍・阪神戦でWBC後初登板し、「7回無失点・被安打2・7奪三振」をマーク。31日の開幕に向けて心身ともに仕上がり順調のようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてオリックス・バファローズの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@buffaloestv
-
芸能 2023年03月30日 19時00分
ノブコブ吉村、TKO木下絡みの投資トラブル真相を暴露「お金が必要だった」理由も明かす
3月29日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で、平成ノブシコブシの吉村崇が投資トラブルの裏側を暴露した。 この日、吉村はピースの又吉直樹と出演。オードリー、吉村、又吉は同期芸人にあたるため、ざっくばらんな話が飛び出した。 吉村は2022年7月に、TKOの木本武宏の誘いに乗る形で巨額投資を行ったと話題になっていた。木本は周囲の芸人仲間などに投資話を持ちかけていた。だが、木本が繋がっていた投資家と音信不通になり、トラブルが明るみになった。総額は約7億円と言われており、吉村はそのうち最大で約5000万円を出していたと、一部報道では伝えられた。これはかなりの金額だろう。 >>「やってしまいました!」ノブコブ吉村は生放送で動揺 TKO木本、返済金を工面する方法は<< この日の放送では、オードリーの若林正恭から「投資で失敗してから元気がない」とツッコまれた吉村。これには又吉も「あれが大きかったですね」と納得の様子だった。 吉村はそもそも投資を始めた動機として、「けっこうハードめの発言をしている人とか絶対的に貯蓄があると。この現場でダメだったとしても、まあいいや、何年か生きていけるだろうなという貯金があると思ったから」と理由を語る。そこで吉村は「まずお金が必要なんだとベースに。自分のメンタルというかね、自分の意思を通すためには」と思って投資をしたが、全て無くなってしまった。吉村は「もうお手上げですよ」と弱気な姿を見せていた。 吉村は「天下取り」を目標に掲げる自身のステップアップのために、金を求めたようだ。番組では木本の名前こそ出なかったものの、吉村としてはかなり参っているようだ。それでも現在でも「天下取り」への野望を持っており、「最近にしたん(クリニック)の社長と仲良くなった」と経済界にも人脈を広げていると明かした。 これには、ネット上で「この話、生々しくて笑うわ」「結局、メンタル落ちたのはやはり金か」「吉村、結局ロンブー淳みたいになりたいのかな」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年03月30日 18時15分
侍ジャパン・大谷翔平の決勝マウンド“真相”やヌートバーの号泣インタビューまで、WBCを総特集!『Number』が異例の発売前重版
第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を特集したスポーツ総合誌『Sports Graphic Number 1070号』(文藝春秋)が、30日に発売された。 >>全ての画像を見る<< 22日にアメリカとの決勝戦が行われ、侍ジャパンは14年振り3度目の頂点に輝き、悲願の世界一を奪還。世界中から注目された大谷翔平選手をはじめ、日本人の心を鷲掴みにしたラーズ・ヌートバー選手や、“村神様”の降臨で決勝戦へと導いた村上宗隆選手など、侍ジャパン全員が活躍し日本中を熱狂させた。 同号では、大谷選手がなぜ決勝戦のクローザーとしてマウンドに立つことができたのかという“真相ドキュメント”をはじめ、およそ1分間も泣き続けたヌートバー選手の単独インタビュー、栗山英樹監督の貫いた流儀など、総力取材でWBCを特集。感動と興奮の“再体験”が出来るような1冊となっている。 当初、全7試合で視聴率が40%を超えるなど注目度が高く、日本全体が盛り上がったため24万部の発行を予定。しかし、事前に表紙や目次を公開した段階で、ネット書店で完売になるなど予約が殺到する事態に。この反響を受け、異例となる発売前3万部の重版が決定し、計27万部での発行となった。 同誌・中村毅編集長は、「準決勝で不調だった村上宗隆選手が逆転サヨナラ打を放ったり、決勝の締めくくりが大谷翔平選手vs.マイク・トラウト選手の“MLBのMVP&チームメイト”対決になるなど、今回のWBCはマンガでもなかなか描けないようなドラマに満ちていました。小誌の特集号にも事前重版が必要なほど注目していただき、本当に嬉しいかぎりです」とコメントを寄せている。 『Number』は、全国の書店や通販サイトにて販売中。また、紙版以外にも電子書籍版も各電子書籍取扱いサイトにて発売されている。『Number』公式サイトhttps://number.bunshun.jp/
-
芸能 2023年03月30日 18時00分
『舞いあがれ』ヒロイン祖母の扱いがひどく炎上?「ばんば可哀想」6年間放置されドン引きの声も
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第125回が30日に放送された。 第125回は、2020年4月。貴司(赤楚衛二)がようやくパリから帰宅する。一方、舞(福原遥)はABIKILUの空飛ぶクルマ開発の詳細を多くの人に見てもらうため、紹介動画用の撮影を行い、ネット上にアップし――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 >>『舞いあがれ』またヒロインが夫をないがしろに?「ちょっとひどすぎない」ドン引きの声も<< 第125回では、本作きっての人気登場人物だった、ばんばこと祥子(高畑淳子)の扱いが「ひどすぎる」として、ネット上で物議を醸している。 五島で暮らしていたばんばだったが、2018年に脳梗塞に。左半身の痺れが治まらず、ちょうどめぐみ(永作博美)が会社を譲ることを考えていたため、「引継ぎが終わるまで」という約束で大阪で暮らすことになった。 しかし、2020年になっても大阪での同居は続き、コロナ禍に突入。外に出られない生活に、ばんばは独り言で「五島ん帰ってみんなに会いたか……」と漏らすまでに。これを聞いためぐみは、第124回でようやく社長職を章(葵揚)に譲る決意をし、「お母ちゃん、ばんばと五島行くわな」と舞に明かしていた。 その後、第125回では6年時間が飛び、2026年に。しかし、めぐみはなぜかIWAKURAの会長職に就いており、ようやくこの年に会社を去ることに。2020年には自分で立って歩いていたばんばは車椅子となっていたが、やっと五島に帰ることができたという展開が描かれた。 しかし、このばんばの扱いに、ネット上からは「6年放置はさすがにひどすぎる」「流石に引き継ぎ長すぎ」「6年待たせてる間に車椅子になってるし…」「めぐみ絶対最初の約束忘れてたでしょ」「あれから6年も…ばんば可哀想」「2023年の今、既に移動制限はないし6年も放置の理由もない」という声が集まっている。 「ばんばと言えば、幼少期から舞を見守り、自立を促し、自分の意見を言うことの大切さなどを教えてくれた人物。本作がどんなにバッシングされても、ばんばに対する批判は見受けられませんでした。それだけに、当初の約束を全く守ろうとせず、『みんなに会いたか……』という切ない呟きを受けても、6年間五島に帰ろうとしなかっためぐみに視聴者はドン引き。ばんばに多くの同情が集まっていました」(ドラマライター) 最終回直前に、また波紋を広げる展開となってしまったようだ。
-
-
スポーツ 2023年03月30日 17時40分
DeNA、復活の平良が開幕ローテゲット! 2年ぶりの一軍マウンド、古巣相手に存在感見せるか
トミー・ジョン(TJ)手術からの完全復活を狙う平良拳太郎が、29日に平塚で行われたファイターズとのファームゲームで先発として調整登板。味方のエラーも絡み2失点を許したものの、5回を78球でまとめた。 4日に「21年のオープン戦以来」と本人が振り返るほど久々の、横浜スタジアムでの救援登板では、昨年から硬くなったマウンドの土も経験。15日には113球と球数を費やしながらも5回を投げ切った。三浦大輔監督も「113球まで投げられたというところは、本人もいい経験になったと思います」と評価。また1週間前の22日にも横須賀でのスワローズ戦で5回を79球、奪三振7、被安打3、失点0と2週連続で好投していることからも、開幕カード2回り目の先発登板をより確実なものとした。 これでベイスターズの開幕ローテーションは開幕投手が確定している石田健大、安定感のあるグラウンドボーラー、ロバート・ガゼルマン、現役ドラフトで獲得した笠原祥太郎が京セラドーム大阪でのタイガース戦でほぼ確定。ホーム開幕となる4月4日からのジャイアンツ戦は昨年コントロールが安定した濱口遥大、次戦に平良を投入する見込み。加えて、平良と同じくTJ手術からの完全復活を狙う元新人王・東克樹の布陣で臨むことになりそうだ。 ここにWBCで世界一に貢献した絶対エース・今永昇太、右肩肉離れから実戦登板を果たしている大貫晋一の昨年11勝を挙げたコンビが控える。また肩の違和感が報じられたが、MLBから加入の超大物、トレバー・バウアーもローテーションに入ってくることとなる。 しかしこの陣容を見ると左腕が5人、右のオーバースローが2人となっており、右腕でサイドから投げ込む平良の存在は相手の目先を変える意味でも貴重。2021年の4月8日のドラゴンズ戦から一軍のマウンドから離れている平良。約2年ぶり、相手は古巣ジャイアンツとストーリーも出来上がっている来週の復帰勝利を、ファンは心待ちにしている。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
社会
マスク拒否男に懲役4年、過去にも警官を殴るなど過激な行動も
2022年10月29日 07時00分
-
社会
52歳の女教祖、信者に虐待や詐欺を繰り返す あり得ないものを食べさせ、2階から飛び降りさせたことも
2022年10月29日 06時00分
-
芸能
KOC優勝ビスブラ、またも芸人バトル参戦! 見取り図盛山は即興ラップ披露、“お米食レポ”が白熱
2022年10月28日 23時00分
-
芸能
福山雅治、映画ヒットで異例の神対応? 結婚後にようやく〝復権〟か
2022年10月28日 22時00分
-
芸能
千鳥『クセスゴ』方向転換で「打ち切りでいい」の声 ネタ番組ではなくなり不評?
2022年10月28日 21時00分
-
社会
41歳ラーメン店経営者男、居酒屋の会計時に揉めて大暴れし逮捕
2022年10月28日 20時00分
-
スポーツ
巨人・原監督が梶谷を批判!「怪我治しに来てる感じ」態度急変で呆れ声、ファンは当初から“故障体質”を心配
2022年10月28日 19時30分
-
芸能
ナイナイ岡村、武田真治の『めちゃイケ』出演時の裏話明かす 矢部も「結構処理してた」と暴露
2022年10月28日 19時00分
-
スポーツ
新日本TV王座決定トーナメント準決勝進出のザック 王座奪取を見据えて「俺がこの王座で何をするのか、楽しみにしてろよ」
2022年10月28日 18時30分
-
芸能
『君に届け』主演の南沙良、ラフで自然な表情を引き出した2023年カレンダー発売! フォトブックや配信企画の特典付き限定版も
2022年10月28日 18時15分
-
芸能
『silent』鈴鹿央士「ミスキャスト」不評が一変、「ハマリ役」の声 衝撃展開で印象変わる?
2022年10月28日 18時00分
-
スポーツ
日本ハム・杉谷、引退決断に驚きの声「やる気満々だったのに」 今季序盤のお立ち台コメントに再注目、不振で方針転換?
2022年10月28日 17時30分
-
芸能
グラドル琴井ありさ、大自然で魅力満載の縦スクロールデジタル写真集発売! チャット形式インタビューも収録、ファン必見の1冊に
2022年10月28日 17時15分
-
社会
一茂、王将社長射殺の容疑者逮捕で「一般の方に手を出さない」発言で物議 擁護と指摘も
2022年10月28日 17時00分
-
スポーツ
オリックス戦の審判に「西野のこと舐めすぎ」と批判、勝利につながったと称賛も?接触プレー巡る判定に賛否
2022年10月28日 15時30分
-
レジャー
「強そうなのがいますが昨年も同じ事を言ってた気がします」アルテミスステークス 藤川京子の今日この頃
2022年10月28日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【10/30東京・10/29阪神】
2022年10月28日 15時00分
-
芸能
真鍋かをり、元カレ麒麟・川島ネタに「すごい変な汗が…」 JP、仕事40倍に急増「今年いっぱいは埋まっている」
2022年10月28日 13時00分
-
芸能
水原希子「異常なんです、日本は」痴漢は“日本独自の文化”発言が物議 「ヘイトが過ぎる」批判も
2022年10月28日 12時10分