-
芸能 2019年08月19日 16時15分
木下優樹菜、SNSの“花火”写真に批判? 「ルール違反してまでインスタ映え」の声が殺到したワケ
タレントの木下優樹菜がインスタグラムで噴出花火を楽しんでいる動画を披露したものの、ネットユーザーから疑問の声を集めている。 問題となっているのは、木下の8月17日のインスタグラムポスト。投稿の中で、木下はベンチに座りながら手持ち花火を楽しんでいる自身の写真をアップし、「令和夏」と記した。また、次の投稿では「線香花火に癒された」として、線香花火を持つ自身の手を捉えた動画をアップ。最後には地面の上で噴出花火を点け、火花が噴出する様子を捉えた動画を披露していた。 この投稿にファンからは、「素敵!」「花火いいですね!」といった声が聞かれているが、ネットユーザーからはバッシングが起きているという。 「木下がインスタグラムにアップしている写真には、特徴的な石畳の模様が写り込んでおり、そこから一部ネットユーザーから『駒沢オリンピック公園ではないか』という推測が出ています。駒沢公園は花火利用可能期間が定められており、17日は利用期間内ではあるものの、許可されているのは手持ち花火のみ。打ち上げ花火や噴出花火が禁止されていることから、『禁止されてるのに噴出花火とか非常識すぎる』『最低限のルールすら守れないんですか?』『堂々とルール違反しインスタ映え狙い?親のやることとは思えない』といった批判の声が多く寄せられる事態となっています」(芸能ライター) 木下はこれらの批判の声にはいまだ反応していないものの、「公園の管理所に連絡をした」という声も上がっている状態。たとえ駒沢公園でなくても、首都圏の公園の多くは噴出花火を禁止しているということもあり、まだまだ物議を醸しそうだ。記事内の引用について木下優樹菜公式インスタグラムより https://www.instagram.com
-
芸能 2019年08月19日 13時45分
「もうすべて忘れて…」霜降り明星のせいや、ピアノで所属事務所の現在を表現
霜降り明星のせいやが17日、新宿FACEで開催された即興ショー「THE EMPTY STAGE GRAND」に出演。「スタンドアップワンマンショー」と題して1人喋りのステージを行い、テレビでは見ることができないピアノを使ったパフォーマンスやモノマネで客席の笑いを誘った。 「即興」をテーマに人気芸人たちが、客席からお題をもらって笑いを披露する本イベントは、「1人喋りショー」と「即興コントショー」の2部構成になっており、コント部門では、ニブンノゴ!、プラスマイナス、マヂカルラブリー、おばたのお兄さん、かたつむり(林)、セブンbyセブン(宮平)、相席スタートらが登場。もともとは小さな劇場で開催されていたが、好評であったことを理由に今回新宿FACEに場所を移して開催。客席は満席だった。 大歓声に迎えられ登場したせいやは冒頭、「まずは一曲」とステージ脇に置かれたピアノに座り、けん盤の低音部をダン、ダンと嵐のように激しく弾き鳴らすパフォーマンス。観客が何が起こったのかわからずぼーっと見つめる中、弾く手を止めたせいやは「一曲目は最近の吉本です」とぽつり。さらに激しくピアノを弾き鳴らし、「もうすべて忘れて今日は楽しいステージにしましょう!」と客席に呼びかけ、拍手喝采を受けた。 その後も、「ふだんやらないものまね」と題し、「とにかくなにかと断られている武田鉄矢」「若手にめちゃくちゃ恐い坂田師匠」「全然冴えていない伊集院光さん」などレパートリーを披露。客席になだれ込み、「猫爆弾」なるパフォーマンスも敢行し、「これから僕が可愛い猫になってステージを降ります。握手をしに行くので優しく触れてください。ちょっとでも強く触れると爆発しますよ〜」と宣言し、最前列の女性客一人一人と握手。男性客に差し掛かったところ、男性客の握手の握りの強さに突然、猫のケンカ声のものまねで「キィー!!!」と雄叫びを挙げ、「猫爆発」を演出。客席を大爆笑させた。 その後は歌も披露。サザンオールスターズの桑田佳祐の声マネで「涙のキッス」「いとしのエリー」を熱唱。歌に関しては、コント部門のおばたのお兄さんも即興で歌を披露して、その歌唱力の高さで客席を驚かせ大好評。壇上に上がったファンからの「一番胸に来た一曲」に選出されていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年08月19日 12時50分
佐藤仁美の結婚、なぜワイドショーが報じない? 相手の5歳下俳優の出演作は
婚期を逃したことを売りにするタレントは多いが、大体は女芸人が多い。その中で、ひときわそれで注目を集めていたのが女優の佐藤仁美だった。今年39歳になる彼女は、新宿2丁目に夜な夜な繰り出しては、名物ママさんにグチを吐き、見知らぬ客とカラオケするなど自由気ままながら、寂しいアラフォー生活を送っていたのだが、この18日に、俳優の細貝圭と結婚することが分かったのだ。 「佐藤より5歳年下という細貝は、ミュージカル『テニスの王子様』など舞台を中心に活動するイケメンです。一般の知名度は低くても、『テニプリ』ファンには絶大な支持を集めています。ちなみに、彼は23歳までのほとんどを米国で過ごし、2007年の帰国後に俳優業をスタート。英語が堪能で、現地の大学を卒業しているというエリートでもあります」(芸能ライター) 「美女と野獣」という言葉があるが、彼らの場合はちょうど真反対という声もある。2人は早ければ、佐藤が40歳を迎える今年の誕生日にも婚姻届を提出する予定だという。 もちろん、滝川クリステル・小泉進次郎議員など最近の結婚組よりは少しバリューが下がるが、バラエティでも人気を集め、さらには「ライザップ」のダイエットで、3か月で61・6キロから49・4キロとなり、12・2キロの減量に成功したことでも知られる佐藤のことだ。もっとテレビで大々的にやるはずが、翌19日月曜日のワイドショーはどこも扱わない。どうしたのだろうか。 「『めざましテレビ』(フジテレビ系)と『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)が新聞情報としてちらっと紹介しただけで、『ZIP!』(日本テレビ系)や『とくダネ!』(フジテレビ系)『ビビット』(TBS系)もどこも触れません。なぜ後追いしないかというと、この結婚報道は双方の事務所が否定しているからです。だから、どこも確定が出せないでいるのです」(業界関係者) だが、裏を返せば、こういう見方もできる。これを最初にスクープしたのはスポニチだが、事務所からすると、交際の事実を知ってはいたが、まだ世に出すべきではないとタイミングを見計らっていたのかもしれない。それをすっぱ抜かれた腹立たしさのあまりスルーしているとも言えるだろう。 いずれにしても、早く本人にメディアの前、もしくは自身のツイッター・インスタグラムなどで発言してほしいものだ。
-
-
芸能 2019年08月19日 12時40分
世間の怒りに火を注いだNGTメンバーの涙の“自己弁護” 公演再開せざるを得なかった事情は
アイドルグループ・NGT48が18日、新潟・NGT48劇場で、定期公演「夢を死なせるわけにはいかない」の初日公演を行ったことを、各スポーツ紙が報じた。 NGTといえば、昨年12月に当時メンバーだった山口真帆が自宅を訪れた男性2人から暴行される被害を受け、今年1月に山口が自身のSNSで告発。 この騒動の余波を受け、グループは活動を休止していたが、今月3日に都内で行われたアイドルイベントに出演し、活動を本格的に再開。同劇場での定期公演は昨年12月30日以来、8か月ぶりとなった。 各紙によると、開演前に早川麻依子劇場支配人は、「皆さまから心から応援してもらってからが真のスタートだと思っています」などとあいさつ。 事件後、メンバー間の対立構造などがネット上で飛び交っていたが、反・山口派とされていたのが、事件に関して警察の事情聴取を受けた西潟茉莉奈ら。 西潟は「今日を迎えるまで、真実ではないことが広まってしまって…」と涙。「すごくメンバーみんな苦しんだんですけど、言われてるようなことが真実であれば、このステージには絶対に立てません」と改めて事件への関与を否定したというのだ。 しかし、西潟の“自己弁護”に対し、ネット上では「なら、真実を話せば」、「そんな真っ黒集団をどうやって応援すればいいのよ」、「加害者のあなたは今なら何とでも言える」などと続々と批判が浴びせられた。 「結局、世間のNGTへの怒りに火を注いでしまっただけ。今のところ、以前のように地元の自治体や企業がスポンサーに付くメドが立っていないようで、劇場公演を再開することでしかグループの運営を維持できなかった。このままではイメージ回復は至難の業」(芸能記者) 活動再開は果たしたものの、このままだと批判を浴び続ける事になりそうだ。
-
芸能 2019年08月19日 12時30分
加藤浩次、“帰省ブルー”の嫁いびり「うるせえって言ってやれ」に称賛 「言えないから悩んでる」の声も
19日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)でのMCの加藤浩次のある発言が、注目を集めている。 この日の番組では「帰省ブルー」を特集。結婚した女性が夫の実家へと帰るのが憂鬱な現象を「帰省ブルー」と言うといい、VTRで帰省先でのさまざまな嫁いびりを紹介していた。 VTR明け、まずは加藤が「旦那さんがビシッと言えればいいんだよね、自分のお父さんとお母さんに」と言及。また、「嫁の分だけ食器が用意されていない」「嫁はパーマ・髪染めをするなと義母が強制してくる」という嫁いびりに関しては、「そんなところ行かなくていいよ、もう」「うるせえなって言ってやればいいんだよ」と喝を入れていた。 さらに、ハリセンボンの近藤春菜は「加藤さんがずっとおっしゃってる通り、これは旦那が言うしかないじゃないですか」と加藤を援護。「自分と結婚してくれた人を守らないで、誰が守るの? 他人の家に行くお嫁さんの気持ちを一番考えろ」と発言していた。一方、この意見にゲストコメンテーターとして出演していた榊原郁恵は「現代的ですね」と言い、「嫁としたらなんでも尽くさなきゃいけないって思っちゃいますよね」と自身の認識を語ったものの、春菜は「女性が家事をやらなきゃいけないみたいな考えは、『私の時代で終わりだよ』って思ってほしい」と話していた。 この一幕に視聴者からは、「加藤さんその通り!めっちゃ頷いた!」「加藤さんみたいな旦那だったら本当に最高だよね」「加藤さんと春菜さんがビシッと言ってくれて本当にスッキリした」といった称賛の声が殺到。一方では、「実際行かなかったらそれが原因でまたいびられる」「言うだけなら簡単だけど言えないから悩んでる」といった指摘も聞かれてしまった。 前時代的な“嫁いびり”だが、帰省ブルーになるほどいまだ蔓延っているという。悩んでいる人も多いことから、加藤と春菜には称賛が集まったようだ。
-
-
芸能 2019年08月19日 12時20分
藤原紀香、マスオ役増岡弘の引退に「舞台サザエさんは…」 出演作宣伝に“利用するな”と批判の声
女優の藤原紀香が18日、自身のブログを更新し、アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)のマスオの声を担当していた声優、増岡弘に感謝した。 同日の放送分で増岡はマスオ役を勇退したが、藤原は「今日のサザエさんの放送が、最後のマスオさんの声になるとのニュースを耳にしました」と紹介しつつ、「焦ると、えええええぇ〜サザエ〜と声が裏返る (笑)優しい マスオさんの声に癒されてきました」「ありがとうございました」と感謝。そして、「舞台サザエさんのマスオさんは、葛山信吾さんですよ」と、自身がサザエさん役で9月から出演する舞台『サザエさん』をアピールしていた。 これを受け、ネット上では「是非見に行きたいと思います」と藤原の呼びかけに応えていた人もいたが、「舞台の宣伝に増岡さんを利用しないでほしい」「増岡さんの功績は貴方の宣伝道具ではありません。やることが図々しい」「自分の宣伝のためなら、増岡さんの勇退までも利用する恐ろしい女」という批判も。藤原が増岡の勇退に“のっかった”と捉えた人もいたようだ。 「舞台『サザエさん』関連で紀香さんに批判が殺到したのは、今回が初めてではありません。サザエさん役が紀香さんに決まった時には、普段からサザエさんっぽいと言われると明かして、『全然イメージと違うし』『もっと適役がいた』と批判されていました。また、舞台で共演予定だった俳優・原田龍二さんが不倫スキャンダルで降板となった際も、自身のブログで『私が降板させたと一部で報道されていて悲しい』とわざわざ否定。『原田さんとはまたご一緒できる機会があれば』と付け加え、『上から目線』『プライドが高い』と非難されました」(芸能記者) 藤原はこれまでにも、告知の度にアンチの感情を逆なでしていたようだ。 「無職の40代の独身女性を演じたドラマ『ある日、アヒルバス』(NHK BS)に出演した際には、『本当にボロボロの女性です。底辺にいる藤原紀香が見られます』とアピールし、40代の独身無職の女性が底辺なのかと批判されました。また、陣内智則との結婚直後に発売された自著『紀香バディ!』(講談社)でも、『怠惰な人生に愛は実らない』とアピールし、『偉そう』と言われていましたね」(前出・同) 相変わらずアンチが多い藤原。アピールする際は、人一倍、言葉の端々に気を付ける必要がありそうだ。記事内の引用について藤原紀香の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/norika-fujiwara628/
-
芸能 2019年08月19日 12時10分
「日本破壊」がトレンド1位に 呼びかけたジャニーズグループに批判殺到、真意は
18日夕方頃、「日本破壊」というワードがトレンド1位となり、物議を醸している。 ワードがトレンド入りしたきっかけとなったのは、同日に都内で行われた「SUMMER STATION 音楽LIVE」(サマステ)内で行われた公演「パパママ一番 裸の少年 夏祭り!」に出演したジャニーズJr.のグループ・HiHi Jetsのある呼びかけ。終演間際にメンバーの猪狩蒼弥が、この日の公演の盛り上がりをツイッターにも波及させるために、「日本破壊でツイートして」とファンに頼んだという。この呼びかけにファンが反応。公演終了後に一斉に「日本破壊」というワードをツイートしたため、トレンド1位となる事態となった。 しかし、この不穏なワードに事情を知らないネットユーザーからは困惑の声が殺到。また、HiHi Jetsの呼びかけが原因と知ったネットユーザーからは、「トレンド狙うならポジティブな言葉にしなよ…反日なの?」「この時勢にこんなドキッとするワードはやめてほしい」「よりにもよって8月のこの時期にこんなこと言うって悲しいしひたすら残念」という批判の声が聞かれた。 「しかし、一部ファンからは、『メンバーが日本を破壊するぐらい盛り上がるライブにしようぜっていう想いを込めたハッシュタグだからこれからも使う』『賛否集まるってことは影響力があるってこと!これも含めて伝説になる!』『誤解する方が悪い。意味も知らないで批判しないで』といった擁護の声が出ています。8月は原爆の日や終戦記念日がある月。また、日韓関係が冷え切っていることが大きな問題となっていることもあり、このようなネガティブなワードを積極的に広めようとしたHiHi Jetsに呆れ声も集まっているようです」(芸能ライター) トレンド1位となった通り、公演自体は盛り上がっただけに、多くのファンからは「さすがにこのワードは駄目だったよね」「次からは再考したほうがいいと思う」といった自戒を求める声も聞かれていた。
-
スポーツ 2019年08月19日 12時00分
張本氏、セリーグ優勝「巨人で決まりだね」と断言で物議 篠塚氏は「もう一波乱ある」と反論
18日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏のプロ野球についての評論が「適当すぎる」と批判される一幕があった。 張本氏はセントラル・リーグのペナントレースで、巨人が2位横浜DeNAベイスターズに5ゲーム差をつけて首位を走る様子を見て、「巨人で決まりだね。30いくつゲームがありますけれども」と異例の断言を行う。 そして、17日の阪神戦については「6回で試合が決まった」と説明、その理由について、原辰徳監督がホームラン王の経験を持つアレックス・ゲレーロ選手に送りバントのサインを出したこととし、「1−0で、ノーアウト1、2塁。ゲレーロにバントさせたんですよ。なかなかバントさせにくいんですよ。彼はホームラン王ですから。そういう人にバントのサインを出すとね、なんで俺にバントさせるのかという人が多いんですよ」と采配を絶賛する。 さらに、継投策についても「高橋がすごくいいピッチングしたんですよ。6回でスパッと代えちゃうもんね」と褒め、「原監督の采配がしたたか」と巨人優勝の根拠を語った。 一方、ゲストの元巨人の篠塚和典氏は、張本氏の解説を聞くと「もう一波乱あるでしょうね」と反論。その根拠については「10.5あったのが10日間で4.5まで落ちた時期がありますから。そうは安心できない」と話し、「選手がしっかり揃うと巨人も嫌がる」と指摘した。 意見の分かれた解説だが、視聴者は「決まった」とした張本氏について、「適当すぎる」「信用できない」などと批判の声を上げる。その根拠は、篠塚氏が指摘したように、オールスター時点で張本氏が「巨人で決まり」と指摘し、その後連敗街道を走っていたことにある。その後混戦となった状況を見て、張本氏は「混戦」と評しており、見解がブレている。 巨人ファンの中には「張本氏に決まりと言われるのは不吉だから止めてほしい」「嫌な予感がする」という声も出るほどだった。 一時の混戦模様から巨人が再び抜け出した感のあるセントラル・リーグ。本当にこのまま行ってしまうのか。そして、張本氏の手のひらが再びひっくり返されることがあるのか注目だ。
-
社会 2019年08月19日 12時00分
稼げるものはごく少数…令和スカウトマンの闇(1)
★スカウトマンの種類と“境界線” 東京オリンピックの開催が決まって以来、厳しい取り締まりが続く新宿・歌舞伎町。中でも路上の客引きとともに狙い撃ちにされているスカウトマンだが、どれだけ逮捕されても姿を消すことは決してない。 果たして手錠をかけられるリスクと天秤にかけても、おいしい商売なのだろうか。内情を語ってくれたのは、現役スカウト会社の幹部・白鳥龍蔵(仮名・34歳)さんだ。「まず第一に、スカウトマンといっても(1)フリー、(2)キャバクラや風俗などの店舗専属、(3)スカウト専門会社に所属する従業員の3種類がいます。いわゆる新宿駅前のスカウト通りや歌舞伎町などで声をかけてくる連中は(3)が大半で、「ここのポストからここの電柱まで」などと会社によって細かく声かけの場所が定められています。要するに、ケツ持ちの縄張り次第ってわけですね」 昔に比べればずいぶんと減ったそうだが、スカウトマン同士、またはスカウト会社同士の揉め事は当然起こる。例えば、声をかけた女性を口説きながら歩いているうちに、うっかり“境界線”を越えてしまうくらいなら許されるが、他社の縄張り内に入ってもしつこく交渉を続けるのは災いのもとだ。 明け方に路上で寝ている女の子を親切心から介抱していただけで、「ウチのシマで何やってんだ」と因縁をつけられる場合もあり、自社の縄張りの外ではシビアに行動する必要がある。「別の繁華街のバーで飲んでいるときに、隣の女の子と仲良くなるまではいいとしても、その子にお店を紹介するのはアウト。地元のスカウト会社と揉めるだけでなく、相手側のケツ持ちであるヤクザ組織をこちらに進出させるきっかけをつくる行為として、自社のケツ持ちヤクザに半殺しにされます」 また、キャバクラの注意書には必ず書いてある通り、どんな理由があろうがスカウトマンは出入り禁止。結果、仕事場である路上と家の往復といった生活になりがちだという。 路上で幅を利かせているように見える彼らだが、案外、窮屈な暮らしをしているようだ。
-
-
社会 2019年08月19日 11時40分
『サンモニ』青木氏、「日本のメディアは韓国批判一色」「日本の方が冷静に」と持論を展開 視聴者から疑問の声
18日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、元共同通信記者の青木理氏が日本のメディアについて猛批判を行い、炎上状態となっている。 青木氏は韓国国内で日本に反感を持つ人が増えていることについて、「朝鮮民族にとっては受難史。植民地支配をされたっていうのがある」と、「仕方ないのではないか」という見方を示す。 その上で、「プラカード持ってたじゃないですか、集会で。あそこに書かれていたのは反日じゃなくて『NO安倍』って書いてあるんですね。つまり韓国の中でも多少重層的な意見っていうのがあって、それがベストセラーのトップになってんのが、『反日はおかしい』っていう反日批判の本がベストセラーになってるんですよ。 だから、韓国の中で日本が全部悪いわけじゃない。今の問題は安倍政権じゃないから正しいか正しくないか別としてね、そういう意見が出てきているっていうところに注目したいのだから、反日っていう風に求めないってことが一つ」 と韓国国内では、反日ではなく安倍政権への批判が強いだけであり、「反日と一緒くたに報道するな」と声を上げる。 そして青木氏は、 「日本は最近でテレビなんか見てても、とにかく韓国批判一色。本屋さんに行けば韓国と中国をバカにする本があるし。こないだは、あいちトリエンナーレで表現の不自由展も中止に追い込まれた。日本の方がむしろ余裕を失って一色化していく傾向が強まっているのかなっていうあたりは、僕ら日本に暮らす者としては、ちょっとそのあたりも少し客観的に冷静になる必要もあるのかなという気はしますよね」 と日本反韓感情が高まっているのは、メディアの韓国批判が原因とし、メディアを批判するとともに、韓国の振る舞いを批判する人々について、「余裕がない」と切り捨てた。 この発言に、ネットユーザーは「メディアは韓国擁護一色。あなたがテレビに出ていることが答えでしょう?」「韓国が行ってきたレーダー照射や徴用工問題など事実について怒っているだけ。メディアに扇動されてると決めつけるのは日本人をバカにしている」と批判が上がる。さらに、あいちトリエンナーレの件についても「不適切な展示を批判して止めさせるのは当然。内容をスルーして批判するのは筋違い」と批判が殺到する。一方、普段安倍総理を批判する人々からは「その通り。日本がおかしくなっている」「韓国は悪くない」など、擁護する声も少ないながら見られた。 青木氏の発言についての取り方は様々だが、青木氏と『サンデーモーニング』は一貫して「日本が自重するべき」という方向性の主張を行っているようで、その発言と根拠は文在寅大統領の主張と一致することから、韓国擁護と取る人も少ないくない状況だ。 安倍政権の主張や、輸出厳格化に至った理由、韓国が行ってきた具体的な振る舞いに言及しない報道内容が、放送法に反しているのではないかとの指摘をする視聴者もいる。『サンデーモーニング』と青木氏は、自分たちに向けられた批判に向き合うべきとの声もある。
-
芸能
追い込まれた日テレ・上重アナ
2015年04月22日 11時55分
-
芸能
同じ離婚でもスザンヌとは大違いの矢口真里 いまだ世間からは厳しい目「人を傷つけ、陥れ、ウソを平気でつく人は無理」
2015年04月22日 11時45分
-
芸能
今井雅之 抗がん剤の影響で舞台降板「ホンマ悔しくてたまりません」
2015年04月22日 11時45分
-
芸能
北乃きい 芯があるウルトラの男は素敵!
2015年04月22日 11時45分
-
芸能
加藤茶、夫人と並んで「円満ペッ!」
2015年04月22日 11時45分
-
芸能
上田桃子、不倫疑惑否定! 近藤春菜は激怒
2015年04月22日 11時45分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い4月20日(月)〜4月26日(日)
2015年04月22日 00時00分
-
芸能
壇蜜を抜き去った橋本マナミがバラエティー番組に引っ張りだこ
2015年04月21日 16時00分
-
芸能
初登場のアニメ映画がトップを争った今週の映画ランキング
2015年04月21日 15時30分
-
芸能
噂の深層 米倉涼子に離婚する気はさらさらない!?
2015年04月21日 15時30分
-
ミステリー
「アンパンマン」に似た宇宙人? フランスに現れた怪人物の正体は?
2015年04月21日 15時30分
-
社会
専門家が警告! 巨大地震の前兆 〜茨城でイルカ150頭打ち上げ〜(2)
2015年04月21日 13時00分
-
スポーツ
【記憶に残るプロ野球選手】第1回・ヘディングで一躍その名を全国にとどろかせた中日・宇野勝
2015年04月21日 12時00分
-
芸能
『スッキリ!!』スポンサー激怒で上重アナがいよいよ崖っぷち
2015年04月21日 12時00分
-
芸能
本当は妊娠を発表したくなかった向井理と国仲涼子
2015年04月21日 11時45分
-
芸能
爆笑問題・太田光 「桜を見る会」に出席した本質明かす「政策が違うからって会わないっていうのは幼稚」
2015年04月21日 11時45分
-
アイドル
地方に根ざしたAKB48・チーム8に注目
2015年04月21日 11時45分
-
アイドル
倉持由香が「ONE PIECE」ナミに変身
2015年04月21日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】木村拓哉主演「アイムホーム」 なんとか面目保つ
2015年04月21日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分