-
芸能 2019年09月23日 12時00分
人気女子アナが標的にされたテレビ朝日報道ステーションのセクハラ騒動
テレビ朝日系の看板報道番組『報道ステーション』が、まさかの打ち切り危機に瀕していた! すべての発端は、昨年7月に『報ステ』のチーフプロデューサー(CP)に昇格した40代局員のセクハラスキャンダル。結果次第では、全スポンサーがあわや撤退という事態になっていたかもしれないのだ。「今年の5月のことです。同番組のフィールドキャスターだったMアナウンサーを個人的に食事に誘ったばかりか、帰りのタクシーに同乗し、自宅マンションのエントランスを通り抜けてエレベーターにまで押しかけたんです。そこで嫌がる彼女に無理やり、キスをしたんです。その後も、ラインなどで執拗に口説いていたそうです」(テレビ事情通) 驚くのは、この先の話だ。実はこのCPからセクハラを受けていたのはMアナだけではなかったという。他にも被害者女性は数多、存在したというのだ。「なんと10人以上の女性からテレ朝内のコンプライアンス統括室に『CPから容認できないセクハラを受けた』との告発があったんです。ただ、当初は見て見ぬフリをしていたそうです」(テレ朝関係者) コンプライアンス室が手をこまねき、人事部と連動して対応できなかった理由…。それは同社の早河洋代表取締役会長兼CEOに対する忖度説という。「今回、罪を犯したCPは早河会長の勅命で、『報ステ』担当になった子飼い中の子飼い。だから、コンプラも人事も遠慮し、当初は穏便に済ませようとしていた。もしかしたら、なかったことになっていたかもしれません」(放送作家) 結果的にテレ朝内で事が動き出したのは、一部週刊誌などのメディアが動き始めたからだという。「7月上旬になって、ようやくコンプライアンス統括室を中心に調査が始まり、調査の結果は完全なクロ。8月30日には、異例とも言うべき早さで処分が下された。CPを解任されたのです」(テレビ関係者) さらに、その後の調査で驚くべき事実が浮上。なんと、『NEWS23』(TBS系)のキャスターを務める元テレ朝の小川彩佳や宇賀なつみ、退社を発表している竹内由恵アナも、セクハラを受けていた可能性があるというのだ。「こうした事実が露見する前に、CPは左遷されたわけです。そのすべては『報ステ』を守るため。万が一、処分する前に週刊誌でセクハラを報じられればスポンサーは撤退する。スポットCMの売り上げだけで年間ン十億円にもなります。さらには、女性視聴者が逃げてしまう。『報ステ』は、視聴率競争の要ですからね」(前出・テレビ事情通) 信頼を失った『報ステ』。回復の道は険しい。
-
芸能 2019年09月23日 12時00分
ジャニーズタレントたちの待遇アップをもたらした“キムタクの乱”とは?
惜しまれつつ16年末で解散した国民的アイドルグループSMAPだが、ファンの間でいつの間にか“戦犯”のように扱われてしまったのが木村拓哉だった。 「当初、メンバー5人全員が元チーフマネジャーとともに独立するはずだったが、木村が翻意。そのため、3人のみが独立し、木村はジャニーズの幹部の評価が上がり、将来の幹部候補になった」(芸能プロ関係者) その影響で、17年のGW公開の主演映画「無限の住人」は周囲も予想外の大コケ。しかし、18年1月期の主演ドラマ「BG〜身辺警護人〜」(テレビ朝日系)で復調。今年公開の主演映画「マスカレード・ホテル」は興行収入46億円を突破。今後、いずれも主演の連ドラと特番ドラマの放送を控える。 「主演した月9ドラマ『ロングバケーション』(フジテレビ系)の大ヒットで、SMAPの中でもジャニーズの中でも特別な存在となったキムタクですが、当時、ひと騒動を巻き起こし、結果、ジャニーズタレントたちの待遇改善にひと役買っていたのです」(ベテラン芸能記者) 騒動の発端となったのは、「ロンバケ」のヒットと同年に、聞き慣れない版元から発売された写真集「木村拓哉」(川島インターナショナル刊)だったというのだ。 「版元はキムタクの父親が関係する会社。今ならとても考えられないことですが、父親は写真集の発売をとがめるジャニーズの幹部たちに対し、いかにキムタクが薄給であるかを理路整然と説明し、独立や移籍をほのめかしたのです。まさに、“キムタクの乱”とも呼べる大胆な行動でしたが、ジャニーズはなんと版権をその会社に譲渡。そこで“手打ち”ができたのか、後日、ワイドショーのインタビューでキムタクは週刊誌で報じられた独立説や薄給を否定。しかし、翌年から年収は跳ね上がり、ほかのSMAPのメンバーたちや後輩たちも給与がアップしたんです」(同) かつて、木村の“捨て身”の行動がジャニーズ幹部を動かしていたようだ。
-
スポーツ 2019年09月23日 11時30分
「別当さんの一言がなければ...」元祖“ハマのスピードスター”屋鋪要氏、現役時代の秘話を明かす
横浜大洋ホエールズで「スーパーカートリオ」の一角として一世を風靡した屋鋪要氏が、大の大洋ファンで「4522敗の記憶」(双葉社)の著者・村瀬秀信氏の進行でトークショーを行った。 盗塁王3回、ゴールデングラブ賞5回と輝かしい実績を誇る屋鋪氏は、引退後24年経っても変わらないスマートな佇まいで登場。数々の現役時代の秘話を語った。 高卒で入団してきた屋鋪氏は「野球の醍醐味はホームラン」との思いで野球に取り組み、飛ばすことなら「田代(富雄)さんにも負けてる感じはない」ほどの自信を持っていた。しかし、左手首を痛めたことで、当時の監督・別当薫氏からアドバイスを受け、スイッチヒッターに転向したという。「別当さんの左で打ってみろの一言がなければ、選手寿命は短かったかな」と、野球人生のターニングポイントであろう出来事を振り返った。 抜群の俊足を誇る屋鋪氏だけに、“インコースのボールも三遊間に転がせ”との指示を出すコーチも多々いたという。「インコースのボールに上からバット出して、スイング遅らせてなんて理にかなっていない」と、聞く耳を持たなかったとのことで、「プロではコーチの指導の取捨選択」が必要と説き、ファンも大きく頷いていた。 盗塁についても、「興味はないし、上手くもない」と言い切るが、「アウトになることを考えていたら、スタートは切れない」とし、思い切りの良さと身体能力で盗塁を重ねた。「スーパーカートリオ」の生みの親・近藤貞夫元監督には「走らないと怒られた。塁上でチョロチョロするから、4番のレオンが監督にクレーム入れた時も“あいつらは走るしか能がないんだ”と一喝されていた」とのエピソードを披露し、会場の笑いを誘った。 93年オフ、ニュース速報にもなった「主力選手集団戦力外通告事件」は、「必要とされていない自分が悪い。恨みはない」と、意外にもサバサバした語り口だったが、「FA権を行使するか?」と先に聞かれたとのことで、補償金などとの絡みもあることから、納得いかない面もあるようだ。 そのほか、幻に終わった「ジャイアンツ槇原とのトレード話」や、「何を仕出かすかわからないとの理由で寮から7年出してもらえなかった」、「麻雀でわかる98年優勝メンバーの性格」、「金満球団ジャイアンツとホエールズの違い」、「尊敬する人物は王さん」、「野球指導者へのダメ出し」などのほかに、現在の活動の一つ「蒸気機関車の写真」の説明も丁寧に行い、ファンも食い入るように聞き入っていた。 最後に、「ベイスターズを応援して」と古巣への思いを口にし、会場を後にした屋鋪氏。豪快な時代を駆け抜けたスピードスターならではの秘話は非常に興味深く、参加したファンからは「もっと聞きたかった」との声が多く上がっていた。 主催したイベンターの長嶋伸幸さんは「参加者の皆さんが、子どもに戻ったような笑顔をされていたことが何より。大の大人が子どもに戻れるようなイベントをまた手掛けたい」と、本人も童心に帰ったような表情で振り返った。 オールドファンには懐かしく、新規ファンには新鮮なトークショーは、参加者全員に笑顔の花を咲かせて幕を閉じた。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
-
スポーツ 2019年09月23日 06時30分
メイウェザー「選手を送り込む!」内山高志との強力タッグで、ボクシング賞金マッチを開催!
元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志氏がアンバサダーを務めるボクシングの賞金大会『内山高志 presents KNOCKOUT DYNAMITE 賞金マッチトーナメント』の開催が発表された。 13日の会見には内山氏、大貫ボクシングジム瀬端幸男会長の他に、元プロボクシング世界5階級制覇のフロイド・メイウェザーJr.も同席した。大会はボクシングイベントDANGANと、メイウェザーをマネージメントするTMTの共催で行われる。『KNOCKOUT』にならい全て5Rで行われ、第1回大会は10.19東京・後楽園ホール大会からスタートする。56kg、60kg、65kgの3階級のトーナメントに各階級4選手ずつエントリーし、10.19後楽園で1回戦6試合、来年1月の後楽園大会で決勝3試合を行う予定だ。 気になる賞金だが、KOするラウンドによって金額が変わるシステム。1Rが50万円、2Rが30万円、3Rが15万円、4Rが10万円、5Rが5万円。さらに優勝賞金として、50万円が加算されるという仕組み。瀬端会長は「みなさんKOが見たいと思うんですよ。短いラウンドでKOマッチは面白い。我々は既に3月以降、オリンピックシーズンを除いて毎月後楽園を押さえています。3月以降は、ワンマッチの賞金マッチをやりたい。ここから内山のような選手が出てくれたらいいですね」とコメントした。 これを聞いていたメイウェザーは「素晴らしいイベントだ。100%協力する」と約束すると、「メイウェザープロモーションからも選手を送り込みたい。勝っても負けても素晴らしいエンターテインメントになると思う。私たちのファミリーに新たなメンバーが加わる、アジアの格闘家が集う中で、私たちからも送り込めればみんなで力を合わせて素晴らしいイベントになると思う。メイウェザープロモーションの選手はアメリカ以外にも世界中にいる」とアピール。売り込みにも余念がなかったが、内山氏は「メイウェザーさんが強い相手を送り込んでくれるんだったら最高に面白い」と笑みを浮かべていた。 出場選手は内山氏が選考。「KO率の高い選手、短いラウンドでスリリングな試合ができる選手を選んだ」という。他にも外人枠としてモンゴルとフィリピンからの招聘も考えるそうで、まずは第1回大会に注目したい。しかしメイウェザーとのタッグ表明で1,000万円の賞金が集まったというのだから驚きである。(どら増田)
-
社会 2019年09月23日 06時00分
田中角栄「怒涛の戦後史」(10)事業の師・大河内正敏(上)
昭和9(1934)年3月、この前年に新潟県柏崎の二田尋常高等小学校を卒業した田中角栄は、念願だった上京のチャンスを得た。 卒業後は、成績抜群であったにもかかわらず家庭の窮状から中学へは進まず、救農土木工事や柏崎土木派遣所で、トロッコを押したり、現場監督まがいの仕事に汗を流していた。その間、負けん気が強く向学心に燃える田中は、中学の講義録を取り寄せては猛勉強、やがて“来たるべき日”に備えたものだった。 その日は、意外な形でやってきた。ある日、かねてより田中の上京への熱意を耳にしていた隣村の村役場のベテラン職員が、駆け込んで来てこう言った。「田中君、先日、大河内正敏先生にお会いしたんだが、君の向学の希望を伝えたところ、先生は承諾された。君は大河内邸の書生として、学校へ通えることになったぞ」 このチャンスは、逃がせない。田中が母親のフメに話を伝えると、母は心から喜んでくれた。そして、上京前夜、ビタ一文手をつけずに積んでおいた田中が渡していた毎月の月給を「これを大事に使え」と差し出し、ほぼ全額の85円を持たせて言ったのが、かの有名な三つの言葉である。「人間は、休養が必要だ。しかし、休んでから働くか、働いてから休むかの二つのうち、働いてから休むほうがいい。また、悪いことをしなければ住めないようになったら、早々にこっちに帰って来い。そして、カネを貸した人の名前は忘れても、借りた人の名前は絶対に忘れてはならぬ」 のちに、田中は自著で、「あの日の母の言葉は一生忘れなかった。守ることができたと思っている」と述懐している。ちなみに、母が手渡してくれた85円は、大工などの職人の日給から換算すると、今日の金額で100万円弱と推計される。 上京への旅立ちは3月27日朝、柏崎発、信越線回り上野行きの鈍行列車である。途中の高崎駅で高崎競馬に持ち馬を走らせていた父、そして桐生に嫁いでいた長姉と落ち合った。田中は、上京後は学校の入学金と初めの月謝が払えればなんとかなると、ここで父に50円、姉に20円を渡した。 自分は、今日の金額で20万円ほどだけをふところに、まさに“なんとかなるだろう精神”ということだった。のちの政界での生き方を検証すると、田中は窮してもなお随所に、この精神、すなわち楽観主義がうかがえたのである。 上野駅に着いたのは、3月28日。高崎で父親と久しぶりに会ったことで、その夜は二人で旅館に一泊、翌朝、高崎発の列車で上野に着いた。その日は、柏崎の知人が紹介してくれた、群馬県に本社を置く井上工業という土建会社の東京支店を訪ね、会社近くの旅館で一晩をすごすことになった。いよいよ明日29日は、「大河内正敏先生」の邸宅を訪ねることになる。期待に弾む胸の高鳴りの一方で、不安が顔を出す。眠れぬ夜が明けると、東京は朝から大雪だった。★「理研コンツェルン」の総帥 そも、大河内正敏なる人物は、どんな人だったのか。 千葉県の旧大多喜藩・大河内正質の長男で、東京帝国大学卒の工学博士にして科学者、実業家、また子爵、衆議院議員でもあったことから、「殿さま」とも呼ばれていた。 一方で、大正10年、大河内はその4年前に、「タカジアスターゼ」の発明で知られた高峰譲吉の呼びかけで、わが国初の自然科学の総合研究所である「理化学研究所」が創立され、3代目の所長に就任した。ここでは、科学者と実業家としての才を存分に発揮し、基礎科学者には自由な研究を認め、応用研究で実った成果を企業化して収益を上げたのだった。 ピーク時の昭和15年頃には傘下の企業が60社以上、120を超える工場が全国に設立されるなど、科学者の一方で実業家としての手腕は、「時の財界に新風を送った」と評価されている。今日の事務機器大手の「リコー」や製薬大手の「協和発酵キリン」、“ふえるわかめちゃん”で知られる「理研ビタミン」などは、どれも「理研コンツェルン」と呼ばれたグループ傘下の企業に源流があるのである。 また、人材育成面での実績も高く、原子モデルを提唱した長岡半太郎、昆布から“うま味成分”を見つけた池田菊苗、ビタミンB1で脚気を防げることを発見した鈴木梅太郎、強力な磁石を発明した本多光太郎、日本の原子核物理学の父とされ加速器サイクロトロンを作った仁科芳雄、さらには、いずれもノーベル物理学賞を受けた湯川秀樹、朝永振一郎と、錚々たる科学者を輩出したことでも知られている。 ちなみに、STAP細胞の研究不正問題で騒がれたO女史も、この理化学研究所の研究員だった。 この大河内は、やがて田中角栄の立身に深く関わることになる。すなわち、田中はこの大河内を頂点とする理研コンツェルン関連の仕事を引き受けることで、一気に事業家としての資質を開花させていったのである。 田中が生前、よく口にしていた「私には三人の先生がいる」としたその一人、大河内正敏こそ、田中にとってはその先の政治家としての人生につながる、まさに「事業の師」と言えるのである。 しかし、さてトランク一つで大雪の中、訪ねた大河内邸ではさんざんな目にあった田中であった。時に、16歳。プライド高き“お上りさん”の、これ屈辱のシーンは次号で。(本文中敬称略/この項つづく)***********************************************【著者】=早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
-
社会 2019年09月23日 06時00分
32歳男、81歳になりすまして渡米を試みる “老人メイク”が見破られたのはツメの甘さ?
パスポートを偽造し、別人になりすまして他の国に入国する事件はたびたび起こっているが、年齢を偽るために大掛かりな変装をした人が海外にいる。 インドのインディラ・ガンディー国際空港で、32歳の男が81歳になりすまし、出国しようとしたと海外ニュースサイト『NDTV』と『Newsweek』が9月10日に報じた。記事によると、男は9月8日、インディラ・ガンディー国際空港からニューヨーク行きの便に乗ろうとしたそうだ。男は灰色の偽物のひげと髪を着け、車椅子に乗り、老人に見えるように変装して、81歳であることを示す偽造パスポートを所持していた。 男はセキュリティチェックと入国審査をパスしたが、搭乗前、インドの空港警備を担う中央産業保安部隊(CISF)が、男が目を合わせようとせず、車椅子から立つことを拒否したことを不審に思い、男を問い詰めた。すると、男は変装していることを認めたと言う。CISFは『NDTV』の取材に対し、「男の肌は年齢の割に若々しく、しわがなかったため、男を疑った」と話している。男はアメリカに行くためのビザが取得できなかったため変装したそうだ。男は入国管理局に引き渡された。 『Newsweek』によると、男はある人物から、不法入国を手伝うエージェントを紹介されたそうだ。エージェントは男を変装させ、偽造パスポートを用意して男がアメリカに入国できるよう手助けをしたという。エージェントは男をホテルの部屋に呼び、メイクアップアーティストを使って、老人に見えるようなメイクを男に施した。男は手助けをしてもらう代わりに、エージェントに4万2000ドル(約454万円)を支払ったそうだ。『Newsweek』は、警察は男を手助けしたエージェントとメイクアップアーティストを探していると伝えている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「老人になろうとした発想は面白い」「セキュリティチェックと入国審査を通ったということは、対策も甘いのではないか」「こういった手口は今回が初めてではないはず。これまで何人の人が老人に変装して入国したのだろうか」「老人に変装させて入国を手伝うエージェントがいるなんて驚き。そういったエージェントを放っておいてはいけない」「なぜ男はビザを取得できなかったのか。男に犯罪歴があるのかも」などの声が挙がっていた。 世界には他にも老人に変装して、入国を試みた人がいる。 カナダ・バンクーバー国際空港で、若者の男が老人に変装し、カナダに入国しようとして勾留されたと海外ニュースサイト『Daily Mail』が2011年1月10日に報じた。同記事によると、男はシリコンでできた老人の顔のマスクを被り、香港国際空港からバンクーバー国際空港行きの飛行機に搭乗したそうだ。 男はマスクを着けたまま搭乗したが、機内のトイレでマスクを取ってしまい、飛行機が着陸すると同時に、国境警備隊によって保護された。男のカバンを調べたところマスクが見つかり、男は変装して飛行機に搭乗したことを認めたという。男はカナダへの亡命を希望していたため、マスクを取り、本来の姿で亡命を懇願したようだ。男はカナダ国境サービス庁(CBSA)によって勾留された。 世界には、あの手この手を使って不法入国を試みているようだ。それぞれの国でさらなる対策が必要となるだろう。記事内の引用についてGujarat Man Impersonates Senior Citizen With Fake Beard At Delhi Airport(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/delhi-news/man-dyes-hair-beard-to-impersonate-senior-citizen-at-delhi-airport-caught-cops-2098265INDIAN MAN DISGUISED HIMSELF AS 81-YEAR-OLD TO SNEAK ABOARD FLIGHT TO U.S. (Newsweek)よりhttps://www.newsweek.com/airport-disguised-old-man-1458601Police arrest passenger who boarded plane in Hong Kong as an old man in flat cap and arrived in Canada a young Asian refugee (Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-1326885/Man-boards-plane-disguised-old-man-arrested-arrival-Canada.html
-
ミステリー 2019年09月22日 23時00分
神のような力を与えてくれる…「デジタルなまず」は科学的にも解明されている?
もしも神様が現れ、災害の起こる10秒前に危機を察知できる能力を与えられたとする。その時あなたは、その能力を使って何をする?助かるためにあがくか、それとも諦めるのか。それを選ぶのは、力を与えられた者自身である。 そんなことを考えたこともなかった人はぜひ、その10秒をいかに利用するのか考えてほしい。今や、その10秒は本の中の登場人物や特別な人間だけが持てるものではなく、誰にでも持てる力なのだから。その、神様のような能力を与えてくれるのが「デジタルなまず」である。 デジタルなまずは科学的にも解明されているもので、既にその力を発揮しているとされる。まずそのメカニズムであるが、デジタルなまず本体が直接地震を察知する、というわけではない。2007年10月に登場した緊急地震速報というものをご存じだろう。地震が起こった際、伝わる速度が速く、小さな揺れを起こすP波と大地を揺るがすS波が発生する。S波よりも先に大地を駆けるP波を瞬時に察知し、危険信号を発する。それをデジタルなまずがキャッチして所持者に危機を知らせる。P波が発生してからS波が訪れるまでの時間は、およそ5秒から10秒である。 また、このデジタルなまずは地震を知らせてくれるだけではない。自動防災システムやホームオートメーションシステムなどと連動させることが可能で、二次災害も未然に防ぐ。例えば、揺れを察知するとガスや電気ストーブを消し、電気やテレビをつけ、ドアやカーテンを自動的に開けてくれる。ここまでやってくれるのであれば、危機を知らされた者は、自分の身を守ることに専念できる。それ以上に何を望むと言うのであろうか。 唯一問題があるといえば、その数十秒で何ができるのかであろう。何の予備知識のない者が急に10秒余地を与えられたところで、できることなど知れている。だが、災害に対する心構えを持った者が手にした10秒は偉大なる、それこそ神から与えられた時間となる。 例えば、料理をしているのであればコンロから離れられる。危険物の近くにいれば遠ざかることができる。危険な作業をしている場合でもすぐに手を止め、大きな揺れに備えられる。車に乗っていたとしても、車の速度を落とし、倒れそうな建物から離れることができる。店などにいても、すぐに避難できる。大切な者たちや自分を守ることができる。少しだけでも行動できれば、命が助かる確率は格段に上がることは間違いないだろう。 「たかが数秒、されど数秒」。デジタルなまずを作る会社が口にした言葉である。その数秒を生かすも殺すも、その危険信号を受け取った者次第である。神の代わりに、デジタルなまずが与えてくれた、10秒先の危機を察知する能力をどう活用するかは、あなた次第である。(山口敏太郎)
-
社会 2019年09月22日 22時30分
「毒入りのチョコをばらまく」主婦はなぜグリコ森永事件を真似たのか【背筋も凍る!女の事件簿】
1984年〜1985年にかけて、関西地方を恐怖に陥れた『グリコ・森永事件』。江崎グリコの社長を誘拐し、身代金として現金10億円と金塊100kgを要求され、その後も多くの食品メーカーに脅迫文が届いた本事件は、「昭和最後の怪事件」「劇場型犯罪」として現在まで語り継がれている。 さて、本事件はその劇的な手口から模倣犯が多く現れた事件として知られているのだが、その模倣犯の中には、ごく普通の主婦もいたという。 グリコ・森永事件から1年が経過した1986年8月、大阪府内の森永製菓工場に、森永チョコレートと一枚の脅迫状が届いた。脅迫状には「同封のチョコレートを検査せよ。8月12日午前11時半、○○病院2階の女子トイレに200万円入れておくこと。取引は1回かぎり。12時までに取引が完了しないとスーパーに毒入りのチョコレートをばらまく」と書かれていたという。 文面の手口から、グリコ・森永事件を模倣犯であることは間違いなく、森永製菓工場は警察に相談。現金の受け渡し先が女子トイレということもあり、犯人は女性の可能性が高く、警察は犯人をあぶりだすため、森永側は凶悪犯の言う通り、指定された○○病院の女子トイレに現金200万円を持参したという。そして、午前11時45分ごろ、脅迫状通りに犯人が現れ、持っていた紙袋に200万をブチ込み病院を出た。そして、張り込んでいた婦人警官により犯人は敢え無く逮捕された。 犯人は単独犯で、大阪府内に住む43歳の主婦であった。あまりに素人らしい隙のある手口だったため、警察はプロの仕業ではないと睨んでいたが、まさか40代の主婦が犯人だとは露にも思わず、衝撃が走ったという。 供述によると、この主婦は徳島県生まれで、職人の夫と高校生2人の4人家族の幸せな家庭を築いていたという。しかし、生活は不安定であり息子の学費にも困っていたという。主婦は犯行について、「グリコ・森永事件を真似れば簡単に大金が入ると思った」と言い、森永製菓を選んだ理由についても、「手紙を出す前夜、工場のネオンを見て犯行を思いついた」と突発的な犯行であったことを認めている。 他にも、グリコ・森永事件に影響を受けたと思わしき模倣犯は、警察の記録によると10件以上あるとされており、一時期、関西地方では社会問題になっていたという。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2019年09月22日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜感動系の動画を見せてくる男〜
上田瑠衣華(仮名・23歳) 大学時代、テレビで放送していた犬に関する感動ドキュメントを、彼氏と見た時のこと。私は実家で犬を飼っていたので、思わず涙してしまったんです。すると彼は、私が泣いているのを見て、ソファーに押し倒し、そのまま服を乱暴に脱がせてきました。私は突然のことに動揺していると、彼もそのまま服を脱いで、最後まですることになったんです。いつもは割とおとなしい性格で、ベッドでの行為に関しても、淡白な方だったので、その行動にはとても驚きました。 でも、本当に驚いたのは、次に会った時からです。彼は、私の部屋に遊びに来た時、「良さそうな動画を見つけた」と言って、わざわざノートパソコンを持って現れました。そして、ネットにあった動画を見せてきたのですが、それは父と娘にスポットを当てた感動系の長編CMでした。その内容は、思春期の頃、父親に反発していたものの、大人になり、必死に働いて自分を支えてくれた親のありがたみに気づくといった内容。私も親に反抗したことがあったため、その動画には感動してしまいました。 彼はその涙を見ると、いきなりズボンを下ろして、私の前に股間を押し付けてきました。そして、アレを強引に口の中に入れてきたのです。彼のことが好きだった私は、それを受け入れるしかありませんでした。でもその時、彼は「お父さんが必死に働いて大学まで入れてくれたのに、お前はいつもこんなことしてるんだからなあ。ちゃんと親の顔を思い浮かべながらしろよ」みたいな言葉を、たくさん浴びせられました。それからも毎回、感動系の動画を見せられて、襲われる日々。泣いて弱っている女性に興奮する性癖だったのかわかりませんが、さすがについていけなくなり、別れましたね。写真・Mobentec
-
-
芸能 2019年09月22日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】広瀬すずと姉のアリスが殴り合いの喧嘩
9月28日に、NHK連続テレビ小説『なつぞら』が最終回を迎える。朝ドラと言えば、これまで様々な女優がプレッシャーで追い詰められたと告白しており、2012年放送の『純と愛』で主演を務めた夏菜も、ストレスで飲酒ばかりしていたと明かしたこともある。 そんな中、広瀬すずも「朝ドラヒロインをやると、多少精神的にやられると聞きます。今までも大変な現場や追い詰められた経験があったのですが、体力的に追い詰められるより、精神的に耐えられなくなる方が大変だなと」と、ニュースサイト『リアルサウンド』のインタビューにて、撮影当初の不安を告白。しかし、彼女は「楽しんだもの勝ちだと思っていた部分がありました。今回は、体力VS自分というような環境だったので、そこは大丈夫でしたし、楽しさが勝っている瞬間が多かったので、途中からは『大丈夫?』とも聞かれなくなりましたね」と、愉しげな気持ちで撮影に臨んだとのこと。 だが、そんなすずも、家族の集まる自宅では、ストレスで怒りを爆発させたことがあった。昨年放送されたバラエティ番組『おしゃれイズム』(日本テレビ系)にゲスト出演した際、すずは、姉で女優の広瀬アリスとのガチ喧嘩について語っている。 すずによれば、お互い仕事で多忙になってくると、些細なことで喧嘩することが多く、特に自宅のソファーの取り合いが激しいとのこと。当時の状況についてすずは「ソファーって基本、横になって足を伸ばしたいんですよ。そこに座ってて、一瞬、トイレに行って知らずに座ると、そこから喧嘩になるんですよ」と説明。そうなると、お互いが足を伸ばしてくつろぎたいため、スペースがなくなった2人はガチギレ状態に。その後、ソファー上で、両者の激しい蹴り合いが始まるという。 しかし、姉のアリスと言えば、スポーツ少女で体付きも良いため、腕力では勝てなかったそう。するとすずは、しばらくして、アリスが部屋に戻ったことを確認し、「あっちが『ケッ!』て思うようなこと」を、ひたすら呪文のように言っていたとのこと。彼女は、3人きょうだいの末っ子であることから、「一番年下だから、ずっと勝てなかったから、口だけは強くなろうと…」と、その経緯を語った。 以前は、そのような激しい喧嘩が絶えなかったという広瀬姉妹。しかし、最近は落ち着き、口だけの喧嘩になっているそうだ。
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/22新潟・8/23新潟)
2015年08月20日 15時30分
-
芸能
TKO木本 ライザップの悪しき噂を完全否定「面倒くさくないし、大変じゃない」
2015年08月20日 15時02分
-
スポーツ
早実の“怪物1年生”清宮 視聴率男だ! 出場全試合で15%超え
2015年08月20日 13時25分
-
芸能
再々婚していたマツケン
2015年08月20日 12時00分
-
芸能
副業に成功した芸能人と借金返済に苦しんだ芸能人
2015年08月20日 12時00分
-
芸能
【バラエティ黄金時代】ロンブー究極のバラエティの原点『あなあきロンドンブーツ』
2015年08月20日 12時00分
-
芸能
ざわちん 女魔戒法師「媚空」のメイクを披露 出来は90点以上
2015年08月20日 11時50分
-
芸能
お笑い芸人、タケトとfumikaがコラボ「この曲は絵本のアンサーソングなんじゃないかなと思っています」
2015年08月20日 11時45分
-
アイドル
HKT48 村重杏奈が6キロのダイエットに成功
2015年08月20日 11時45分
-
芸能
39歳ザキヤマの結婚で焦るお笑い芸人たち
2015年08月20日 11時45分
-
芸能
安藤美姫「フィギュアスケートを一度も嫌いになったことはありませんでした」
2015年08月20日 11時45分
-
芸能
広瀬アリスが口説かれた! 「積極的でドキドキしました」
2015年08月20日 11時45分
-
その他
「スター・ウォーズ」が小判や金屏風に! 銀座の老舗ジュエリー店がコラボ商品を発表
2015年08月20日 11時45分
-
芸能
朝ドラヒロイン・土屋太鳳 ブランク開けずにTBSドラマに出演決定!
2015年08月19日 16時15分
-
芸能
芸能界 親子でタレント
2015年08月19日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(58)〜スポーツの話をしたかった女〜
2015年08月19日 14時30分
-
ミステリー
英国史上最悪のスタジアム火災は保険金目的の放火だったのか?(2)
2015年08月19日 14時00分
-
芸能
爆笑問題の太田光 佐野氏トートバッグデザイン盗用問題に言及「現代アートってそもそも理解できない」
2015年08月19日 12時15分
-
スポーツ
ダルビッシュに男児誕生 しかし経緯に問題が…?
2015年08月19日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分