-
芸能 2019年09月27日 11時50分
ふなっしー「ザリガニ焼いて食べた」「防具をつけていた」学生時代の衝撃エピソードに神田沙也加もビックリ
株式会社コーエーテクモゲームスが発売する新作RPG『ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』の完成発表会が9月26日、都内で行われ、スペシャルゲストとして、歌手・声優の神田沙也加と船橋市非公認キャラクターのふなっしーが出席した。 主題歌「虹色の夏」を歌う神田は、ゲームの主人公・ライザとおそろいのヘアスタイルで登場。「作品の合間や、稽古の息抜きにゲームをしています」とゲーム好きをアピールした。「“アトリエ”デビューしたい」とツイートしたところ、数日後、かねてから神田の活動に注目していた細井順三プロデューサーから連絡があり、起用に至った。 新作ゲームの感想を聞かれたふなっしーは、「出てくるキャラが全部かわいい。ふなっしーがいても大丈夫なくらい」と話すと、さっそく細井プロデューサーから、「ダウンロードコンテンツで参加してもらおうかな」と打診されていた。 「秘密の青春物語」がテーマの同作にちなんだ質問コーナーでは、学生時代の思い出を聞かれ、神田は「憧れの先生がいたこと」と回答。「転校が多かったので、親身になって気にかけてくれた先生がいて素敵だなと思いました。白衣を着た女性の先生が、苦手な数学を教えてくれた」と振り返った。「ザリガニを焼いて食べた」と答えたのはふなっしー。「ザリガニを見たことがないという女の子がいたので、連れて行って、その場で焼いて食べたら、次の日から口を聞いてくれなくなった。ザリガニのワタが苦くて、ほろ苦い思い出」と語った。 ほかにも、大人に秘密にしていたこととして、「小学校4、5年生くらいのとき、いつ刺されてもいいように防具をつけていた」ことを挙げるなど、“子梨”時代の衝撃エピソードを披露。これに対して、「家族が寝静まったあと、勝手にゲームの電源を入れて遊んでいた」と神田が話すと、ふなっしーも「夜中にコソコソやる背徳感はたまらない」と同調し、ゲーマーの絆を確かめ合っていた。 プライベートでも仲の良い二人だが、“自分だけが知っている互いの秘密”という質問では、「背中のイリュージョンスポットが固い」(神田)、「意外と押しが強い」(ふなっしー)と回答。ふなっしーをよく知っている人しかもらえない「イリュージョン検定1級」を持っている神田。ラインの連絡先交換も神田から声を掛けたそうで、ふなっしーのDVD作品への出演をリクエストすると、その場でOKをもらっていた。 最後に、『ライザのアトリエ』を、「これから始める人にも、すごくとっつきやすいゲーム」(ふなっしー)、「どんどん腕を磨いて、素敵なプレーヤーになりたい」(神田)とPRした。イベントでは、同社の鯉沼久史代表取締役社長の挨拶のほか、細井プロデューサーが同作の魅力を紹介した。
-
スポーツ 2019年09月27日 11時30分
オリックス岸田護、29日に引退セレモニー開催!最終登板へ
オリックスは今季限りでの引退を表明した岸田護投手の引退セレモニーを、今季最終試合となる29日のソフトバンク戦(京セラドーム大阪)の試合後に開催すると発表した。 既に京セラドーム内や、大阪メトロの駅などには『ファンも、選手も、みんな大好き、ありがとう、マモさん』と書かれたポスターが掲示されており、京セラドーム2階のオフィシャルグッズショップBsSHOPでは、岸田の特設コーナーが設けられ、モニターにはエンドレスで引退する岸田の映像が流されている。岸田のユニフォームやタオルなどを手に取るファンの姿も見られた。20日に行われた引退会見では「すっきりしています。悔いがないわけではないですが、やり切った気持ち。すごく優勝はしたかった。悔いはそこだけですね」と話していた岸田。「誇れるような数字はない」と言っていたが、先に引退した小松聖2軍投手コーチ、佐藤達也広報とともに、ファンにとっては今でも誇れる存在である。 「マモさんにキレイな形で繋ぎたい」 29日の先発は、昨年セットアッパーとして、岸田とともにブルペンに入り、岸田のことをとても尊敬している“神童”山本由伸が予定されている。由伸は規定投球回数をあと6回残しており、最低でも6回を7失点以内に抑えれば防御率のタイトルが舞い込んで来る。「キレイに」というのは最小失点かつ勝ってる場面でということ。岸田は今季1軍の出場がないが、ファームでは最近まで投げており、防御率も悪くない。チームは既に最下位が決定しているだけに、セーブシチュエーションの状態で最終回に登板すれば、今季初登板かつラスト登板でセーブがつく可能性もあるのだ。 球団は当日、25,000枚のボードを観客に配布し、功労者である岸田のラスト登板を後押しするとのこと。相手は強敵のソフトバンクだが、この日は今季最後にして最大の意地をチームに見せてもらいたい。岸田に対する最大の恩返しはこれしかない。(どら増田)
-
社会 2019年09月27日 11時16分
首に浮き輪をつけて赤ちゃんを風呂に放置 「成長の遅さが疎ましい」33歳父親の異常な行動に怒り爆発
2017年1月、自宅の浴槽に子供を放置し殺したとして重過失致死容疑で逮捕・起訴された33歳父親と36歳母親の初公判が25日、さいたま地裁で開かれた。その中で明らかになった「犯行動機」に、怒りの声が広がっている。 この夫婦は2017年1月、当時生後11か月だった次女の首に浮き輪をつけ、浴槽内に約1時間40分放置。次女は脱水症状を起こし、低酸素脳症で死亡。父親と母親がそれぞれ重過失致死容疑で逮捕された。逮捕当時、父親は犯行理由について、「ゲームをする時間が欲しかった」と話し、怒りの声が広がっていた。 この日の罪状認否で検察側は、「父親が次女を太っていると思い、発育が遅いことを疎ましく感じていた。首浮き輪をつけて入浴させれば体重が減ると考えていた」と衝撃の指摘。そして、当時父親がゲームをしており、10分間隔で次女を確認していたが、水分を摂取させなかったと説明。「次女よりもゲーム優先」という、ありえない行動を取っていたことが判明する。また、母親についても水分を与えず、入浴を止めさせなかったと指摘された。 父親は罪状認否で、この行動は「自身に責任がある」と発言。そして、母親の弁護側は「次女が脱水症状になることは予見できなかった」として、重過失致死ではなく、過失致死傷罪に当たると主張した。 このありえない主張と行動に、「父親の知識不足。子供のためじゃなく自分がゲームをするためにした行為だろ」「発育が遅いって、人間なら多少の差異はあるはず。むしろ、父親の頭脳の発達が遅れている」「なぜ赤ん坊にダイエットが必要なのか。頭がおかしいのではないか」と怒りの声が上がる。 また、「赤ん坊に首浮き輪は苦しいと思う。販売中止にしたほうがいいのでは」という声も。市販されている物だけに、適正利用すれば有用なものだと思われるが、事故の報告もあるだけに、使用には注意が必要となる。今回のように放置すれば、死に至ってしまう可能性も否定できない。 いずれにしても、「ゲームがやりたい」「ダイエットのために風呂に放置」は、酷すぎると言わざるを得ない。子を死なせた罪は、しっかりと償うべきだ。
-
-
その他 2019年09月27日 10時00分
グラドル・犬童美乃梨と飲める居酒屋がオープン!!
この秋『週刊実話』プロデュースの酒場がオープン予定。美女とうまい酒で乾杯し、日頃の疲れを吹き飛ばせる大人の癒やしスポットです。他にも本誌連載陣のトークショーや、セクシー女優と楽しいゲームでふれ合える刺激的なイベントを計画中。 本格営業にさきかげて、本誌カバーガールも務める人気グラドル・犬童美乃梨クンと飲める特別イベントを10月4日(金)に開催します。歌あり、トークあり、水着ありの興奮しっぱなしの2時間をお約束(特別イベントは事前申し込みが必要です)。グラドルと乾杯し、ツーショットチェキを撮って最高の思い出を作りましょう。 『週刊実話酒場』は、10月4日〜6日の3日間限定オープンで、各日18時〜23時まで営業。金曜18時〜21時の犬童美乃梨イベントのみ参加申し込みが必要です。ドリンク&フードは全て500円均一(チケット制)。詳細は以下のサイトをチェックしてください。詳しくは下記をクリックしてください。https://wjn.jp/sakaba/index.html
-
社会 2019年09月27日 06時00分
反社会的勢力の密接交際者だらけ 安倍改造「ヤクザお友だち」内閣を許すな!
「与党は老壮青、人材の宝庫だ」 改造内閣の発表前、安倍晋三首相はこう胸を張っていたが、9月11日に官邸に呼び込まれた新閣僚の顔ぶれを見て、政治部記者たちはあきれ返っていた。「暴力団関係者とのつながりが報じられている問題議員が、一挙に3人も入閣したのです。吉本興業の闇営業問題で反社会的勢力との付き合いに改めて国民の批判が高まっている中、よくもこれだけ黒い噂の絶えない議員を揃えたものだな、と。そういう意味ではブラックな人材の宝庫。名付けるなら“ヤクザお友だち内閣”です」 問題の“反社会的大臣”は、国家公安委員長の武田良太氏(51=衆院福岡11区・6期)、科学技術担当相の竹本直一氏(78=衆院大阪15区・8期)、復興相の田中和徳氏(70=衆院神奈川10区・8期)の3人。「いずれも頭文字がTであるため“3T”と呼ばれ、自民党内部からも不安視する声が上がっています。若手記者の間では、ブレイク中のお笑いコンビ『チョコレートプラネット』のネタにかけて“TT3兄弟”と揶揄されている」 なかでも、政治部の記者たちが「もっともヤバイ」と口を揃えるのが武田氏だ。 2009年4月と10月に開催した政治資金パーティーで、元暴力団関係者や、彼らが運営する企業から献金としてパーティーの代金計120万円が支払われたことが就任早々報じられた。 武田氏は報道を受けて「政治資金などは法令に基づき適切に処理されている」と強弁したが、’13年に開いたパーティーでも収入を政治資金収支報告書に記載していなかった。「地元の暴力団との密接な関係が根強く囁かれている。あまりにも悪評が高いので、’07年に奥さんが亡くなった際も変な噂が立ったほどだ」(地元記者) 自民党本部の担当記者は、こう吐き捨てる。「よりにもよって全国の警察のお目付役ですよ。まさにブラックジョーク。高い倫理観が求められる国家公安委員長には不適格としか言いようがない」 武田氏は抜群の集金力に加え、叔父の田中六助元官房長官から継いだ強固な地盤があり、政治力は強い。 保守分裂選挙となった今年4月の地元・福岡県知事選では、現職の小川洋氏をバックアップ。自民推薦候補だった厚生労働省の元官僚を推した麻生太郎副総理と全面対決となったが、見事に小川氏を勝利に導いた。「武田氏は豪快な性格で、カネもあるので子分が多い。持ち前の“鈍感力”で、度重なるスキャンダルや悪評など意に介さず、今回の初入閣を足がかりに、所属の二階派の領袖の後釜も狙っている」(自民党関係者) 一方、自分が所属する派閥の領袖に多大な迷惑をかけたにもかかわらず、ちゃっかり初入閣を果たした御仁もいる。★解散狙いの“炎上作戦”!? 科学技術担当相に任命された竹本氏の“罪”は重い。「昨年、ポスト安倍の筆頭格としてスポットライトが当たっていた岸田文雄政調会長と、中野会の最高幹部も務めた経歴を持つ元山口組の超武闘派幹部との2ショット写真が『フライデー』に掲載された。この写真が撮られたのは、竹本氏の後援会が主催した『新春賀詞交歓会』の会場だったんです」(社会部記者) 2人は「パーティー会場で撮った写真なので、元暴力団幹部とは知らなかった」と潔白を主張したが、結局、岸田政調会長は総裁選出馬を見送ったのである。「一部では『意図せず岸田政調会長に致命傷を負わせた“褒美”として大臣ポストが与えられた』なんてバカ話まで出ていたが、入閣直後に、竹本氏本人と元暴力団幹部の“記念写真”も流出して大騒ぎになりました」(前出・社会部記者) 国土交通省の官僚上がりの竹本氏だが、こちらも醜聞まみれだ。’13年には、政治資金を移動させることで所得税の控除を受けていたことが発覚。’17年の総選挙では、運動員に金銭を支払った公職選挙法違反で後援者が逮捕されている。 竹本氏はIT政策担当相も兼ねるが、早くも問題が。「ご自身のホームページが閲覧不能になっているのです。このことを質問されると『HPを管理している会社からロックがかけられた状態だ。なぜロックされているか、よく分からない』と答え、いきなりIT担当としては不合格の烙印を押されました」(同) 復興相の田中氏に至っては、ウィキペディアに〈財務副大臣在任中の2006年に開催した政治資金パーティーで、指定暴力団・稲川会系組長が取締役を務める企業が40万円分のパーティー券を購入していた〉と明記されているほどだ。 地元・川崎市の政界関係者が苦笑する。「田中さんは参議院議員秘書から市議、県議を経て’96年の総選挙で初当選したんだが、自民党の公認を得るためのライバル追い落としにもブラックな人脈が暗躍したらしい。警察とのパイプも強いから、彼の裏と表の威光にあやかりたいと考える川崎名物の“お風呂屋さん(ソープランド)”なんかも有力な後援者だよ」 川崎で飲食店を営み、長年にわたって暴排運動に取り組んだ宮本照夫氏の著作には、反社と癒着した政治家「川崎太郎」なる人物が登場するが、これは田中氏がモデルだと噂されている。 派閥順送り人事を優先し、不良品の在庫を一掃するために批判覚悟で「店頭に並べる」暴挙に打って出た安倍首相。某政治部デスクは、解散総選挙を狙った自作自演の“炎上作戦”ではないかと分析する。「身体検査するまでもないような問題議員をあえて入閣させたことで、野党やメディアから追及を受けるのは想定内。そこで逆ギレして、『私が決めた人事に不満があるなら総選挙をやろうじゃないか』と切り出す。今のところ与党の圧勝は間違いない。総選挙後に再び内閣改造し、問題閣僚に対しては『一度、大臣をやらせてあげたのだから、もういいでしょう』と首をすげ替える戦略かもしれない」 モリカケ問題など数々のスキャンダルが噴出しても、野党の体たらくで国政選挙は連勝続き。安倍首相のおごりの象徴のような内閣改造劇だが、ここまで国民を舐めていると、どうなるか。 ヤクザ業界では報復のことを「返し」と呼ぶ。国民は選挙で「返し」ができることを忘れないほうがいい。
-
-
社会 2019年09月27日 06時00分
「大きなイチモツ」の代償はデカかった? 股間にワセリンを注入した男性、肉片が腐敗 衝撃の結果に悲鳴上がる
自身の体はなるべく理想の体に近づけたいものだ。海外では、自己流でペニスを大きくしようとして大惨事を招いた人がいる。 南太平洋の島出身の45歳の男性が自らペニスにワセリンを注入したため、大掛かりな手術を余儀なくされたと、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州にあるセントビンセント病院の医師が明かしたと海外ニュースサイト『Daily Mail』が9月19日に報じた。同記事によると、男性は5日間ペニスにかゆみがあり、吐き気も感じたため医師の元を訪れたそうだ。 医師が男性のペニスを診ると、男性のペニスには膿が蓄積し、腐敗していたという。医師が男性になにか心当たりがないか尋ねると、男性は「ペニスを大きくするため、2年前、自分でペニスにワセリンを注入していた」と明かしたという。医師は感染症が原因で皮膚や組織が急速に腐敗する「フルニエ壊疽(えそ)」だと診断した。 男性はペニスの腐った肉片を取り除くため3度の手術を受け、その後、複数回にわたって皮膚移植手術を受けたのち、1カ月後に退院した。同記事の取材に対し医師は「ペニスを大きくするためにワセリンを注射しフルニエ壊疽を引き起こす事例は、過去にもいくつか報告されている。特に南太平洋の島ではペニスにワセリンを注入するとペニスが大きくなると信じられているようだ」と語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんてばかげたアイデアなんだ」「ペニスは手術によって小さくなったはず。本末転倒」「男性は尿道にワセリンを手で入れたのか、注射を使って入れたのか。どうやってペニスにワセリンを入れたのか気になる」「他にも事例があるなんて、ペニスの大きさに悩んでいる男性は多いんだな」などの声が挙がっていた。 海外には、独自の方法でペニスを大きくしようとし、最悪の結末を迎えた事故がある。 2018年11月、当時28歳のオーストラリア人の男性が死亡したのは、ペニスにシリコン注射をしていたからだったと海外ニュースサイト『Metro』が報じた。同記事によると、男性はペニスを大きくするため、自分でペニスにシリコンを注射していたそうだ。同記事では男性がSNSに掲載したという男性のパンツ1枚の姿を掲載しているが、男性のペニスはこぶし4つ分ほどの大きさに見える。 男性は死亡し、シリコンをペニスに注入していたことが死因だと判明したそうだ。男性はアメリカ・シアトルとサンフランシスコにある同性愛者を対象としたサディズム、マゾヒズムの性的嗜好を持つコミュニティに属していたが、男性が属していたコミュニティのメンバーは取材に対し、「彼にシリコンを注入するよう勧めたことはない」と話している。 今回の2つの事故からも分かるように、無知な自己流の肉体改造には危険が伴うようだ。記事内の引用についてMan, 45, gets a gangrenous penis after he injected petroleum jelly into his member to try and make it bigger, doctors reveal(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/health/article-7481585/Mans-penis-rots-45-year-old-injected-VASELINE-try-make-member-bigger.html?ico=pushly-notifcation-smallMan, 28, dies after injecting silicone into his testicles(Metro)よりhttps://metro.co.uk/2018/11/07/man-28-dies-after-injecting-silicone-into-his-testicles-8116122/
-
芸能 2019年09月26日 23時00分
休養発表のSKE松井珠理奈、大仕事を飛ばし今後ソロ活動は難しい? ファンからも厳しい声
SKE48の松井珠理奈が、体調不良のため休養することが25日、グループおよび所属事務所の公式サイトで発表された。 松井といえば、昨年6月の「世界選抜総選挙」で1位を獲得したものの、その後に体調を崩し、同7月から9月まで活動を休止していた。発表によると、体調不良が続き一部の活動を休んでいたそうで、「回復に努めてまいりましたが、現在も万全の状態には至っておりません」と説明。「一定期間のお休みをさせていただくこととなりました」と報告。休養期間は未定だという。 松井は今月17日に東京都内で行われた格闘技イベント「ONEチャンピオンシップ」の、10月13日開催の東京・両国国技館大会のサポーター就任会見に出席。「大会当日は朝に名古屋で握手会があるので、新幹線に乗って見に行く」と観戦に意欲をみせていた。 「危うい状態で新規の仕事を受けるのはいかがなものかと思った。休養発表で稼働できるはずがなく、何らかの“ペナルティー”を科せられても仕方ない。今回のような事があったからには、復帰したとしても、どうなるか分からない状態に松井に、新規のソロの仕事のオファーはなさそうだ」(広告代理店関係者) 22日にはAKB48グループの特別公演舞台「仁義なき戦い〜彼女(おんな)たちの死闘篇〜」(11月9〜24日、福岡・博多座)の降板を発表。29日にSKEが出演を予定している愛知開催の「AICHI GIRL’S EXPO2019」も欠席するが、ソロアルバム「Privacy」は予定通り10月5日に発売する。 「SKEはAKSから買収した新会社主導で7月から新体制で本格始動したが、すでに松井は役目を終えた感じ。ネット上ではそんな松井に対して“引退勧告”も出るほどで、アイドルとしては限界に近づいてしまったのでは」(芸能記者) 休養中に松井は今後についての決断を迫られそうだ。
-
社会 2019年09月26日 22時00分
「ややこしい!」外食産業が煩雑になる『軽減税率』にパニック
9月に入ってメディアは、10月1日からの消費税10%への引き上げのニュースに大わらわだが、伴って導入される「軽減税率」の対応に飲食業界から悲鳴が上がっている。 軽減税率とは、所得が低い人の負担を減らすために、10月1日以降も生活必需品の消費税率を現行の8%に据え置く制度のこと。主な対象は「新聞」と「食料品」で、特に外食産業は同じ商品を買っても“どこで食べるのか”によって税率が変わってくる。 「外食は贅沢扱いで10%、持ち帰ると生活必需品扱いで8%のままです。たとえばハンバーガーを店内で食べれば10%、持ち帰れば8%になるわけです」(経済ジャーナリスト) このため、外食各社は価格設定に頭を悩ませていた。 「ファストフードの代表格であるマクドナルドやケンタッキーフライドチキン、牛丼チェーンのすき家などは店内飲食と持ち帰りを同一価格に設定。一方、モスバーガーや吉野家は店内飲食と持ち帰りで税込価格が別になります」(同) 税率が異なる外食チェーンでは、こんな事態も危惧しているという。 「イートインスペースでの飲食は税率10%になりますが、客が意図的に税率8%のテイクアウトで購入し、気が変わったフリをして店内で飲食する悪質なケースは防ぎようがない。店内で飲食をし始めた客に対して注意するとトラブルの元ですし、追加で2%を請求するわけにもいかない」(外食チェーン関係者) 軽減税率に加えて「キャッシュレス決済によるポイント還元」など、支払時の手続きも煩雑になる。軽減税率に対応したレジもメーカー在庫が完売し、10月1日までに納入が間に合わない店舗も続出している。 「メニュー表の変更やレジの対応、仕入れの見直しで今月はてんてこ舞いです」(飲食店オーナー) 今後は税率が8%に据え置かれるテイクアウトやデリバリー(出前)の利用拡大が見込まれるため、テイクアウトの予約サイトや、フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」と業務提携する飲食店も増えているが、しばらく混乱は続きそうだ。増税の痛みは暮らしに直結する。低所得者や高齢者など弱い立場に置かれた人ほど負担は重くのしかかる。
-
芸能 2019年09月26日 22時00分
モノマネ女芸人みかんVSやしろ優、一瞬スタジオが凍り付く? フット後藤の気遣いには称賛の声
25日、チュートリアル・徳井義実、フットボールアワー・後藤輝基、SHELLY、指原莉乃らがMCを務める『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)のスペシャルが放送。モノマネ美女と題して、荒牧陽子、沙羅、丸山礼、森昌子、みかん、りんごちゃん、やしろ優らが登場した。 「まずは超豪華メドレーとして、それぞれ歌を披露したのですが、モノマネどうこうというより、とにかく歌唱レベルが低く、聴くに堪えない人もいました。歌うことが本職ではないものの、似せるのであればボイストレーニングに行くなどして努力してほしかったですね」(芸能ライター) ネットでは、雰囲気でやっているモノマネに対して「似てない」とバッサリ切り捨てる人も。相変わらずワンパターンであったり、顔芸で乗り切る流れもあったが、目の付け所が良く、高評価のモノマネもあった。特にモノマネ番組で優勝経験のある森の器用さにはスタジオも驚き。アグネス・チャンや仲間由紀恵など、クオリティーの高いモノマネを披露してネットをざわつかせた。そうして番組が盛り上がる中、ある一連のやりとりに称賛の声が集まったという。 「『テレビでは出来ないモノマネ』として、妊娠中のみかんが、ドラゴンボール・孫悟空の次回予告風のモノマネを披露しました。若干下ネタが混じったネタだったので、後藤が勢いよくツッコミを入れたのですが、よろけた彼女にすかさず後藤が『大丈夫か?』と声をかけていました。ネットでも『いい人』『フォローが素晴らしい』と称賛されていましたが、後藤の父親としての一面が垣間見えた瞬間でしたね」(同上) そんなみかんから「モノマネで名前を言うのはタブー」と注意されたとやしろが暴露し、スタジオがピリッとする場面も。その後、みかんが深田恭子のモノマネをしたのだが、スタジオの反応が芳しくないと感じたのか、「深田恭子です」と自ら名乗るオチをつけてスタジオは爆笑の渦に。やしろとのやりとりを丸く収めていた。 見どころが多々あった今回の『今くら』。Twitterのトレンドにも入る人気だったため、今後の彼女たちの活躍も期待できそうだ。
-
-
社会 2019年09月26日 21時45分
小泉進次郎環境相の“セクシー発言”を論理的に擁護する米国人
小泉進次郎環境大臣の物議を醸した“セクシー発言”が、いまだ注目の的だ。大臣就任早々、福島第一原発事故で発生した除染廃棄物について具体案を質問され「私の中で30年後を考えたときに、30年後の自分は何歳かなと発災直後から考えていました。だからこそ私は健康でいられれば、30年後の約束を守れるかどうかという、そこの節目を見届けることが、私はできる可能性のある政治家だと思います」とポエムのような発言をして呆れられたが、今度は海外で恥をさらしてきた。 9月22日にニューヨークで行われた地球変動サミットの記者会見で「政治には非常に多くの問題があり、時には退屈だ。気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ」と英語で発言し、ロイター通信に報じられて話題を呼んだ。翌23日に記者団に「セクシー」の意味を問われると「それをどういう意味かと説明すること自体がセクシーじゃないよね」と返答し、明確な内容は語らなかった。 これがニュースに取り上げられると批判が殺到。舛添要一元東京都知事は「原発問題を含め、小泉発言は具体性を欠く抽象的な言葉の遊びであり、ほとんど何も言ってないに等しい」と苦言を呈した。ネット上からも、《セクシーの説明ではなく、具体的な対策をどう考えているのか、なぜ具体的な対策を持たずに現場に行ったのかが知りたい》《もともと進次郎には、環境の知識も意欲もない。だからセクシーとか、本質ではない話しかできない。空っぽの人間だから、奇をてらった中身がない話や政策にしか関心がない》《「セクシー」の意図するところが伝わってないのなら説明責任があると思うのだが…》 などの声が上がった。 総ツッコミが止まらない状態だが、擁護者も現れた。米国人タレントのダニエル・カール氏はデイリースポーツの取材に「セクシーは若い世代では『刺激的、挑発的』の意味でも使い、全然問題ない」と話し、「よく勉強している。大したもんだ」と絶賛。「難しい文法は使っていないけれど、正確に話していた。通訳に頼らずにやっていける。100点満点なら? 85点かな」と、英語力にも太鼓判を押している。 いずれにせよ、具体案もなく単にセクシーと言っているだけで通用するのは最初だけだろう。これから「セクシー」の具体的な中身が問われるが、小泉環境相は中身のある案を出せるのだろうか。
-
アイドル
NMB48 13thシングル『Must be now』 共通曲『片想いよりも思い出を...』初披露・MV初解禁 センターに薮下柊!
2015年09月12日 15時43分
-
芸能
TOKIO・国分太一がついに結婚!
2015年09月12日 15時38分
-
アイドル
川栄李奈、初の殺陣挑戦で迫力の演技「気持ちいい」
2015年09月12日 15時19分
-
スポーツ
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 弟子も首位打者を争い、年俸以上の存在感を示す41歳 「準備の天才」と言われるイチローに対する再評価
2015年09月12日 14時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】都市伝説級の噂ささやかれながら10年一線級を張った柏原芳恵
2015年09月12日 12時00分
-
芸能
新垣結衣 衝撃! ガッキー劣化と囁かれる存在感なし“猫共演CM”
2015年09月12日 12時00分
-
レジャー
紫苑S(オープン、中山芝2000メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年09月11日 17時40分
-
トレンド
「モンスターストライク」×「ルパン三世」のコラボはユーザー参加型企画! 事前キャンペーンでルパン一味から獣神玉を守ろう!
2015年09月11日 17時19分
-
社会
金正恩亡命か 北朝鮮で起きている軍部蹶起の暗殺クーデター
2015年09月11日 16時00分
-
ミステリー
亡霊軍人の帰還(1)
2015年09月11日 15時00分
-
芸能
ファン待望の公式ツイッターでファンを釣る安室奈美恵
2015年09月11日 14時37分
-
芸能
自宅の高級マンションを売りに出していた番長・清原
2015年09月11日 14時16分
-
スポーツ
FIFAにW杯絡みで新たな不正発覚も 日本で報じられないワケ
2015年09月11日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/12) 紫苑S 他
2015年09月11日 12時39分
-
芸能
おぎやはやぎ・矢作 大反響を呼んだ武井壮のアイドル論に反論「アイドル好きを公言して何が悪いって言っている大人がすげー嫌い」
2015年09月11日 12時22分
-
アイドル
NMB48のダンス選抜にSKE48支配人が「やられたね」
2015年09月11日 12時10分
-
アイドル
NMB48 13枚目シングルで初選抜 多くのメンバーに夢と希望を与えた石田優美
2015年09月11日 12時01分
-
その他
【不朽の名作】熱狂ファンであればあるほど裏切られた感の強かった「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」
2015年09月11日 12時00分
-
芸能
本田翼 低迷フジが看板月9ドラマ『恋仲』第9話で終了の裏側
2015年09月11日 12時00分