-
スポーツ 2019年11月27日 17時30分
ノア杉浦貴、杉浦軍興行で桜庭和志とのタッグで藤田和之&鈴木秀樹と対決!
プロレスリング・ノア、GHCナショナル王者の杉浦貴が26日、新潟市体育館大会の試合前に会見を開き、12.27東京・後楽園ホール大会で開催する杉浦軍興行『犬ども全員集合!後楽園で吠えろ!』の一部カードを発表した。 杉浦軍には杉浦、NOSAWA論外、KAZMA SAKAMOTO、大原はじめ、鈴木秀樹、藤田和之がいるほか、論外の「友達の友達」として桜庭和志が助っ人として加わっている。 まずは大原のデビュー15周年記念大会として、大原、越中詩郎、そして大原の師匠であるウルティモ・ドラゴンがトリオを結成。NOSAWA論外、MAZADA、FUJITAの東京愚連隊と激突する。セミファイナルでは、「杉浦興行、観に行く」と公言していた丸藤正道を試合に引っ張り出す形で、イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.とのシングルが実現する。 会見(コメント出し)に出席した杉浦と論外のやりとりの中から発表されたメインイベントは、杉浦貴&桜庭和志対藤田和之&鈴木秀樹という同門によるドリームカード。鈴木以外の3選手は、かつて格闘ムーブメントを巻き起こしたPRIDEに参戦した経験がある(杉浦はPRIDE武士道)。鈴木もビル・ロビンソン最後の教え子として、元UWFインターナショナルの宮戸優光氏の下で修業しプロデビューしているだけに、この試合は面白くなりそうだ。 桜庭と鈴木はツイッターを更新し、このカードが実現する喜びをストレートに発信していた。杉浦も「藤田、鈴木とはいつかやらなきゃいけない」と思っていたようで、「やっかい」としながらも今年最後となるノアの大会をしっかりと締める覚悟を持って、この試合に臨む。杉浦はこの日のメインで、谷口周平を破り、ナショナル王座の初防衛に成功。試合後、マサ北宮に襲われた谷口は挑戦を受けて立つ考えを明らかにしている。 年明けには1.4、1.5と後楽園2連戦を東京ドームの真横で開く。今年最後の大会で弾みをつけて、ノアが描いている来年の飛躍につなげたい。(どら増田)
-
スポーツ 2019年11月27日 17時08分
FA移籍のソフトバンク・福田、“退団勧告”を受けていた? 同僚との裏話の暴露に「逆に愛を感じる」の声も
今オフフリーエージェント(FA)権を行使し、26日にロッテへの移籍を表明したソフトバンク・福田秀平。同日、福田は福岡のローカル情報番組『ももち浜S特報ライブ』(テレビ西日本)に生出演したが、その際の発言がネット上のソフトバンクファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、移籍する福田がチームメイトの反応に言及した場面。福田は「みんなに『出ていった方がいい』って言われたんですけど、柳田(悠岐)だけは『いや、寂しいから残ってくれ』って(言ってくれた)」、「(松田さんには)一番『出ていけ』と言っていただきました」と、松田宣浩をはじめとしたほとんどの同僚から退団・移籍を勧められたことや、引き留めてくれたのは柳田だけだったことを暴露。 また、「(退団・移籍を)後押しするような言葉が多かったということですか?」という質問に対し、「……はい」と言葉を詰まらせながら答える場面も。なお、その後に受けた「いい意味で『背中を押してやる』というような、温かい声をかけてくれた(ということ)?」という質問には、「はい」、「そうです」という言葉を繰り返しながらうなずいた。 この一連の発言を受け、ネット上のソフトバンクファンからは「FA中の選手を引き留めないのは冷たい」、「柳田以外の選手はみんな薄情だな、福田がいなくなればその分枠が空くとか考えてそう」、「なんで答えに詰まったんだ?話せないような何かがあるのか?」と反発する声が多数。 同時に、「『出ていった方がいい』っていうのは逆に福田への愛を感じるけどなあ」「出場機会が得られるチームで、レギュラーを掴んでほしいっていう前向きな意味じゃないの?」、「今の福田に残れって言う方が思いやりに欠けてるだろ」といったコメントも複数寄せられている。 「主に外野手としてプレーしている福田ですが、怪我が多く戦力として計算しづらいという難点があり、さらにチームの外野には柳田、中村晃、グラシアル、上林誠知といった実力者たちがひしめき合っているため、レギュラーではなく控え中心の起用をしいられています。また、今オフのソフトバンクはヤクルト・バレンティンや西武・秋山翔吾といった大物外野手の獲得に乗り出していると報じられていますが、もし獲得となればレギュラーの座がさらに遠のく可能性も否定はできません」(野球ライター) ソフトバンクではレギュラー獲りに苦戦した福田だが、同僚からの言葉を胸に向かうロッテでは定位置を確保することができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年11月27日 13時15分
『あさイチ』、坂下千里子の発言が物議 生理特集で“男性の理解不足”がテーマも大吉をからかう?
27日放送の『あさイチ』(NHK総合)に出演したタレントの坂下千里子の発言に批判が集まっている。 この日の番組では「生理・閉経 モヤモヤを語る」として、生理について特集。漫画『生理ちゃん』が映画化されるなど、オープンに語られつつある生理だが、いまだ男性の理解が追い付かず、何気ない言葉で傷ついたりするなど具体的なエピソードをまとめたVTRも紹介された。 しかし、そんな中、MCの博多華丸・大吉が「(生理用品は)見たことはもちろんあるけど、どうやって開けたらいいか、どうやって使ったらいいかは、分かってるようで分かってないですよ」と発言すると、坂下は「すごい詳しかったらやだ〜、逆に」と苦笑い。これに、華丸・大吉は驚いたように一瞬固まる場面があった。さらに、番組の中では「生理が重い」と何度も発言していたのにも関わらず、月経前症候群(PMS)の話題の際には、「月経前症候群ってなんですか?」と専門家に質問するなどしていた。 坂下のこれらの発言に視聴者からは、「『やだー』ってからかうようなこの発言こそ、男性の理解不足を生むんだよ」「生理について勉強しようとしてる男性に『やだ』って…なんで坂下千里子呼んだの?」「生理が重い自覚あるのにPMS知らないってことあるの?」といった苦言が集まっている。 「坂下の『やだ』という発言について、同じくゲストで出演していたタレントのLiLiCoは、性教育が盛んなスウェーデン出身ということもあり、怪訝そうな反応をしていました。男性も女性と同じように生理への理解を進めるという意図で制作された今回の特集において、今回の発言は不適切と言わざるを得ず、『理解を深めようとする人を貶めようとしてる』という厳しい指摘も生んでしまっていました」(芸能ライター) 坂下のような考え方をする女性が減ることも、男性の生理への理解をより深めることに繋がるのかもしれない。
-
-
芸能 2019年11月27日 12時40分
小6女子誘拐事件「双方に嫌悪感」人気歌い手が不適切発言 「不謹慎すぎる」ファンから失望の声も
人気歌い手ユニット「浦島坂田船」のセンラが、ツイッターでのある発言で炎上している。 ニコニコ動画発のユニットである浦島坂田船。16年にはメジャーデビューも果たしており、18年にはアルバムがオリコン音楽チャートで首位を獲得。メンバーが実際に声優を務めたアニメ『浦島坂田船の日常』も放送されるなど、若者を中心に人気を集めている。 そんなユニットのメンバーであるセンラは、25日にツイッターのサブアカウントを更新し、「誘拐とか悪でしかないけど小6の行動力やばいな」と、大阪市の小学6年生の女児が誘拐された事件に言及。犯人の男がSNSで家出願望のある少女を連れ出していたこの事件だが、センラは「被害者を叩くとかはもってのほかやけど、なんというかこの事件は双方に嫌悪感を抱いてしまう」とつづった。 さらにその後、「15歳の中3は半年もいたの!?」と、男の自宅に15歳の女子中学生が半年ほどいたことに驚愕。「もうエグいな」「もはや同意やったのではと疑う」と被害者に苦言を呈し、最後には「うわきっつw」とつづっていた。 この投稿にセンラのツイッターには、「洗脳されてた可能性もあるのに…」「完璧に状況把握してるわけでもないのに何言ってるの?」「どういう事情があったのかまだ分からないのに不謹慎すぎる」といった批判の声が集まっている。 「とは言え、このセンラの意見には、『被害者に危機感がないのも問題ですね』『双方が悪いとは言いませんけどちょっとうーん…?ってなりますね』という賛同の声や、ファンが多いだけに『正論でしょ』『誰しも思ってること』といった擁護の声も集まっています。また、いくらサブアカウントだとしても、22万超のフォロワーがおり、影響力が大きい存在なだけに、被害者を貶めかねない軽々しい発言に対する苦言も見られました」(芸能ライター) 人気絶頂の今、このような軽率な発言に対し、咎めるファンの声も見受けられた。記事内の引用についてセンラサブアカウントより https://twitter.com/senra_kise
-
芸能 2019年11月27日 12時30分
新婚・橋本マナミ「75歳までグラビア」宣言、“局Pに抱かれた経験”はナシ発言も
11月26日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、橋本マナミがゲスト出演した。橋本は同番組の木曜バーディとして出演中だが、火曜日に出張的にゲスト出演した。 この日の放送では、16歳でグラビアデビューを果たし、20年近く現役であり続ける橋本と「売れるグラビアモデル」の条件を考える企画が放送された。橋本はグラビアの仕事は「ずっとやりたい。できれば75歳まで」と話し、内山信二は「俺は待ちますよ。そのためには長生きしないと」と話し、笑いを誘っていた。これを受け、ネット上では「最近は年取ってもきれいな人多いからな」「橋本マナミには最高齢グラビアにチャレンジして欲しい」といった声が聞かれた。 グラビアモデルが売れる条件として、「局P(テレビ局の偉いプロデューサー)に抱かれる?」といった項目に、橋本は「自身は抱かれていない」と否定し、「人によってはあるかも」と匂わせた。これに対し、内山は「局Pに抱かれたみたいな噂を聞いて売れた人を見たことがない。そうじゃなくても売れる人は売れる」と説得力のある意見を述べていた。 また、「業界の大物に気に入られる」項目には、バカ殿に扮した志村けんと、梅沢富美男と見られる人物の似顔絵イラストが。ただ、これに関しては、橋本はノーコメントで大人の対応に終始した。橋本と言えば一時期、志村に寵愛されていたとも言われているが、その点に関しては口をつぐんだようだ。さらに、『週刊新潮』(新潮社)では、ビートたけしが橋本を気に入り、愛人の嫉妬から「共演NG」になったとも暴露されている。奇しくもこの日の放送には、たけしの弟子にあたる浅草キッドの玉袋筋太郎が出演していたが、この話題には触れられなかった。そのため、ネット上では「玉ちゃんにはたけしネタぶっこんで欲しかった」「志村との真相も聞きたいところ」といった残念がる声も聞かれた。だが、多くを語らないのも売れる秘訣なのかもしれない。 そのほか、大物写真家である篠山紀信に関して、橋本は「紀信先生はすごいです。ちゃんとした写真が撮れないとすぐ帰ったりする。戦場ですね、撮影する時は」と裏話も披露していた。放送翌日の27日朝、橋本は自身のブログで1歳年下の一般男性と入籍したことを発表。ボディばかりではなくキャラクターも完成され、プライムも充実した橋本は、これからも長く活躍していきそうだ。
-
-
芸能 2019年11月27日 12時20分
爆問太田、宮迫囲む会に呼ばれなかった理由は『27時間テレビ』の暴走?「反社だらけだったらしい」
11月26日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、太田光が明石家さんま主催で開かれた、謹慎中の雨上がり決死隊の宮迫博之を囲む会に招待されなかったことに苦言を呈した。太田は「何で俺呼ばれなかったんだろう」と不思議がっていたが、田中裕二は「囲まないだろう。お前は」と冷静に突っ込んでいた。太田は「『くず』かなんか歌ったのかね。(会場は)反社だらけだったらしいよ」と、宮迫の闇営業をネタに出し、笑いを誘ういつもの展開を見せていた。 宮迫を囲む会には、ナインティナインの岡村隆史に招待状が届いていたが、番組収録のため参加できなかったとラジオ番組で話している。ただ、太田には最初から招待状が届かなかったようだ。太田は「最後の方はみんな泣いていたみたいだね」と話し、ほっこりしたムードに安心しているようだった。 やはり、太田が呼ばれない理由は、場をかき乱す点が挙げられそうだ。太田と言えば、先日出演した『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)内の「さんまのお笑い向上委員会」での暴走も記録に新しい。鬼越トマホークが出演者全員分を用意してきたボケを潰し、彼らから逆に喉を潰されたのはよく知られている。この「27時間」ショックはいまだ引きずっているようで、別の番組で共演したパンクブーブーの黒瀬純から「うるさかった」とバッサリ評されたほか、放送翌日の『サンデージャポン』(TBS系)では、ゆりやんレトリィバァから「太田さんの背中を見て格好いいなと思いました」と慰められたエピソードを披露した。これをゆりやんと親交のある友近も聞いたようで、「私もそう思いました。あんなことできるのは太田さんだけ」と評価されたようだが、太田的には「それはテロリストに対する褒め方。お笑いが面白かったじゃなくて、バカッターに対する言葉なんじゃないの」と少々不満そうだった。 これを受け、ネット上では「友近、太田のことよくわかってるな」「この調子じゃ、やはり呼ばれないだろう」といった声が聞かれた。太田も色々と気にするところはしているようだ。
-
社会 2019年11月27日 12時10分
江戸川高校野球部監督、女子高生に卑猥画像を送りつけ謹慎 他の指導者も問題行為が続々
東京都立江戸川高校野球部の監督が、Twitterで女子高生に対し卑猥な画像を送りつけたとして謹慎処分を受けたことが、26日わかった。 これは日本学生野球協会が26日に開いた審査室会議で発表したもの。江戸川高校の監督がTwitter上で女子高生とやりとりをしたうえ、卑猥な画像を送りつけていたという。監督は3月14日に遡り2年間の謹慎処分を受けた。 野球部の指導者という立場に置かれていながら、SNSを利用し女子高生とやりとりをしたうえ、卑猥な画像を送る。その立場を利用し女子高生との恋愛関係を目的としていた可能性が高いだけに、「最低」「性犯罪予備軍と言わざるを得ない」「指導者としては不適格なのでは」と、ネットユーザーからも怒りの声が上がった。 また、佐賀県立鳥栖商業高校野球部の監督が、先月の練習中ミスをした1年生部員に対し、「よく考えてプレーしろ。障害者じゃないんだから」などと声を掛けていたことが判明。声を掛けられた部員とは別の部員の保護者が学校に指摘が入り、事態が発覚したという。 同協会は12月13日まで、鳥栖商業高校の監督を謹慎処分とすることを発表。この処分については、「こんな発言を告げ口するような部員とその保護者に驚く」「我々の時代では当たり前に言われていた」「この程度で謹慎では監督が務まらない」同情的な声が上がる。一方で、「今の時代ではダメな発言」「障害者がいる家庭は不快に思う。謹慎した方がいい」という批判もあった。 この日の同協会の発表では、この2校以外にも、千葉県の私立我孫子二階堂高校のコーチ、熊本市立千原台高校のコーチ、兵庫県立神戸北高校の監督、宮城県の私立聖和学園高校の監督らが、それぞれ暴力や暴言で謹慎処分を受けた。 「高校野球の指導は年々難しくなっています。高校生と言っても子供ですから、言うことを聞かせるためには、ある程度厳しい言葉が必要になります。また、明らかに規律違反の場合は、体罰も必要だと私は思います。 しかし、指導のための暴力も現在は一切禁止。厳しい言葉もダメ。そして、父母もやたらと采配や起用方法についてクレームを付けて来ます。監督を『やりたくない』と考える野球関係者は増えていますよ。 そんな背景から、Twitterで卑猥画像を送りつけてしまうような志と質の低い指導者が生まれてしまうのでしょう。この流れは高野連や野球協会も止めることはできません。不祥事が出ては処分のいたちごっこしか出来ないと思います。そういうものだと思うしかないのでは」(高校野球関係者) 学生野球の現場もかなり様変わりし、指導者も苦しい思いをしているようだ。文 櫻井哲夫
-
芸能 2019年11月27日 12時00分
テレ朝のクイズに“職業・パパ活”女性が登場し物議 驚きの収入に「放送するのマズくない?」の声も
11月26日放送のテレビ朝日系のクイズ番組『トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)で出題されたクイズの答えが、物議を醸している。 『トリニクって何の肉!?』は昭和世代と平成世代の世代間ギャップの差をテーマにしたクイズ番組で、解答者としてアイドルやモデル、芸人、有名大学合格経験者まで30人の解答者が登場する。 物議を醸したのは、この日の最後に放送された「平成カバン警察24時」だった。これは街を歩く平成世代の若者のカバンを抜き打ちチェックし、彼女らの生態を暴くといったクイズコーナーで、持ち物を中心とした「職業当てクイズ」が行われた。 中でも、注目を浴びたのがコーナーラストに登場した「昭和世代には仕事とは言えない」と語るミステリアスな28歳の女性が登場。「人を幸せにする」「月収は100万円以上」「風俗ではない」というヒントで彼女に関するクイズが出題された。 このクイズは難易度が高く、スタジオの解答者4名しか答えられなかったのだが、彼女は最近、世間で話題になっている「パパ活」を専門に行っている女性なのだという。 「パパ活」とは、TwitterやSNSなどで知り合った男性と食事や趣味を共有し、お小遣いを貰う女性のことで、近年はパパ活専門のアプリなども登場しているという。 スタジオでは、まさかの「パパ活」をメイン収入にしている女性が登場するとは思ってもみず、驚きの声が挙がった。 しかし、パパ活はあくまで「少額のお小遣い稼ぎ」であり、ネットでは「パパ活は仕事じゃないのでは?」「これは放送するのマズくない?」といった声が相次いだ。 『トリニクって何の肉!?』は世代間のギャップをテーマにしたクイズ番組のため、『シニア世代が知らない若者の常識』を意図的にクイズに落とし込むことが多い。 しかし、「パパ活」は若い世代でも「援助交際ギリギリでは」と抵抗を持つ世代も多く、「パパ活をさも若者の常識かのようにされても」「あれでパパ活に興味を持ってしまう人が増えてしまうかも」といった批判の声が相次いでいるという。 若者への過剰なレッテル貼りは、この手のクイズ番組の得意技だが、さすがに今回は「グレーゾーン」過ぎたか……?
-
社会 2019年11月27日 12時00分
『神戸市小学校教員イジメ問題』のせいで教師志望者の減少に拍車
東京都教育委員会は10月18日、2019年度公立小学校の教員採用試験の競争倍率が3.0倍となり、ここ10年間で過去最低だったことを発表した。 全国的にもその傾向は顕著で、文部科学省が今年4月に発表した調査結果でも、2017年度公立小学校試験の競争倍率は3.2倍となり過去最低を更新。7年連続で前年度を下回った。教員試験受験者の減少傾向は、中学校、高等学校でも同様だ。 かつて「聖職」と呼ばれる存在だった教員の人気が低迷したのはなぜなのか。 「教員の仕事は授業だけでなく、学校行事、部活動、生徒のフォローなど、やることが多過ぎます。ほとんどの教員は、帰宅後や休日も仕事をしています。そういうブラックな労働環境が原因でしょうね」(公立中学校教師) 実際、18年9月に文科省が公表した「教員の労働に関する実態調査」によると、中学校では実に6割近くの教員が、残業時間が過労死ラインといわれる80時間を超えていた。 「公立学校の教職員は、『給特法』という法律によって、残業代の上限が『月額給与の4%』となっていて、ほぼタダ働き。やりがいはありますが、それだけではやっていけません」(同・教師) さらに「神戸教員のイジメ問題」が世間を騒がせたことで、教員志望者の減少に拍車を掛けている。私立大学のキャリアセンター勤務の職員は語る。 「イジメ問題が発覚以降、今年度の教職採用試験に合格した就活生から不安の声が上がっています。来年、教員採用試験を受験しようとしていた学生たちからも相談が増えていて、民間企業に就職志望先を変える人も出てきました」 文科省は、公立校教員の残業時間の上限を原則「月45時間以内」を主な柱とした答申をまとめ、教員の労働環境の改善に努めている。 とはいえ、神戸教員間のイジメ問題の影響は大きく、教員志望者の減少は止まりそうにない。
-
-
スポーツ 2019年11月27日 11時35分
オリックス、ドラフト5位・勝俣翔貴が仮契約!「開幕スタメンを勝ち取る」
オリックスは26日、ドラフト5巡目で指名した国際武道大学の勝俣翔貴内野手と千葉県勝浦市内で仮契約を締結した。背番号は、今シーズンまで山崎福也投手がつけていた「0」と発表された。 仮契約後、牧田勝吾チーフスカウトとともに会見に臨んだ勝俣は「仮契約を終えて徐々に実感が湧いてきました。オリックスは非常に明るいチームという印象がありますし、若い選手も多いので切磋琢磨して日々プレーしていきたいと思います!持ち味でもある広角に強く打てる打撃をアピールして、開幕戦スタメンを勝ち取れるように頑張ります!」と力強く開幕スタメンを目標に掲げ、即戦力として活躍することをアピール。 オリックスには国際武道大学出身の先輩、西野真弘内野手がいるだけに、先輩とルーキーによるレギュラー争いが繰り広げられたら面白い。 担当の上村和裕スカウトは「U18では4番、U22では3番を担う。積極性とパンチ力のある打撃が魅力の大型内野手。将来の主軸候補として大きな期待がかかる選手」と評価。大学時代は、大学球界を代表する打撃職人と呼ばれるなど、技巧派のイメージがある一方で、速球に対応する力も持ち合わせており、東海大菅生高校時代からプロのスカウトにマークされていた。 今年の春には右手有鉤骨を骨折するも強行出場するなど、西野同様、ガッツのある選手なだけに、チームに良い影響を与える選手になれる可能性を秘めていると言ってもいいだろう。国際武道大では1年生の時から4番サードを任されており、アベレージヒッターながら、柵越えをするパンチ力もある。 オリックスにとって、サードは「空白区」なだけに、2月のキャンプでしっかりアピール出来れば開幕一軍、そしてスタメンも夢ではない。(どら増田)
-
芸能
宮沢りえ 離婚
2016年03月18日 10時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 小手先の地方移転をやめろ
2016年03月18日 10時00分
-
芸能
清原被告がコメントを発表「必ず人の役に立つ人間になることを心に誓っております」
2016年03月17日 19時07分
-
芸能
清原和博被告が保釈 姿は見せず
2016年03月17日 19時05分
-
芸能
高橋みなみ 卒業贈呈品“大人のグッズ”で欲求不満解消?
2016年03月17日 18時00分
-
アイドル
AKB48 高橋みなみ卒業コンサートが「プレミアムGYAO!」で独占配信
2016年03月17日 17時30分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(56)〜パンツを全力で脱いだ女優・森川葵〜
2016年03月17日 17時00分
-
芸能
南果歩、乳がん手術を自身のブログで告白
2016年03月17日 16時13分
-
社会
舞鶴事件で無罪確定の4カ月後 女性殺人未遂を起こした“男の奈落”
2016年03月17日 16時00分
-
トレンド
男性も参加可能! ラーメン女子のためのラーメンイベントが開催!!
2016年03月17日 15時11分
-
芸能
YouTuber芸人・エッグ矢沢 YouTubeだけで年収三桁! 社長と海外旅行も!
2016年03月17日 15時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所をやめてからはい上がった浅香航大
2016年03月17日 14時55分
-
スポーツ
清原の呪いか 松坂大輔、斎藤佑樹「崖っぷち」の甲子園ヒーロー(2)
2016年03月17日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/19阪神・3/19阪神)
2016年03月17日 13時00分
-
アイドル
SMAP中居 バラエティー史上初の海外ロケに大興奮「給料入るの?」
2016年03月17日 12時30分
-
アイドル
NMB48・山本彩に「6」の呪い発動か? 「私は6という数字に取り憑かれているのでしょうか」
2016年03月17日 12時05分
-
芸能
独占入手! 石坂浩二が司会 BS「なんでも鑑定団」に島田紳助登場か(1)
2016年03月17日 12時00分
-
芸能
熱烈なファンと不倫していた石井竜也
2016年03月17日 11時54分
-
芸能
三村マサカズ “お笑い”に対して持論「笑いの教科書という言葉が嫌い」
2016年03月17日 11時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分