-
社会 2019年11月30日 06時00分
30歳の娘が未婚であることに腹を立てた母親 鉄の棒で娘をボコボコに殴り怪我を負わせる
適齢期で結婚をしていないと、親からプレッシャーを受けることはあるかもしれない。海外では、結婚をしていないからと親から暴力を受けた女性がいる。 中国・江蘇(こうそ)省に住む30歳の女性が、未婚であることを理由に母親から殴られ、怪我を負ったと、海外ニュースサイト『South China Morning Post』が11月2日に報じた。同記事によると、9月、母親は女性が未婚であることに腹を立て、鉄の棒で娘の腕や脚、尻を繰り返し殴ったそうだ。娘は腕や脚を打撲し出血した。同記事は娘の腕の怪我の写真を公開しているが、腕の外側が内出血して10センチほどの大きさに腫れ、皮膚が盛り上がっているのが分かる。娘は母親が経営しているレストランを手伝っていたが、レストランを手伝う前までは別の仕事に就いており、娘の別の仕事の稼ぎが少なかったことにも母親は腹を立てていたという。 娘が警察に通報し、母親は逮捕された。母親は8万元(約124万5000円)の保釈金を支払い、その日のうちに保釈された。同記事によると、娘は過去に何度か結婚していないことを理由に母親に殴られたことがあり、これまでに2回、警察に相談したそうだ。その際、警察は娘の傷が軽度だったため、母親に対し注意するだけだった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「結婚は本人の自由。いくら親だからといって強要はできない」「暴力を振るった母親は間違っている。家族なら話合う時間はいくらでもあったはず」「中国では、30歳の娘が結婚していないのは家族の恥だと思う」などの声が挙がっていた。 ビジネス情報を提供するサイト『PRESIDENT Online』が2018年5月に公開した記事によると、上海市の平均初婚年齢は男性34歳、女性32歳にまでに上がり、都市部では晩婚化が進んでいる。しかし今でも、初対面の相手に「自分は30歳を過ぎているが未婚だ」と伝えると「ご両親は死ぬほど焦っているでしょう」と言われることがよくあるそうだ。30歳前後の未婚の男女に対する親や世間からのプレッシャーは厳しく、旧正月などの帰郷のシーズンに「レンタル恋人」を雇って、恋人がいるふりをすることも珍しくないという。 海外ニュースサイト『South China Morning Post』は、全国中国女性連合が2010年に行った調査によると、男性の回答者の90%以上が「女性は27歳までに結婚するべき」と考えていると答えたと2014年11月に伝えている。同記事によると、中国で重要なことは個人の主義ではなく家族であり、中国では結婚しなければ大失敗であるとみなされるそうだ。 結婚をするかしないかは個人の自由だろう。しかし中国では結婚こそが重要だという文化があるようだ。記事内の引用についてChinese woman detained after beating daughter with iron bar because she was unmarried(South China Morning Post)https://www.scmp.com/news/china/society/article/3035933/chinese-woman-detained-after-beating-daughter-iron-bar-because上海で婚活して卓球美女とデートした結果(PRESIDENT Online)https://president.jp/articles/-/25058Pressure is on young mainlanders to marry(South China Morning Post)https://www.scmp.com/lifestyle/article/1636650/pressure-young-mainlanders-marry
-
社会 2019年11月30日 06時00分
安倍首相が切る「日朝首脳会談」解散最終カード
本誌が報じてきた年末年始解散説が、いよいよ現実味を帯びてきた。本誌は解散があるとすれば「憲法改正」としてきたが、プラスαで「桜を見る会」に端を発した要素も加味され、解散の可能性はより一層高まってきている。 そんな中、自民党長老は「安倍首相は『桜を見る会』疑惑で攻め立てられようが、どこか余裕がある。経済が安定しているうえ、切り札として“秘中の秘策”があるからだ。それが電撃日朝首脳会談。近々、公表するかもしれないという情報が水面下で飛び交っている」と明かす。 もちろん、自民党長老が漏らした日朝首脳会談情報が政界を駆け巡っているのには、根拠がある。「解散説が囁かれる中、11月15日の横田めぐみさん拉致42年に照準を合わせるかのように、韓国紙の朝鮮日報が11月13日付で『安倍首相が今年、北朝鮮に特使を3度にわたり極秘派遣。金正恩朝鮮労働党委員長に日朝首脳会談開催を提案する親書を届けていた』とスクープしたのです」(全国紙編集委員) 朝鮮日報の報道を分析した某全国紙編集委員によると、事実関係は次のようになるという。 まず、安倍首相の親書を北朝鮮に運んだのは首相の信任が厚い谷内正太郎・前国家安全保障局長。谷内氏は平壌へ直接飛び、日朝首脳会談を提案する親書を届けたという。親書の中身としては、首脳会談と同時に、北朝鮮による日本人拉致被害者問題を解決する内容も含まれていたようだ。「朝鮮日報では、谷内氏が実際に正恩氏と会ったかどうかについては触れておらず、親書に対する北朝鮮側の反応も不明のままです。一方、日韓関係は韓国の徴用工問題での判決をめぐり、完全に断絶状態だった。それが10月24日に安倍首相と韓国の李洛淵首相との会談で変化のきざしが見えた。李首相が文在寅大統領からの親書を安倍首相に手渡すなど、再びソロリソロリと歩み寄りを見せ始めた。そんな矢先に朝鮮日報が、韓国政府筋からのリークで谷内密使の安倍親書をスッパ抜いた。ということは、正恩委員長の“伝書鳩”と揶揄される文大統領が日朝の間に入り、何らかの役割を担っているのでしょう。日朝首脳会談の実現が高まってきたからこそ、対韓国に強硬姿勢だった安倍首相も、11月4日に訪問先のバンコク近郊で文大統領と10分程度対話したのではないか」(同) つまり、北朝鮮へ密使を送った日本に対し、陰ながら「日朝首脳会談」実現に向けて骨を折った韓国を再評価したということになるが、公安関係者は「韓国筋の報道」とは異なる見方をする。「我々が得た情報でも、2004年の小泉首相、金正日総書記以来となる日朝首脳会談が実現する可能性は高まっているのは確か。というのも、米国と北朝鮮の非核化交渉は決裂し、今は膠着状態。米国は来年の大統領選を睨み、再協議のラブコールを北朝鮮に送っている。北朝鮮は米国の譲歩を引き出すのに時間がかかると見ている。その繋ぎに日朝会談を行い、なんらかの経済援助を得たいというのが北朝鮮の本音でしょう。北朝鮮の食糧難は相当深刻ですから」★安倍首相4選の超長期政権 北朝鮮は’19年も天候不順が続いた。加えて、相次ぐ台風などの自然災害…。このWパンチで米、トウモロコシなどが大不作。北朝鮮は昨年より食料生産がさらに9%近く減少すると、国連は推計している。国連の北朝鮮人権担当報告者は、北朝鮮の人口の約4割にあたる1100万人が緊急食糧支援を必要とすると予測しているほどだ。「北朝鮮は食料危機とともに、米国との交渉も暗礁に乗り上げている。そんな折、来春、中国の習近平国家主席が国賓とし来日予定だ。尖閣問題で対立していた日中関係が大きく改善する方向へ動き出すはず。今なお北朝鮮の最大の後ろ盾である中国が日朝首脳会談を大きく後押ししたのは確実でしょう。表向き北朝鮮は、ミサイル発射を批判する安倍首相に対決姿勢を強めているが、裏では中国の猛プッシュで日朝首脳会談に前向きのようです。文政権は韓国国内で大失速しつつあるうえ、北朝鮮からも重要視されていない。日朝首脳会談を前進させたのは一部で言われている韓国ではなく、中国と見ている」 と指摘するのは北朝鮮事情通。その上で政治担当記者が続ける。「年末か年始の選挙は必至の情勢になってきた。それに合わせて、『日朝首脳会談決定』のカードは絶大なインパクトになる。一見、安倍政権は相次ぐ閣僚辞任と『桜を見る会』の追及があり、野党が押しているかのように見えるが、実際の野党間はバラバラです。加えて、懸念された消費税10%による庶民生活への影響はほとんどない。今、解散に打って出れば自公の与党が断然有利です。ただ、改憲のための政権浮上を狙った解散ではイメージがよくない。安倍首相にとって日朝首脳会談のアドバルーンは、喉から手が出るほどほしいカードです」 11月20日で桂太郎を抜き歴代在位トップとなった安倍首相は、4選の超長期政権も囁かれ始めた。「二階幹事長は安倍首相の4選を支持している。日朝首脳会談が本決まりになれば、解散総選挙で自公大勝は間違いない。そして、悲願である改憲と拉致問題解決を成し遂げたなら、安倍首相は在位1位の名宰相として歴史に名が残る」(政界関係者) 解散機運は最高潮。
-
芸能 2019年11月29日 23時00分
EXIT・兼近大樹の嫌いな先輩芸人にまつわるマル秘エピソード
EXIT・兼近大樹が27日に放送された『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)に出演。嫌いな先輩芸人を公表して話題となった。 彼が嫌いな先輩芸人として挙げたのは、ルート33・堂土貴。NSC(吉本の養成所)在籍中に知り合い、会うや否やナンパをしてくるように命令されたという。ナンパを失敗したことを伝えると、「使えへんな」と飲んでもいない飲み代を要求。その後も、「明日、俺の舞台がある」と勉強のために観にこいと誘われ、さらにはチケット代を取ろうとする始末。兼近が舞台を観に行かず、連絡を無視していたことから激怒されたが、「知らねぇよ!」と電話を切ったことを明かしていた。 「ルート33は、『NHK爆笑オンエアバトル』の第2回、3回王者。おぎやはぎ、アンタッチャブル、バナナマンなど人気芸人を輩出した初期の『オンエアバトル』を支えた芸人の一組です。そうした経歴を手土産に、2001年に東京進出しましたが、花は咲かず、現在も芸人としてはくすぶっている状況が続いています」(芸能ライター) 堂土は過去、ネタのパクリ疑惑(後に誤解と判明)がささやかれたり、陣内智則と藤原紀香の結婚式には、同期の中で唯一呼ばれなかったこともあったという。また、千原ジュニアが番組内で、素人が出るような漫才大会にルート33が出て賞金を稼いでいたことを明かしたり、オンラインゲームの上位になったことで「ナンパをしている」と、とろサーモン・久保田かずのぶが暴露したこともあった。そうしたあまりいい噂のない彼をイジっているのが後輩芸人の野性爆弾・くっきー!。自分のネタで名前を出したり、VTRに登場させたりと、あえてくさすことをして笑いに昇華させている。 「今回、兼近が暴露に至ったのは、その場のノリなどの複合的な理由があると思いますが、おそらくラジオが放送される数日前に堂土が自身のTwitterで『渋谷系、チャラい漫才は残らない』、『面白くないから』と揶揄した件が絡んでいるのでしょう。ちなみに、堂土の先輩芸人はりけ〜んず・前田登が『SNSで叩くのはカッコ悪すぎ!』、『最低』とつぶやき、どうせならば先輩に噛みつくようツイートしていました」(同上) 現在、堂土は騒動を受けてTwitterに鍵をかけている状態。相方マスダヒロユキが舞台の脚本業で活躍しているだけに、しっかり今の状況を見つめ直し、精進してほしいものだ。
-
-
スポーツ 2019年11月29日 22時30分
スターダム新体制会見で、ジュリアと木村花が大乱闘!12.24対戦決定
女子プロレス団体スターダムは28日、都内の門前仲町で『スターダム新体制スタート直前戦略発表記者会見&調印式』を開いた。スターダムは12月1日より、ブシロードグループ傘下の株式会社ブシロードファイト(株式会社キックスロードから社名変更)が運営し、新体制として再スタートする。 会見には木谷高明オーナー、原田克彦社長、ロッシー小川エグゼクティブプロデューサーと、スペシャルサポーターに就任した元プロレスラーで声優の相羽あいなが出席した。相羽はスターダム2020年のテーマ曲も担当し、来年4.29東京・大田区総合体育館大会ではライブパフォーマンスも行うという。 会見では、新体制のスローガンとして「目指せ!新日本プロレス超え」と、「女子プロレスをもっとメジャーに」の2つを掲げた。木谷オーナーは「あらゆるスポーツが男女半々となりつつあるのが昨今の流れ。世界のマーケットを考えればナンバーワンになる可能性は十分ある」と語り、グループ会社の新日本プロレスを超えてメジャー化するのは決して「夢物語」ではないと力説。 またスペシャルコーチとして、元新日本プロレスで、現在はテレビ解説を務めているミラノ・コレクションA.T.氏の就任を発表。ミラノ氏はAKB48が出演したドラマ『豆腐プロレス』でコーチを務めるなど女子の指導経験もあり、「普通の人が3〜5年かかることを1年でできるような練習をしたい」とコメントしている。木谷オーナーも「ロジックな教え方をしてくれる」と語るなど評価が高い。 新体制第1弾となる12.24東京・後楽園ホール大会ではメインで、ワールド・オブ・スターダム王者の岩谷麻優に、花月が挑戦。ワンダー・オブ・スターダム王者の星輝ありさに、小波が挑戦する。また、葉月の引退試合として、本人の希望で刀羅ナツコとの初シングルが決定した。 会見の最後で、アイスリボンから移籍騒動の末、最終的に円満退団してスターダム入団となったジュリアの入団を正式に発表。ロッシープロデューサーが、スターダムのジャージを渡すと、現在『テラスハウス』に出演している木村花が登場し「あんたのせいで、ウチらも迷惑してる。ハーフは1人しか要らない」とジュリアを罵倒。ジュリアも負けずに『テラスハウス』を引き合いに出し言い返すと、お互いに髪をつかみ合って大乱闘に。これは近年の女子プロレスでは見られないすさまじいものだった。 ロッシープロデューサーは、その場で両者に確認し、12.24後楽園大会でのシングル対決を決定。この一戦は緊張感あふれる危険な闘いになるニオイがプンプンする。この試合は観ておいた方がいい。 12月からはBS日テレ、TOKYO MXでのレギュラー放送も決定した。SNSでの発信も盛んで「まずは知ってもらいたい」という木谷オーナーの考えの下、大プロモーションを展開し、日常的にスターダムが目に入る環境を作っていく。スターダムは新日本を超えるムーブメントを築くことができるのか?12.24後楽園大会から新生スターダムが幕を開ける。(どら増田)
-
芸能 2019年11月29日 22時00分
銀座ホステス遺棄事件の元俳優・押尾学氏 再び銀座豪遊の目撃談!
元俳優の押尾学氏が銀座8丁目の高級クラブでの豪遊を目撃され、クラブ関係者が「一体、どんな神経をしているんだ」と激怒しているという。 「押尾が姿を見せたのは11月初旬。10年前、彼は銀座ホステスのTさんに対する保護責任者遺棄致死容疑などで逮捕されています。Tさんの将来の夢は『銀座ママ』だった。その夢を奪っておきながら、いまだ遺族にも謝罪していない。銀座へよく来れたものです」(銀座の住人) 2009年8月、押尾氏はタニマチから借りていた六本木ヒルズの高級マンションにTさんを連れ込み、一緒に合成麻薬MDMAを服用したところ、Tさんの容体が急変。押尾氏は救急車を呼ばず、その場から逃げ去ったことでTさんは見殺しにされた。 「翌日、押尾は麻薬取締法違反容疑で逮捕。すぐに女優の矢田亜希子と離婚したんです。その後、Tさんに対する保護責任者遺棄致死容疑で再逮捕、起訴されたが、遺棄致死罪は適用されず、遺棄罪で裁かれたんです」(社会部記者) 押尾氏は懲役2年6カ月の実刑判決を受けて服役。出所後、悠々自適な暮らしぶりからさまざまなウワサや憶測が飛び交った。 「押尾はFX(外国為替証拠金取引)関連の情報商材勧誘ビジネスで“月300万円稼いでいる”と言っていましたが、本当かどうか分かりません。高級マンションに住まわせ生活の面倒を見ているのは、元政治家の秘書のようです。ゴミ処理関係事業の実業家といわれています」(事件ライター) いずれにしても、押尾氏の生活を支えている人物がいることは確かなようだ。 「銀座高級クラブ『V』には、中年男性と一緒に来ていました。『V』は初来店で、他店からの紹介だった。支払いは中年男性。よほど、太いタニマチがついたんでしょうね」(銀座関係者) 押尾氏の情報は瞬く間に銀座界隈に広まった。まだ“みそぎ”は済んでいないようだ。
-
-
芸能 2019年11月29日 22時00分
『モトカレマニア』、田中みな実の“情緒不安定”キャラが本人と被る? またアンチを増やしているワケ
木曜ドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ系)の第7話が28日放送され、平均視聴率が4.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の4.1%からは0.2ポイントの微増となった。 第7話は、ユリカ(新木優子)とマコチ(高良健吾)がやり直し、再び付き合うことになり、周囲からも祝福を受ける。そんな中、さくら(山口紗弥加)が賞を受賞したことをきっかけに、さくらの自宅でパーティーが開かれることになり、ユリカ、マコチはもちろん、山下(浜野謙太)やむぎ(田中みな実)、チロリアン不動産の面々、千鶴(趣里)やひろ美(よしこ)も集まり――というストーリーになっていた。 そんな中、今話でもっとも注目が集まったのはむぎの言動。山下とむぎも再会し、一夜を共にしていたが、関係性は微妙な距離感を保っているという展開だったが――。「もともと、山下とむぎは、山下の東京転勤の際、『ついて来てくれ』という勝手な言い分にむぎが怒り、別れた形に。今回は再会したものの、山下の仕事は順調で、むぎは北海道に戻らなければならないという状況でした。そんな中、千鶴に挑発されたこともありましたが、むぎは『仕事を辞めて北海道について来い? 私にそう言えって言うの?』と唐突に山下に怒り始めたかと思ったら、『東京に残れって言って』と要求したりなど、天邪鬼な発言を連発。結局お互いを想い、別れることになりましたが、視聴者からは『何なの?情緒不安定なの?』『ついて来いって言われてキレたのに…どこに地雷があるか分からない』『なんて言えば満足するのか不明過ぎる』といった困惑の声が聞かれました」(ドラマライター) また、「実際の田中みな実と被る」「本当に田中みな実が言いそうでイラっとするわ」といった指摘も見られた。 「田中と言えば、TBSアナウンサー時代はぶりっ子キャラで嫌われていたものの、フリーに転向する前後からは、美意識の高さや意外な闇エピソードで一転、好感度がアップ。女性から多くの支持を得ていましたが、1st写真集発売を記念して10月に公式インスタグラムを開設したあたりから再び、『可愛いって言われたそうな写真ばっかりアップしてる』『モデル気取りは勘違いすぎ』などの声が集まるようになり、評価は一転。女性からの不評を買っています。本作で田中が演じているむぎは一見、自分の意思を持っていそうに見えるものの、視聴者から見れば不可解な行動が多数。田中とイメージが被り、『演じてる田中みな実も嫌いになりそう』といった声も聞かれてしまいました」(同) 田中にとっては、初めてのゴールデン帯のドラマレギュラー出演作となった本作だが、実際にはその評判を大きく落とした作品になってしまったようだ。
-
芸能 2019年11月29日 21時45分
宮迫博之はどうなる? 田村亮は? 芸能界“復帰”の仕方もさまざま…
闇営業騒動で吉本興業から契約解消され、いまだ謹慎中の『雨上がり決死隊』宮迫博之を激励する“宮迫を囲む会”が、去る11月21日、都内のホテルで行われた。 今後、宮迫は会の発起人である明石家さんまの個人事務所の預かりで活動するとみられるが、前途は多難なようだ。「先日、また反社の人間との関係が夕刊紙に報じられたのです。宮迫は7月、写真誌で金塊強奪グループの主犯格・野口和樹被告と北新地のキャバクラでギャラ飲みしていたと報じられ、後日、田村亮と2人で開いた会見で『トイレから出たところを囲まれたので写真を撮っただけ。お金なんてもらっていない』と否定しました。宮迫は『同級生と飲んでいた』と話していたのですが、実は同級生グループの中に別の反社の人間が同席。その反社の人間が、居合わせた野口被告の仲間と共通の知り合いだったので、宮迫は野口被告のテーブルに行かざるを得なかったというのです」(芸能記者) 当初、さんまが主演する来年1月の舞台が宮迫の復帰初仕事とみられていたが、さんまはラジオ番組で否定。宮迫の復帰は先延ばしになった格好だ。 一方、宮迫と一緒に会見を開いた『ロンドンブーツ1号2号』田村亮の復帰はどうか。「年末特番での復帰説が流れましたが、テレビはまだ無理なようです」(同・記者) 復帰といえば、先ごろ覚せい剤取締法違反で執行猶予中の元プロ野球選手・清原和博氏が、逮捕後初めて野球関係の仕事に復帰したが、他にも…。「2012年に引退した元人気演歌歌手・香田晋さんは昨年11月に福井で僧侶になっています。1月に強制執行妨害容疑で再び逮捕され、現在、保釈中の羽賀研二は沖縄の飲食店でバイトしている姿が先日、写真誌にキャッチされました」(同) 男たちの第二の人生はいろいろだ。
-
芸能 2019年11月29日 21時30分
浜崎あゆみ“8万円高級エステ”にツッコミの嵐!「本当に効果あるの?」
歌手の浜崎あゆみが11月21日に更新したインスタグラムが話題だ。この日の浜崎は、淡いピンクのパーカーとキャップをかぶった自撮り写真を投稿。《誰にも見せられたもんじゃない顔して自主トレして、バキバキの身体を @mikatakahashi1971 にゴリっゴリに流してもらう。お水をたくさん飲んで、良質のタンパク質を摂る。これをひたすら毎日繰り返す日々。ただの自己流でしかないけど、正解や方法は人それぞれにあっていいと思う。》 と、自身のボディーメーク方法について語った。そして、《カウントダウンLIVEリハーサル開始まであと2日。どんなスタートを切れるかで、たどり着けるゴールは絶対に変わる。》 などと、年末に予定しているカウントダウンライブについて意気込みを見せた。 しかし、浜崎のヤル気とは裏腹に、先ごろ発売された『女性自身』12月3日号に、《浜崎あゆみ 超高級店「お忍びエステ」目撃撮――41歳、女磨きは3時間8万円♪》というタイトルの記事が掲載されてしまった。その内容は、去る11月8日に浜崎が“お連れ”を伴って都内の高級エステサロンを訪れ、全身オイルマッサージからフェーシャルケア、ヘッドケア、溶岩浴などの施術を完全個室で受けたという内容だ。 これがネット上にも公開されると、匿名掲示板では、《普通に筋トレと運動した方がいいのに》《8万出してもあのきっつきつタイツはかなきゃいけないのか…》《アザラシをマッサージ? 揉みしだく感じだと思うw》《8万のエステ行くより、胸焼けするほどクレープ食べたりするのやめた方がいろいろ効果ありそう》 など、ひどいコメントばかりが集まった。しかも、同記事にあった浜崎の姿に対しても、《相変わらずすごくぽっちゃりしてそうだけどw》《足首太っ!!エステ本当に効果ある?》《やすともの妹みたい。足首でこの太さはちょっとヤバイ》《出産後退院したお母さんみたい》《インスタの写真と別人過ぎる。あんなエグい加工するなんて、病んでるんじゃない? 実物体重60キロ以上ありそうだよ》 などと、散々な言われようだ。 浜崎のインスタグラムの写真は加工疑惑が上がって久しいが、同記事に映った浜崎の姿は“疑惑”が事実だという決定打になってしまったのかもしれない。
-
芸能 2019年11月29日 21時15分
よく見るとある疑問が浮かぶ乃木坂46・元キャプテンの写真集
元乃木坂46のキャプテンで女優、桜井玲香(25)が26日、セカンド写真集「視線」(光文社)のイベントを東京都内で行ったことを、各メディアが報じた。 9月半ばに米北西部のポートランドで撮影した同写真集では、ランジェリーカットや大胆なバスタブシーンなどを掲載。桜井は「大人になったという感じ。新しい挑戦をさせてもらった」とアピールしたというのだ。「表紙は桜井が足を伸ばしたカットだが、読者が蹴られているような感覚になり、そいうい趣味がある人にはたまらないだろう。さらに、中身に掲載されている足のカットをよく見ると決してキレイな足とはいえず、なかなかそそられる」(出版業界関係者) そして、よくよく見るとある疑問が浮かんでくるというのだ。「セクシーなランジェリー姿のショットでVラインを見るとツルツル。そこから、思わず『パイパンなのでは?』という妄想を書き立てられてしまう。お尻が丸出しのカットもあるが、パイパンだからこそ思い切って出せたのでは」(同) かなり“大人の色気”を意識したかのような桜井の写真集。男性関係が気になるところだが、イベントで報道陣から結婚観について聞かれると「あまり願望がない。死ぬときに一人でなければいい」となんとも素っ気ない答え。恋愛にもあまり興味がなさそうだ。
-
-
芸能 2019年11月29日 21時00分
逮捕された沢尻エリカ容疑者の彼氏が完黙を決め込む理由
女優の沢尻エリカ容疑者(33)と共同で合成麻薬MDMAを所持していたとして、26日に麻薬取締法違反の疑いで逮捕された、交際相手でファッションデザイナーのNAOKIこと横川直樹容疑者(38)が、警視庁組織犯罪対策5課の調べに対し黙秘を続けていることを、一部スポーツ紙が報じた。 沢尻容疑者と横川容疑者は、2011年から8年間交際し、今年5月に一度破局。事件の1ヵ月前によりを戻していたことが報じられていた。 沢尻容疑者は、逮捕前日の夜から当日朝にかけて、都内のクラブで横川容疑者とともに遊んでいた。記事によると、同5課は逮捕当日の同席者ら、沢尻容疑者を巡る人物の中に違法薬物の供給元がいるとみており、調べを進めているという。 しかし、横川容疑者は26日の逮捕から一貫して黙秘を続けており、同課では、横川容疑者の周囲に違法薬物に手を染めている人物がいるためだとみているというのだが…。「横川容疑者がすべてをしゃべってしまえば、沢尻容疑者にとっての“不都合な真実”が明らかになり、芋づる式に逮捕者が出ることになるだろう。そんなことになっては一大事なので、横川容疑者と親密だった各芸能人の関係者たちが、弁護士費用を支払うなどそれなりの好条件を用意して完全黙秘を決め込むように頼み込んでいるのでは」(全国紙社会部記者) このまま横川容疑者が完黙を決め込めば、すでに尿検査で陰性が出ている沢尻容疑者が不起訴もしくは起訴猶予になる可能性が高そうだ。
-
レジャー
ドキドキスポット大全(2)〜占いバーで、ほろ酔いデート〜
2016年03月26日 15時47分
-
スポーツ
投手偏重補強の埼玉西武が「ルーキー投手ゼロ」で開幕!
2016年03月26日 15時38分
-
芸能
プライベートでつまづいた土屋太鳳
2016年03月26日 15時17分
-
アイドル
代官山UNITで揺らします! 巨乳アイドル「KNU」が語る5・7ワンマンへの“胸の内”
2016年03月26日 15時04分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈相撲人気の頂点“若貴対決”〉
2016年03月26日 15時00分
-
芸能
霊長最強女子、レスリング・吉田沙保里がお姫様!?
2016年03月26日 14時47分
-
芸能
“面白さ保証”の若手芸人たち集結 ヨシモト∞ホール「新システム」発表
2016年03月26日 14時21分
-
芸能
NHK、日テレ、テレ朝が大喜び! フジテレビ自爆の4月「番組改変」(1)
2016年03月26日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】漫画界のレジェンドたちの青春と挫折を描いた作品「トキワ荘の青春」
2016年03月26日 12時00分
-
トレンド
アマチュアシンガーによるカラオケ世界No.1決定戦が東京と大阪で開催
2016年03月25日 19時05分
-
芸能
蛍原徹 相方・宮迫博之の不倫疑惑を完全否定「信用してますよ」
2016年03月25日 17時23分
-
レジャー
日経賞(GII、中山芝2500メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年03月25日 17時03分
-
芸能
蛍原徹 “5人不倫”騒動の乙武氏とは正反対「モテない」「真似できない」
2016年03月25日 17時02分
-
その他
ビタミンB12が二日酔い防止! 「あさりとしし唐、トマトの酒蒸し」
2016年03月25日 17時00分
-
アイドル
Chu-Zの東名阪ツアーファイナル あすかが卒業
2016年03月25日 16時45分
-
アイドル
武井壮がNMB48・渡辺美優紀の卒業報道にショック!
2016年03月25日 16時00分
-
アイドル
AKB48 佐々木優佳里の動画が“犯行声明文”と話題
2016年03月25日 16時00分
-
芸能
吉川ひなの、新しいハワイの魅力を伝えるガイドブック「offto Hawaii」(オフトゥ ハワイ)発売!
2016年03月25日 15時30分
-
スポーツ
新生『なでしこジャパン』初の女性監督に“カリスマ”澤穂希が急浮上
2016年03月25日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分