-
芸能 2019年12月31日 21時00分
豪邸も高級外車も全て…多才な男とお騒がせ女優にのしかかる億単位の巨額な賠償金 2019年10大芸能ニュース【中編】
2019年も何かと騒がしかった芸能界。残念ながらショッキングな話題の多かった1年でもあった。今回も、2019年の芸能界10大ニュースの中から、記事本数の多かった6位から4位までを注目された主なニュースとともに紹介していく。第6位 沢尻エリカ、合成麻薬所持で逮捕 11月、女優の沢尻エリカが、東京都目黒区の自宅で合成麻薬MDMAを所持していたとして、麻薬取締法違反の疑いで逮捕された。出演予定だった2020年1月スタート予定のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』や、4社のCMの降板が決まるなど、関係各所が対応に追われた。沢尻に請求されるであろう賠償金は数十億円にも上ると報道されるなど、その金額の高さも注目された。沢尻逮捕に関連したニュースは、当媒体で38本報じている。日本を代表する人気女優の衝撃の逮捕は、各方面に多大な影響を与えることとなった。注目された主なニュース『「遊び半分でやっただけ」加藤浩次、沢尻の薬物所持動機を決めつけ物議 「解明は必要なし」発言も』https://npn.co.jp/article/detail/87354210/『いよいよ逮捕説も流れ始めた沢尻エリカ容疑者と親交がある2人の女性芸能人』https://npn.co.jp/article/detail/90796811/第5位 ピエール瀧、コカイン使用の疑いで逮捕 3月、俳優・ミュージシャンとして活躍するピエール瀧が、コカインを使用したとして、麻薬取締法違反の疑いで逮捕された。多彩なジャンルで活躍していた瀧の逮捕の余波を受けたのは、ドラマや映画界だけではなかった。瀧が出演していた、セガの大ヒットゲーム「JUDGE EYES(ジャッジアイズ)死神の遺言」が出荷とダウンロード販売を自粛。スクウェア・エニックスは、ピエール瀧が務めるはずだった「キングダム ハーツIII」に登場する『アナと雪の女王』のディズニーキャラクター“オラフ”の吹き替え版声優の交代を発表するなど、ゲーム業界にも影響は及んだ。6月、瀧は、東京地裁から懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡された。当媒体では、瀧逮捕に関連するニュースを94本取り扱った。注目された主なニュース『「この日に放送しないと意味がない」ピエール瀧容疑者逮捕で『あまちゃん』ファン激怒のワケ』https://npn.co.jp/article/detail/13370900/『ピエール瀧、保釈金400万円は安すぎる? 新井浩文、ASKAよりも低額だったワケ』https://npn.co.jp/article/detail/32032049/第4位 ジャニーズ事務所社長、ジャニー喜多川氏死去 7月9日、ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏が87歳でこの世を去った。ジャニー氏の死去を受け、その後のジャニーズ事務所の体制も世間から大きな関心を集めた。また、ジャニーズ事務所の所属タレントが出した追悼コメントも話題を呼んだ。ジャニー氏死去に関連した記事は当媒体で98本公開されている。9月27日、ジャニーズ事務所は、ジャニー氏の姪に当たる藤島ジュリー景子氏の社長就任と、2018年に芸能活動を引退した滝沢秀明氏の副社長就任を発表している。注目された主なニュース『中居正広、木村拓哉と不仲ぶりが露呈? ジャニー喜多川さんの家族葬に参列しなかった事情』https://npn.co.jp/article/detail/93504738/『ジャニー氏お別れ会で、マッチが“とんでもない失言”? 「意外なOB」も出席した舞台裏とトラブル』https://npn.co.jp/article/detail/22696022/3位以上は後編へ続く
-
芸能 2019年12月31日 20時00分
好感度が一夜で急落、明暗を分けた芸人達…話題となった2019年10大芸能ニュース 【前編】
芸能界にとって、印象的な話題が多数あった2019年。今回は、当媒体の中で取り扱った芸能ニュースの中で、記事本数の多かった話題の10位から7位までを、注目された主なニュースとともに紹介していく。第10位 木下優樹菜、タピオカ恫喝騒動 10月、タレントの木下優樹菜が、実の姉が働いていたタピオカ店の店主にインスタグラムのDM機能を使って恫喝していたとされるこの騒動。当媒体では、10月の騒動発生以来23記事で取り上げている。元々は木下の姉と店主の間で生じたトラブルであったが、姉から相談を受けた木下が店主に送り付けたとされるDMがネットで拡散されると、その恫喝に近い内容が非難され炎上騒ぎとなった。その後、木下は悪いイメージを払拭することができず、11月19日に無期限の活動自粛を発表することとなった。そして31日、おしどり夫婦と言われた夫・FUJIWARAの藤本敏史と離婚を発表し、今後の活動に注目が集まっている。注目された主なニュース『木下優樹菜、姉が働くタピオカ店に「裏切りのような行動をされた」オーナー反論で疑惑の文面が晒された?』https://npn.co.jp/article/detail/25594453/『木下優樹菜の一件がテレビ報道で抑えられながらもネットではずっと鎮火しなかったワケ』https://npn.co.jp/article/detail/70742234/第9位 剛力彩芽・前澤友作氏の熱愛発覚から破局まで 2018年4月にメディアで交際の事実が報じられると、常にオープンな交際を続けてきた女優・剛力彩芽と前ZOZO社長の前澤友作氏。SNSでもアツアツぶりを隠すことなく公開。6月7日に剛力がインスタグラムにキス顔の写真を公開すると、前澤氏も「いいね!」を押して反応するなど熱愛状態にあることをアピールしていたが、世間の反応は冷ややかだった。世間の関心を大きく集めたカップルだったが、11月12日に破局が報じられている。この一連のニュースを、当媒体では25本の記事で取り上げた。注目された主なニュース『剛力彩芽の破局、『アンビリバボー』で匂わせていた? 意味深な発言にバナナマンも慌てる』https://npn.co.jp/article/detail/41078892/『相変わらずのラブラブアピール ZOZO前澤氏、恋人・剛力の事務所社長の逆鱗に触れていた?』https://npn.co.jp/article/detail/03754080/第8位 南海キャンディーズ山里亮太と蒼井優の結婚 6月5日に、南海キャンディーズ山里亮太が女優の蒼井優との結婚を発表。人気女優の蒼井と、気持ち悪いキャラとして認知されていた山里という “美女と野獣婚”に、世間は驚かされた。山里は会見で、記者から浮気の心配はないか尋ねられると「みんな心配するんですけど、一切心配してません。(中略)『魔性』って単語を使ってるけど、そんな人間じゃないというのを僕は一緒にいてずっと見てたんで」と発言。それを聞いた蒼井が涙ぐむ様子が何度もワイドショーで放送され、山里の男気ある発言が世間から称賛を受けた。この結婚報道関連のニュースは当媒体で29本取り扱った。注目された主なニュース『南キャン山里、「電撃結婚で“闇営業報道”をぼやかした」疑惑の真相は…』https://npn.co.jp/article/detail/40158798/『山里&蒼井に「子供の顔が心配」、『とくダネ!』宋医師のコメントに批判 “患者の顔も見下すのか”の声も』https://npn.co.jp/article/detail/41097605/第7位 チュートリアル徳井義実の税金未払い問題 10月、チュートリアル・徳井義実が、2018年までの7年間で計約1億1800万円の申告漏れを、東京国税局から指摘されていることが報じられたこの騒動。未払い金額の多さと、会見で徳井が発した「想像を絶するルーズさ」という言葉が注目され、徳井に批判が集中。徳井は10月26日から活動を自粛している。徐々に深刻さを増していった徳井の騒動は、当媒体では32本にわたって伝えてきた。注目された主なニュース『チュート徳井、「発達障害」の噂が広まったワケ 偏った知識での判断の危険性』https://npn.co.jp/article/detail/27425188/『巨額の申告漏れ発覚のチュート徳井、過去“全レギュラー降板”タレントよりも高額で好感度ダウン必至か』https://npn.co.jp/article/detail/45273186/6位以上は中編へ続く
-
芸能 2019年12月31日 19時00分
「否定してくれて嬉しい」悪い噂がむしろ注目度向上に 2019年、不仲説一蹴した芸能人たち
女優の高畑充希が、“不仲説”の流れていた女優の相武紗季との不仲説を一蹴し、話題を集めている。 高畑主演の昨年秋のドラマ『同期のサクラ』(日本テレビ系)で共演していた二人。放送中、一部ネットニュースから高畑と相武の不仲説が報じられていたが、12月7日、高畑が自身のインスタグラムで「私と相武さんは現場でバチバチらしいので」と自ら“不仲説”に言及し、相武と殴り合う風の写真や、胸倉をつかまれている風の写真、また、抱き合って笑顔を見せているツーショットを披露し、「記事の捏造は毎回普通に傷つくのでやめていただけると助かります(サクラ風)」「芸能人も人間なんだぜ」とつづり、ネットでは「自分たちで噂消していくの格好いい!」「好きなドラマだから否定してくれて嬉しかった」「むしろ話題作りだったのでは?」といった声が集まっていた。 高畑・相武以外にも2019年は多くの芸能人の不仲が報道されたが、実は自ら噂を否定した芸能人がほかにもいる。田中みな実は加藤綾子との不仲説を否定していた。 「女子アナ同士は女性芸能人同士よりも、より『ピリピリしてる』と表現されがちですが、いまはお互いフリーアナウンサーとなった田中と加藤は、共演の機会も少ない局アナ時代から“共演NG”などと噂されていました。しかし、加藤がMCを務める『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)の9月25日放送回に出演した田中は加藤との仲について、『加藤さんとも仲悪いとか書かれるけど、お互い嫌い合うほど存じ上げないんですよ』と発言。ネットからは『ピリピリしてる方が面白い関係性だと外野からいろいろ言われそう』『言うほどキャラ被りもないし、なんでこんなに不仲がウワサされてるのか不思議ではある』といった声が聞かれました」(芸能ライター) また、8月12日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)では、加藤茶が志村けんとの不仲説について言及した。 「ドリフターズでも目立って人気だった二人ですが、志村が加藤の結婚披露宴を欠席した2012年あたりから不仲説が噴出し、たびたび報じられていました。しかし、同番組に出演した加藤はこのウワサについて、よく言われたとしながらも、『別に不仲でもないんだよね。仕事が一緒になることが少なくなっちゃったんだよ』と単に一緒の仕事がなくなっただけだとし、『俺がね、どんなにボケても必ずツッコんでくるんだよね。だから、安心してボケられる』と志村との仲について明かしていました。この噂に心を痛めていたドリフファンからは『ほっとした…』『真相が聞けて安心』といった声が聞かれました」(同) 根も葉もない不仲説には、当人たちも困惑しているのかも知れない――。
-
-
芸能 2019年12月31日 18時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 鈴木京香 10年愛を貫く迫真の五十路「自慰シーン」(1)
「まさに年末年始の“風物詩”となってしまいました。しょせん他人事ですが、“するのか・しないのか”とても気になります」(芸能関係者)“最後の大物独身女優”と言われて久しい鈴木京香(51)が長谷川博己(42)と出会ったのは2010年のことだった。「NHKの連ドラ『セカンドバージン』で共演したのです。この時、長谷川はイマイチ伸び悩んでいました」(ドラマ制作会社幹部) ゆえに俳優としてはもちろんのこと、男としてもヤル気満々だった長谷川。「芸能人としての格も違うし、年齢も9歳下ですが、(京香を)食ってやるという気迫に満ち溢れていました」(ドラマ関係者) その頃、長谷川は白石美帆と交際中で、結婚目前と言われていた。「上昇志向が強く、一発逆転を狙った長谷川は、京香に“乗り換える”決意をし、あっさり、白石を捨ててしまいました」(ベテラン芸能記者)『セカンドバージン』は、NHKらしからぬ濡れ場シーンの連続で、大きな話題を呼んだ。「2人の“本気”を証明するかのような糸を引くねっとりとしたキスシーン。京香の鎖骨や背中丸見えのベッドシーンが画面いっぱいに繰り広げられたのです。さすがに、シーツに隠された“中”の様子は映りませんでしたが、長谷川は、この時とばかりにフル勃起したようです。長谷川の“ある変化”に京香も濡れ濡れ。パンティー越しに秘園の入口をツンツンとノックされたときは、本当に感じてしまい、思わずシーツを噛んでしまったという伝説が残っています」(同) このドラマのテーマは、京香が演じる出版社勤務の女性と長谷川演じる年下金融マンとの不倫で、映画化もされた。「収録が重なるにつれ、2人の距離がどんどん縮まって行くのが分かったそうです。ドラマ終了後、打ち上げの2次会で、長谷川は沢田研二の『危険なふたり』を披露。すると京香は“お返し”とばかりにキャンディーズの『年下の男の子』を歌い、大いに盛り上がったということです」(芸能レポーター) 翌年、2人の交際は一部芸能マスコミによって明るみに出るのだが、その直前、映画版『セカンドバージン』の舞台挨拶で京香は、「年齢とか環境の違いみたいなものを軽く飛び越えてしまうのが愛情。私もそういうものに戸惑ったり、ためらったりしないで生きて行きたい」 と語ったのだ。「事実上の交際宣言でした。早ければ1年以内、かかっても3、4年でゴールインすると見ていたのですが、かれこれ10年もの月日が経ってしまいました。2人はどうするんですかね」(芸能ライター・小松立志氏)(明日に続く)
-
芸能 2019年12月31日 18時00分
ソルリ、元KARAハラ、俳優デビュー3年目の若手まで…相次いだ韓国タレント自殺の「闇」
吉本の闇営業問題やチュートリアル徳井義実の申告漏れなど、タレントというより人間の倫理観が問われる1年となった、日本の芸能界。韓国に目を転じてみると、スターの自殺が相次いだ。 「10月には、女性アイドルグループ『f(x)』の元メンバーで、女優として活躍していたソルリが自殺しました。亡くなった当日は仕事が入っていましたが、連絡が取れないことを心配したマネジャーが家を訪ねて発見したそうです」(芸能ライター) 元KARAのメンパーだった、ク・ハラも11月24日、ソウルの自宅で死亡した状態で見つかり、警察が自殺と断定。さらに、12月3日には、アイドルグループ「SURPRISE U」のメンバーで、2017年に俳優デビューしたばかりのチャ・インハが、自宅で遺体で発見された。彼もまた、自殺とみられている。 今年だけでも3人のスターが自死を選んでいるという異常事態。韓国芸能界にはどんな闇が潜んでいるのか? 「ハラは以前から、元恋人の男性にリベンジポルノ画像をバラまくと脅されていたり、ソルリはInstagramにノーブラ画像を挙げてネットユーザーから叩かれているなど、いずれもSNSでのトラブルを抱えていたとみられています」(同) だが、タレントへのバッシングや、プライベートをさらされることは日本の芸能界も同じ。それ以上に彼女たちを苦しめていたのが、韓国のスターシステムにあるという。 「ソルリは一時期、ネットでのバッシングに耐えかねて芸能活動を休止したことがありましたが、すぐに復帰しています。ハラも今年5月に自殺未遂を起こすほど、見えない声に苦しめられていました。しかし、韓国の芸能プロダクションは1人のタレントを、莫大な資金をかけてデビューさせています。そこで一度所属すると契約でがちがちに拘束してほかに逃げないようにし、さらには日本など大きなマーケットで活躍させるようにして、投資したお金を“回収”させるのです」(同) 今年9月、ハラは『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出た際、KARAとしてデビューする直前まで彼氏がいたものの、事務所から「整理して」と言われ、泣く泣く別れたことを語っていた。 そうした事務所からの“通達”は、まだ軽いものだったのかもしれない。だが、有形無形の大きなプレッシャーが常に存在し、そこには本人の意思は働かない。彼女たちを追い詰めた根底にあるのがその芸能界の構図、そして守るはずの所属プロダクションだったとしたら、悲劇としか言いようがない。
-
-
スポーツ 2019年12月31日 17時30分
プロ野球OBユーチューバー、炎上しやすいのは現球界への批判? 2019年相次いだデビュー、不動のベスト3を抜けるか
2018年4月24日に高木豊氏(元大洋、横浜他)がOBとして初めてチャンネルを開設して以降、続々とユーチューブに参戦しているプロ野球OB。日本人OBだけでなく、元巨人・クロマティ氏や元横浜・ポンセ氏といった外国人OBもチャンネルを開設している。 2019年も参入が相次ぎ、現在までに20名以上がチャンネルを開設しているプロ野球OB。毎日欠かさず投稿をする人物もいれば、数か月単位で動画投稿がストップしている人物もいるなど投稿頻度は様々だが、その中でも視聴者からの支持を受け再生回数を伸ばし、成功しつつあるのが高木氏、元ロッテ・里崎智也氏、元巨人・笠原将生氏の3名だ。 昨年4月24日に開設された高木氏のチャンネルは、現在チャンネル登録者数が約18万人で、これまでの最高再生回数を記録した動画は今年7月22日の『【谷繁元信さん登場!】谷繁さんが現役時代に感じた凄いバッターを語る!』の約95万回。自身の人脈を生かした豪華ゲストの登場が強みで、今年も谷繁元信氏(元中日他)、槇原寛己氏(元巨人)、宮本慎也氏(元ヤクルト)といったOBが出演。また、9月にはシーズン中にも関わらず、巨人・原辰徳監督も登場している。こうした大物たちが明かす現役当時の裏話や考え方は、高木氏のチャンネルの大きな見どころとなっている。 今年3月26日に開設された里崎氏のチャンネルは、現在のチャンネル登録者数が約21万人で、これまでの動画における最高再生回数は11月3日の『【え!?こんなに差があるの!!】一軍と二軍の差はこんなにも大きかった…』で記録した約65万回。“12球団のドラフト指名”、“セ・リーグとパ・リーグの力量差“、“FA制度の改革”といった球界のトピックについて、歯に衣着せぬ物言いで切り込んでいく点が特色で、現役時代に捕手としてプレーした経験を生かしたリード論などの動画も好評を博している。 現在のチャンネル登録者数が約10万人の笠原氏のチャンネルは、前述の里崎氏と同じく今年3月26日に開設され、同日の『【新事実】笠原将生が例の事件を語る!!』で記録した約62万回が現時点での最高再生回数。笠原氏は2015年10月に発覚した野球賭博問題への関与で、多くのプロ野球ファンから批判を受けたが、動画では“セ・パ両リーグの順位予想”、“留置所生活の全貌”、“プロ野球選手の喫煙事情”といった際どい話を展開し、支持を集めている。 ここまでで名前を挙げたOBたちからは遅れたものの、11月12日に現役復帰を宣言し話題を呼んでいる新庄剛志氏(元日本ハム他)を筆頭に、新庄氏と師弟関係を築いた森本稀哲氏(元日本ハム他)や、現役時代から話術に定評のある小田幸平氏(元中日他)、さらには2004年に裏金問題で世間を騒がせた一場靖弘氏(元楽天他)といったOBもユーチューブに参入している。間もなく迎える2020年は、一体どのようなOBが新たに参入を果たすのか。また、登録者100万人を突破し、トップユーチューバーの仲間入りを果たす人物は誕生するのだろうか。注目して行きたい。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年12月31日 16時00分
2019年大ブレークの横浜流星、比較され「残念イケメン」と評された俳優も? ドラマきっかけの売れっ子イケメンたち
2019年もさまざまなドラマが放送された。そんな中、今年放送のドラマをきっかけに話題となり、ブレイクした俳優もいる。その筆頭とも言えるのが、横浜流星。 「戦隊モノの出身で、今年1月期に放送されたドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)のピンク髪の高校生・由利匡平役でブレイクした横浜。当初、本作は塾講師と高校生の恋愛モノで、年の差もありすぎたことから嫌厭するドラマファンも多くいましたが、回を重ねるにつれ多くの視聴者が横浜の虜に。作品の愛称『ゆりゆり』で親しまれ、大ブレイクを果たしました。その後も、6月からは『あなたの番です -反撃編』(日本テレビ系)、10月期には『4分間のマリーゴールド』(TBS系)に出演した横浜。端正な顔立ちはもちろん、極真空手で培った細マッチョぶりも話題に。2020年1月期も主演ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)が決定しており、ますます活躍を見せるでしょう」(ドラマライター) また、中性的な魅力でブレイクしたのは、7月期のドラマ『偽装不倫』(日本テレビ系)でメインキャストの伴野丈を演じた宮沢氷魚(みやざわひお)。 「THE BOOMのボーカル・宮沢和史の息子として少しずつ話題になっていた宮沢ですが、『偽装不倫』で大きく知名度を伸ばし、ブレイクを果たしました。なにかともどかしく、登場人物に対し、『イライラする』という厳しい声も聞かれた本作でしたが、宮沢の魅力に誰もが夢中になり、『このドラマは宮沢氷魚のプロモーションビデオ』いう声も出るほど。塩顔イケメンを体現するような顔立ちで、来年には初主演映画『his』も公開される予定となっています」(同) さらに、同じく『偽装不倫』では、主人公の姉の不倫相手で年下のボクサー・八神風太を演じた瀬戸利樹もブレイクした。 「ピンク髪のボクサーという役柄もあり、当初は横浜流星と比較する声も多数出ていた瀬戸。『残念イケメン』という声まで上がっていましたが、作中、自分が不倫をしていることは知らずにまっすぐに思いをぶつける姿などで、その純粋さで多くの視聴者を魅了することに。現在は髪色も茶髪になり、来年1月期のドラマ『ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜』(日本テレビ系)や同1月公開の映画『カイジ ファイナルゲーム』などに出演する予定。『偽装不倫』をきっかけに、人気が急上昇したようです」(同) 果たして、2020年はどんな俳優がブレイクするのだろうか。来年ドラマにも期待が集まる。
-
その他 2019年12月31日 15時00分
原宿「ヨゴロウ(YOGORO)」凄旨のスパイスカレーに脱帽。病みつきの美味しさだよ。
この辺りはちょっとした離れ小島かな。駅からのアクセスで言うと千駄ヶ谷、国立競技場、北参道、原宿なんだけど、いずれも徒歩10分ほどかかる。でも散策するんだったら、原宿から竹下通りを抜けて、明治通りを渡った左手の横丁、原宿通りからのほうが面白い。アナーキーでポップなショップが立ち並んでいるので楽しいと思う。 店は看板がなく半地下、ちょいわかりづらいかも。店内は手前に6人テーブルが1卓、左手に2人席のテーブルが2卓縦に並び、右手にカウンター4席となっている。 メニューは「チキン」、「ポーク」、「チーズ&エッグ」各950円で、いずれもトマトorホウレン草をチョイスする。「ビンディーキーマ」950円はオクラと挽肉のカレーだ。4種類だね。一番人気はポークだけど、開店10分で売り切れる。 この日は「チキンカレー」にトマト、半熟玉子をトッピング1050円だね。 茶褐色に佇むなんともワイルドな絵姿に食欲がそそられる。見た目を裏切らない荒々しい深い旨味、また様々なスパイスが口の中で弾け飛ぶ。「超ウメ〜!」 どこか千駄ヶ谷の「ヘンドリックス」や新橋の「ザ・カリ」、御茶ノ水の「エチオピア」をさらに野放しにした感じ。クミン、コリアンダーの香りが快調を奏でる。 鶏肉はひょっとしてスパイスヨーグルトでマリネしたあとローストしているのか? 所々に焦げ目があるけどこれがいい。トマトはざく切りにされたものが入っていて、合間に感じるその酸味も心地よい。半熟玉子を崩していただくのも、それはそれで美味しいけど、この極めてワイルドなスパイス感を損なってしまうので、なくてもいいような気がする。 あえて注文をつけるなら、ジャポニカ米のターメリックライス、さらりと炊けていたらもっともっと美味しくなるはず。いずれにしてもこの界隈ナンバーワンのスパイス系のカレーといってもいいね。病みつきにさせられる美味しさだよ。〈店舗データ〉【住所】東京都渋谷区神宮前2-20-10小松ビル半地下 電話03-3746-9914【営業】月〜金11時30分〜16時 18時〜20時 土11時30分〜16時【休日】日・祝【アクセス】JR総武線「千駄ヶ谷駅」、地下鉄大江戸線「国立競技場駅」、副都心線「北参道駅」、JR山手線「原宿駅」から徒歩10分
-
芸能 2019年12月31日 15時00分
中村倫也の甘い歌声に引き込まれる! 本日放送の紅白、今年の紅白は「豪華コラボ」ステージ
31日、『第70回NHK紅白歌合戦』のリハーサルが東京渋谷のNHKホールで行われた。 紅白といえば、この日限りの特別なコラボレーションも名物。ディズニーとのコラボステージでは、俳優の中村倫也と女優の木下晴香がディズニー映画のワンシーンを思わせる夢の舞台で「ホール・ニュー・ワールド」を歌い上げる。木下の透き通る高音ボイスと中村の甘い歌声が絡み合うステージは必見だ。 純烈のステージに駆け付けるのはDA PUMP。同番組に初出場した直後の2019年1月にメンバーが脱退し、パワーダウンするかと思われたが、見事苦境を乗り越えて「純烈のハッピーバースデー」で2度目の紅白の舞台に立つ。「U.S.A.」の大ヒットで復活を果たした“先輩格” DA PUMPがキレのあるダンスでサポートする。 紅組、白組の壁を超えて進化するスペシャルなコラボレーションも見どころ。「大阪恋時雨」を歌う天童よしみのステージにはタレントのMattが出演。丘みどりとKis-My-Ft2(キスマイ)のジャンルを超えたコラボレーションでは、ローラースケートだけではないキスマイの魅力を堪能するステージが見られそうだ。 12回目の出場となったAKB48は、バンコク、ジャカルタなど7都市の姉妹グループのエースが集結した特別編成で登場する。歌うのは「恋するフォーチュンクッキー〜紅白世界選抜SP〜」。2013年のリリース以来、世界中でヒットした同曲を各国の歌詞で歌う国際色豊かなパフォーマンスに注目だ。 番組間のコラボレーションもさらに充実した。「おげんさんといっしょ」、「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」、「チコちゃんに叱られる!」など同局の人気番組が総動員され、新たに「おしりたんてい」(NHK・Eテレ)の企画も加わる。飛び入りゲストもあるということで本番が楽しみだ。 『第70回NHK紅白歌合戦』は、本日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
-
芸能 2019年12月31日 14時10分
タピオカ騒動に続く離婚でテレビから消えそうな木下優樹菜
本サイトでも再三にわたって離婚問題を報じていた、お笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史(49)と芸能活動を休止中のタレント・木下優樹菜(32)が離婚したことを31日、双方の事務所が2人のコメントとともに発表したことを、各スポーツ紙が報じた。 一部スポーツ紙の同日の報道を受けてのものだが、その記事によると、約1年前から関係が悪化し、マンション内別居していたのだとか。双方が代理人弁護士を立て、財産分与の話し合いも済んでおり、親権は木下が持つことになったという。 これまでも衝突することはあったというが、離婚の大きなきっかけがケンカ。藤本が強い調子で木下さんを怒って以降、関係が悪くなって一緒に暮らすことができなくなったが、CMの問題もあり、関係修復のため何度も話し合ったが、元には戻らなかったというのだ。「離婚に向けて進んでいる最中、木下の“タピオカ騒動”が勃発。藤本は木下にメールで恫喝された、木下の姉が勤務していたタピオカ店の女性店主のもとに謝罪に訪れるなどしていた。そこまでしてあげたにもかかわらず、木下は藤本との関係を修復する気にはならなかったようだ」(芸能プロ関係者) 騒動勃発後、ネット上で大バッシングを浴びていた木下。離婚でさらにイメージダウンしそうだが、もはや需要はなさそうだ。「所属事務所は早期復帰を目指していたようだが、離婚してしまったら売り出し方が難しくなる。シングルマザーになったSHELLYのように元夫の不満をテレビでぶちまけるという“芸”もあるが、木下がそれをやったら大炎上は確実。危なくてテレビでは使えないだろう」(同) もはや、すっかり素がバレてしまった木下は“ヤンキーYouTuber”にでもなるしかなさそうだ。
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第182回 ブレグジットと英国民の主権
2016年07月15日 10時00分
-
芸能
西島秀俊、渡辺直美、出演のTV-CM のスピンオフ版 WEB限定ムービーにトレエン斎藤司が登場
2016年07月15日 04時00分
-
芸能
MCオファー殺到 もっとも旬な芸人・フットボールアワー後藤輝基
2016年07月14日 20時40分
-
芸能
妻夫木聡 自身の完璧なビールサーブにビックリ「奇跡が起きた」
2016年07月14日 20時00分
-
芸能
田村淳 都知事選での“報酬ゼロ”公約に意見を募集
2016年07月14日 19時20分
-
芸能
雨宮塔子 “パリで育てた巨乳” 深夜ニュースで大露出
2016年07月14日 19時00分
-
芸能
内田彩が今春開催したCONCEPT LIVEのBlu-rayが8月13日の日本武道館の会場限定で発売
2016年07月14日 18時00分
-
芸能
マキタスポーツ、 ニコニコ生放送にて新番組「マキタスポーツの砂場トランス」スタート!
2016年07月14日 16時10分
-
スポーツ
男気完全燃焼! 広島カープ・黒田が決断する今シーズン「引退」(2)
2016年07月14日 16時00分
-
芸能
新感覚MV、時間・色・光のコントラストが冴えわたる! 大型新人ユニット“anderlust”が、2ndSG「いつかの自分」MV公開!
2016年07月14日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/16中京・7/17福島)
2016年07月14日 15時00分
-
トレンド
暑い季節の生活を全力で応援! 「綾鷹」夏のおもてなしキャンペーンがスタート
2016年07月14日 14時58分
-
芸能
草刈正雄、娘役・松との初ツーショットに「うらやましすぎます」とファンから反響
2016年07月14日 14時32分
-
芸能
『横澤夏子ちょいウザ女子スタンプ』 公式LINEスタンプ発売
2016年07月14日 14時30分
-
アイドル
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016」 ももクロ・佐々木彩夏のソロで出演決定
2016年07月14日 14時20分
-
社会
原発事故も電力自由化も何のその 東電 関電 “シャンシャン総会”舞台裏
2016年07月14日 14時00分
-
芸能
EXILE岩田剛典 主演映画「植物図鑑」 興行収入20億円突破
2016年07月14日 13時54分
-
芸能
解散否定でも雲行きが怪しいSMAP
2016年07月14日 12時41分
-
芸能
トレンディエンジェル 今年の“M-1”参加は「正直まだわかんない」
2016年07月14日 12時14分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分