-
芸能 2021年01月12日 18時15分
坂上忍、ロッテ選手の不倫報道で執拗に質問し「どうしたらいいの?」伊藤アナ困惑、ドン引きの声
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でMCの坂上忍がまたも伊藤利尋アナウンサーを相手に“イジリ”を繰り広げ、視聴者から呆れ声を集めている。 この日は千葉ロッテマリーンズの清田育宏選手の不倫問題について取り上げた。数年前から、モデル経験もある美女と不倫関係にあったとのこと。しかし、昨年10月に清田選手が新型コロナウイルスに感染した際、清田選手は感染経路から不倫が公になるのを恐れ、濃厚接触者と思われる不倫相手に対し病院に行かないよう頼んだと報じられており、批判を集めている。 『バイキング』ではこの不倫について取り上げつつ、清田選手が約5年前にも関西在住の20代前半のモデル美女と不倫していたことを紹介。この過去について伊藤アナが「(今回と)似たような形なんですが……」と言いかけると、坂上は「やっぱあれなの? モデルタイプが好きなわけ?」と声を挙げた。 >>坂上忍「そんな怖い顔して!」北村弁護士との議論茶化し視聴者呆れ 「坂上さんに言われたくない」と応戦?<< この質問に伊藤アナは困惑しつつ、「いや、まあここまで見るとそういう感じがしますよね。モデル美女ってことですから」と答えていたが、坂上は「俺、いま伊藤さんに聞いたつもりだったんだけど」と憮然として反論。伊藤アナは「清田選手の好みまではなかなかアレですけど、おきれいな方が好きなのかなというのは……」と苦笑いしていた。 しかし、坂上はなおも「伊藤さんのタイプを聞いたんですよ! 男ってモデル系の人が好きなんですか? って!」とイジリ始め、伊藤アナは困惑。いたたまれない空気に「どうしたらいいの?」とつぶやく伊藤アナを前に、坂上は大笑いしていた。 この一連の様子に視聴者からは、「坂上のこういうノリ本当に苦手」「本当に嫌な絡み方するな…」「小学生並みの絡み方して1人で爆笑って、こんな空気読めない奴も珍しい」と苦言が集まっている。 視聴者も置き去りにし、坂上ひとりだけ伊藤アナいじりを楽しんでいたようだった。
-
芸能 2021年01月12日 18時00分
ドラマ『朝顔』新春SP、登場人物の謎の行動に「全然共感できない」 疑問の声集まる
月9ドラマ『監察医朝顔 新春SP』(フジテレビ系)が11日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 朝顔(上野樹里)と桑原(風間俊介)との出会いや、朝顔がつぐみを妊娠してから出産するまでの秘話が描かれた「新春SP」。全編新撮となっており、朝顔が執刀助手として初めて解剖に臨んだエピソードや、朝顔が妊娠中に発生した事件なども描かれた。 また、警察を辞職した平(時任三郎)が、仙ノ浦に行く前に朝顔と二人旅をしていた様子なども描かれ、視聴者から反響が集まった。 「二人旅では、桑原とつぐみは家でお留守番。親子水入らずで旅行する様子が明らかになりました。高級旅館に泊まり、部屋についているお風呂や、部屋での食事を楽しみ、朝顔が『これからいっぱいいろんなことしよう。離れて暮らすけど、たまには旅行とかしてさ』と平に語り掛けたり、母・里子(石田ひかり)との思い出話をする様子もありました。これに視聴者からは、『父娘の二人旅っていいね』『お父さんと二人の時の朝顔、口調が子どもっぽくて癒される』といった声が。事件と関係ない旅行の様子に癒された視聴者が多かったようです」(ドラマライター) >>『朝顔』、大竹しのぶのラストシーンに大反響 視聴者衝撃の中「ミスリードでは?」の声も<< 一方、朝顔が妊娠中に起こった事件には、ツッコミが集まる場面も。空き地で見つかった遺体を解剖したところ、死因は食べたものを逆流したことによる窒息死だと判明したが、遺体は動かされ、元々うつぶせ状態だったのが仰向けに変えられたことも分かり――という事件だった。 「事件の真相は、その日結婚式を迎える花嫁の父が眠れずに早朝に外に出たところ、庭で死んでいる男を発見。これまで大事な時に不幸なことばかり起こっていたという娘のために、父は人生で一番の晴れの日をそのまま迎えさせるために遺体を動かしたと明かしていました。しかし、これに視聴者からは『結婚式の日に父親が死体遺棄で逮捕されるのはいいのか…?』『普通に通報すればその後結婚式に行けたのに』『いや、全然共感できないわ』といったツッコミが殺到することに。捜査していた平たちの恩情で父は披露宴まで出席できましたが、その後逮捕されることを考えると花嫁に多くの同情も寄せられていました」(同) 親子パートには癒された視聴者が多かったものの、事件の動機のあまりの雑さに違和感を指摘する声が多数寄せられてしまった。
-
芸能 2021年01月12日 17時35分
東方神起・ユンホが“プロポーズ”?『スッキリ』で春菜に贈った「愛の言葉」にファン悶絶
12日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、東方神起のユンホとチャンミンが生出演し、“スッキリメンバーとのリモート対決”と“新曲披露”でファンを沸かせた。 番組内で行われた『スッキリVS東方神起3本勝負』の“春菜キュンキュン♡ゲーム”で見せたユンホの姿には、多くのファンが悶絶した。このゲームは、「愛の言葉でハリセンボン近藤春菜の心拍数を上げた方が勝ち」というルールで行われ、ユンホとMC加藤浩次が対決した。 ユンホは「僕は春菜のユンホです。今は時期も時期だけど、春菜さんに何かあったら僕が守ってあげるから。これからも一緒に歩いて行きましょう」とささやき、春菜の心拍数は101まで上昇。春菜自身も「プロポーズを受けました!」と喜びを隠せないようだった。また、加藤の「春菜、スッキリ卒業したら不倫しよう」との言葉は測定不能で勝負にならず、ゲームは東方神起の勝利で終わっている。 このユンホに言葉に対し、Twitter上では「ユノにあんなん言われたら心拍数上がるわ♡♡♡」「『ぼくが守ってあげるからね』の言葉はめっちゃユノらしかった」「全国の『はるな』さんはキュン死するな」など歓喜の声が多数上がった。 >>『スッキリ』、東方神起の発表にファンも衝撃! 久々の地上波出演でのサプライズに歓喜の声相次ぐ<< 番組内では、他に“デコピンパンチゲーム”と“ジェスチャーゲーム”が行われ、最終的に東方神起が勝利。その後、2020年11月にリリースされた新曲「Small Talk」が日本国内のTVで初披露され、ユンホとチャンミンの歌声に、「やっぱり、こうやって歌ってくれるとなおさら2人の気持ちが、歌詞が、心に響きます」「チャンミンのロングボイス最高!」「日本の地上波で今の大人で超絶キレイなユノが見れるなんて感無量」など、こちらもTwitter上で反響が相次いだ。 スッキリでの生出演終了後、Twitterでは「#東方神起」が日本のトレンド3位を記録。注目度の高さを見せつける形となった。「ちょっと離れているけどもっと勇気を持って、(また)東方神起の笑顔で挨拶することができるように頑張ります! みなさん頑張りましょう!」と最後にファンに語ったユンホ。2021年の活躍を期待していきたい。
-
-
スポーツ 2021年01月12日 17時30分
元全日本、岡田佑介がDDTレギュラー参戦初戦で遠藤哲哉と遭遇も視界に入れず?!
DDTプロレスは9日、『GO TO DDT!vol.1』東京・後楽園ホール大会を開催した。昨年12月いっぱいで全日本プロレスを退団し、DDTへのレギュラー参戦が決まった岡田佑介が今大会より出場し、6人タッグマッチでの白星で初陣を飾っている。 当初、岡田は第1試合に出場予定だったが、秋山準が左ヒザの手術(左ヒザ半月板損傷による関節鏡下半月板切除術)のため欠場となったため、秋山が入る予定だった第4試合の枠に組み込まれた。その秋山が属する「準烈」メンバーの大石真翔、渡瀬瑞基と組んだ岡田は、「ダムネーション」の遠藤哲哉、佐々木大輔、島谷常寛組と対戦。岡田はKO-D無差別級王者の遠藤哲哉と激しいエルボー合戦を繰り広げ、ドロップキックで佐々木と島谷をまとめて吹っ飛ばすなど、その存在を大いにアピール。「準烈」は「ダムネーション」の猛攻で形勢不利となったが、島谷を捕らえた大石がフジヤマ・ニーロックでギブアップを奪い、岡田は勝利に貢献した。 試合後、マイクを持った岡田は「遠藤選手、ここにいる誰より、俺は秋山イズムを持ってる。タイトルマッチでしょっぱいマネしたら、秋山さんより前に俺が潰してやる」と、2・14川崎で秋山の挑戦を受け防衛戦を行う遠藤相手に堂々のアピール。その一方で、「渡瀬選手、もうちょっと仲良くやりましょうよ」と投げ掛けた。バックステージで岡田は「DDTのことはまだわかんない状態。だけど秋山さんに流れてるものは俺が一番わかってる。秋山さんがいない間は俺が体現します」とコメント。渡瀬は「付き人してたかもしれないけど、秋山準の血を、今一番濃く継いでるのは俺。別に(岡田と)対角でもいいし。岡田君とは合わないかもしれない」と話し、不穏なムードが流れる。 リーダーの大石は「準烈を引っ張っていくのは私。任されていると思っているので。いろんないざこざも抑えつつ、あの人が帰ってくる場所を守っていきたい。(手術は)よりよく動けるため、これから長くプロレスを続けるため。2月14日、遠藤哲哉からKO-Dのベルトを獲るためだから」と話した。 一方の遠藤は「秋山準、タイトル戦の1か月前に欠場。ヒザの手術らしいじゃないか。そんな状態で俺に勝てるわけないだろ。言い訳できないくらいに叩き潰してやるから。1か月で万全になるかどうか。万全だったら言い訳できなくなるから」と秋山に関してのコメントのみで、岡田については語らず。DDTを次の主戦場に選んだ岡田は、まずDDTのトップである遠藤の視界に入らなければいけないだろう。◆DDTプロレス◆『GO TO DDT!vol.1』2021年1月9日東京・後楽園ホール観衆 484人▼6人タッグマッチ(30分1本勝負)遠藤哲哉&佐々木大輔&●島谷常寛(12分14秒 フジヤマ・ニーロック)大石真翔○&渡瀬瑞基&岡田佑介(どら増田)
-
芸能 2021年01月12日 17時15分
窪田正孝がハイテンションでおいしさを伝える! 初のギターアクションに挑戦、リアクションにこだわった新CM19日よりオンエア
俳優の窪田正孝が、19日から全国で放映される『サッポロGOLD STAR』の新TVCMに出演する。 本CMは、デビューから2年目を迎えた『サッポロ GOLD STAR』の、リニューアルにより進化したおいしさを表現。その1つが、窪田のギターアクション。背景にブランドロゴを背負い、「黒ラベル×ヱビス!」と叫びながらギターを力強く鳴らす姿は必見だ。後半では、『GOLD STAR』を飲んだ窪田の全身を使ったリアクションや、「超えてきた」というセリフで、おいしさやリニューアルに喜ぶ様子が描かれている。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、スタッフに元気よく挨拶しながらスタジオに登場した窪田。明るく優しいキャラクターながらも、前髪をあげたヘアスタイルで全身黒一色のスーツでまとめたその姿からは、『GOLD STAR』らしい力強いオーラが放たれていたという。今回窪田は、何度も監督やスタッフと練習を重ねギターアクションに挑戦した。CM前半の強く男らしい表情から、飲んだ後のおいしさに喜ぶ表情まで15秒という短い尺の中での幅広い演技により、『俳優・窪田正孝』を存分に感じる仕上がりとなっている。 窪田は、CMの見どころを聞かれると「ギターを持って、音楽に乗ってハイテンションでゴールドスターのおいしさをお伝えできればと思い、飲み方だったり、飲んだ後のリアクションは凄く大切だと思うので、そこは監督も粘って下さって、色々と挑戦させて貰えたので、そこは見て頂けたら嬉しいです」と話した。ファンには「こうやって第2弾も起用頂いて凄く嬉しく思ってます。一緒に是非盛り上げて頂いて、たくさんの方に飲んで頂ければなと思うので、みんなで盛り上げていきましょう」とコメントを寄せている。 また、『新GOLD STAR10,000人プレゼントキャンペーン』を12日から開催、サッポロビール公式ツイッターをフォロー、期間中に投稿される該当の投稿をリツイートすると抽選で10,000人に『新GOLD STAR』が当たる。『サッポロ GOLD STAR 超えていく篇』https://youtu.be/poiiwd3Y5ZY公式ツイッターhttps://twitter.com/SapporoBeer
-
-
スポーツ 2021年01月12日 17時00分
守備難の阪神、大山・木浪が救世主になる? 藤本コーチの評価に納得の声、「小幡、北條も見習って」と激励も
阪神・藤本敦士一軍内野守備走塁コーチが、11日放送の『マンデーベースボールパーク』(MBSラジオ)に電話で生出演。昨季守備力が大きく向上したと自身が評価する選手を明かした。 85失策だった昨季を含め、3年連続でセ・リーグ最多失策を記録している阪神。藤本コーチも番組内で「かなり気にしている」と現状に危機感を抱いていると口にしたが、そのような状況の中でも守備面で成長が見られた選手として遊撃・木浪聖也、三塁・大山悠輔を挙げ理由を語った。 プロ5年目・26歳の大山は2019年シーズン20失策とセ・リーグ三塁手ではワーストの失策数を記録したが、昨季は6失策と3分の1に激減。プロ3年目・26歳の木浪も2019年はセ遊撃手ではワーストとなる15失策だったが、翌2020年は8失策と半分に減らしている。 2人合わせて21個の失策を減らした木浪、大山について、藤本コーチは「1年ですごく成長したなと思う。やっと内野の軸ができてきたかなと思う」とコメント。昨季の両名は自身が見ても守備力が大きく向上していたとした上で、今季以降も安心してレギュラーを任せられる選手に成長してきていると評価した。 藤本コーチは続けて「大山に関しては数字に表れた結果というものを残したから、首脳陣に対しても認められたと思う」と守備面の数字に加え、打撃でも「.288・28本・85打点・122安打」といった成績を残した大山の働きは他の首脳陣も認めていると称賛。また、「背中で(他)選手に対してアピールというか、軸になった選手として認められた」と、守備力アップへ日々真剣に努力する大山の姿は他選手にも好影響を与えていると評した。 一方、木浪については「予測ができれば一歩目がすごく変わるので、そういう頭を使った守備というのもすごくできていた」と、味方バッテリーの配球や相手打者の打球傾向を元に打球のコースを予測し、逐一守備位置や一歩目の出足などを変えていたことが結果につながったのだろうとコメント。「(これがチーム内で一番できているのは)今だったら木浪」と、現在のチームでは一番守備を工夫している選手だと語っていた。 >>阪神投手が球団に前代未聞の抵抗!後に痛烈なしっぺ返しが?賛否を呼んだ年またぎの銭闘劇<< 今回の放送を受け、ネット上には「2人とも前年に比べて失策数が半分以下だから、『何とかしないと』と強い思いで守備力アップに励んでいたことは伝わる」、「2019年に比べたら大山、木浪の三遊間はだいぶ安心して見ていられた」、「木浪、大山が頑張ったとはいえ優勝した巨人(昨季43失策)に比べたら失策数は約2倍、彼らに続く選手がまだまだ出てこないと今季も厳しい」、「小幡(竜平/昨季9失策)、北條(史也/同5失策)、植田(海/同5失策)らも大山、木浪を見習って頑張ってほしい」といった反応が多数寄せられている。 2月1日から始まる春季キャンプでは「もう一度守備位置や足(の動かし方)を全員に徹底させて、まずは下(半身の使い方の指導)からやっていこうと思っている」と、下半身を軸とした守備指導を行う方針も番組内で明かした藤本コーチ。16年ぶりのリーグ優勝、そして36年ぶりの日本一に向け、どこまで守備力を鍛え上げることができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年01月12日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(1/13)「第65回船橋記念(SIII)」(船橋)
脆さが・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第64回ニューイヤーC(SIII)」。本命に推したピースフラッグは、好スタートを切ると楽に2番手の位置を取れそうであったが、外からハートプレイスがかかり気味にかぶせて来ると、包まれるのを嫌ってか少し促して回避する。それでも終始外からプレッシャーをかけられる展開となり、それが精神的に厳しかったか、3コーナーでは早々と手応えがなくなり下がっていく一方となり10着。今回は脆さが出てしまったが、実力はこんなものではなく、今後の活躍に期待したい。 さて、今週は「第65回船橋記念(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれる。 中心は昨年の覇者で、前走のJBCスプリント(JpnI)を5着と好走したキャンドルグラス。+11kgの馬体重での出走となったが、近走減少していたものが戻ったもので、状態としては申し分ないものだった。レースでは好スタートを切ったものの、終始押っ付けながらの追走となったが、直線で止まることなく、じりじりと伸びての5着。コパノキッキング、ジャスティン、サクセスエナジーなど、強力なJRA勢に先着しており、力のあるところを見せた。今回は南関東馬同士の一戦で、メンバーレベルはグッと楽になり、勝ち負け必至だが、他に狙いたい馬がおり対抗に留める。 本命に推すのはノブワイルド。前々走のJBCスプリントは15着と大敗したが、メンバーが強力な上、元々大井は8戦して1勝2着1回と苦手としている競馬場で、更には600m通過が33秒4というハイペースを2番手から競馬をしてのものだから致し方なし。相手関係が楽になり、13勝の内8勝を挙げている浦和競馬場となる前走のゴールドC(SII)では、まずまずのスタートを切ると二の脚速くハナを取ろうとしたが、内からファルコンウィングがハナを主張したため控えて2番手からの競馬。3コーナーあたりでファルコンウィングを早々と交わし粘り込みを図ったが、4コーナーでここが引退レースとなるブルドッグボスに交わされる。それでもパタリと止まることなくゴールまでしぶとく粘り3着と、まだまだその力は健在。今回は何が何でもハナを切りたい同型馬がおらず、すんなりとハナが切れそうで、5戦して3勝2着1回と得意としている船橋競馬場と来れば、本馬の力を遺憾なく発揮でき、逃げ切る可能性は高いと見る。 ▲はカプリフレイバー。 以下、アドバイザー、レッドラウダまで。◎(12)ノブワイルド〇(4)キャンドルグラス▲(6)カプリフレイバー△(7)アドバイザー△(5)レッドラウダ買い目【馬単】2点(12)⇔(4)【3連複2頭軸流し】3点(4)(12)-(5)(6)(7)【3連単フォーメーション】6点(4)(12)→(4)(12)→(5)(6)(7)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2021年01月12日 13時30分
「ジャッジはこりごり」レベルの高さにMIYAVIも驚き 世界初プロダンスリーグ、EXILE・SHOKICHIらが初戦に華添える
プロダンスリーグ『第一生命D.LEAGUE2021』が開幕し、10日、都内で「REGULAR SEASON ROUND.1」が行われた。 1チーム8人のメンバーで構成されるダンスチーム9チームが参加して行われた同大会は、年間12ラウンドのレギュラーシーズンを戦い、年間チャンピオンが決定する。初戦となったこの日は、「セガサミールクス」が78点で1位に輝いた。イベントの合間には、同リーグのアンバサダーを務めるEXILEのSHOKICHIと三代目J SOUL BROTHERSのELLYによるユニット「KING&KING」のステージも行われた。 >>全ての画像を見る<< 「セガサミールクス」のリーダーのCANDOOは初戦の勝利が決まると、「めちゃくちゃ嬉しい。マジっすかっていう感じ。みなさん本当に素晴らしいパフォーマーばかりで、ここで勝てたのは嬉しい。(協力してくれた皆さんに)感謝しかないです」と感激の表情。「ここから切磋琢磨して、今後もやっていきたい。このメンバーはまじ最強です。一人一人の個性がめちゃくちゃあるんです」と共に戦ったチームの仲間を称え、「これからを楽しみにしておいてください。一戦一戦死ぬ気で感動を届けていきたい。この状況の中、少しでも見ている人に楽しさや、感動を与えられたら」と喜びを爆発させた。 チャンピオンフラッグのプレゼンターを務めた神田勘太朗COOは「今日という日を迎えて最高にハッピー。この日を夢見て、長い目で見ると10年くらい突っ走ってきたのですが、疲れも一瞬で吹っ飛んだ。過酷な戦いを最高に楽しんで盛り上げることができた」と大会の成功に充実の表情を浮かべた。 また、大会の審査員を務めた坂見誠二氏は「一般の方の目に触れることが出てくると思いますので、プロっていう意識を持ち続けていただいて、生は全然違うぜ、っていうものを、どう伝えればいいのか、これからも考えてやっていてほしい。ディレクターの伝えたいものをみなさん表現しないといけない。レベルの高いものを求められると思います」と大会を戦う各チームのメンバーにメッセージ。 同じく審査員を務めたMIYAVIも「ジャッジはこりごり。順位関係なくみなさん最高のパフォーマンスでした」と感想を述べ、「自分と向き合ってこれからも成長していってほしい。このコロナの中、なぜダンスをやるのか、その答えもきっと全て作品に出る。世界情勢も不安定な中、踊れているだけでも幸せ。また成長した皆さんに会えることを楽しみにしています」と話していた。(記事:名鹿祥史)
-
芸能 2021年01月12日 12時40分
マツコ「1日でも仕事を休みたい」と吐露も、仕事のおかげで「真人間のフリして生きていける」
1月11日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが連休の過ごし方について持論を述べた。大型連休をうまく楽しめないマンガを紹介したネットニュースを受けて、連休の過ごし方の話題に。 マツコ・デラックスも大型連休を苦手とするようで、「仕事があるからアタシ、真人間のフリして生きていけるんだという気がすごくする」と話し、「3日くらい全裸で過ごしている時がある」と日常生活の一部を語った。各番組が通常収録に戻る中でも、マツコはこの番組には電話出演を続けている。インドアな暮らしが快適なようで、玄関先に置かれた宅配の出前を取りに行くのに「最初はガウンとかバスローブ」とかをしていたものの、服を着るのがおっくうになって、「少しだけ隙間空けて、誰もいないのを確認して全裸で取った」とまさかのエピソードを披露。これには、ネット上で「マツコ、マジで面倒くさがり屋なんだな」「全裸のマツコ気になるわ」といった声が聞かれた。 >>マツコ、ふかわりょう“芸能界に向いていない”発言の真意を明かす「褒め言葉ですよ」<< さらに、MCのふかわりょうから、ハッピーマンデー制度で月曜が祝日になることが多くなり、風情が無くなったのではといった話に関してもマツコはコメント。「前『5時に夢中!』って休日は休みだったのよ。月曜日って一番休める確率が高かったのね。だけど祝日も(番組を)やりましょうとなって、月曜日のメリットがなくなった」と不満そう。「1日でも仕事を休みたい人なのよアタシ。もちろん風情の問題もあるけど、本当ロクなことないわよ」と嘆いていた。これには、ネット上で「確かに祝日に平日の番組休むってのは道理が通ってるかも」といった共感の声が聞かれた。 マツコは、一部報道では芸能界引退なども囁かれているが、現在までに具体的な動きはない。できるだけ働きたくないタイプなのは確かなようだが、「仕事があるから真人間のフリができる」とも話していたように、生活習慣の維持のためにも当分はマイペースな活動を続けて行きそうだ。
-
-
芸能 2021年01月12日 12時20分
佐藤健、謎解き番組でヤラセ疑惑? 親友・千鳥ノブも「答え聞いてないか!?」 問題となった場面は
「芸能界最強の謎解きマニア」に疑惑の目が注がれている。11日放送の特番『佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!』(TBS系)で、謎解き問題を瞬時に解き進める姿に「事前に答えを知っているのでは」という声が殺到しているのだ。 この番組は、佐藤健とその親友の千鳥ノブ、さらには本田翼など5人組が力を合わせて謎解きに挑む番組。部屋に閉じ込められた彼らは、そこで出題される問題に答えて1時間以内に脱出しなければならないのだが、佐藤は、初めて見るゲームをさも知っているかのように他の4人を案内。 さらに、「C Y」というアルファベットが2文字しか書かれていない問題を見た本田が「これだけですか?」と解くのに苦慮していると、佐藤は「そう、そう」と答えつつ、「CとYが入ります」「『CとY』を英語を言うと?」『C and Y』って書いて」など、答えにうまく近づくように誘導。本田が「Candy!」と叫び、「なんで分かるんですか?」とビックリ。さすがのノブも「1人、答え聞いてないか!?」と疑っていた。 >>昭恵夫人の大分旅行を批判、佐藤健ドライブ動画は称賛?『アッコにおまかせ!』に疑問の声<< このあとも佐藤は、パっと見た謎解きを次々と瞬殺。突然現れた謎の6ケタの数字がカラオケボックスの曲番号と分かったり、なぜかギリギリのところで助け舟を出したりするなどファインプレーを連発。結局、その部屋からは残り4分という絶妙なタイミングで脱出に成功した。 SNS上では、彼の天才的能力に驚く一方、「いくら謎解き好きだからって、こんなスムーズに佐藤健ばかり答えがすぐに浮かぶかな…何か違和感」「まじで佐藤健答え全部事前に聞いてるんじゃないかって思うくらい早い」「凄すぎだけどズバズバ答え見つけすぎ かっこいいけどやらせ感が強いすぎる」と疑問の声が。 さらに、問題はこの後。牢獄に1人閉じ込められたノブに、時限爆弾のどの色のコードを切るべきか指示を出す際、佐藤はなんと、窓から見えている東京タワーの照明を、手元のリモコンボタンで青くするという大胆な発想をしたのだ。彼のひらめき通り、東京タワーは青く点灯。だが、ネットでは、これも事前にスタッフと打ち合わせしておかないと、こんな発想には行きつかないという意見も見られた。佐藤の頭脳がすごいのか?それとも……。
-
芸能
坂道シリーズのメンバーたちは、ファンとは『つながる』スキが与えられなかった?
2019年03月29日 12時50分
-
芸能
元SMAP稲垣に「分の悪い戦いをしている人」、ベテラン作家の出演理由・突っ込んだ質問に絶賛の声
2019年03月29日 12時40分
-
芸能
“芸能人だけ特別扱い”? 勝地涼、撮影禁止の場で写真撮影し投稿 “初めての家族写真”風景が物議に
2019年03月29日 12時30分
-
芸能
出川哲朗の亡き母をCGで完全再現、賛否両論 NHKの“攻めた番組”には評価集まる
2019年03月29日 12時20分
-
芸能
『バイキング』の電気グルーヴ特集が炎上 『DOMMUNE』の“売名行為”でトレンド入りと扱った?
2019年03月29日 12時10分
-
芸能
“引き立て役”? 吉田沙保里が深田恭子との2ショットを公開、二人の友情に疑いの声
2019年03月29日 12時00分
-
芸能
大島優子 米国人カレ氏を夢中にさせ「電撃婚」も
2019年03月29日 12時00分
-
社会
新元号がハッキリ書かれた文書が流出? 発表した情報検索専門企業が謝罪文を掲載
2019年03月29日 11時45分
-
スポーツ
星稜高の監督、習志野高の「サイン盗み」を主張も高野連は黙殺 抗議について処分も示唆し批判殺到
2019年03月29日 11時30分
-
スポーツ
本誌スクープ イチローがオリックス球団オーナー就任へ①
2019年03月29日 06時30分
-
社会
3週間眠っていたことで留年した「眠れる森の美女症候群」の女子大生 世界には他にも驚く奇病が
2019年03月29日 06時00分
-
スポーツ
過去10年のプロ野球開幕戦 各球団の勝敗は?【セ・リーグ編】
2019年03月29日 06時00分
-
芸能
GACKT、関係者への説明がウソだった? ヒット中の主演映画公開前に「やましいことはない」
2019年03月28日 23時00分
-
社会
緊迫ベネズエラ情勢にロシアが「第2のシリア」を狙って介入
2019年03月28日 22時15分
-
社会
韓国が抱く最大のコンプレックスは朝鮮戦争当事者なのに“除け者”にされたこと
2019年03月28日 22時00分
-
芸能
観月ありさのセレブ夫、元BIGBANG・V.Iの事件への関与が浮上 夫婦の結婚式にも招待
2019年03月28日 22時00分
-
芸能
超肉食系のカトパンにフジテレビが突きつけた“オトコ禁止令”
2019年03月28日 21時45分
-
芸能
コンビ名を「飛ぶ人間」に? 『水ダウ』芸人改名ドッキリ、野性爆弾の“コンビ揃って変人”ぶりが話題
2019年03月28日 21時40分
-
芸能
本田翼&山本美月 4月ドラマ主演女優「大人の」身体検査③
2019年03月28日 21時30分