-
芸能 2021年02月25日 18時00分
ドラマ『ウチカレ』、落ち込むヒロインへの慰め言葉に「嫌な気持ちになった」無神経な設定に疑問の声
水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)の第7話が24日に放送され、平均視聴率が9.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の8.4%からは0.6ポイントのアップとなった。 第7話は、親子の血の繋がりがないことを知られ、空(浜辺美波)から問い詰められた碧(菅野美穂)は、それまで空に隠していた“真実”を告白する。碧にはかつて心から愛した男性がいたものの裏切られ、死を決意して訪れた樹海で置き去りにされている小さな空に出会い、一緒に生きようと思ったことが明かされ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話で明らかになったのは、樹海で拾ったという碧の告白も結局嘘だったこと。実は空は、碧がかつて愛していた一ノ瀬風雅(豊川悦司)の恋人・鈴(矢田亜希子)の子ども。心臓に持病のある鈴のため、碧は消えた一ノ瀬の代わりに鈴をサポートし、出産してしばらくして亡くなった鈴の代わりに空を引き取ったことが明かされたが――。 >>ドラマ『ウチカレ』、主人公の行動に違和感「オタクにこれは無理」またもオタクからツッコミ?<< 「この真実に、空は落ち込んでいましたが、それを慰めたのが沙織(福原遥)。『生みの母ちゃんだって空ちゃんのことすっごく愛してたと思うよ』と言い、自身の過去を告白。かつて恋人を追いかけて津軽から上京してきた際、妊娠していたものの当時の恋人は責任を取ってくれず、『わ(私)の人生終わるど思っで堕ろした』と津軽弁で明かしました。この突然の告白に驚く空に、沙織は『空ちゃん産んだ鈴さん、私、すごいと思う』『そんなに愛されて産んでもらってこんな愛されて育ててもらって何がご不満ですか?』と話していましたが、視聴者から集まったのは『主人公励ますために脇役の堕胎経験いる?』『堕ろされた子は愛されなかったんだとか思って嫌な気持ちになった』といった声。『命をネタにしないでほしい』というクレームも聞かれました」(ドラマライター) さらに当初、碧が話していた「樹海に捨てられていた赤ちゃんが空だった」という嘘についても、「なんで嘘つく必要があった…?」「愛されて生まれてきたのに捨て子にする意味分からない」「無駄に傷つくだけ」という声もあった。 謎の設定で、またしてもツッコミが殺到してしまったようだ。
-
スポーツ 2021年02月25日 17時30分
DeNA・桑原が滑り込みで1軍へ!「右の俊足」の希少性を武器にチャンスを活かす
沖縄春季キャンプ中のベイスターズで24日、燃えるガッツマン・桑原将志外野手の一軍・宜野湾への合流が発表された。 昨年は34試合出場で打席はわずか42しか与えられなかった上、打率も.139と結果は残せず、ファームでも.245と不調から抜け出せなかった。三浦監督が就任しての初のキャンプでも二軍スタートとなり嘉手納で汗を流していたが、二軍のキャンプ打ち上げが25日となる中で、最後の最後で一軍でのチャンスが巡ってきた形だ。 17日の一軍の練習試合に呼ばれた際は、センターそしてトップバッターとして起用され、試合開始直後の初球を積極的にスイングし、レフトへツーベースヒットと持ち味を発揮し、三浦監督始め一軍首脳陣へのアピールにひとまず成功した。その後の練習試合での結果は芳しくなかったが、今週末の26、27日両日に行われる初のオープン戦の実戦でテストされることとなった。 2016年のシーズン途中から、同い年の乙坂智、2歳下の関根大気との外野手争いを制し、レギュラーの座を掴み取った桑原。すると、翌年は「1番・センター」で全143試合に出場。打率.269、本塁打13本の成績を残し、背番号も「37」から「1」に変更。そのまま中心選手として君臨するかと思われたが、2018年のオープン戦、打率.167と調子を崩してから、ここ数年本来の調子を取り戻せていない状態だ。 但し、現状のベイスターズ外野陣は、レギュラー確定の昨年のリーディングヒッター佐野恵太を除き、神里和毅、関根大気、宮本秀明、乙坂智、楠本泰史の左の俊足タイプと、タイラー・オースティン、細川成也、蝦名達夫の右の大砲タイプの二通りの編成。右の俊足という希少性と、2017年にUZR(守備指数)17.7と12球団トップの数値を出した外野守備力、2018年には企図20回で17個の盗塁を決めた走力を武器に、再びレギュラー奪取に挑んでいく。文・写真 / 萩原孝弘
-
社会 2021年02月25日 17時15分
高木美保、総務省接待問題に「民間なら退職でもしょうがない」発言で物議 「何の問題にもならない」指摘も
25日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、総務省幹部接待問題について特集。リモート出演していた女優・高木美保の発言が疑問の声を集めている。 総務省の幹部が、菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社から接待を受けていたこの問題。総務省は利害関係者からの接待が国家公務員倫理規程に違反するとして、11人を処分した。 また、総務審議官当時に接待を受けていた山田真貴子内閣広報官は給与月額の10分の6を自主返納することとなった。 この問題で菅首相は24日記者団に対し、山田広報官任命の際に国家公務員倫理法違反は承知していなかったと説明。「真摯に反省をし、給与を返納していることも事実。女性の広報官として期待をしておりますので、そのまま専念してほしい」と話している。 >>橋下徹氏「他の放送局との接待問題も出てきそう」総務省の接待問題に持論 「政権が持たない」の声も<< そんな中、番組でこの問題が取り上げられると、高木は「菅総理のおっしゃってる口調ですと、すでに返納して反省しているからっていうおっしゃり方で、『もういいじゃないですか』って聞こえてしまう」と指摘。その上で、「これ、民間でこんなことやったら訓告とか、要はお説教されて終わりなんてこと絶対ありえないと思うんですね」と持論を展開した。 また、高木いわく民間の会社の場合は「それなりに相当な痛い……給料がなくなりました、半年間くらいとかね。そういうことになりかねない」とのこと。「結局それで退職とかになってもしょうがないくらいの話だと思います」とコメントしていた。 しかし、今回問題となっているのは公務員倫理法違反。民間同士での接待は法律で禁じられていないため、視聴者からは「民間だったら接待なんて普通にある」「官僚の接待だから問題になってるのであって民間だったら何の問題にもならない」「批判しようとして作り話してないか…?」というツッコミが集まってしまっていた。 民間同士の接待を禁じる法律はないにもかかわらず、「お説教されて終わりなんてこと絶対ありえない」と断言した高木。その根拠はあったのだろうか――。
-
-
スポーツ 2021年02月25日 17時00分
巨人ドラ1・平内、対外試合炎上は菅野のせい? 堀内元監督の持論に賛否、マー君の後輩と比較する声も
元巨人監督・堀内恒夫氏が24日に自身の公式ブログに投稿。その内容がネット上のファンの間で物議を醸している。 今回のブログで堀内氏は、23日の練習試合ヤクルト戦で「3回5失点・被安打7」と炎上した巨人ドラ1・22歳の平内龍太の投球に言及。堀内氏は11日の投稿で、平内は投球直前に下ろす右腕の位置が一定しておらず球種バレ、制球の乱れといったリスクがあると苦言。今回のブログでも、「投げ方で球種がわかって高いボールが多かったら 少々スピードが速くたってやられちゃうよ」と同様の指摘をした。 >>巨人ドラ1・平内に「勝つのは難しい」 紅白戦で無失点の好投も、堀内元監督の鋭い指摘に驚きの声<< 問題となっているのは、平内の不調の要因についての持論。堀内氏は「ドラフト1位で入団 周りの期待も大きい。やる気充分で入ってきてくれたと思う。そこでだ、キャンプで菅野が投げてるのを観たとする」、「そうすると気持ちだけが焦るわけさ。このままじゃいけない。今の自分じゃ通用しない、って」と、同僚・菅野智之との実力差に焦りが生じているのではないかと推測した。 「昨日のピッチングを観ていて焦りと疲れを俺は感じたよ」と、ヤクルト戦の投球からも平内の焦燥感が伝わってきたという堀内氏。「コーチとよく相談してフォームを改善すること」、「やたら周りと比べず 自分の特徴を早く知って自分のボールを信じて磨くように」と、他選手を意識し過ぎずに課題克服に取り組んでほしいと語っていた。 今回の投稿を受け、ネット上には「菅野の投球を見て『俺も早くそのレベルに』って焦って、オーバーワークした結果不調になったってことかな」、「巨人の開幕ローテはまだ固まってないから、それに対する焦りもあるだろうな」、「ルーキーが先輩のプレーを見て『俺やっていけるのかな…』って思うのはよく聞く話だけど、平内も自信を失ってるところがあるのかもしれない」、「菅野は9年目で通算101勝のエース。すぐに追いつけるような存在じゃないから焦らずに実力を磨いてほしい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「その考え方は間違ってる、マー君(田中将大/楽天)の横で投げてる早川(隆久/同)は好調だろ」、「早川が開幕ローテを掴みかけてる以上、堀内さんの持論は通用しない」、「菅野は平内を高く評価してるってニュースにもなってたけど、不調を勝手に自分のせいにされたらたまったもんじゃないな」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 「一部ファンが名を挙げている早川は、2020年ドラフトで1位指名を受け楽天入りした平内と同じ22歳の投手。今春キャンプでは田中将大(通算176勝)、涌井秀章(同144勝)、岸孝之(同132勝)、則本昂大(同85勝)といったそうそうたる先発陣に囲まれる中でブルペン投球を行うこともしばしばでした。ただ、早川は20日の練習試合日本ハム戦で『2回無失点・被安打1』と好投を見せ、22日には石井一久監督が開幕ローテ入りを示唆するなどここまでは順風満帆。もちろん、平内と早川のメンタルには差があるでしょうが、より実績のある投手に囲まれている早川は特に気後れする様子は見せていないため、平内が菅野を見て焦りを感じ苦しんでいるという堀内氏の持論に疑問を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) ヤクルト戦後、「ボールの一球一球のレベルを上げていかないとこのままじゃ無理だなと思いました」と猛省したことが伝えられている平内。今後の実戦で名誉挽回の投球を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
社会 2021年02月25日 16時45分
玉川徹氏、“ノババックスのワクチンを打ちたい”発言に賛否「専門家じゃないのに説明するの?」
25日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)での、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏のワクチンに関する発言が議論を呼んでいる。 この日の番組では、4月12日から高齢者のワクチン接種が始まることを報じていた。そして、欧州から輸入されるワクチンの長期的な見通しが立っていない中、新しいワクチンの日本での治験や生産が始まることが話題となった。 スタジオでは、MCの羽鳥慎一アナウンサーがフリップで24日の日本経済新聞の記事を用い、アメリカのノババックス社から武田薬品工業が技術移転を受け、今年の後半から年間2億5000万回分の日本国内生産を開始できることが紹介された。 >>玉川徹氏、オリンピック「やっぱり見たい」発言で疑問の声「あんなに反対してたのに…」<< この話題について、コメントを求められた玉川氏は「いろんな種類のワクチンが出てきたんですけどね。結局、そのウイルスが持っているウイルス独自のタンパク質を人間自体が認識するっていうところから始まるわけですね」と話し始めた。そして、「タンパク質ってどういう風に生まれてくるかというと、最初 DNA から始まって、メッセンジャー RNAを通して、最終的にたんぱく質としてできるわけです」とした上で、「一番上流が DNAで、川下はタンパク質なんですね。ノババックスのワクチンと言うのは、川下のタンパク質を使おうとしているわけです。途中のメッセンジャーRNAを使うのが、モデルナとかファイザーとかで、アストラゼネカはその上流なんですよ。そうなると、僕は個人的にはなるべく川下の方がいいなと思ってるんです。ノババックスのワクチンは、有効性で言うとメッセンジャー RNAよりもちょっと劣るみたいですけど、個人としても選べるんだったら、悩みどころかなぁ」と持論を述べた。 玉川氏の主張は、タンパク質になる前のDNAやメッセンジャーRNAのワクチンではなく、タンパク質として出来上がっているノババックスのワクチンを打ちたいというものだ。番組の後半では、ロシアのワクチンであるスプートニクⅤの評価が欧州で高いという話題があったが、その時も「これはメッセンジャーRNAワクチンだから打ちたくない」と主張を繰り返した。 玉川氏のワクチン川上・川下論に対し、ネットでは「玉川さん独自の謎の選択基準だね」「専門家じゃないのにワクチンの説明するの?」といった批判もあるものの、「川上、川下はわかりやすい説明だ」「ノババックスワクチン、早く日本で製造始まったらいいな」など好意的な書き込みも目立った。 ワクチン供給の先が見通せない中、どの会社のワクチンを打ちたいかという議論はあまり現実的ではないかもしれない。いずれにせよ、国民全体がワクチンを接種し、安心して外出できるようになるまでは、もう少し辛抱が必要だろう。
-
-
芸能 2021年02月25日 16時05分
乃木坂46、去年に引き続きアンバサダー就任! 国内最大級のファッション・アートイベント『東京クリエイティブサロン 2021』開催
乃木坂46が、3月15日から31日まで都内5つのエリア(日本橋・丸の内・銀座・渋谷・原宿)で開催される国内最大級のファッション・アートイベント『東京クリエイティブサロン 2021』のアンバサダーとして参加する。 これまで各エリアそれぞれで行われていたファッションイベントやアートイベントを統合した同イベント。東京をパリ、ミラノ、ニューヨーク、ロンドンに次ぐファッション都市の一つとして位置づけることを目指し、開催される。 >>乃木坂46山下美月、齋藤飛鳥、櫻坂46森田ひかる、渡邉理佐、日向坂46小坂菜緒、加藤史帆らがTGC2021メインモデルに決定! 日向坂ドラマとコラボも<< 第2回目の開催となる今回は、2020年に引き続き乃木坂46が公式アンバサダーとして参加することが決定。ほかにも、放送作家・脚本家の小山薫堂氏、アーティストの武田鉄平氏など数多くのクリエイター、アーティストが名を連ねている。 期間中は各エリアでファッションショーや、プロジェクションマッピングなど様々なコンテンツが展開。2020年よりもスケールアップした日本のクリエイティビティを世界に向け、発信していくという。『東京クリエイティブサロン 2021』(TOKYO CREATIVE SALON 2021)開催期間:3月15日(月)~3月31日(水)開催エリア:日本橋、丸の内、銀座、渋谷、原宿公式ホームページhttps://tokyo-creativesalon.com/
-
芸能 2021年02月25日 14時10分
ユーチューバー、宗教施設に“潜入捜査”し物議 団体にバレて尋問も、「ライン超えてる」と批判集まる
宗教撃退系の3人組ユーチューバーグループ「社会人ですけど何か?」が起こした騒動が物議を醸している。 これまで、宗教勧誘のために訪れた宗教信者を面白おかしく撃退してきた「社会人ですけど何か?」。今回の騒動の発端となったのは、今月3日に投稿された「【釣りではありません。】メンバーが本当に宗教にハマったかもしれません…」という動画で、メンバーの1人・もっちゃんが音信不通になってしまったことをほかのメンバーが告白したこと。 もっちゃんは動画のネタづくりのため、宗教へ「潜入捜査」していたというが、ほかのメンバーによると、「何を間違えたのかもっちゃんは本当にそっちの方に行っちゃった」と本当に入信してしまったとのこと。2人は動画を通じ、もっちゃんに「戻ってきてほしい」と呼びかけていた。 その後、「社会人ですけど何か?」はもっちゃんが実際に宗教勧誘をしている様子を収めた動画などを複数アップ。ファンからは「本当に入信しちゃったの?」「洗脳されてるのかな」といった心配の声が相次いでいたが、一方、ネットからは「ドッキリっぽい…」「あれだけ馬鹿にしてたのに入信するなんてある?」という疑問の声を集めていた。 >>人気ユーチューバーの電話番号流出で着信鳴り止まず 「ドッキリの域超えてる」批判の中、本人は寛大な対応<< そんな中、20日になって公開されたのが「皆様に真実を話します」という動画。もっちゃん1人が出演し、今回の騒動について、宗教団体に潜入したものの、正体がバレて「ネタにするのではないか」と尋問され、怖くなって本気で入信する振りをしたとのこと。また、監視や盗聴を恐れて連絡が取れなくなったと説明した。 さらに22日になり、3人揃って改めて謝罪動画をアップ。全員が謝罪しつつ、今後もまた撃退系の動画撮影を続けていくと明かしていた。 しかし、一連の動画に対し、その信ぴょう性を疑う声が集まっているほか、「そもそもどの宗教を信じるかは自由なんだから、わざわざ潜入してまでネタにするのはどうかと思う」「憲法で保障されてる信教の自由を否定するのは超えちゃいけないライン超えてる」「宗教差別に繋がりかねない」といった批判の声が集まっている。 これまでの動画でも、宗教勧誘の女性をわざわざ家に呼び出した上で撃退するという企画が多かった「社会人ですけど何か?」。ここに来てそのモラルを問う声が多く聞かれている。記事内の引用について社会人ですけど何か?公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC1YI9PkfUYmY7FYbfuxcFKg
-
社会 2021年02月25日 12時20分
62歳男「マスクをつけろ」と注意されたことに立腹し後日店員を暴行 パチンコ店での犯行に呆れ声
北海道札幌市東区のパチンコ店で店員を傘で殴ったとして、62歳の男が暴行の疑いで逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。 男は20日午前10時半頃、札幌市東区のパチンコ店を訪れる。この男は以前から迷惑行為を繰り返し出入り禁止となっており、店の前でトラブルに発展すると、対応した店員が持っていた傘を奪い取り、殴った。 この男は以前、マスクをせずに入店し、トラブルになっていたそうで、恨みを持ち来店した様子。警察の取り調べに対し、「マスクをつけろと注意されてムカついたから」と動機を述べ、容疑を認めているという。なお、殴られた店員に怪我はなかった。 >>43歳男、病院の売店に「殺すぞ」と脅迫し逮捕 動機は「パンが賞味期限切れだった」<< 店に恨みを持ち、再訪して暴行する行為は幼稚かつ異常と言わざるを得ないだけに、「店には客を選ぶ権利がある。店を利用したいなら、店のルールを守るべきだ。そんなこともわからないなんて」「マスクをしない権利もあるけど、マスクをしない人間を拒否する権利もある」「お店が決めていることが守らなければならない」と行動に呆れるネットユーザーが相次いでいる。 また、「店側の対応は正しい」「マスクをつけろと命令形で言ったのではなく、頼むように言ったと思う。完全なる逆恨み」「他の業態もこのくらい毅然とした対応を取ってほしい」「もし命令形で言ったのなら少しイラっとするのも理解出来るが、そんな可能性はかなり低いんじゃないのか」という指摘もあった。 新型コロナウイルス感染拡大で強く要請されているマスクの着用。「しない権利」を主張する声もあるが、少なくとも着用が義務付けられている店舗においては、それに従うのは当然だ。
-
芸能 2021年02月25日 12時10分
「リスペクトがない!」ジャニーズファンと刀剣乱舞ファンがバトル!? 公式SNSに謝罪求める声も
関西ジャニーズJr.内グループ・Aぇ! groupとなにわ男子の冠番組『なにわからAぇ! 風吹かせます!~なにわイケメン学園×Aぇ!男塾~』(カンテレ)で発信されたあるハッシュタグが、ネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、番組で行われているコスプレの企画「Aぇ! コスプレ名言塾」。メンバーがテーマに合わせたコスプレをしながら名言を言うというもので、最新映像は2月23日からGYAO!内で配信されている。 その中で、さまざまな剣士のコスプレをしたメンバーが即興劇を行い、それが「Aぇ!剣乱舞」と名付けられることに。即興劇は盛り上がり、最終的にメンバーが「この度はAぇ! コスプレ名言塾で勝手に『Aぇ!剣乱舞』と申し、Aぇ! groupの小芝居劇場にしてしまい本当に申し訳ございませんでした」と謝るというオチになっていた。 >>社長の推し? 次にCDデビューしそうなジャニーズJr.内グループとその期待度<< また、この「Aぇ!剣乱舞」は、21日に番組公式ツイッターから発信された宣伝ツイートでもハッシュタグとして使用されていたが、このワードが人気コンテンツ「刀剣乱舞」を文字っているのではないかとネット上で話題に。一部刀剣乱舞ファンから、「リスペクトがない!」「パロディでもないのに勝手に名前だけ真似しないでほしい」「刀剣乱舞のコスプレでもないのに名前使って、しかも発信までしないで」といったクレームが噴出。公式ツイッターの元へ苦情が寄せられている。 一方、この事態に一部Aぇ! groupファンは「刀剣乱舞なんて知らなかった」「そんなに批判するようなことじゃない」「剣っていうワードから咄嗟に浮かんだだけの名前にそんなに難癖つけないで」と反論。SNS上でファン同士の罵倒し合いに発展し、公式ツイートには謝罪するよう求める声もある。 現在、「#Aぇ剣乱舞」のハッシュタグにはお互いのファンからのさまざまな声が寄せられているが、この騒動にネット上からは「そんなに怒ることでも反論するようなことでもない」「お互い敏感すぎる」といった困惑の声も聞かれていた。
-
-
社会 2021年02月25日 12時00分
橋下徹氏「他の放送局との接待問題も出てきそう」総務省の接待問題に持論 「政権が持たない」の声も
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が2月24日のツイッターで、総務省の接待問題について持論を述べた。放送事業を手がける東北新社に勤務する菅義偉首相の長男が、総務省の役人に接待を繰り返していた問題で、武田良太総務相が「行政をゆがめられるといった疑いを招くことがなかったかを改めて確認する」と発言したと報じられた。 橋下氏は「不祥事疑惑が生じたときに『違法・不正は全くない』と最初に言い切るのは危機管理として最悪。森友学園問題の教訓が生きていない。行政へのアクセスの公平性が歪んでいることは事実。また他の放送局とはどうなのか」と書き込んだ。 >>橋下徹氏、朝日新聞記事に「不適切報道」「勘違いさせる」と批判 女性議員オブザーバー参加に「発言権ない」と報道<< これを受け、ネット上では「接待を受けた官僚を処分すれば良い問題じゃない。官僚からしてみたら菅さんの息子さんだから断り切れなかったのだろう」「危機管理ね…どっち向いてんのか」「何を守ろうとしているのかって話ですよね」といった共感の声が多く聞かれた。ただ、「アクセスの公平性?実際に便宜供与しなければ問題無い。この程度での処分は行政を委縮させるだけ」といった異論も見られた。 橋下氏は同日の別ツイートで、「完璧なまでに調査をしてから発言すべき。森友学園問題も違法不正の立証はなくても昭惠さんの広告塔の責任はあり謝罪に追い込まれた。今回も行政へのアクセスの公平性は歪められており、この点は追い込まれる。何も問題がなかったと言い張ればドツボにはまる。他の放送局との接待問題も出てきそう」とも書き込んでいる。こちらには「そんなことをすれば政権が持たないのでは」「官僚と利害関係者との会食などは昔からある」といった声が聞かれた。やはり、ネット民の反応としては、今回の例に限らないと考えている者が多いようだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(3)小佐野賢治(上)
2019年06月03日 06時00分
-
社会
ポジティブ習慣でストレスを軽減できる? 朝の5分の有意義な過ごし方
2019年06月03日 06時00分
-
ミステリー
明治政府が封印した謎の古文書『阿波風土記』に何が書かれていたのか?
2019年06月02日 23時00分
-
社会
【背筋も凍る!女の事件簿】由緒正しい寺が火事により消失! 犯人女性の驚くべき動機とは?
2019年06月02日 22時30分
-
社会
慶応義塾大学 今度は大学院生が違法風俗経営 破廉恥な犯罪者続出の「ナゼ?」
2019年06月02日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜トラウマを思い出させようとする男〜
2019年06月02日 22時00分
-
芸能
道重さゆみも 三十路に突入する“清純派”に過食症疑惑
2019年06月02日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「ふざけんな!」ヒロミがザキヤマの態度に激怒!
2019年06月02日 21時30分
-
芸能
島崎遥香 囁かれる“引退”に捨て身の懺悔ヌード決意
2019年06月02日 21時15分
-
芸能
騒動相次ぐKAT-TUN 長きに及ぶ亀梨和也と赤西仁の確執はオンナ絡み?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年06月02日 21時00分
-
芸能
関係者は見た!フリーアナの素顔覆面座談会・2
2019年06月02日 21時00分
-
芸能
衣装もメイクも滑りまくりのロック王子? 迷走時代のDAIGOはまるで“ものまね歌合戦”【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年06月02日 20時00分
-
社会
マイケル・ジャクソンを見ると怖くて失神? 23歳女性が告白、世にも奇妙な「限局性恐怖症」とは
2019年06月02日 18時10分
-
その他
みひろのほろ酔い晩酌グルメ★特大! キンメダイ干物!
2019年06月02日 18時00分
-
芸能
伊藤英明のハリウッドデビューが話題にならず? 国内の仕事がなくなったきっかけはあの作品か
2019年06月02日 18時00分
-
芸能
金銭トラブルで安否が気遣われるコワモテ俳優
2019年06月02日 17時40分
-
スポーツ
負け越したのにトップ? 夏場所の「敢闘精神あふれる力士」アンケート
2019年06月02日 17時30分
-
芸能
中山美穂 独占入手!「18歳未満禁止」濡れ場映画
2019年06月02日 12時58分
-
レジャー
「おばさん臭いよ(笑)」インスタのコメントで本性を表した“モンスター女友達”
2019年06月02日 12時30分