-
芸能 2021年03月05日 18時30分
道端カレン、芸人からメッサージが欲しい? ハリウッドスターにもリクエストが送れるSNSが日本上陸!
モデルでタレントの道端カレンが4日、都内で開催された「heyhey」ジャパンローンチ発表会に出席した。 「heyhey」は、人と人をつなぐソーシャルメディア。ユーザーがリクエストすると、記念日などに著名人から動画メッセージが届くサービスを受けられる。イベントには、公式アンバサダーの元ミス・ユニバース日本代表の美馬寛子と、社外取締役でアンバサダーも務める元ラグビー日本代表の廣瀬俊朗氏も登壇した。 >>全ての画像を見る<< 道端は「最初にこのお話を聞いた時に、なんか面白いなって思いました。自分が送りたいメッセージを依頼して、やり取りができます。ビデオメッセージと言うと、よくお友達とかが結婚式とかで有名な人にコメントをもらったりします。そんなことは誰もができるわけじゃないです。それがこのサービスを使うことで、わたしたちにもお願いできるようになるっていうのが面白いと思いました」と本サービスの印象を語る。 道端も著名人代表として、同サービスの「hey!star」に登録している。他にも有名アスリートや著名なビジネスマン、ハリウッドスター、モデル、アイドルなどが登録しており、今後も増える「hey!star」に道端は「どんな人が登録するのか楽しみ」と目を輝かせ、「芸人の方にもらえたら、それはサプライズだと思います。もらった人も笑顔になれると思います」とにっこり。イベントでは、廣瀬氏や美馬とともに実際にサービスを体感しつつ、同サービスを終始笑顔で後押ししていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年03月05日 18時00分
ドラマ『俺の家の話』は人気作品のオマージュ?「クドカンすごいな」暗い話をエンタメ化で称賛集まる
金曜ドラマ『俺の家の話』(TBS系)に大絶賛が集まっている。 26日に放送された第6話の平均視聴率は8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。これまでの全話平均視聴率は9.4%と高水準を記録している。 弱小団体のプロレスラー・寿一(長瀬智也)が能楽師で人間国宝でもある父・寿三郎(西田敏行)の危篤で、20年以上音信不通だった実家に帰り、再び能楽師をめざすというストーリー。しかし、介護問題や遺産相続を巡るトラブルなども描かれ、「リアリティがありすぎる」「プロレスラーと伝統芸能って一般人に関係ないと思いきや、実は誰にでも起こることだよね」と共感する声が相次いでいる。※以下、ネタバレ含む。 一方、実は本作について、ドストエフスキーの名作『カラマーゾフの兄弟』のオマージュなのではないかという指摘が集まっているという。 『カラマーゾフの兄弟』といえば、物欲の権化のような資産家の父の元に三兄弟が集まるところから始まる物語で、父は息子たちに若い美女と再婚することを宣言。しかし、実は長男もその美女に思いを寄せており、女性の奪い合いや遺産相続を巡っていがみ合うことに。さらに家の使用人は実は三兄弟の腹違いの弟だということも判明するという流れになっているが――。 >>新ドラマが俳優としては見納め?事務所のみならず彼女にも別れを告げていたTOKIO長瀬智也<< 「『俺の家の話』も、いがみ合いこそないものの、序盤で寿三郎がさくら(戸田恵梨香)との結婚を公表したり、実は寿限無(桐谷健太)が寿三郎の息子で、兄弟たちとは区別して育てられたという構造が一緒。また、ストーリー当初は遺産相続の問題も持ち上がっており、現在は寿一とさくらが恋仲になりつつあります。あまりにコミカルに描かれているため気づいていない視聴者も少なくないものの、一部視聴者からは『気づいてみればまんまカラマーゾフだ!』『みんな性格のいいカラマーゾフ…!』という声が集まっています」(ドラマライター) また、『カラマーゾフ』のオマージュをここまでコミカルに演出したこと自体にも称賛が集まっている。 「『カラマーゾフの兄弟』は2013年1月期にフジテレビ系で同名でドラマ化され、市原隼人が主人公で次男を熱演。舞台を現代日本に置き換えて描きましたが、やはり始終雰囲気は暗いものでした。一方、『俺の家の話』は『カラマーゾフ』を骨子にしながらもとにかく明るく楽しめる作品。視聴者からは、『あの暗いドロドロの話をこんなに楽しめる作品にするってクドカンすごいな』『カラマーゾフを下敷きにプロレス、能、介護を混ぜて、でも最高に面白いって天才だ』と、脚本を務めた宮藤官九郎を称えています」(同) 果たして『カラマーゾフの兄弟』オマージュは最後まで続くのだろうか――。
-
芸能 2021年03月05日 17時20分
「これからもっと幸せにするからね」JO1、3rdシングル『CHALLENGER』のビジュアル解禁! 初のツアー開催も決定、1周年の思いを明かす
グローバルボーイズグループJO1の、4月28日にリリースされる3RDシングル『CHALLENGER』のジャケット写真が解禁された。 3月4日にデビュー1周年を迎えたJO1。3RDシングルとなる同作は、“未知の世界へ踏み出す”がコンセプトになっているという。初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤の全3形態でリリースされ、初回限定盤AにはDVD、初回限定盤Bには豪華PHOTOBOOKが同梱される。 >>全ての画像を見る<< さらに、2021年冬にJO1として初となるツアーの開催が決定。2月20日に開催されたオンラインライブ『JO1Live Streaming Concert 「STARLIGHT DELUXE」』では、日本国内を始め、アメリカ、オーストラリア、韓国、フランスなど、約40の国や地域から約12万人が視聴。パフォーマンス力が評価され、反響を呼んでいた。ツアーの日程やチケット情報などは、詳細は後日発表される。 3RDシングルのリリース、初のツアーについてリーダーの與那城奨(よなしろしょう)は、「僕たちJO1がこうして1周年を迎えられたのは、僕達をずっと支えてきてくれたJAMのみんなのおかげです。僕たちを選んでくれて、僕たちを成長させてくれて、僕たちを笑顔にさせてくれて本当にありがとう。これからもっとJAMを幸せにするからね。JO1は2年目も駆け抜けていきます!!」とコメントを寄せている。川尻蓮(かわしりれん)は、「念願のライブツアーをさせて頂けること、本当に嬉しく思います! たくさんのファンのみなさんの応援とスタッフのみなさんの支えがあってこそだと思います! 僕たちにとっても、ファンのみなさんにとっても、幸せで忘れられない時間にできるよう、がんばりたいと思います!」と意気込みを語った。 また、3RDシングルの発売を記念して4月17日にオンラインショーケースイベント、4月18日にはオンライントークイベントも開催される。『CHALLENGER』発売日:2021年4月28日<初回限定盤A(CD +DVD)※DVD 特典映像(JO1 CHALLENGE)>価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込) <初回限定盤B (CD+PHOTO BOOK)> 価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込) <通常盤(CD)> 価格:¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)JO1公式サイトhttps://jo1.jp/
-
-
社会 2021年03月05日 17時00分
橋下徹氏「玉川徹さんと意見をぶつけ合った」日本国民全員へのPCR検査について持論 「ライバル視しすぎ」の声も
5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、弁護士で政治評論家の橋下徹氏がPCR検査の実施方法について持論を述べた。 この日の番組では、7日までの予定だった緊急事態宣言が2週間延長されることが話題となった。4日の参議院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が「延長を2週間で終わらせるには、どこに感染源があるのか、検査と調査を深堀りすることが極めて重要」と述べたことを紹介した。 スタジオではPCR検査数がなぜ増えないのかが話題に。昭和大学医学部の二木芳人客員教授は「制度を作ることに時間がかかるのが課題だが、今回の基本的対処方針の変更でPCR検査が拡充されることを期待している」とコメントした。 PCRが拡充されない点についてコメントを求められた橋下氏は、「検査が任意なんですよ、強制ができないんですよ。いつでも、どこでも、誰でも検査をしたらいい、と言われてたんですけど、感染のウイルスを持ってる人がやってくれない限り、捕捉できないんですよ」と現在の課題を挙げた。 >>玉川徹氏、橋下徹氏を遠回しに批判?「選挙で勝てばいいというおごり」池田市長巡る発言に反響<< 「じゃあ中国みたいにある意味半ば強制的にやるのかと言うと、人権問題が出てくるので、ある意味ちょっと人権を後退させてもらって、検査は半ば強制的にやると言ってあげないと現場は動かないです」と持論を展開した。 このコメントの冒頭には、「僕は以前からネットの世界では検査否定派として位置づけられてるみたいなんですけども、まんべんなく日本国民全員にやるというのは違うとずっと言い続けてきてるんです。『モーニングショー』の玉川徹さんはまんべんなく全国民にやると言っていたと思っていて、僕はそこで意見をぶつけ合った」と述べ、必要なところには徹底して検査すべきとの主張を強調した。 橋下氏は『グッとラック!』(TBS系)の月曜レギュラーであり、玉川氏は『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)のレギュラーコメンテーターだ。昨年来、PCRの検査方法や政治姿勢については、お互いの主張を自らの番組内でぶつけ合ってきている。けさも『モーニングショー』で玉川氏が、“元代表もそうだが、日本維新の会は、勝てば何をしても良いという姿勢だ”などと、暗に橋下氏を批判するような趣旨の発言をしたばかり。 今回、橋下氏が玉川氏の名前を出したことにネットでは「玉川さんをライバル視しすぎ」「気になって仕方ないのか」と、批判の応酬をやゆする発言が多く見られた。 東京の新規感染者数はたしかに下げ止まっている。国民も自粛に疲れており、緊急事態宣言をただ延長するだけでは、事態は改善しないように見える。政府の次の一手が望まれるところだろう。
-
スポーツ 2021年03月05日 15時45分
「駒田くーん」元横浜・駒田氏“ヤジ激怒シーン”にファン爆笑 『有吉の壁』での再現、強烈なヤジは元ネタ以外にも?
現役時代に巨人(1981-1993)、横浜(1994-2000)でプレーし、「2063試合・.289・195本・953打点・2006安打」といった通算成績をマークした駒田徳広氏。現役時代にあったファンへの激怒シーンがプロ野球ファンの間で再注目を浴びている。 きっかけとなったのは3日放送の『有吉の壁』(日本テレビ系)。同番組の企画「一般人の壁を越えろ!おもしろ横浜スタジアムの人選手権」で、芸人たちが横浜スタジアム内で有吉弘行を笑わせようとネタを披露した。 その企画の最後に、椿鬼奴がとにかく明るい安村らとタッグを組み、駒田氏のモノマネを披露。駒田氏と同じ背番号「10」のユニフォーム姿でグラウンドに登場した鬼奴は、ファン役の安村がスタンドから飛ばした「駒田くーん、守備ついたらエラーしてくれよー!」というヤジに「やかましいんじゃコラッ!」、「野球っつうのはなあ、ヤジるためにやってんじゃねえんだよ!」などと応戦し笑いを誘った。 今回の番組を受け、ネット上には「昔珍プレー好プレーで見た奴だ、めちゃくちゃ懐かしい」、「ヤジにブチ切れる駒田の再現は爆笑した」、「現役時代の駒田はあまり知らないけどこのシーンだけは知ってる」、「元ネタの映像と見比べてもかなりクオリティ高くて草」といった反応が多数寄せられている。 >>元横浜・駒田氏、巨人と“喧嘩別れ”の真相を明かす 「黙って横浜へ行け」決断を後押しした意外な人物とは<< 鬼奴と安村がモノマネした駒田氏とファンの応酬は、駒田氏が横浜時代に出場した神宮球場・ヤクルト戦で起こったもの。『珍プレー・好プレー大賞』(フジテレビ系)や『プロ野球好珍プレーBEST101』(日本テレビ系)で複数回取り上げられたこともあり、現在でもファンの間で語り草になっている有名シーンだ。 ただ、駒田氏は元阪神・藪恵壹氏が2020年7月10日、ユーチューブチャンネルに投稿した動画にゲスト出演した際、横浜時代は他にもファンから様々なヤジを飛ばされていたことを告白。特にいら立ったヤジとして「バカ野郎引っ込め! こんなんだから(駒田氏を使うから)優勝できねえんだよウチはよ!」というヤジを挙げ、直後に「このチームは俺が来る前からずっと弱かったんだよ!」と言い返したことを明かしている。 また、駒田氏は同じ動画で自身だけでなく、スタンドで観戦していた駒田氏の子どもも「おいガキ! 駒田あかんの~!」、「ガキ! 家の電話番号言うてみい!」といったヤジを受けたことがあることも暴露している。 横浜時代の成績は「875試合・.289・63本・469打点・979安打」と決して悪い数字ではない。それでもヤジの標的にされ続けたのは、ヤジに言い返すことが「駒田はすぐヤジに反応する」と逆にファンを増長させた部分もあるかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
レジャー 2021年03月05日 15時15分
「サラブレッドも色々」チューリップ賞 藤川京子の今日この頃
少しずつチューリップが恋しい季節になってきました。種類は、早生種、中生種、晩生種があるようですね。何だかサラブレッドに通じるものがある気がします。 さて、注目はミッキーアイル産駒のメイケイエールは、3連勝から阪神JFに挑んで4着。馬券には絡みませんでしたけれど、勝ち馬とは0.2秒差ですが大外枠の大外回しだったので、最も長い距離を走ったと思えば勝ち馬とはタイム差程の差はないと思います。1番人気になると思いますが、私もそう思います。但し、3歳牝馬戦ですからチューリップの早生、中生、晩生がサラブレッドにも当てはまるなら、そろそろ力を出して来る馬もいると思います。 エピファネイア産駒やモーリス産駒だけでなく良血が目白押しですが、キズナ産駒のマリーナは如何でしょうか。メンバーの中では目立った活躍はありませんが、ずっと苦労していたので、不運は振り払えた頃合いだと思ったのが前回の未勝利戦ですが、これ迄大負けはしていませんので、前に行く意思が感じられるからです。テンハッピーローズやストゥーティも既に実績がありますが、昨年のこのレースは阪神JFの勝ち馬が3着だと思えば、まだまだ決着はついていないメンバーだと思います。 また、エリザベスタワーも前走は9着で、末脚で勝負するスタイルのようですが、上がりタイムだけを見れば悪くありません。前走は終始押さえる展開で、最後の直線では行き場が無くなり不運に見えました。本当の力を出し切る前にレースが終わったようなので、狙える馬だと睨んでいます。 荒れるレースの印象はありませんが、買いたい馬がいるので勝負してみます。ワイドBOX 1メイケイエール、5エリザベスタワー、8テンハッピーローズワイドBOX 1メイケイエール、10マリーナ、3レアシャンパーニュ
-
レジャー 2021年03月05日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(2)(3月6日)】
【今週の注目馬】☆ストゥーティ 2021年3月6日(土)阪神第11Rチューリップ賞(GII)(芝1600m)に出走予定のストゥーティ。前走はスタートでつまずいてしまい後方からの競馬。3,4コーナー中間から仕掛けていくと、4コーナーでは大外に進路を取って懸命に先頭を追ったが、位置取りが後ろ過ぎたこともあり届かずの3着まで。上がりはメンバー中2位だったが、これまでのレースぶりを見る限り、母のように先行して粘り込む競馬が合っているだろう。今回は何が何でもハナを切りたい馬はおらず、スタートさえ決まればすんなり先行できるメンバー構成。追い切りでは力強さと躍動感がある走りをしており、状態の良さはもちろんのこと成長しているところも見せている。今の状態なら上位争いは必至だろう。☆クッキートン 2021年3月6日(土)中山第5R3歳未勝利戦(芝1600m)に出走予定のクッキートン。昨年8月のデビュー戦以来久々の一戦となるが、そのデビュー戦はややダッシュがつかず中団からの競馬。道中はしっかりと折り合いがつき、直線入り口では勝ち馬のすぐ後ろの内といった位置にいたが、相手の抜け出す脚が速くあっという間に引き離されたものの、メンバー中2位の上がりを使って3着。勝ち馬ストゥーティとは0秒2差であったが、4着馬コンソレーションには0秒7差を付けた。勝ち馬はその後アルテミスS(GIII)で4着、2着馬レッドベルオーブはデイリー杯2歳S(GII)を制するなど活躍し、4着馬はダートではあるが勝ち上がるなど、メンバーレベルは中々のものだった。今回は久々になるが、追い切りの動きを見る限り力を出せる状態に仕上がっており、ここは勝ち負け必至だ。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
社会 2021年03月05日 13時45分
玉川徹氏、橋下徹氏を遠回しに批判?「選挙で勝てばいいというおごり」池田市長巡る発言に反響
5日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が暗に日本維新の会元代表の橋下徹氏を批判する場面があった。 この日の番組では、千葉県の村越祐民市川市長と大阪府の冨田裕樹池田市長の公私混同とも取れる行動が取り上げられた。まずVTRで、市川市議会の様子が紹介された。越川雅史市議会議員が「市長室にはシャワーユニットが公費で設置されている」と追及したのに対し、村越市長は「災害時など職員も使える」と答弁したものの理解は得られず、3日の市川市議会でシャワー室を撤去して原状回復するとともに、その費用を市長の報酬から減額するよう求める決議案が賛成多数で可決されたことが報じられた。 続けてVTRでは、市役所に家庭用サウナやトレーニング器具など大量の私物を持ち込んだ冨田市長の百条委員会での答弁を紹介した。昨年夏に池田市で新型コロナウイルスのクラスターが発生していた時期に夏休みを取っていたことや、夏休みの使い方が淡路島への墓参ではなく九州旅行だったこと、また副市長へのパワハラ疑惑などに対し、苦し紛れの答弁をする様子が報じられた。 >>玉川氏「この曲がうっせぇわ」ヒット曲を分析 「周りは馬鹿ばっかり」SNS時代の象徴と指摘し賛同の声<< これらの市長の行動に対してコメントを求められた玉川氏は「常識を超えた裁量が認められていると思ってらっしゃるんじゃないですかね」と話し始めた。「その源泉って何かというと、選挙で選ばれた、というところがあるんでしょうね」「選挙で選ばれたわけだけど、それは全員が選んだわけじゃなくて比較優位で選ばれているわけですよね。なのに、それで全て自分が勝ったということで、(何をしても)いいんだというような驕りみたいなのがないですかね」と分析した。 続けて、「この人(冨田市長)も維新の会ですよね。前も大阪で住民投票ありましたよね。あれも拮抗しているんだけど、ちょっとでも上回ったら全部行けるんだという風な考えが垣間見れるんですよね、大阪維新の会とか、それを率いてた人もそうなんですけど」と述べ、暗に元代表の橋下徹氏を批判。司会の羽鳥慎一アナウンサーは「冨田市長は、かつては維新の会でしたが今は離党しているみたいです」と訂正していた。 玉川氏と橋下氏は、番組は違うものの朝の情報番組に出演しており、以前からそれぞれの番組でお互いの主張を批判し合っている。最近も、今月1日に「グッとラック」(TBS系)に出演した橋下氏が、新型コロナ対策について「玉川さんはすぐ中国を引き合いに出す」と名前を出したばかりだ。 この玉川氏が橋下氏を念頭に発言したことに対し、ネットでは「橋下さんへの意趣返し」「玉川さんの逆襲が始まった」など両者が批判し合っているのを面白がるコメントが目立った。 選挙制度が万能というわけではあるまい。主張が合わずに自分に投票しなかった人たちも自治体を支える一市民であることを忘れては、市長の座にいつまでも居られなくなることは明白だろう。
-
芸能 2021年03月05日 12時30分
ナイナイ岡村「母親以来」妻との暮らしで感動した体験とは コロナ禍の新婚生活をaikoに語る
3月4日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に歌手のaikoがゲスト出演した。aikoと言えば、昨年10月の岡村の結婚発表時、たまたまゲストに来ており、その場に居合わせた。岡村の報告に涙を見せる場面も。 今回も新婚生活について、aikoから「質問攻め」状態となった。岡村は、妻とはすでに同居生活を開始しているが、コロナ禍が続いているため、「今はどこにも行けないからね。散歩して、スーパー行ってくらいのことしかできないから」と話した。ただ、食事に関しては「今日は何を食べたい」といったリクエストは出している。 さらに、二人暮らしでの驚きとして、「背中にクリーム塗ってくれる。これまでは風呂場の壁のタイルにクリーム塗って背中にこすりつけていたんや」といった体験を語った。これには、相方の矢部浩之も「極端な恋愛人生やから。本当は結婚してなくても彼女とそんなことあるやろうが」と驚きの様子。岡村は「母親以来やから、背中にクリーム塗ってもらうの。それで感動したな」と話し、新鮮な体験であると語っていた。これには、ネット上で「やっぱりaikoの素朴な質問はトークが転がるな」「ラジオ越しにも岡村さんの照れが伝わってくる」といった声が聞かれた。 >>ナイナイ岡村、大物からの結婚お祝いメールを無視してしまう 意外な交流から今後の期待も<< この日の放送では、ある番組収録でフワちゃんから受けた「マジダメ出し」についても語られた。ナイナイは、収録開始後はしばらく「アイドリング」として、雑談的な話題を各出演者に振っていた。フワちゃんはこれに疑問を持ち、岡村は「全然使われへんのに、全員に振るのやめろ」と言われたようだ。 さらに、スタッフからも「思ってる3倍かかってる。もうちょっと巻き(急ぎ)で」と指摘された。テレビ収録の流儀にも変化が訪れており、矢部は「アップデートや。収録の仕方も」と話していた。それにすばやく対応できているフワちゃんと、昔ながらのナイナイという対称軸が浮き彫りになった。
-
-
社会 2021年03月05日 12時10分
28歳女のストーカー規制法違反に疑問の声も 知人男性に5日で60回LINE送信、20回の電話
北海道札幌市で3日、20代の知人男性にLINEメッセージを執拗に送りつけたとして、28歳無職の女が逮捕されたことが判明。その行動や内容が物議を醸している。 女は2月15日から19日にかけ、知人男性に対し拒まれていたのにもかかわらず、LINEメッセージを60回送信、電話を20回以上かけ続けた疑いが持たれている。男性が警察に相談し、事態が発覚。ストーカー規制法違反の疑いで女を逮捕した。 警察によると、2人は交際関係にあったわけではなかったとのこと。逮捕された女が一方的に恋愛感情を持ち、メッセージの送信などをし続けたものと見られている。警察の取り調べに対し、女は「事実に間違いはありません」と容疑を認めているとのことだ。その動機などについては、これから明らかになるものと思われる。 >>「好意を抱いていた」52歳男、20代元同僚女性宅に侵入し液体入り容器を置いて逮捕<< 好きという感情が空回りしたようにも思える今回の事件だが、ネット上では「1日10回程度だし、かなり酷い内容のメッセージだったんだろう」「5日で60件って、そこまで多いとも思えない。内容が酷かったのか。これでストーカーと言われてしまうとちょっと厳しいようにも感じてしまう」「そんな暇があったら、仕事をしろと言いたくなってしまう事件だ」と女の行動や逮捕容疑に驚きの声が上がる。 また、「LINEならブロックで終わりなのに、どうして受信し続けていたのだろう」「証拠を集めるために受け続けていたとしたら悲しいね」「一発ブロックで済む話だったのではないか」「1日10回程度でストーカーになるのは怖い」という指摘も。 ただし、「怖かったんだと思う」「逮捕前に警告を与えているはず」「被害を受けた人間にしかわからない感情がある。軽々しく『なぜブロックしない』と指摘するのはおかしい」「軽微な事案でも警察が動くことで重大事件を防止できる」という声もあった。 逮捕された女にも言い分はあるのだろうが、ストーカーと認定されてしまった以上、行動を反省するしかないだろう。
-
芸能
アメトーーク!、『ACのCM』が急増? 「宮迫の闇営業関与でスポンサー差し替えか」の声も
2019年06月14日 21時00分
-
芸能
マギーが“1本ずつ抜く”『完全脱毛写真集』をマル秘撮影中
2019年06月14日 21時00分
-
芸能
吉本芸人“闇営業”に深まる疑惑! フル装備の本気芸で「無料」とは…
2019年06月14日 20時30分
-
社会
熊に襲われた35歳男性、熊の“舌を噛み切って”撃退 男性の致命的な失敗は…
2019年06月14日 20時00分
-
社会
免許返納後に無免許運転で事故を起こした80歳男、身勝手な動機に呆れ声 新たな問題浮き彫りに
2019年06月14日 19時00分
-
芸能
視聴率低迷の『ストロベリーナイト』、重要ポイントが抜け落ち「置いてけぼり」視聴者は不満爆発?
2019年06月14日 18時10分
-
芸能
『グッディ』、KANA-BOON飯田失踪のニュースで“若人あきら”を取り上げ物議 宮澤アナは「認識はない」
2019年06月14日 18時00分
-
スポーツ
後半戦突入の交流戦 5勝“ビハインド”のセ・リーグに逆転の目は?
2019年06月14日 17時30分
-
芸能
東国原英夫、口止めされている? “たけし離婚騒動”にコメント求められるも完全黙秘
2019年06月14日 17時00分
-
芸能
『インハンド』視聴率持ち直すも「山Pよりあの人の出番増やして!」原作ファンが驚いた設定変更は…
2019年06月14日 16時00分
-
その他
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★人生って、運で決まるからおもしろい!『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』
2019年06月14日 15時30分
-
レジャー
「拮抗し少頭数は危ない」ジューンステークス 藤川京子の今日この頃
2019年06月14日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/16東京・6/16函館)
2019年06月14日 15時00分
-
芸能
藤原紀香、夫への贈り物に「どんな時に着るの笑」 本人より先に着用し晒す行為に批判
2019年06月14日 14時30分
-
芸能
山本耕史、堀北真希のほうが子供に厳しい? 「パパにしかできないことをアピール」と明かす
2019年06月14日 13時30分
-
芸能
ナイナイ岡村、大女優と結婚チャンスが? デートに“親戚のおじさん同伴”だった過去も暴露
2019年06月14日 12時50分
-
芸能
辻希美夫婦、なぜ共演が増えた? 全ての番組で爪痕を残す“計算ずく”のプロデュース力
2019年06月14日 12時40分
-
芸能
元TOKIO山口さんの息子が“イケメン”とインスタで話題 元妻らとハワイ在住にいたった理由は
2019年06月14日 12時30分
-
芸能
23歳年上女房のシャチホコ夫婦に「あんた図々しい」 島崎和歌子の本音に反響
2019年06月14日 12時20分