-
芸能 2021年06月10日 19時00分
三時のヒロイン福田、ぼる塾キャラ被りにマジ悩み? オードリー若林は「テレビに出すなよ、こんなの」
6月9日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で、三時のヒロインの福田麻貴がガチの悩み相談を披露した。 この日の放送では、パンサーの向井慧、アルコ&ピースの平子祐希、ピン芸人の吉住が集い、反省ノートを読み上げていった。とりわけ生々しい悩みを持っていたのが福田だった。 福田の目下の悩みは「ぼる塾」とのキャラ被り問題だ。スタッフから番組宣伝のリツイートを頼まれるも、ハッシュタグにぼる塾や他の出演者の名前はあるが、自分たちは使われておらず、「ブレイクの終わり際のお知らせ」を感じたという。これには、オードリーの若林正恭も「テレビに出すなよ、こんなの」と呆れ気味だった。 福田は「最近すごいわかりやすいなと思うんですよ。ぼる塾がスタジオで見ていて私達がロケとか。まだありますけど、ぼる塾がサブMCとか。いつからこんな差がついたんだ」「フォルムから人数からキャラから全部似ているんで」と語っていた。 >>吉本は「悪いエネルギーの溜まった事務所」? 3時のヒロイン福田、占い中の異様な光景を明かす<< これには、ネット上で両者を比較する声が多く聞かれた。「まあ、ぼる塾の方がおもろいからなぁ」「ぼる塾はあんりはツッコミ上手いし、田辺さんはスイーツ系で有能だからな。3ヒロの2人には何もない」「ぼる塾の方が面白いしポップさがあるよな。3時はなんか胡散臭いというか狙ってる感が鼻につくことがある」「ぼる塾はスイーツとかでも番組出てるもんな。三時は容姿ネタ封印ぐらいしかトピックない」といった声が並んだ。福田が感じている危機感や不安は、ネット民も共有しているようだ。ただ、「ぼる塾って実質あんりだけだからトータルは3時のヒロインだと思うけど」といった声も聞かれた。 福田は「落ちていく人と上がっていく人がいるじゃないですか。その分岐点に到達していてすごい不安」とも語っていた。ネットの反応の通り、瀬戸際にいるのは確かかもしれない。
-
芸能 2021年06月10日 18時50分
乃木坂46・賀喜遥香、初夏を感じる爽やかグラビアで『BOMB』表紙に! 大園桃子も登場、両面超BIGポスター付録も
乃木坂46の賀喜遥香が、6月9日発売の『BOMB 7月号』(ワン・パブリッシング)の表紙に登場した。 同日に27枚目のシングル『ごめんねFingers crossed』をリリースした乃木坂46。同号では、賀喜が水色のワンピースで海に入ったり、柿色のTシャツにスカートのコーデで自転車に乗ったり、夏野菜を収穫したりと様々なカットを掲載。ほかにも、白いレースが印象的なタンクトップと短パンでくつろぐシーンや、軽やかなサロペットスカートで、フルーツティーを楽しむ姿も楽しめる。夏の始まりを賀喜と一緒に過ごす爽やかなグラビアとなっている。 >>全ての画像を見る<< 裏表紙には、同グループの“ももちゃん”こと大園桃子が登場。ブルーのTシャツに花柄の短パンをあわせたコーデで、桃の缶詰を食べるカットも掲載。ノースリーブシャツにフワリとしたスカートのコーデでは、カメラを持って街をお散歩するなど、元気いっぱいの姿が収められている。 ほかにも、16日に25枚目のシングル『シダレヤナギ』をリリースするNMB48から、次世代の中心メンバーである梅山恋和と塩月希依音が、初ペアグラビアで登場。現役高校生の青春感いっぱいのリアル制服はもちろん、透き通るような美しい手足が印象的な部屋着姿など、あふれる若さは必見だ。さらに、ナンバグラビアの新エースとして呼び声高い安部若菜は、完璧なる水着グラビアを披露。ビキニ姿はもちろん、はだけたシャツ、脱ぎかけのデニム姿などセクシーなカットが満載となっている。 さらに、48グループ水着連載では、最新シングル『君とどこかへ行きたい』で初選抜となったHKT48の堺萌香が登場。初々しさあふれるグラビアに注目だ。さらに、清楚系ルックスで人気爆発中の高崎かなみや、木下彩音、奥山かずさ、浅川梨奈、駒井蓮、佐竹桃華、アンジュルムも登場している。 また、同号を購入すると、賀喜の光沢フォトポストカードや、両面超BIGポスターが付録として付いてくる。
-
スポーツ 2021年06月10日 18時30分
ヤクルト・村上の“密かな”ファインプレーにファン驚愕「周り見え過ぎててヤバい」 常識外れの集中力は以前から?
9日に行われたヤクルト対ロッテの一戦。「5-3」でヤクルトが勝利したこの試合で、ヤクルトのプロ4年目・21歳の村上宗隆が見せたプレーがネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 注目が集まったのは、「4-3」とヤクルト1点リードで迎えた7回裏1死一塁で飛び出たプレー。打席の中村奨吾がヒットを放つと一塁走者・マーティンは一気に三塁を狙い、三塁手の村上はベースに滑り込むマーティンに際どいタイミングでタッチ。三塁塁審は最初セーフと判定したが、マーティンの手がベースから離れていたとしてアウトに判定を覆した。 これを受けたマーティンは、村上がタッチの際に自身の手をベースから押しのけたとして抗議。すると、村上は抗議のため三塁を離れていたマーティンに背後から追いタッチ。マーティンは驚いた様子で村上の方を振り返ったが、その後審判への抗議を再開した。 このタッチプレーはリプレー検証の結果判定通りアウトとなったが、ネット上には「抗議で離塁してる隙を見逃してなくて凄い」、「現地で見てたけどこのプレーには本当に驚かされた、仮にセーフでも『その後離塁しててタッチしたからアウトだ』って言えるようにしておくとは」、「村上周り見え過ぎててヤバいな、去年も巨人コーチの不審な動きすぐに見抜いてたし」といった反応が多数寄せられている。 「村上は2020年8月26日・巨人戦でも、三塁守備中の行動で多くのファンを驚かせています。巨人攻撃中の2回裏、三塁走者の巨人・中島宏之がアウトになったと勘違いして自軍ベンチに戻りかけたところを、巨人・後藤孝志三塁コーチャーが背後からユニフォームをつかみ制止。これは公認野球規則では守備妨害にあたる行為なのですが、村上は後藤コーチが中島のユニをつかんだ瞬間に指さして審判にアピールしました。結果的に審判団に違反行為とは認めてもらえなかったのですが、ファンの間では『状況をよく確認してて素晴らしい』と称賛する声が多数挙がりました」(野球ライター) >>巨人・後藤コーチに「違反行為じゃ?」疑問の声相次ぐ 三塁ランナーへの“肉体的援助”、高津監督の抗議も実らず<< 打撃では「.271・17本・41打点」と本塁打ランキングトップに立ち、守備でもセ三塁手では2位となるUZR(4.1/同じ守備位置を守る平均的な選手に比べどれだけ失点を防いだかを表す指標)を記録している村上。今回の追いタッチも、攻守で高い集中力を発揮し続けていることの表れなのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2021年06月10日 18時20分
DeNA・エスコバー、交流戦不調は息切れのせい? タフな鉄腕もフル回転で限界寸前か
9日の敵地・メットライフドームで行われたライオンズ戦。勝利の方程式の一角を占めるエドウィン・エスコバーがまさかの乱調で、勝てる試合を引き分けにしてしまった。 2点リードの7回、勝利の方程式の一角を占めるエスコバーが登板。先頭の森友哉にフォアボールを与えるも、山川穂高、栗山巧の3、4番コンビを打ち取り2アウトまでこぎ着けたが、メヒア、呉念庭に連続タイムリーを浴び同点にされてしまった。序盤から打線が爆発し、最大6点差をつけたゲームを勝ち切ることができなかったのは、交流戦チャンピオンを狙うチームには痛手となった。 リーグ戦では防御率1.15。パワーピッチャーであるエスコバーの調子の目安となる奪三振率は9.19と豪腕ぶりを発揮しているが、交流戦の数字はそれぞれ8.22、5.87と大幅に悪化。2年前の数字はリーグ戦防御率2.51、奪三振率10.02に対し、交流戦はそれぞれ2.53、13.50となっていることからも、パ・リーグが苦手とは考えにくい。むしろ今シーズンの月別防御率に注目したい。3、4月1.59、5月1.38から6月に11.57と跳ね上がってしまっている。4月21日にチームに合流してからすでに23登板とフル回転のつけが回ってきているのではなかろうか。 2018年は53試合登板で13ホールドを記録、2019年はリーグ最多の74試合登板をマークし、昨年はキャンプで右膝の故障がありながらも、56試合登板とフル回転。ベイスターズのブルペン陣にとって貴重なパワーレフティであり、決して欠かすことのできないエスコバー。今シーズンは12球団最下位のクオリティスタート率31.15%と、先発陣が苦しんでいる状況だけに、ブルペン陣にかかる負担は特に増加していることは間違いなく、まんべんなくリリーバーの登板数も増えている。「オトコハダマッテナゲルダケ」と連投もいとわない姿は頼もしい限りだが、鉄腕にも限界があるだけに、先発陣を含めた投手陣全体の底上げが期待される。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2021年06月10日 18時00分
『恋はDeepに』最終回、「コントかよ」「小学生の書いたドラマ」トンデモ展開で視聴者失笑?
水曜ドラマ『恋はDeepに』(日本テレビ系)の最終回が9日に放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の8.2%からは0.1ポイントのダウンとなり、全話平均視聴率は8.4%となった。 最終回は、トラックから海音(石原さとみ)をかばおうとして、頭を打ってしまった倫太郎(綾野剛)。なんとか立ち上がるものの、倫太郎の身体にはかすかな異変が――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 海音が海に帰ることになった最終回。しかし、倫太郎は事故の際に頭を打ってしまった影響で、しばらくしてから倒れ、外傷性硬膜外血腫に。緊急手術を受けたものの、危篤状態となってしまった。 「しかし、手術直後の危篤状態にも関わらず、倫太郎が入院したのは集中治療室などではなく、普通の病室。さらに家族でもない海音ががっつり付き添い、助けようとしたのか、倫太郎につけられた酸素マスクを外してキスをする場面もありました。その後も病状は良くならず、海音は海に帰る時を迎えてしまったのですが、なんとその直前に倫太郎は目覚め、海音の置手紙を読むと、頭に巻いていた包帯とガーゼを取って海音を追いかけ車で海へ。無事見送りできたというトンデモ展開となっていました。あまりにも都合の良すぎる怒涛の展開に、視聴者からは『小学生の書いたドラマみたいな展開』『どうしてこうなった?』『コントかよ』という呆れ声が多く聞かれていました」(ドラマライター) >>『恋はDeepに』告白シーンに「恥ずかしくて見てられない」の声 演じた綾野剛に同情も<< また、ほかにも視聴者を呆れさせるポイントはあったという。 「結局、最後まで海音がどうやって人間になったのか、どうやって人間に関する知識を得たのかについては説明されず。童話の『人魚姫』の方がまだきちんと設定されているとして、ネットからは『お粗末すぎ』『ストーリーとして成立してない』という厳しい声も聞かれていました。ラストには、なぜか3年経って再び海音が倫太郎の前に姿を現すという展開が描かれましたが、再び現れた理由が説明されず不明となっています」(同)
-
-
芸能 2021年06月10日 17時15分
「セクシー全振り、大胆すぎる成長記録」 ミスFLASH・崎川みずき、『FLASH』に登場! 最新写真集ではいい角度のお尻と下乳も披露
ミスFLASHの崎川みずきが、6月8日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 崎川は、『FLASH』発のグラビアオーディション『ミスFLASH2020』でグランプリを獲得。15日に、デジタル写真集『七変化』を発売する。同写真集には、1年間かけて撮りためたというセクシーなカットが満載。同号では、シャツをめくり大胆に胸元を披露している。 >>全ての画像を見る<< 写真集の発売に先駆け崎川は、「いろいろな仕事をしているうちにわかってきたのがお尻の魅力。くびれがあって大きいので、撮影会に参加すると顔や胸よりも撮られちゃうほど。だったら振り切っちゃおうかなって。いい角度のお尻をいっぱい出すことにしました(笑)。1年をかけて何度も撮ったのですが、セクシー全振り、下乳まで見せた大胆すぎる成長記録になりました。成長した姿を皆さんに見てもらいたいです!」とコメントを寄せている。 さらに、グラビアのオファーが殺到中の新人女優・朝日ななみも同号に登場した。ベビーフェイスにして、衣装が張り裂けそうなド迫力ボディが武器の朝日。そんな朝日に“悪役”をオファーし続けたという人物が存在するという。その人物について朝日は、「じつは、6歳下に弟がいるんですけど、一緒に見ていた『侍戦隊シンケンジャー』(テレビ朝日系)の殺陣に魅了され、二人で剣を自作していました。新しい剣が出来るたび、私が悪役になり何度も斬られ『やられたー!』というのがお決まりのパターン(笑)。今まで生きてきたなかでいちばん言ったセリフだと思います(笑)」と微笑ましいエピソードを明かした。 そんな朝日は、今回の撮影で逸材すぎると担当者が編集長に直談判し、女優としては異例のFLASHデジタル写真集『視線ひとりじめ』の発売が、11日に緊急決定している。タイトルからも分かるように、つい目で追ってしまうかわいい顔とバストに注目だ。 また、表紙には、ドラマ『ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜』(テレビ東京系)で主役を務める栗山千明が登場。華やかでありながらかっこよく、艶やかな姿が10ページにわたり掲載されている。また、ここでしか読めない自身の恋愛観などを語ったインタビューも必見。 ほかにも、ABCテレビのエースアナウンサー・ヒロド歩美や、アイドルグループ『Jams Collection』の坂東遥が登場している。
-
社会 2021年06月10日 17時00分
『バイキング』で虚偽の発言? 接種するワクチンの種類「教えてもらえない」薬丸に批判の声
10日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、タレント・薬丸裕英の新型コロナワクチンに関する発言に「誤りでは」との指摘が集まっている。 問題となっているのは、ワクチン大規模接種会場の予約がガラ空きになっていることを取り上げた際の一幕。7日に開設された広島県・福山市の会場では計1万8000人の枠に対し、同日夜時点で予約率は2.3%だったという。 番組では、予約が埋まらない理由としてSNSと街の声から、(1)近隣のかかりつけ医の方が早く受けられるため予約をキャンセルした(2)大規模なところは感染の不安がある(3)会場まで遠い(4)ワクチンの種類を選びたい、と、要因を分析していた。 そんな中話を振られた薬丸は、自身の周りにもワクチンを打ち始めている高齢者がいるといい、「やっぱり(3)と(4)はすごくおっしゃってましたね」と会場までの遠さと、ワクチンの種類がネックになっていると指摘した。 >>日本でワクチンを打てるのは2年後? 人気作家の投稿が物議、欧米は“日常生活が戻りつつある”とつづる<< その上で薬丸は、「教えていただけないらしいんですよね、(ワクチンの種類を)なにを打つかってことを」と発言。これにMCの坂上忍が「あ、教えてもらえないんだ!?」と驚くと、薬丸は「それでちゅうちょしてるっていうような方もいる。いろんな報道が出ると、やっぱり副反応を気にされる方が多いみたいですね」と周囲の反応を明かしていた。 しかし、国の大規模接種センターはもちろん、一般的に自治体のホームページなどで接種されるワクチンの種類は公開されている。また、同じ種類のワクチンを2回打つため、1回目のワクチンの種類を告げなければ、2回目を打つことは不可能だ。 こうしたことから、薬丸の発言にネット上から「不安煽ろうとしてる?」「誤った情報はさすがに撤回するべき」「なんで不確かな情報流すんだろう」という苦言が集まってしまっていた。 実際に会場でワクチンの種類を教えてもらえなかったケースが本当にあったかは不明だが、整合性のない発言に多くの人が疑問を抱いたようだ。
-
スポーツ 2021年06月10日 15時30分
ソフトB・周東、放心状態でベンチ裏に失踪? カメラに映った異様な光景に「メンタル壊れてる」ミスの影響か、心配相次ぐ
9日に行われたソフトバンク対広島の一戦。「8-4」でソフトバンクが勝利したが、試合結果以上に話題となったのがソフトバンクのプロ4年目・25歳の周東佑京の牽制死だった。 同戦ではベンチスタートだった周東は、「8-4」とソフトバンク4点リードの7回裏1死一塁の場面で代走として登場。しかし、初球から盗塁を仕掛けようと気がはやったのか、広島4番手・島内颯太郎の牽制に逆を突かれ帰塁が際どいタイミングに。一塁塁審は最初セーフと判定したが、その後リプレー検証の結果アウトに判定が覆った。 痛恨の牽制死を喫した周東は、うつむき加減でベンチに帰還。その後も硬い表情で目線を下に落としたまま、ベンチには座らずにベンチ裏へと姿を消してしまった。 今回のプレーを受け、ネット上には「無表情のまま凄い早さでベンチ裏まで消えてて見てられなかった」、「最近ミス続きだからおかしくなってないか? ベンチ帰る時死人みたいな表情だったぞ」、「結果を出したいと焦りすぎて、冷静な判断ができなくなっているんじゃないか」、「打撃もダメ(周東は打率.205)、走塁もダメってなるといよいよ処遇を考えなきゃいけない」、「完全にメンタル壊れてるようにしか見えないし、工藤(公康)監督はリフレッシュも兼ねて周東を二軍に行かせるべきでは」といった反応が多数寄せられている。 >>ソフトB・周東に「二軍に落とせ」ファン激怒 敗戦に繋がった牽制死、単なるミスで片づけられないワケは<< 「周東は昨季盗塁王(50個)、今季も盗塁ランキング2位(16個)と走力が武器の選手ですが、主に代走として出場している交流戦ではここまで走塁ミスを相次いで犯しています。5月26日・中日戦で自身初となる牽制死を喫すると、6月1日・DeNA戦では牽制悪送球の間に一塁から三塁まで暴走しアウトに。さらに、8日・広島戦では相手バッテリーに完全に盗塁を読まれあえなく二塁で刺されていました。こうした状況の中で9日もミスを犯したことで、周東がメンタル面に支障をきたしているのではとみているファンは少なくないようです」(野球ライター) 現役時代に通算381盗塁(盗塁王5回)を記録した赤星憲広氏(元阪神)は、走塁ミスを連発した際に「迷いが生じて一歩目を踏み出せなくなってしまった」とイップス気味になってしまったことがあると過去に語っている。もし周東がこの時と赤星氏と同じ状態ならば、首脳陣は早急に何らかの対策を講じる必要がありそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年06月10日 13時30分
ラーメン店騒動に「お子さんがいる時は温かい目で」トラウデン直美の小林礼奈擁護に疑問の声も
10日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、タレントの小林礼奈の「蒙古タンメン中本」騒動について特集。出演していたモデルのトラウデン直美の意見に視聴者から疑問の声が集まっている。 騒動のきっかけとなったのは、小林が5日にアップしたブログ。その中で、小林は19時過ぎに娘と「蒙古タンメン中本」を訪れたことを報告。しかし、熱くて量が多いため、30分ほどかけて食べていたところ、途中で席を待っていた客に「遅えよ」と言われたといい、店員にも退店するよう急かされて退店せざるを得なくなったと明かしていた。 このブログには賛否が集まり、小林は8日に再びブログを更新。店名を出してしまったことを謝罪し、「私のせいでお店の評価を落としてしまったんじゃないかと反省しております」とコメントしていた。 この騒動について、話を振られたトラウデンは「回転の早いお店だったり、ここまでの有名店なので、こういった騒動になってしまったと思う」と今回の炎上について分析。しかし、「まあ、お子さんがいる時は少し温かい目で見てもいいのかなって。正直、私の気持ちとしては思ってしまいますね」とコメントしていた。 >>流れ星・瀧上がカード被害で元妻「こうなる事分かっててやってるよね」疑われるよう仕向けたと主張?<< しかし、当の中本側は9日に自社ホームページ上で、小林と一緒に来店した子どもや連れの女性が食べ終えていたこと、子どもがソファで遊んでいたこと、小林に食べている様子がなく会話していたことから、対応したスタッフが食事を終えたと判断したと説明。「勘違いをしてお声がけしてしまったことに関しては大変申し訳ございませんでした」と謝罪していた。 番組側でもこの説明を取り上げていたこともあり、トラウデンのこのコメントに視聴者からは「テーブル席が一つしかない上、当の子どもが遊んでたらなら言われても仕方ないのでは」「子どもは食べ終わって遊んでる状況なんだから温かい目で見てもいいは違う」「子どもはマナー無視の免罪符じゃない」というツッコミが集まってしまっていた。 席を待っていた客も子ども連れ。さらに閉店時間が迫っていたことも騒動となった要因の一つということもあり、トラウデンの発言に賛同は見受けられなかった。記事内の引用について小林礼奈公式ブログより https://ameblo.jp/aya-0218-0218/蒙古タンメン中本公式ホームページより https://www.moukotanmen-nakamoto.com/
-
-
芸能 2021年06月10日 12時45分
熊田曜子、「魂、バラエティに売った」「血液型もウソつく」必死の売り込みは離婚への布石か
夫からのDV疑惑、さらには自身の不倫報道などに揺れる熊田曜子が、9日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演したのだが、異様な必死さを見せていた。 この日は、フワちゃんや藤田ニコルといった最近のバラエティタレントと、熊田や眞鍋かをりといった平成のバラドルとの対立構造でトーク。その中で藤田が、バラエティ番組のスタッフから「こう言ってくれ」など注文を付けられてもやりたくないと主張。 これに熊田は「私、血液型もウソつきますよ。B型ですって言います」「魂、バラエティに売った」と豪語。さらにカンペで「くまだ!」と名前を書かれたら、すぐに相手に噛みついていたという。また事前の打ち合わせで「今日、なんで呼ばれたか分かるよね?」と、その日の役割を改めて認識させられていたことも語った。 >>「ババア」イジりも高評価の熊田曜子、スタイル維持にもタレント力にも称賛 唯一の心配は…?<< 一方の眞鍋は、現在はチーズのソムリエの資格を取得し、スクールで講師を務めるなど多方面で活躍。かつてのバラドル全盛期の話も懐かしそうに語っていたのだが、熊田はまだ現役を貫きたい勢いで、「(テレビに)出続けることがバラドルにとって大事なんです。女優さんとかって作品が残るじゃないですか? でも、バラドルってテレビつけて、いないとダメなんですよね。だからこそ大変なんですけど、だからこそ出続けたい!」とナゾの熱弁。 さらに、「しがみつきたい!毎回毎回オーディションだと思っています」と必死に訴えると、チュートリアル徳井義実は「未だに!?」と驚き。この後も、3児の母である熊田は、特にトレーニングジムにも行かず、抱っこをすることで「筋トレ」し、体型維持に努めていると話していた。 スタジオでは、フワちゃんや藤田を圧倒するトーク力を見せていた熊田。SNS上では「やはりトークも上手だった。揉まれに揉まれて生き抜いて来た人はすげーな」「平成グラドルのトーク力さすがや」といった声もあったが、一方で「なんか冷めた目で見ちゃう」「痛々しい…」「子育てで抱っこだけでそんな全身筋肉付くわけ無いやん」と指摘する声もあった。いずれにしても、泥沼離婚の様相を呈してきた熊田。今回の必死のトークも、離婚し、シングルマザーになるための布石とも思えるが、今後どうなるのだろうか?
-
社会
車を“見る”だけのイベントから進化 生まれ変わった東京モーターショーが話題
2019年10月25日 15時30分
-
レジャー
「怪しすぎるムーンクエイク」スワンステークス 藤川京子の今日この頃
2019年10月25日 15時15分
-
芸能
『ドクターX』、人気キャラに“不吉な伏線”?「おっさんトリオ」今シーズンで見納めとなってしまうのか
2019年10月25日 15時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/27東京)
2019年10月25日 15時00分
-
スポーツ
関係者大混乱!『東京五輪マラソン“札幌大会”』ほぼ決定のドタバタ
2019年10月25日 14時00分
-
芸能
27時間テレビ、中居正広の出演がなく「残念」の声 さんまの『ラブメイト10』復活で期待されることは
2019年10月25日 12時40分
-
芸能
橋本マナミ、「これこそ“環境型セクハラ”」とツッコまれる チュート徳井騒動には「まず体がだらしない」
2019年10月25日 12時30分
-
芸能
「ほんまに悪質ではない」ナイナイ岡村、チュート徳井擁護の発言?「我々は浮世離れしている」
2019年10月25日 12時20分
-
芸能
チュート徳井申告漏れへの発言、評価上げた芸人と下げた芸人「還付金は5年まで遡れる」も物議に
2019年10月25日 12時10分
-
芸能
ビッグダディ元妻の美奈子「重大な発表をさせて頂きます」予告するほどでもないと批判、内容も物議
2019年10月25日 12時00分
-
芸能
まさかの“棚からぼた餅”亀梨和也五輪キャスター内定裏
2019年10月25日 12時00分
-
芸能
チュート徳井の申告漏れ、元カノ夏川結衣にまでとばっちり? “だらしなさ”が原因の破局だったのか
2019年10月25日 11時45分
-
スポーツ
巨人・原監督「セ・リーグもDHを」発言は負け惜しみ? 日本シリーズ4連敗、「パ強セ弱」が一向に終わらない理由とは
2019年10月25日 11時40分
-
芸能
あの人気芸人の証言で浮上した道端アンジェリカ夫の“客引き疑惑”
2019年10月25日 08時40分
-
スポーツ
令和初のプロレスオールスター戦、デストロイヤーさん追悼興行全カード決定!
2019年10月25日 06時30分
-
社会
路線バスで仮面ライダーに変身し炎上、妹の体を頻繁に触る【やりすぎユーチューバー】
2019年10月25日 06時00分
-
社会
中国が大学教授を拘束!? 相変わらず何も動かないノー天気国家「日本」
2019年10月25日 06時00分
-
芸能
「いいとも少女隊」から10年! 32歳の誕生日を迎えた渡辺直美 、女性ファンが増加した魅力は
2019年10月24日 23時00分
-
スポーツ
DDTが神田明神で両国大会直前会見!竹下とHARASHIMAが火花
2019年10月24日 22時30分