-
社会 2021年06月09日 14時45分
バッハ会長が“あおむし”に 毎日新聞のIOC風刺画に出版元が抗議「不勉強、センスの無さを露呈」猛省を求める
毎日新聞の誌面上に掲載された、絵本『はらぺこあおむし』を題材にしたIOCへの風刺画について、『はらぺこあおむし』出版元の偕成社が抗議文を掲載している。 問題となっているのは、5日朝刊の風刺漫画のコーナーに掲載された風刺画。IOCのトーマス・バッハ会長、ジョン・コーツ調整委員長、ディック・パウンド委員の顔があおむしの身体にくっついているというもの。また、菅義偉首相と見られる人物は「犠牲が必要?!」と言いながらりんごの木に水やり。木から落ちた3つのりんごには「放」「映」「権」と書かれており、コーツ調整委員長、パウンド委員がりんごを一口ずつ食べているというものになっていた。 この風刺画を受け、『はらぺこあおむし』の出版元である偕成社は、7日に公式ホームページ上に「風刺漫画のあり方について」という文書をアップ。この風刺画について触れ、「風刺の意図は明らかで、その意見については表現の自由の点から異議を申し立てる筋合いではありません」としつつも、出版元として「強い違和感を感じざるを得ませんでした」と疑問を呈した。 偕成社によると、「『はらぺこあおむし』の楽しさは、あおむしのどこまでも健康的な食欲と、それに共感する子どもたち自身の“食べたい、成長したい”という欲求にある」といい、それは「金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当」とのこと。風刺画の作者について、「おそらく絵本そのものを読んでいない」とした上で、「もし読んだうえでこの風刺をあえて描こうとしたのだとしたら、満腹の末に美しい蝶に変身する結末をどのように考えられたのでしょうか」と絵本の結末と風刺画が表現したいことが矛盾していると指摘した。 >>松嶋尚美、IOCバッハ会長に「頭おかしい」発言で物議 「『ぼったくりタヌキ』は良いニックネーム」と揶揄も?<< また、「今回の風刺漫画は作者と紙面に載せた編集者双方の不勉強、センスの無さを露呈したもの」と断罪。「日本を代表する新聞の一つとしての猛省を求めたいと思います」とつづり、最後には偕成社社長の今村正樹氏の名前が記されていた。 この抗議文に、ネット上からは「真っ当な反論だと思う」「確かに絵本読んでたらあんな風に描けない」「本への愛が伝わってきた」という賛同が殺到している。記事内の引用について偕成社公式ホームページより https://www.kaiseisha.co.jp/
-
社会 2021年06月09日 12時20分
谷原章介、南明奈の死産は「自然な流れ」発言で炎上 「ちゃんと謝って」「到底受け入れられない」批判集まる
谷原章介が、9日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。よゐこ濱口優と南明奈夫妻の第1子が死産となったことに触れたのだが、これが女性視聴者から反感を買っている。 昨日8日、濱口・南夫妻が双方の所属事務所を通じて、第1子が死産したことを明らかにした。2人は連名で、「私達夫婦に授かった命は、空へと戻りました。約7カ月という時間でしたが、私達家族は幸せでした。皆さまから頂いた祝福の言葉が子どもの生きた証です」とコメントを発表。南は現在退院し、回復に向けて自宅で安静に過ごしてるという。 2018年5月に結婚した濱口・南夫妻。不妊治療の末、ようやく妊娠したことを今年4月に発表し、YouTubeでも喜びの報告をしていた。今回のニュースについて、谷原は「母体である南さんの体への負担というのは、本当にすごいものがあったと思います」とまずは思いやった。 続けて、「7カ月間妊娠でもって自分の生活も子どもに捧げてきて、その子どもが残念なことになってしまって…。体のこともありますが、何よりもやっぱり精神的なこと。どうしても残念な結果になってしまった時というのは、『私のせいだ』と責めがちになってしまうと思う」と語った上で、「でも僕、そんなことはないと思うんですよ」と南の責任ではないと話した。 ただしこの後、「ある意味、こういう言い方をしたら誤解を招くかもしれませんけど、これも一つの自然の流れかもしれませんので」と逆らえない運命だったと述べた。 >>大坂なおみへの発言を謝罪、『めざまし8』でプチ炎上繰り返す谷原章介 注目度上昇で番組成功の兆し?<< 最後に、「どうか、夫婦お2人で、子どもを弔ってあげて、そして濱口さんには奥さんをきちんとフォローしていただきたい。濱口さんも辛いと思うんで、(周りの)ご家族みんなで2人をフォローしていただきたい」と訴えていた。 だがこの直後から、SNSでは思わぬ炎上状態に。「永島(優美アナ)さんは好きだけど谷原さんがもう無理。死産コメントについてちゃんと謝って欲しい」「この人番組的にそれっぽいこと言おうとしてるけど、言葉間違えてるよ 結構朝から気分悪くなる」「好感度かなり下がったわ」「到底受け入れられません」「心無いコメントにガッカリというか、怒りが込み上げました」など疑問の声が寄せられている。 6人の子どもがいる谷原。妊娠・出産時の妻の苦労も分かった上で、南に何か寄り添えるコメントをしたかったとは大いに推測できるが、本人の危惧した通り、誤解を招いてしまったようだ。
-
社会 2021年06月09日 12時10分
丸山穂高議員、立憲民主党に「いつもダブルスタンダード」 本多議員“14歳と同意性交”発言には「何が問題なのか」
丸山穂高衆議院議員が、6月8日にツイッターとYouTube動画を更新した。丸山議員は「ミャンマーへの国会決議に反対し、全会一致を止めました。ミャンマーへのみの政治的打算が過ぎて意味不明、合理性もない決議。その他多くの理由から反対。詳細は以下動画にて。ついでに本多平直議員についても語ってます。本多議員への野党対応はダブスタだがしかしという話」とツイートした。 本多議員は、刑法改正を巡る立憲民主党の党内の会合で、自身の年齢(50代)を引き合いに出し、「50歳と14歳が性交に同意して捕まるのはおかしいのでは」といった発言を行った。これが問題視され、本多議員は事務所を通して発言の撤回と謝罪を行っている。 丸山議員は本多議員の発言に対し、国会で追及し議員辞職勧告決議を行うべきといった強い処分を求める意見がツイッター上にあることに対し、「それはちょっと違うんですね」と制した。 >>町長の優先ワクチン接種に「まったく問題ないしむしろ先に受けろよ」丸山穂高議員の持論に賛否<< 丸山議員は、普段は与党を舌鋒鋭く追及する立憲民主党が、本多議員を厳重注意のみで済ませたことに、「めっちゃ変な話」「彼らはいつもダブルスタンダードなんでそれはちゃんと(批判)すべき」としながらも、議論の場は開かれるべきではと主張した。これには、ネット上で「本多議員に対するスタンスは全くその通りだと思う」「単に批判だけすればいいってわけでもないですよね」といった声が聞かれた。 丸山議員は「現行法を変えるかどうかを議論するのが国会議員であって、党の部会で発言されたとして、それが何が問題なのか。むしろ萎縮していけばどんどん国会議員の議論が薄くなるし、みんな建前ばっかり言う国会の中で、より建前しか言わなくなっていく」と提言。「部会での発言すら切り取るのは私はちょっと違うと思う」「私は誰であろうと言論封殺に繋がるようなことをやるべきではない」と発言した。これには、ネット上で「やはりどんどん議論すべきですよね」といった共感の声がある一方で、「自由にも制限があるのでは」といった声も聞かれた。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka丸山穂高氏のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/watch?v=WrjQ7oFD5Hs
-
-
社会 2021年06月09日 12時00分
コロナ感染の立花孝志党首、直前にノーマスク街頭演説で物議「自覚症状あったのに最悪」批判の声
古い政党から国民を守る党の立花孝志党首が、自身のユーチューブチャンネルにアップした動画で、新型コロナウイルスに感染したことを報告。しかし、直前の行動に疑問の声が集まっている。 立花氏は8日に「立花孝志ただ今コロナに感染してます!」という動画をアップ。その中で、「コロナに感染していることが、今日の11時くらいの検査で分かりました」と報告した。 立花氏によると、「いつから発症してるのかって言われたら、もう1週間くらい前から37度前後の熱がある」とのこと。現在の症状は熱が長引いているほか、乾いた咳が出る程度で、味覚も嗅覚もあるという。立花氏は「コロナは風邪」と自身の考えを再認識するように呟き、現在について改めて、「元気です」と話していた。 しかし、自覚症状があったのにも関わらず、立花氏は4日に定例記者会見を行い、5日にはつばさの党とともに新宿駅で街頭演説を敢行。その様子はユーチューブチャンネルにも残っており、立花氏がノーマスクで支援者と写真を撮影したり、近い距離で会話をしたり、接触している様子が映されていた。 >>立憲・福山幹事長の街頭演説に「危なすぎ」「迷惑」と批判 「クラクションの応援」報告も疑問の声<< 気をつけていても感染することも多い新型コロナ。しかし、ネットからは立花氏が微熱を自覚していた一方、ノーマスクで人と話していたことに対する疑問の声も噴出することに。ネット上や、立花氏の動画のコメント欄には、「自覚症状あったのにノーマスクは最悪」「感染自体は仕方ないけど対策しなかったのはなぜ?」「発熱あったのに自覚足りなすぎる」という苦言が多く集まっている。 一方、動画では、自宅療養することを明かしていた立花氏。動画コメント欄には支持者からは「お大事に」「安静にしてくださいね」という優しい言葉も寄せられていた。記事内の引用について立花孝志公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUw
-
社会 2021年06月09日 11時55分
43歳無職男、女子中高生の制服を325点盗み逮捕「デザインが気になった」供述にドン引きの声
大阪府の高校などに侵入し女子生徒の制服を盗んだとして、43歳無職の男が逮捕・起訴されたことが判明。その行動と供述にドン引きの声が噴出した。 男は昨年7月~11月、大阪府内の高校や中学の更衣室や体育館に侵入し、制服やリボンなど盗んでいた。その数は実に325点で、被害総額は約71万円にも及ぶという。警察が男の自宅を捜査すると、制服は学校別に分別され、保管されていたそう。また、男のスマートフォンには、学校のウェブサイトを閲覧した履歴があり、時間割や学校行事を事前にチェックし、犯行に及んでいたようだ。 警察の取り調べに対し、男は「デザインが気になった」「歩いている女子高生を見て、制服を間近で見たり触りたいという気持ちになった」などと容疑を認めている。 >>26歳男、高校に立ち入り女子生徒を無断で撮影「会社から指示を受けて撮影していた」と話す<< 特殊な性癖を満たすための身勝手な犯罪に、「この手の人物は必ず犯行を繰り返す。二度と刑務所に戻りたくないと思うような、灸をすえる必要がある」「触りたいだけならショップに行って触れ。娘に買うと言って買い取ることだって出来るだろ。結局、着られているものがほしかっただけだ」「ネットで買えよ」と憤りの声が相次ぐ。 そして、「悪いやつは悪い方だけに頭が働くの典型。許せないよ」「325点盗むまで捕まらなかったことに驚く。学校側も行事や時間割などを公開しない方が良い」「このご時世でなぜ簡単に更衣室に入れるのか。暴漢なども入って来かねないのに…。管理体制が甘い」「変な人間が入って来れないようにするべきだろ」「学校側は管理体制の甘さに責任を感じていないのか?」と学校側の管理責任を問う声も多かった。 男の行動はもちろんだが、盗まれ放題となった学校にも、問題があると言えそうだ。
-
-
スポーツ 2021年06月09日 11時30分
ノア武藤敬司からGHC奪取の丸藤正道「ノアのヘビー級の主力と防衛戦をやりたい」
CyberFightが7日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「CyberFight Festival 2021」(6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の一夜明け会見を開き、武藤敬司を破って、GHCヘビー級王座に返り咲いた丸藤正道が決戦を振り返り、今後の防衛ロードに言及した。 丸藤は「昨日はたくさんのレスラー、スタッフ、何よりもファンの皆さんのおかげで、本当に素晴らしい空間を共有できたことをうれしく思います。対戦相手の武藤敬司、やっぱり一筋縄じゃいきませんし。大会が終わってもなお、武藤敬司という名前が世に出て。あのムーンサルトが世を賑わすという。持っていくのは武藤敬司だなという、結果的にそうなりましたけど。自分が試合を通じて、武藤さんから学ぶもの、まだたくさんあると思って。自分も伸び代のあるチャンピオンとして、これからやっていけるなと。何よりもずっとノアでやってきて、まさか武藤さんとGHCを懸けてやる日が来るとは思ってなかったので。結果、ベルトを獲ることができて、本当によかったと思います。試合が終わって、秋山(準)さん、山下(実優)選手、3人並んで。また秋山さんと横に並ぶことができました。僕が何回か女子の選手と試合をして、“もう女子の選手とやるつもりはない”と言ったことがあるんですけど。自分の中で、何人かこの女子選手とはやってみてもいいかなと思える選手がいて、その中の一人が山下選手なので。そういった選手と3人で並べたことも非常に感慨深い部分があります」と振り返った。 今回で4度目のGHC王座戴冠となったが、「最初に巻いたのが秋山さんがチャンピオンで、自分が挑戦したというシチュエーションだった。あの時はまだ自分も何一つ大人になり切れていない中で、選手としても未熟な中で、秋山さんに引っ張り上げてもらって、なんとか獲れた。最初に獲った時は、僕の中ですごく印象が強くて。今回それに匹敵するくらいのシチュエーションですかね」と心中を吐露。 ベルトが新デザインになってから初めての王座奪取となったが、「自分の中で、そこに手を伸ばしたい気持ちはもちろんあったんですけど。近年コンディションという部分で、なかなか気持ちと体の調子が追いつかない部分があった。内心悔しい気持ちはずっと持ってたんですけど、ようやくそこが均整が取れてきて、結果につなげることができた。新しいベルトに出会えてよかったです」と感慨深げに語っていた。 今後の防衛ロードに関して、「7月、8月と仙台、広島のビッグマッチも決まってますし。8月は旗揚げ(周年興行)もあるので。ここ数年は要所要所でしっかり大切な試合を務めることができなかったので、そこはもちろん狙っていきますし。(6月の)配信マッチで挑戦者が決まっていくというのもおもしろいと思う。その結果、お客さんの前でタイトル戦を行うのも今のやり方だと思うので。お客さんがいない中でも、どうぞ僕を狙ってきてください」と自信を覗かせる。 具体的な次期挑戦者については、「GHCナショナルのベルトが、結構色の強い防衛ロードを行っているので、それとはまた違う部分を見せていかなきゃいけないと思ってるので。やはりノアの選手とやっていきたいなと思ってます。名前はハッキリとは出しませんけど、ノアのヘビー級で主力でやっている選手とやりたい。そういう選手とタイトル戦、GHCの闘いで歴史を創るというのも一つの役目だと思ってるので」として、まずはノアの主力選手を相手に防衛ロードを重ねていきたい意向だ。(どら増田)
-
スポーツ 2021年06月09日 11時25分
楽天の首位快走は野村元監督のおかげ? 常識外れの采配は教え子・石井監督が継承中「既成概念にとらわれるな」
名将・野村克也氏の追悼試合が企画された。阪神タイガースは6月29日の東京ヤクルト戦で(雨天中止の場合は7月14日・DeNA戦)、場内ビジョンでの映像放映、黙祷、隣接施設での写真などの展示、故人と縁のある阪神OBのメッセージの紹介など、多岐に渡った内容となっている。 新型コロナウイルス禍で入場者制限も掛かっている状況を思うと、阪神球団のこの追悼イベントに懸ける思いと、故人への深い哀悼の意を持っていることが窺える。 阪神の矢野燿大監督も故人への謝辞を改めて語っていたが、「野村野球」を“再現”させたのは、もう一人の教え子の方だった。東北楽天ゴールデンイーグルスの石井一久GM兼監督である。 >>楽天・辰己が則本に「なんか悪いことしたんか」不倫報道を揶揄? お立ち台発言にスタンド騒然、「茶化すことじゃない」と反発も<< 「2者連続スクイズを成功させました(5日)。調べてみたら、NPBでは2009年の野村監督以来、12年ぶりでした」(ベテラン記者) この時、野村監督は楽天イーグルスの指揮官だった。当時の取材メモや資料を見直してみたが、「既成概念にとらわれるな」なる故人のコメントも残っていた。 「既成概念にとらわれない」。まず、2者連続でスクイズをやるという発想は、思い浮かばない。また、最初のスクイズだが、「満塁」の場面だった。 「満塁の場合、タッチプレーにはなりません。捕手は捕球した時点でホームベースを踏んでいれば、フォースアウトとなり、そのまま一塁送球してダブルプレーなんてことにもなりかねません。満塁でスクイズのサインを出すのは勇気のいること」(前出・同) また、2回目のスクイズを成功させた村林一輝内野手は、前日の同カードで送りバントを失敗している。対戦した広島バッテリーは、完全に意表を突かれたわけだ。 石井監督は「ヘタなやつにバント(のサイン)は出さない」と語っていたそうだが、このコメントには故・野村氏に重なるものがある。 故人が最も大切にしていたのは「準備」だ。ヤクルト、阪神、楽天で薫陶を受けた選手たちには「相手チームのデータ」だけではなく、自分に求められる試合中の役割まで考えさせていた。下位の打順で出場する選手なら、バントや走者を進める右方向へのバッティングの練習を徹底させた。「徹底させた」とは、指示されなくても、自分で率先してやる、「その意識を持て」という意味だ。 「石井監督のヤクルト時代ですが、故人からは怒られていたイメージしかありません」(当時を知るヤクルトOB) 今回の2者連続スクイズと09年のそれが決まった時、先発マウンドに立っていたのは、ともに田中将大投手である。やはり、野村監督のもとでプロ野球人生をスタートさせた田中は、石井監督の采配に故人を思い出していたのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年06月09日 10時50分
IWGP世界ヘビー級戴冠の鷹木信悟が「オレはやっぱ飯伏を追いかけてきた」と次期挑戦者への思いを告発!
新日本プロレスは8日、毎年恒例の大阪のビッグマッチ『DOMINION 6.6 in OSAKA-JO HALL』(大阪府の要請により6日の日曜日は無観客試合になるため、7日に延期)、大阪・大阪城ホール大会の一夜明け会見を行った。 会見には、オカダ・カズチカとの新王者決定戦を制して、第3代IWGP世界ヘビー級王者となった鷹木信悟が出席。鷹木は「昨日、バックステージでも言ったけど、ほんとホッとしてるっていうのが俺の一番の気持ちだったかな。だって、オスプレイと福岡でやった時、『背水の陣だ』『崖っぷちだ』って言って、そこで負けたから『俺、しばらくは出れねーな』なんて思ってたんでね。ほんと運が良かったのかわかんねーけど、そんな中、オスプレイが全治未定でイギリスに帰ったということで、『言うだけいってみよう』とそういった中でタイトルマッチが決まって、『オカダもよく出てきたな』と思うよ。彼は彼で病み上がりで不安な部分があったと思うけど、オカダを百戦錬磨のトップ中のトップの男だから、俺は何にもそんなことは気にせず、120パーセントの鷹木信悟でぶつかったけど、昨日の試合なんか振り返ってみると、最初の5分ぐらいなんかオカダ、息も上がってるように見えたから、もしかしたら病み上がりなのが影響してるのかな。それとも、『これはオカダの戦略なのかな』なんてことを考えながら、ちょっと攻めさせてみたり、じゃあ今度は行ってみようなんて思ったけど、ほんと試合後半はそんなことを考える余裕もなかったけど、ただ一つ、俺の中で俺らしくないと思うけど、決めてたことが一つ、『レインメーカーだけは絶対に食らっちゃいけねーな』と」と試合を振り返った。 「まあでも、オカダ、棚橋(弘至)とかいるけど、俺は内藤(哲也)とか飯伏(幸太)のような同世代の人間に負けるのが一番イヤだから、やっぱりアイツらと競争してきたっていうのが常に……。これはもう飯伏がデビューして、内藤なんかは浜口道場の時から一緒なので、俺は新日本に来た理由はいろいろあるけど、やっぱ飯伏を追いかけてきたっていうのは過言じゃないんだよね。『飯伏幸太とはしかるべき場所でやるんだ』と。もともとは新日本にいない2人だけど、気付いたら俺が対戦したい相手がほとんど新日本にいたんで、『これは俺自身も新日本に行くしかないな』っていう気持ちが何年も前からあったんで、そういう中で2018年10月8日ね、新日本に初参戦してそこから2年と8か月か……」と続けて感慨深げな表情を浮かべる。 さらに、「まあ、飯伏も何を考えてるのかわからないけど、昨日リング上で『イエスかハイか、ここで答えてみろよ』『このタイトルマッチをやるのか?』って聞いてみたけど、なんかイエスでもノーでもないけど『やってやるよ』と言ったんで、飯伏幸太とこのベルトを賭けてタイトルマッチ、しっかり組んでもらうよ、新日本には。俺はもう飯伏とやれるんだったら、場所はどこでもいいかなと。ただ、チャンピオンとして俺から要望を言わせてもらうと、飯伏幸太って何考えてるかわからないんでね、何度も何度も対戦して、アイツの気持ちを確かめたいっていうのもあるんで、できれば前哨戦は何度か組んでもらえたなと思うんで。あと場所は会社に任せるので、新日本に」と続けて、飯伏とのタイトルマッチの日時、会場は新日本に一任するとのこと。 「俺はこうやって第3代IWGP世界ヘビー級王者となったけど、別に俺は何も変わらないよ。いつも通り鷹木信悟らしく、元気ハツラツに暴れ狂うつもりなんで。ということで、俺の言いたいことは以上です」と最後は鷹木らしい発言で会見を締めた。 今後は飯伏とのタイトルマッチがいつになるのかが、注目される。(どら増田)
-
芸能 2021年06月09日 10時00分
竜星涼、瀬戸利樹、入江甚儀の“胸キュン”動画公開! バックハグや甘い言葉など、「見えないペアルック」シチュエーションを熱演
俳優の竜星涼、瀬戸利樹、入江甚儀が出演している『ロクシタン』のWEB動画が、6月9日より特設サイトと公式YouTubeチャンネルにて公開された。 ロクシタンは、コロナ禍において『人と人との繋がりの大切さ』を感じる機会が増えていることから目には見えない『香り』をシェアする『#見えないペアルック』を提案。それをテーマに竜星、瀬戸、入江の3人が、それぞれ恋人や友人と様々なシチュエーションで、『ヴァーベナ』の香りがするオードトワレやハンドクリームをシェアする姿が描かれている。バックハグや手つなぎ、甘い言葉やクールな表情でさりげなく相手を『同じ香り』にしてしまう3人の魅力に“胸キュン”が止まらない動画は、ファン必見だ。 >>全ての画像を見る<< 普段から気分転換に香水をつけるという竜星は、「(香水の香りは)その人の印象だったり、記憶にも残ったりして、リフレッシュするのに重宝しています」と明かし、『#見えないペアルック』についても「ぜひチャレンジして楽しいライフスタイルのひとつにしてもらえたら」とアピールした。また、“胸キュン”は好きですとノリノリで撮影に挑んでいた瀬戸は、撮影中に吹きかけた『ヴァーベナ』のお陰で、「今日、今まで僕が生きてきた中で一番いい匂いする日だと思うんです」と自信満々にコメント。さらに、カップルの設定で臨んだ撮影について入江は、「いいなあって、羨ましいなぁって思いました」と話した。 また、動画の公開を記念して同日より『#見えないペアルック 推しシチュエーション投票キャンペーン第一弾』も実施。ロクシタンの公式ツイッターアカウントをフォローし、推しシチュエーション動画を選んでツイートすると竜星、瀬戸、入江それぞれのサイン&当選者の宛名入りチェキ&ヴァーベナギフトセットが、抽選で当たる。キャンペーンサイトhttps://jp.loccitane.com/vb2021ロクシタン公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCwbihDkcBpaz3VC-UwnDkRAロクシタンジャポン公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/loccitane_jp
-
-
芸能 2021年06月09日 07時00分
結婚相手が発覚したカトパン、好感度アップはできず? 異例の報道後も隠し通せず
フリーアナウンサーの加藤綾子が6月6日に一般男性と結婚、翌7日の古巣のフジテレビで放送された「めざましテレビ」に喜びのコメントを寄せた。 加藤アナは「お相手は一般の方です。どんな時も自然体で心穏やかな人柄に惹かれ彼と共に人生を歩んでいきたいと思いました」とコメント。 お相手の素性についてはまったく触れなかったが、ネット上では「一般の方」について様々な意見が飛び交ったという。 「そもそも、加藤アナクラスが、ごく普通に給料をもらっている一般のサラリーマンと出会い交際する方が不自然。女優の石原さとみは結婚相手を『一般の方』としたが高額年収のエリート金融マン。おそらく、加藤アナもそのパターンだと思われていた」(芸能記者) もともと、同番組に先駆けて一部スポーツ紙が加藤アナの結婚をスクープしたが、そちらもお相手の素性についてまったく触れられていない異例の記事となった。 「そこまでするということは、よほど素性を明かしたくない人だったはず。とはいえ、そうなると探りたくなるのがマスコミ各社」(同) すると、7日夜、さっそくニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)がお相手について報道。それによると、加藤アナの夫は東京や神奈川を中心に約60店舗のスーパーマーケットを展開し、年商2000億円を誇る企業の2代目社長なのだとか。 >>フジ軽部アナ、カトパンへの結婚祝福で「今どきありえない」と批判 「間違いなくいい奥さんになる」発言が物議<< 慶應ボーイの39歳で、学年でいうと加藤アナの4つ上。慶應義塾大学経済学部を卒業後、食品会社勤務を経て実父が経営する会社に入社し、8年前に代表取締役に就任。 スポーツ万能で、趣味のゴルフはプロ並みの腕前。交際1年でゴールインに至ったというのだ。 「加藤アナはキャスターを務めるフジの報道番組『news イット!』のキャスター就任時、『主婦目線に寄り添いたい』と意気込み。しかし、これまでのセレブな独身生活ぶりも、今回のセレブ社長との結婚も主婦に好かれる要素はゼロ。結婚したが好感度がアップすることはなさそうだ」(フジ関係者) とりあえず、加藤アナはいつ引退しても困ることはなさそうだ。
-
芸能
動物虐待を通報しても“命を奪う”結果も…遠野なぎこ、「なにが“無責任”なのか」動物保護に苦しい胸の内を明かす
2019年10月23日 20時25分
-
芸能
「煽るにしても下手で不愉快」? 藤田ニコルに噛みついて炎上の井口綾子、青学ミスコン時代からお騒がせ
2019年10月23日 20時00分
-
芸能
巨額の申告漏れ発覚のチュート徳井、過去“全レギュラー降板”タレントよりも高額で好感度ダウン必至か
2019年10月23日 19時00分
-
芸能
坂上忍、日本代表敗退でラグビーW杯「終わっちゃった」? 過去「僕はバレー」発言も併せて物議に
2019年10月23日 18時15分
-
芸能
『G線上のあなたと私』松下演じる主婦に「同居して辛いのわかる」共感の声 等身大の主婦を描き人気上昇
2019年10月23日 18時00分
-
スポーツ
独走! なぜかいま流れる阪神「落合監督」怪情報
2019年10月23日 18時00分
-
スポーツ
巨人、ドラフトも日本シリーズも惨敗? 露呈する投手陣のコマ不足、2年連続のFA補強は必至か
2019年10月23日 17時59分
-
スポーツ
巨人、元木コーチの指示を選手が無視! シリーズ2度目の判断ミス、暴走した増田より批判が集中しているワケ
2019年10月23日 17時30分
-
芸能
「毎年納税と知らなかった」? 宮根、チュート徳井を過剰擁護か“両方の好感度が落ちていく”と呆れ声
2019年10月23日 17時20分
-
芸能
謝罪文の「何もできませんでした」は嘘? アンジェリカ、恐喝の疑いで書類送検 姉妹への影響は
2019年10月23日 16時00分
-
芸能
『まだ結婚できない男』出演の元乃木坂・深川麻衣が不評?「暗い」「朝ドラは良かったのに」の声が集まったワケ
2019年10月23日 13時50分
-
芸能
NHK特番出演の坂下千里子に賛否 キャスティングの理由は同局番組の出演が好評なため?
2019年10月23日 12時40分
-
芸能
爆問太田「名前も顔も出さないくせに」ネットに苦言 ラグビーより「NFLはもっとすごい」発言が賛否
2019年10月23日 12時30分
-
社会
子供に味噌汁をかける? 40歳保育園副園長、園児への日常的暴力で逮捕 相次ぐベテラン教育者の暴力行為に怒りの声
2019年10月23日 12時20分
-
芸能
古市氏、饗宴の儀の食事に「給食っぽい」で物議 即位礼儀式にも忖度なく直球発言は“ポジション死守”のため?
2019年10月23日 12時10分
-
社会
橋下徹が関西電力「原発マネー還流」問題糾弾で政界殴り込み
2019年10月23日 12時00分
-
芸能
木下優樹菜、学園祭の出演中止 “タピオカ騒動”姉のインスタ投稿も話題?「謝罪は拒否された」発言に批判も
2019年10月23日 12時00分
-
芸能
のん「中学生の時は1食6合でぽっちゃり体型」ヒット映画きっかけで料理に目覚める
2019年10月23日 11時50分
-
スポーツ
オリックス高卒3年目の岡崎、58試合出場の鈴木昂ら4人に戦力外通告
2019年10月23日 11時30分