-
芸能 2010年04月21日 15時00分
【ドラマの見どころ!】 上戸彩! あんたやっと見れる女優になったのに、嫁に行く気? 「絶対零度 〜未解決事件特命捜査〜」
今日の【ドラマの見どころ!】は、上戸彩主演「絶対零度 〜未解決事件特命捜査〜」(フジテレビ系)。ここんとこジャニーズのあの人といい恋してるだ何だ“浮かれ気分”の上戸彩。いい事っていっぺんにやってくるもので、今まで2本もドラマを打ち切りにした低視聴率女王だった彼女の主演ドラマの初回がナント18%の快挙。時効寸前の事件を通して若い女性刑事が成長する物語だけど、はっきり言っていこれっていろんな役を“こなせなかった”上戸の集大成みたい。今までのドラマは成長過程だったの? 新人刑事・桜木泉(上戸彩)は、先輩たちと共に時効直前の未解決事件を紐解いていく、まんま米「コールド・ケース」なドラマ。もうこういうのにはオドロかないけど、科学捜査班の竹林(木村了)がM・ジャクソンみたいだったり、泉(ソフトバンク娘)をカメよばわりする(ソフトバンク白犬父)の北大路欣也の室長が差し入れしてくれるバナナが真っ黒だったり、上戸以外の女性キャストが地味だったり、誰も突っ込まないけど、つっこみどころが満載。でもキャスティングは成功していると思うわ。宮迫もうるさくないし。 第一回は妊娠中の女性が殺される話。第二回は、医療過誤を疑った女医が殺される話。いずれも上戸が被害者の気持ちになって事件の真相が分かる仕組み。今後も被害者は全部女性になる可能性大ね。米ドラマでよくある主人公自身が被害者や加害者になったりする展開もあったらそれもおもしろいけど、まず無いでしょうね。 映画は「あずみ」ぐらいで、CMやバラエティ、ドラマばっかり出ている上戸彩。きっと長い撮影にも音を上げず、使いやすい女優なのでしょう。「3年B組金八先生」で知ってから「渡鬼」、「さとうきび畑」、「アタックNo.1」、「アテンションプリーズ」、「暴れん坊ママ」、セレブや李香蘭まで(各チャンネル、まだまだいろいろあるけど)、ほとんどの彼女が出ているドラマは見ているチャッピーから見ると、やっと上戸彩らしいいい役が回って来たという感じ。明るいんだけど、「ひたむき」が一番上手いのよ、あややは。このドラマで場数踏んで、いつかチャッピーが大好き米弁護士ドラマ「ザ・プラクティス」のリンジーみたいな役をやってくれるのではないかと、期待しちゃうわ。(「ホカベン」で一回失敗してるけど) って、思ったのに「嫁に行く」だとぉー!(まだ正式発表はナシ)子供っぽかった彩が前よりちょっと女の人っぽくなったと思ったら、そういうワケだったのね。でもチャッピーはいくら相手がV○の○田でも許さないわよ! 「下北サンデーズ」だとか「婚カツ」だとか、さんざんつまらないドラマ見させておいて、やっといいと思ったら結婚しまーすって、腰掛けOLじゃないんだから。考え直してちょうだい。不器用なあんたが主婦と女優の両立はぜったいにできないでしょ。(チャッピー)
-
トレンド 2010年04月21日 14時30分
寺山修司とは 寺山の生み出した理想の人間だった!?
某人気同人ゲームに登場する主人公に「口先の魔術師」という二つ名を持っている者がいるのだが、現実の世界にも「言葉の錬金術師」と呼ばれた作家が過去に存在した。その作家の名は寺山修司。 小説家や映画監督、俳優に作詞家、その他にも様々な活動を行っていたため、メディアから本職は何かと問われることが多々あったのだが、その度に「僕の職業は寺山修司です」と答えるほど、自分の職業に誇りと自信を持っていた人物として知られている。 だが人によると彼の自尊心は行き過ぎていたのではないかとの意見もある。 例えば、彼自身が行う寺山修司の自伝改ざんだ。よく知られているのは、彼の出身地が幾度となく変わることだ。何度か自分自身で、己の出身地について記しているのだが、その度に弘前市や五所川原市、三沢市とコロコロ変わり、その理由は「自分は走っている列車の中で生まれたので、故郷はないのだ」と語っている。 他にも自伝の中に「自分は学生時代にボクシングを3年間続けていた」との記述があるのだが、寺山の学生時代を知るものによると、誰も彼がボクシングをしていたことを知るものが誰一人としていないのだ。 さらに自分のことをいじめっ子であったかのように記している部分も見受けられる。寺山の自叙伝『誰か故郷を思わざる』内で、カマキリという名の少年が幼少時代の寺山修司にイジメられる箇所があるのだが、実はこの時の寺山の立ち位置はカマキリの方であったといわれているようだ。つまり、エピソード自身は本当に寺山自身が体験したものであるのだが、それをまるっきり逆にしてしまったのだ。 以上の点を見れば、彼がなりたかった姿を反映した人物こそが寺山修司であった可能性がある。「寺山修司」という人間は、負けず嫌いな性格が生み出したのではなく、自分を卑下した心から生み出された存在だったのかもしれない。(梅季 立風 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年04月21日 14時00分
日本阿吽王座にキャプチャー王座…地下ベルトの王座交代劇、続々 4・18地下プロレス『EXIT-37 HIGHEST』(3)
【第1試合 時間無制限一本勝負】“メトロ街の貴公子”SEIKEN vs.“路地裏職人”磯英弥 地下戦士育成基地『CORE STADIUM』(コアスタジアム。東京・新宿歌舞伎町二丁目)の主・RIKIYA(リキヤ)のカラテ演武から、“格闘晩餐会”の一夜がスタート。 3・28 CORE STADIUM決戦にて、いきなり“超竜”高岩竜一とメインを張る破格のデビューを果たしたSEIKENが、第1試合に登場。対するは“地下世界のベテラン”ながら、このリングに久々登場のいぶし銀・磯英弥。フレッシュさに溢れたSEIKENの打撃と、磯の老獪なグラウンドの勝負となったが、SEIKENが鮮やかなハイキックで磯をKO、記念すべき地下プロレス初勝利を飾った。【第2試合 日本阿吽選手権(王座決定戦) 時間無制限一本勝負】“凶暴凶悪コング”ナイトキング・ジュリー&“求道妖怪”入道vs.“格闘僧侶”日龍&“銀座の鉄人”三州ツバ吉 1・11 CORE STADIUM決戦にて、地下プロレスのタッグリーグ戦「UNDERGROUND JAPAN TAG LEAGUE 2009」を優勝し、「初代阿吽(あうん)王者」となったナイトキング・ジュリー&マッド光一の“顔面凶器コンビ”。しかし4・18の大一番を目前にして、マッドが交通事故で重傷を負うアクシデント発生! 顔面凶器コンビはベルト返上の憂き目に遭うこととなった。 まずは『仁義なき戦い』のテーマに乗り、ジュリー入場…なのだが、なんとなんと、車イスのマッドを連れてジュリーが登場! この“史上最悪の子連れ狼”とでもいうべき異様な光景に、BLACKPALACEに詰めかけた地下フリークたちは、皆言葉を失った…。一方の三州は、『オペラ座の怪人』のテーマで白マスクを被るシュールな入場を見せ、観客一同「…???」と困惑することに。 今回の阿吽王者決定戦、マッドの代役として抜擢されたのが、CORE STADIUMのあすなろ戦士・入道。対する日龍&三州の新コンビは、CORE STADIUMで幾度もシングル戦で激闘を繰り広げた間柄。そしてこの二人は、2・21に初公開された“地下プロレス総本山”『AJITO』(アジト)にて、富豪2夢路と小笠原和彦に、“教育”のために自分たちのシングルマッチを中断された過去も持つ。そんな苦い経験を乗り越え、プロレスラーとして成長し続けた二人なのだ。 マッドの無念を背負うジュリー。地下の星を掴みたい入道。AJITOでの一夜からの飛躍を、満天下に示したい日龍と三州。四者のそれぞれの思いが、火花を散らして交錯する阿吽王者決定戦は、予想をはるかに上回る激戦に。特に、矢継ぎ早に飛び蹴りをぶち込みまくる三州の猛ハッスルぶりが特筆モノであった。 そして三州がジュリーに渾身の腕十字を極めて勝利! 三州&日龍が2代目阿吽王者に輝き、試合をフィニッシュした三州に、「吽」より優位とされる「阿」の帯(阿吽王座は、ベルトではなく「帯」なのである!)が与えられた。【第3試合 キャプチャーインターナショナル選手権 時間無制限一本勝負】[王者]“足技の魔術師”小笠原和彦vs.[挑戦者]“地下の悪童”ジョータ 2・14 CORE STADIUM決戦のリマッチ。前戦では“血のバレンタインデー”の闘いにふさわしく(?)、小笠原がジョータを半殺し同然のボコボコにKOし、観客を恐怖のドン底に突き落とした。 小笠原は今回は、上半身裸で登場。コーナーの後には、「先生」と呼ばれる小笠原が「先生」と呼ぶ男、世界空手道連盟真樹道場宗師・真樹日佐夫が控える。“御前試合”に向かう緊張感が、小笠原の上半身から漲っているように見える。 試合は前回同様に開始早々、小笠原の修羅のような打撃の数々が、ジョータの肉体に襲いかかる。ダウンを繰り返すジョータ。今回も返り討ちか…と誰もが思った刹那、ジョータが一瞬のスキをつき腕十字で形勢逆転! 必殺の斬れ味にさすがの“センセイ・オガサワラ”もギブアップ、ジョータが久方ぶりにキャプチャーの至宝を奪還した。【地下を彩る男と女】 地下の大一番“格闘晩餐会”だけあって、この日はゲストも多士済々。“予測不能ラッパー”PRIMALのスペシャルライヴに、地下プロレスオフィシャルダンスチーム「Ishtaria」(イシュタリア)の可憐なダンスが、暗黒のリングを華やかに彩った。全試合結果は以下の通り。◆地下プロレス『EXIT-37 HIGHEST』2010年4月18日(日)開始:18:00会場:東京・恵比寿『BLACKPALACE bELGAMO』<第1試合>○SEIKEN(6分35秒 TKO)●磯英弥 ※右ハイキック<第2試合 日本阿吽選手権(王座決定戦)>日龍、○三州ツバ吉(13分46秒 腕ひしぎ逆十字固め)●ナイトキング・ジュリー、入道※日龍&三州組が第2代王者となる。勝負を直接決めた三州に「阿」の帯、日龍に「吽」の帯が与えられる。<第3試合 キャプチャーインターナショナル選手権>○[挑戦者]ジョータ(4分05秒 腕ひしぎ逆十字固め)●[王者]小笠原和彦※第7代王者小笠原が防衛に失敗、ジョータが第8代王者となる。<第4試合 WUW(World Underground Wrestling)選手権>○[挑戦者]紅闘志也(9分40秒 TKO)●[王者]ジャガー・ロゴフスキー ※パンチ連打※第25代王者ジャガーが防衛に失敗、紅が第26代王者となる。<第5試合>富豪2夢路、○梅沢菊次郎(13分11秒 キャメルクラッチ)高岩竜一、●矢野啓太※試合はすべて時間無制限一本勝負。KO、ギブアップのみで決着。地下プロレス『EXIT』公式サイトhttp://www7.plala.or.jp/EXIT/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article/detail/97320773/紅闘志也、暗闇の頂上血戦を制し、新・地下世界王者に!! 4・18地下プロレス『EXIT-37 HIGHEST』(1)http://npn.co.jp/article/detail/09843895/ネパールの大暴動から生還…夢路&梅沢の「カンパイ・ボーイズ」東京に凱旋! 4・18地下プロレス『EXIT-37 HIGHEST』(2)http://npn.co.jp/article/detail/46313175/(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
トレンド 2010年04月21日 13時30分
ナゼニ業界注目されないの? 「小演劇」で埋もれる完熟女優たち
「神聖かまってちゃん」のストーカーみたいに思われている記者だが、実は他にもいろいろな人をストーカーしている。若くて才能があるイケメン? だったらもう誰でもいいのだが、前から知ってる若い演出家で神里雄大という人がいて、この人がつくる「岡崎藝術座」の舞台が小規模ながらとても面白い。そんな神里が手がけている芝居が現在公演中なのでさっそくストーキング。そこで、なみなみならぬ逸材を発見し、芸能界に対する深い“ジレンマ”に陥ってしまった。 東京メトロ有楽町線・副都心線に「小竹向原」という駅があって、その駅からすぐなのだけど、おそらく知らなければ絶対に発見できないような「アトリエ春風舎」という小さな劇場がある。そこで今、神里雄大と白神ももこによる『動け! 人間!』という劇をやっていていて、ややっこしいが「は」と書いてある日の公演には兵藤公美(青年団)という女優が出演している。 この兵藤公美という女優、他の若い役者に比べるとベテランでダントツ演技も上手い。手足が長くてダンサー並みに柔軟性があり身のこなしもキレがある。何回か見ていてファンなのだけれど、テレビ露出も無くいつも小さい演劇(50席ぐらいの)に出演していて、ちょっともったいない感じがするのだ。だけど、彼女のような舞台で活躍する女優がドラマに出てくると、すごいイジワルな役だったりするので(ex「泣かないと決めた日」の町田マリー)、それもそれでイヤだし。これが世に言う(言わないか)舞台女優の“ジレンマ”。演劇ファンの人独特の感情だ。 当然だが女優の「旬」はせいぜい30代。兵藤さんは完全に「完熟女優」の域に達しているので、見るなら今。気になる人はぜひ、どこにあるんだかよく分からない「アトリエ春風舎」に急いでほしい。コダイがストーカーしている神里雄大については次回お伝えする。(『動け! 人間!』は5月5日まで、兵藤公美の出演は「は」のつく日を「岡崎藝術座」の公演案内 http://okazaki.nobody.jp/next.htm で要確認)<イケメン好きのコダイユキエ>
-
芸能 2010年04月21日 13時00分
“ハイパーメディアクリエイター” その由来を語る
女優の沢尻エリカの夫で、映像作家、DJの高城剛氏が「ADOBE CREATIVE SUITE/Station5」のオープニング記者発表会にゲストとして参加、トークを披露した。 高城氏といえば、“ハイパーメディアクリエイター”という肩書きを使用していることが有名だが、今回のトークではその由来について、「TVを作るのはTVディレクター、映画は映画監督、僕はその全部をやりたいと考えていました。そして、ある日、新聞記者の人が取材に来て、君は映画監督でもないし、TVディレクターでもないしということで肩書きをつけてくれました。それがメディアの垣根を越えていくという意味で“ハイパーメディアクリエイター”でした」(高城氏)と語った。 また、この記者会見では高城氏の作品『大黒天』も披露された。 囲み取材はなかったものの、フォトセッション中に報道陣から「自身の作品の出来は?」との声がかかると「まあ、頑張ったかな(笑)」と気さくに答えた。しかし、「奥さん(沢尻エリカ)はお元気ですか?」との質問には関係者から「関係する質問だけにして下さい」と制止される場面もあった。
-
-
スポーツ 2010年04月21日 13時00分
ダルビッシュのメジャー行きに暗雲
今オフにポスティング(入札制度)でメジャー行き情報が流れている日本ハム・ダルビッシュに思わぬ難題が持ち上がっている。リーグ連覇、4年ぶりの日本一奪回を目指しているチームが泥沼にあえいでいるからだ。まだ4月末とはいうものの、このまま低迷が続けば、ダルビッシュのメジャー挑戦は先送りされる可能性もある。 今季でプロ入り6年目のダルビッシュ。FAでメジャー挑戦するには9年間必要なだけに、球団がポスティングを認めなければ、今オフのメジャー入りはあり得ない。それなのに、今年になって突然、ダルビッシュのメジャー入り情報が頻繁に流れ出したのにワケがある。 昨年のワールド・クラシック・ベースボール(WBC)で連覇した日本代表の抑え役として活躍。これまで「メジャーへは絶対に行かない。メジャーへ行くくらいなら、野球を辞める」と事あるごとに宣言していたダルビッシュ本人がひょう変した。メジャーリーガと対決して、実力的に自信を持ったことと、野球場の素晴らしさなどメジャーリーグの環境の良さに魅了されたのだ。 日本ハム側にも、渡りに船の条件が整ってきた。今季のダルビッシュの年俸は3億5000万円で、支払いきれる上限になっている。主砲の小笠原が巨人へFA移籍した時も引き留めなかったように、日本ハムは健全経営をモットーにしており、たとえ看板選手でも限度額を超えた場合、慰留しない方針だ。 ただし、ダルビッシュのケースはポスティングなだけに、ファンを納得させる大義名分が求められる。それがリーグ連覇であり、4年ぶりの日本一奪回だ。「WBCの日本代表の連覇にも貢献したし、チームにも大きな功績を残した。日本球界を卒業して、メジャー挑戦するダルビッシュを快く送り出してあげたい」。こういう大義名分が出来れば、球団側はファンに対し、釈明できる。しかも、今が旬のダルビッシュには「松坂がポスティングでレッドソックス入りした時の落札金60億円を上回る値が付くのは間違いない」とメジャーリーグ関係者が太鼓判を押している。球団にとっては、のどから手が出るほど欲しいダルビッシュ・マネーだろう。 が、それもリーグ連覇、4年ぶりの日本一奪回が実現してこその円満退団だ。現状のような泥沼から脱出できず、リーグ連覇どころか、Bクラスに転落するような惨敗を喫すれば、ダルビッシュ、球団側共に身動きができなくなってしまう。ファンに対する大義名分が消えてしまうからだ。ダルビッシュに「ファンを見捨てるのか」という非難の声があがり、球団には「お金のためにダルビッシュを売るのか」と大バッシングが起こるのは避けられない。 5試合連続二ケタ奪三振を記録、3勝1敗の成績も決して悪くはないが、防御率が2・6台と、らしさの今ひとつないダルビッシュが、今後、しゃかりきりになって、チームを急浮上させる。そして、リーグ連覇、4年ぶりの日本一奪回に成功する。それしか今オフにダルビッシュのメジャー挑戦を実現させる道はないだろう。
-
ミステリー 2010年04月21日 12時30分
私の妖怪遭遇体験
私は幼い頃から、水木しげるの妖怪百科などを愛読していた。 そんな私がたった一度ではあるが、妖怪と遭遇体験をした時のことを書きたいと思う。私が十歳の頃の記憶である。 場所は長野県諏訪郡富士見町、季節は秋だった。 私はその頃、近くの小川に遊びに行っては、川原に落ちている小石を集めたりすることに興味を持っていた。 その日も学校から家に帰ると、そのまま近くの小川に向かった。その小川は幅が一メートルほどで、流れはその規模と比較すれば、わりと激しい様子だった。 何時ものように、私が川原で小石を拾っていると、ふと耳慣れぬ音がしているのに気がついた。 「じゃり、じゃり、じゃり」 まるで、小豆を研ぐような音が耳元で聞こえるのである。小川のせせらぎとは明らかに異質な音だった。 私はその音のする方角を、熱心に探し出した。 必死に音のする方角を探して、音の正体を見つけ出そうと躍起になった。 やがて、陽は傾いて辺りは夕闇に包まれそうになっていた。私ははっと気が付いて、慌てて家路へと急いだ。気が付けば、いつのまにか駆け出していた。 以上である。 恐らくその妖怪の正体はあずきとぎだと思われる。これは今から三十年も前の話である。 その後、その場所には富士見パノラマスキー場が建てられた。周辺の森林は伐採され、その小川もそのときの区画整理によって消えた。 その体験以後、私は妖怪の存在を信じるようになった。(藤原真 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
芸能 2010年04月21日 12時00分
岡本真夜の“お気に入り”には入っていなかった話題の曲
「製作サイドにとっても思わぬ事態になってしまったため、発売を延期しての追加収録も検討されている。一番驚いたのは岡本本人なのでは」(レコード会社関係者) シンガーソングライター・岡本真夜が97年1月に発売した4枚目のシングル「そのままの君でいて」が思わぬ形で注目を浴びてしまった。 「中国の著名な作曲家の繆森が制作し、上海万博のPR曲として3月30日に公開された『2010君を待っている』が、岡本の楽曲と似ているとされ、“盗作疑惑”が浮上し大騒動に。事態を重く見た万博の実行委員会は18日までにPRソングの使用を暫定的に停止。岡本サイドに楽曲の使用申請し、岡本側が受諾した」(同) これを受け、「レコチョク」では「着うたフル」のデーリーランキングが100位圏外から20位(19日付)へと急上昇。音楽配信「iTunes」では、19日付の週間ランキングでは100位内に入っていなかった同曲が20日だけで、12位から7位にまで浮上するなど、早くも“万博効果”をもたらしているが、ここに来て、思わぬことが明らかになってしまったという。 「5月10日にデビュー15周年記念ベストアルバム『My Favorites』を発売。収録曲は岡本のお気に入りの曲ばかりとされ、デビュー曲『TOMORROW』やシングル『Alone』など全16曲が収録されているが、タイミングが悪いことに『そのままの君でいて』が収録されていなかった。おそらく、このまま予定通り発売されるはずだが、ファンからの『収録してほしい』というリクエストが多ければ、同曲を収録した別バージョンのものを発売する可能性もある」(音楽ライター) プロモーション効果を考えるならば、発売を遅らせてでも話題の曲を収録した方が良さそうだ。
-
社会 2010年04月21日 11時00分
小学生が500万の荒稼ぎ! 「クリック保証広告」詐欺とは?(2)
十文字さんの親や親戚は、皆IT関係の仕事であるらしい。 「小学3年生くらいから、家で、またコンピュータの授業の時にいろんな裏サイトをみて、次第に裏のスキルがそなわりました。4年生の夏から地元の中学の悪い先輩たちとつるみだしたんですが、ぼくのヘマがバレて、先輩達が大変なことになった。それで先輩のひとりからボコボコにされて学校に行かなくなり、引きこもりです。すぐパソコンに戻って、いつの間にか応用の技術がついていったんです。アフィリエイト詐欺をはじめたのが、5年生の終わりごろでした。お金がたまると、自分のパソコンをヨドバシカメラで20万キャッシュで購入しました。もう親にばれる心配もなくなりました」 そんな十文字さんは、あるやり方で、詐欺をはたらいていった。 「…WEBアプリケーションつまり掲示板などのHPや、メールソフトとかのパソコンソフトには、必ずと言っていいほど、《脆弱性》つまり(弱点)、が存在しているんです。ぼくは、<大手ネットコミュニティM>をはじめ、いくつかの有名なHP作成サイトを狙い、脆弱性を探して利用することでパスワード認証を回避して、ホームページを改竄していたんです」 次第に饒舌になっていく。 「そうですね、具体的には、クラックしたサイトに、あるプログラムを埋め込み、それによって、<サイト訪問者がページを読み込むと同時にクリック保証の広告サイトも読み込む>、という内容にしました。ダミーとして表向きにきちんと広告を掲載しながら、裏では不正なプログラムを動かしていた」 結局、十文字さんは、自分で作成したHPではなく、大手ネットコミュニティM等のホームページスペースや、ランキングサイトなどを狙い、1日1500ユーニクアクセスといった定期アクセス数があり、なおかつ管理が疎らなHPに狙いをつけ、脆弱性を探してそれを利用してパスワードを解析して、認証を回避し、サイト訪問者がページを読み込むと同時にクリック保証の広告サイトも読み込む罠が付いた広告を埋め込んだ、ということである。同じこと言っただけか。 「そうやって複数のHPを乗っ取って、広告を掲載していきました。会社予算の上限も決まっているのがクリック保証アフィリエイトですが、いくつか乗っ取るので、1クリック3円もあれば十分でした」 小学校のときは、最大時で10サイトを「クラック」したらしい。 「クラックしたサイトを申請し、1サイトにつき1クリック2円〜10円程度のサイト別広告を取得することによって、ちりも積もれば山、の金額を詐称することができるんです。3円×1500=4500円程度が一日の最低ラインとして、6つ乗っ取ったHPがあると、×6社で、一日27000円も儲かる。するとだいたい一か月で80万円。これは単純計算ですが、それに近いときはありました。さすがにエスカレートしてくるとやばいかなと思って、一か月で逃げてしばらくおとなしくするんですが…お金がなくなるとまた繰り返したのです」(続く)
-
-
芸能 2010年04月21日 09時00分
和田アキ子誕生会 シメられたのはあの芸人…
歌手でタレントの和田アキ子が都内で行われたリーブ21「発毛日本一コンテスト」に出席後、取材に応じ、今年の自身の誕生会について語った。 今年は30名以上と例年より多めの参加率。その理由について、「今年は案内状に早く終わると書いたんです。そうしたらものすごい出席率でした」と語った。 そして、芸能界のドンの誕生会、呼ばれたタレントは緊張していたと思いきや「みんなイタズラばっかりしていましたよ。私の首筋にキスをするという約束をしていたらしくて、トイレに行くときに三村(さまぁ〜ず)が私の腰に抱きついてきたんです。私も若くないからそのタイミングで出そうになっちゃって(笑)」と衝撃的なエピソードを披露した。もちろん、そんなことをして、報復がないはずはなく、「ちょっとシメましたね。次の日に声がでづらいっていってました」。 取材では体調について不安も口にした和田アキ子だが、まだまだ彼女のパワーは健在のようだ。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分