-
レジャー 2016年04月11日 14時00分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 4月11日(月)〜4月17日(日)
皆さん、こんにちは。新しい環境にはもう慣れましたか? って、一週間そこそこではさすがに無理ですかね、失礼しました。ベテランの方々は、自分たちにもこんな頃あったな、とフレッシャーズを見て懐かしく感じているでしょうか? 社会人になりたての彼らに上手に夜遊びを教えてあげるべく、12星座別でラッキーな酒場、運勢や開運ポイントをチェックしてみませんか? あなたの頼れる先輩ぶりを、発揮できるお手伝いをさせてくださいね。 牡羊座(3/21〜4/19)捨ててもいい物になぜかこだわって捨てられません。この先それが必要かどうか考えて。はちみつを使用した石けんを使うと吉。ご縁のある異性は射手座と山羊座で、昔付き合っていた人、もしくはその人に繋がる縁。今週のラッキーな酒場は、レンガ造りで客層もハイレベルなバー。牡牛座(4/20〜5/20)全身全霊で取り組める物に出会えます。体を動かすことだと尚いいでしょう。ちょっと早めだけど、かき氷やスイカを食べると吉。ご縁のある異性は牡羊座と乙女座で、あなたと価値観が似すぎている人。今週のラッキーな酒場は、ワインを引き立てるフードメニューがどれも素晴らしいワインバー。双子座(5/21〜6/21)自分をもっと高く売り込めるチャンスがあります。自信100%でいきましょう。ホラー映画を観たり、怖い小説を読むと吉。ご縁のある異性は獅子座と天秤座で、最近持った趣味でつながりが出来ます。今週のラッキーな酒場は、天井が高めに出来ているデートに合うお寿司屋さん。蟹座(6/22〜7/22)気が合わないと思う人との遭遇が多い週。その人から学ぶべき点がいくつかあります。無理して続けていたことを一時的に休むと吉。ご縁のある異性は蟹座と水瓶座で、好きになった相手に尽くす件で盛り上がれます。今週のラッキーな酒場は、何次会でも使い勝手抜群のチェーン店ではない居酒屋。獅子座(7/23〜8/21)同じ過ちを繰り返すことが。何かを決めたりするときは、今一度慎重に。電化製品のウィンドーショッピングが吉。ご縁のある異性は天秤座と水瓶座で、大勢で楽しいことをするのにおススメな人たちです。今週のラッキーな酒場は、モツ煮込みの専門店。乙女座(8/22〜9/22)タイミングの悪い時に、悪魔のお誘いに等しい物がきます。意思の強さが試されます。観葉植物を部屋に新しく飾ると吉。ご縁のある異性は獅子座と蠍座で、びっくりするくらい居心地のいい相手。今週のラッキーな酒場は、店内に入った瞬間日常を一気に忘れるくらい華やかなクラブ。天秤座(9/23〜10/23)まだ起きてないことを心配しすぎする傾向が。何か起きてから考えることにしましょう。種類は問いませんが、細い麺を食べると吉。ご縁のある異性は牡羊座と蟹座で、アブノーマルなことについてじっくり語れます。今週のラッキーな酒場は、レバーが苦手な人でも美味しく食べられそうな串焼き屋さん。蠍座(10/24〜11/22)周りの雑音がやたらと気になるとき。集中力を高める訓練が色々なところに役立ちます。あなたが好きなタイプのダンスを習うと吉。ご縁のある異性は乙女座と山羊座で、今あなたが一番欲しい物に関係してる人たちです。今週のラッキーな酒場は、目の前で職人さんが揚げてくれる天ぷら屋さん。射手座(11/23〜12/21)今までの自分をリセットするチャンスが。イメージチェンジにも成功しやすいです。毛足が長めのぬいぐるみを飾ると吉。ご縁のある異性は蟹座と射手座で、束縛に関する何かが起きます。今週のラッキーな酒場は、女性のつぼをついたと言える料理、内装のレストラン。山羊座(12/22〜1/19)少しの休憩をとるのも罪悪感を感じるときです。疲れを溜めるほうが後で困りますよ。スニーカーの靴ひもを好きな色の物に変えると吉。ご縁のある異性は蟹座と乙女座で、あなたの望む知的レベルの人。今週のラッキーな酒場は、中華を看板にあげているけど中華にとらわれてないお店。水瓶座(1/20〜2/18)自然体が一番です。人に合わせるのも大事ですが、臨機応変に自分らしくが一番。いつもより早起きして、好きな朝活動をすると吉。ご縁のある異性は双子座と乙女座で、結婚にまつわるデメリットで盛り上がれます。今週のラッキーな酒場は、サムギョプサルが美味しい韓国料理店。魚座(2/19〜3/20)あまり意見を言わないでいるのも考え物です。ここぞというときに発言して。人に任せきりだったことを、自分でやるようにすると吉。ご縁のある異性は乙女座と魚座で、初対面からあなたをずっと気にかける人たち。今週のラッキーな酒場は、迫力あるショータイムがあるキャバクラ。 いかがでしたか? ではまた来週!【二宮さな】対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かしてあらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。画像:by t-mizo by flicker
-
芸能ネタ 2016年04月11日 14時00分
歌謡(うた)のマドンナ 第9回 水田竜子 歌で旅へいざなう、旭川生まれの色白美人 のど自慢チャンピオンが苦節15年で掴んだヒット曲
日本各地を旅するご当地ソングシリーズで人気の水田竜子。今でこそ上品な大人の色香が魅力だが、デビュー当時はボーイッシュなイメージで売り出していた。 「高校1年の時、文化放送主催の『スターは君だ!』全国大会で優勝、そして『のど自慢』のチャンピオン大会で優勝して、デビューに至りました。当時、部活でソフトボールの練習に明け暮れていて、髪型はショートカット。そんなボーイッシュな感じの子が演歌を歌うというのが斬新に思われて評価していただいたみたいです」 高校卒業を待たずに上京。'94年17歳でデビューした。 「デビューしてからも、髪は伸ばさないようにと事務所から言われていました。衣装もパンツスーツだったので、着物で歌う女性歌手が多かった中で珍しかったと思います。当時は音楽祭がたくさんあって、1年目はメガロポリス歌謡祭の最優秀新人賞や日本レコード大賞、日本有線放送大賞など、たくさんの新人賞をいただきました。でも2年目から仕事が激減。私、こんなに休んでていいのかな…と思うくらい仕事がなくてびっくりしました」 文化放送のラジオ番組『走れ歌謡曲』のパーソナリティーを務めるなどで、知名度は上がってきたものの、なかなかヒット曲に恵まれず、地道な活動が十数年続くことになる。 「どういう歌が水田竜子に似合うのか、いろんなジャンルの歌を歌わせていただきました。スタッフのおかげで毎年新曲を出すことができて、その試行錯誤があったからこそ今につながっているのだと思います。ヒットが出ないことで不安になる時期もありましたけど、歌う場所をいただける間は頑張っていこうと思っていましたし、あまり深く悩まないように心がけていましたね。私、オンとオフの切り替えが割とできる方で、休みの時は仕事のことは一切考えず、とにかく休むようにしていました」 風向きが変わり始めたのはご当地ソングを出し始めた頃からだ。 「本格的にご当地ソングを歌い始めたのは『北山崎』('05年)という曲からです。キャンペーンにも、よりいっそう力を入れました。全国各地へ私がおじゃまして、お客様の目の前で歌って、CDやカセットを買っていただく。でも移動が大変で体力も消耗しますし、それがいつ結果に結びつくのか、まったく見えないまま続けないといけない。それでもだんだん、キャンペーン先のお客様の数が増えて手応えを感じていました」 デビュー15年目の'07年、山形を舞台にした『紅花の宿』を発売。実は、彼女にとって背水の陣で臨んだ曲だったという。 「当時の事務所から『次の作品で結果が出なかったら、もう面倒を見ることはできなくなるかもしれない』と言われていました。ちょうど30歳になる頃で、女性として違う仕事に就くことや、結婚のことなど、いろいろ考える時期でもありましたし。これが売れなかったらもう歌手は辞めようと決めていたんです」 そんな決意で歌った『紅花の宿』は、翌年にかけてロングセラーになり、15万枚を超える売り上げで自身の代表曲となった。このヒットをきっかけに、以後も『伊根の舟屋』『国東みれん』『余市の女』『平戸雨情』など、ご当地ソング路線が定着し、カラオケ愛好家からの支持は極めて高い。 「おかげさまで、ファンの方からも『次はどこを歌うの?』と楽しみにしていただいています。題材となる場所選びは大変ですね。私のスタッフは、有名だけど今一度人気を再燃させたい場所や、素晴らしいのにまだあまり知られていない場所を題材にするのが上手なんです。『歌で旅をする』というのがテーマなので、私が歌った場所を実際に旅してまわるファンの方が何人もいらっしゃると聞くと本当にうれしいです」 そんな彼女は歴史に造詣が深く、最近は寺社を巡って御朱印を集めるのが趣味だという。 「もともとお寺とか神社を巡るのが大好き。あの雰囲気が好きなんですよね。集め始めたのは5年ほど前から。京都の清水寺で、御朱印を書く方の中でも特に字の上手な方にたまたま当たって、その美しさに感動したのがきっかけです。仕事で全国各地へ行くので、近くに神社があると立ち寄っては書いていただいたりしています」 プライベートでは、一昨年に結婚した。 「ファンの方からは、結婚してから優しい雰囲気になったとよく言われます(笑)。何より、以前よりも仕事に集中できるようになりましたね。もちろん家庭と仕事と、やることは2倍になりましたけれど、歌の仕事を頑張ろうという気持ちは、むしろ強くなりました」 昨年11月に発売した新曲『霧島の宿』は、オリコン演歌・歌謡ランキングで初登場から2週連続1位と好調。CDジャケットでは16年ぶりに着物姿になった。 「けなげな女性の主人公を歌った曲です。歌の雰囲気に合わせて衣装もお着物にし、ガラッとイメージチェンジをしました。私自身も柔らかい雰囲気を出せる女性になりたいと思います」みずた・りゅうこ=1977年1月4日北海道旭川市生まれ。'92年、文化放送の『スターは君だ!第18回グランドチャンピオン』、翌'93年、『NHKのど自慢グランドチャンピオン』に輝く。'94年1月『土佐のおんな節』でキングレコードからデビュー。'07年に発売した『紅花の宿』が15万枚を突破するヒットに。最新曲は『霧島の宿』(『霧島の宿』キングレコード)。
-
アイドル 2016年04月11日 13時20分
唐沢りん 最後はワンピースのボタンを全部外しています!
セクシーなお姉さん系で注目の唐沢りんが、6枚目となるDVD『従順HOLIC』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 昨年の12月にタイで撮影された今作品は、家庭教師に扮して教え子と危ない関係に展開していく。「満点を取ったら生徒のお願いを何でも聞いてあげる御褒美DVDになっています」と説明した。その中でもオススメのシーンを聞いてみると「一番最初のチャプターで洋服からタイツをゆっくり脱いでいくシーンがありまして、ここはかなりセクシーなのでオススメです」とコメント。 今作品では多くの衣装を着ているので、その中でもお気に入りの衣装を紹介してもらうと「青のシマシマのビキニで上も下も小さいんですよ。このシーンでは、たくさん運動をしていて、バランスボールとか縄跳びとかして、動きもかなり大きいです。ポロリとかしそうになりましたけど、ギリギリのところで持ちこたえました」と話した。 御褒美DVDということで、どんな御褒美のシーンがあるのか聞いてみると「中に水着を着てワンピースを着ているシーンがありまして、最後にボタンを全部外すんですよ。このご褒美のシーンは見どころですね」と語った。 今回のDVDのタイトルは『従順HOLIC』だが、このタイトルの意味を聞いてみると「3作目が『純心HOLIC』というタイトルだったんですよ。今回は純心から従順に成長して大人の女性になりましたので、そこを見比べて見てもらえると嬉しいです。できるなら次もこのシリーズを続けたいと思っています。次作は私が攻めるような作品にしたいです」と願望を語った。 次回作はどこまで攻めてくるのか今から楽しみである。
-
-
アイドル 2016年04月11日 13時10分
葉月あや Hカップグラドルが陶芸に目覚めました!
Hカップで小悪魔系グラドルとして注目の葉月あやが、7枚目となるDVD『どきどき晴れ』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 沖縄で撮影された今作品は、これまでにない大人っぽい色気が満載の作品である。気になる内容について聞いてみると「古民家に住み着く妖精という設定で、衣装にセクシーな羽根が付いているんですよ。その羽根で胸を隠していたりするんですけど、その羽根が飛び散ったりして大変でした」と説明した。 続いてお気に入りのシーンを聞いてみると「ジャケットにもなっています浴衣なんですけど、その浴衣が妖艶で、脱ぐとさらにすごいことになるんですよ。中は胸の部分に赤いヒモを巻いているだけで、かなり際どい感じになっています。ポロリとかしそうになりましたけど、そこはしっかり警戒して何とか防げました」と話した。 春になりこれまではサーフィンやスノーボードなどが趣味だったこともあり、アウトドア派だった葉月が、突然インドア宣言をしだしたのだ。「今年は室内でも楽しめる遊びを覚えようかと思っているんですよ。感性を磨こうと思って陶芸を始めました」とどういう風の吹き回しかわからない行動に出て来た。もしかして男性に影響されてか? 葉月といえば酒豪で有名だが、お酒でまたも失敗してしまったそうだ。「いま歯医者に通っていて、昨日は神経を抜いて歯医者さんにお酒を止められていたのに、うっかり呑んじゃったんです。実は今ちょっと歯が痛くなってます」と告白した。 これからもお酒は毎日のように呑むようなことも言っていたので、これからも楽しいお酒のエピソードが聞けそうだ。どうせなら男性絡みの失敗話しでも聞かせてもらいたいものだ。果たしてそういうネタは出てくるのか?
-
アイドル 2016年04月11日 13時00分
水月桃子 今回のイベントを最後にしばらくDVDをお休みします!
もこたんの愛称で親しまれ、ロリ顔巨乳で人気の水月桃子が、9枚目のDVD『あなたのももこ』(GRAVISION)の発売を記念したイベントが、10日、都内で行われた。昨年の冬にタイで撮影された今作品は、ロリ可愛いシーンからセクシーな大人の色気まで満載の作品になっている。 DVDの内容は「水着は小さくなってますけど、爽やかさと清純さを忘れずにという事が自分の中でテーマで、爽やかさがたっぷり入っている作品になってます」と紹介した。 その中でもお気に入りのシーンは「私はロリ売りでもあるので、ツインテールをしてスポーティーな水着を着ているシーンがあって、プールで私の苦手な平泳ぎを披露しているシーンがオススメです」と話した。 続いて一番セクシーなシーンを聞いてみると「初めて泡ブラに挑戦しました。胸の周りの泡をすくうシーンがあるんですけど、ここは本当に自分の中でドキドキしました。泡が落ちるたびにメイクさんが乗せてくれるので、ヤバイ部分が映らないか心配でした」と振り返った。実はイベントで着用したこの衣装は、DVDのシーンの泡ブラをイメージして自ら作ってきたそうだ。 今回のDVDは、これまで以上に攻めた内容になっていることで、次回作でもロリ可愛さ全開で、攻めた作品になるのではと期待ができそうだが、何とここで衝撃発表があった。「今年のDVDのリリース予定は無くて、今日のイベントでしばらくお休みなんです。ラストDVDということでは無いですけどね。今後は舞台や映像を中心に女優業を頑張って行きたいです。グラビアアイドルを辞める訳では無いので、これまでやっていた撮影会は続けます。とりあえずDVDはお休みということです」と説明した。 4月16日から24日までサンモールスタジオで行われる舞台『アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院vol.1』の出演も決定しているので、女優としての水月の今後が楽しみである。
-
-
アイドル 2016年04月11日 12時49分
あかね澪 バックショットにこだわって女豹っぽいポーズをしました!
かつてはアイドルユニットに所属。現在はグラビアを中心に活動中のあかね澪が、4枚目となるDVD『あかね色』(エアーコントロール)の発売を記念したイベントが、10日、都内で行われた。昨年12月に山梨県の河口湖で撮影された今作品は、DVD4枚目にして、初めてストーリー仕立てになっている物語に挑戦したそうだ。 その内容について聞いてみると「物語は彼氏ができるところからスタートして、だんだんラブラブになって親密になっていきます」と説明した。これまで舞台などで演技の経験はあるということで、演技には慣れていたというが、対カメラというところが慣れなくて、恥ずかしさもありながら演技をしたそうだ。 その中でも一番恥ずかしかったシーンを聞いてみると「シーンというより一番最後に言ったセリフが恥ずかしかったです。ささやく感じで『幸せ』って言うんですけど、最後の言葉ということもあって、緊張もして恥ずかしかったです」と明かした。 続いて一番セクシーなシーンを聞いてみると「バーのシーンがあるんですけど、これまでは胸をメインにしていたんですけど、今回はメタリック調なゴールドの水着を着ているシーンで、バックショットにこだわって女豹っぽいポーズをしたり、今までやっていなかったポーズに力を入れてみたんですよ。これまでの私とは違いがたくさん出ているので、このシーンはかなりセクシーになっていると思います」と語った。 新作DVDでは変化を求めて撮影に挑んだ感じだが、4月という節目にも自分の中で大きな変化が訪れたそうだ。「料理を始めようと思いまして、フライパンを買いました。しかも卵焼き用の四角いフライパンを買ったんですよ。とりあえず買っただけですけどね。いつかは料理を作れるようになって、いい人に食べてもらいたいです」と意気込んだ。
-
芸能ネタ 2016年04月11日 12時31分
ようやく春が来た上野樹里
女優の上野樹里が、3人組ロックバンド「TRICERATOPS(トライセラトップス)」のボーカル兼ギターの和田唱と交際していることを、一部スポーツ紙が報じている。 同誌によると、上野は以前から、同バンドのファンであることを公言。中古CD店で購入したと明かしている。同バンドのライブ会場でも、たびたび目撃されており、交際期間は約半年。それぞれ多忙な合間を縫って、お互いの家を行き来したり、昨年11月に同バンドが音楽番組のライブ収録を行った会場に、上野も足を運んだり、山下達郎のライブでもツーショットが目撃されるなどオープンな交際を続けているそうで、将来的には結婚も視野に入れているというのだ。 ちなみに、和田は有名人一家の長男。父はイラストレーターの和田誠氏、母は料理研究家でシャンソン歌手の平野レミ、弟の妻はモデル和田明日香。上野も将来、その一家の一員になれるか? 「上野といえば、ここ数年はまったく浮いたうわさがなかった。それもそのはずで、どうやら、かつて交際が報じられていたお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾との交際がトラウマになったから。オリラジは当時駆け出しだったがかなり勢いがあり、イケイケの藤森は上野との交際を自白。それをお笑いライブなどで何度もネタにしていた。それを知った上野は完全に『利用された』とショックを受け男性恐怖症のような状態に。それ以後、交際相手はいなかったようだが、ようやく自分がファンであるバンドマンとの交際で春が来たようだ」(芸能記者) 和田は97年に同バンドのメンバーとしてメジャーデビュー。爆発的なヒット曲こそないものの、ほとんどの楽曲の作詞作曲を手掛けているほか、SMAP、藤井フミヤら他アーティストにも楽曲提供を行うなどかなりの才能の持ち主。“チャラ男”ではなさそうなだけに、上野も安心して交際しているようだ。
-
トレンド 2016年04月11日 12時10分
屋台ポータルサイトと映画『殿、利息でござる!』のコラボポスターが完成!
福岡市移動飲食業組合連合会が運営する屋台ポータルサイト『ザ・屋台 酔ってかんね』と映画『殿、利息でござる!』のコラボポスターが完成した。 同コラボポスターは、破産寸前、絶体絶命の大ピンチに陥った町を心配する阿部サダヲ演じる主人公・十三郎が、殿を相手に一世一代の大勝負に挑み、一発逆転を図ろうと決意する、前代未聞の妙案を“どや顔”で思いついたという意表をついたビジュアル。 今回、主人公・十三郎は『殿、博多の夜は“屋台”でござる!』と“どや顔”。屋台に行きたいけど、どこに何があるのか分からない、世の貯め、人の貯めに倹約生活で資金調達をする十三郎が、今回は夜(世)のため、人のため、屋台を探している方のために、福岡の屋台ポータルサイト『ザ・屋台 酔ってかんね』をPR。おすすめ屋台情報や屋台のマナーなど便利な情報が盛りだくさんとなっている。『ザ・屋台 酔ってかんね』http://yatai.fukuoka.jp/
-
その他 2016年04月11日 12時04分
ソニービルで開催されたウイイレイベントが親子同士の対決で大盛況
10日銀座・ソニービルで開催された「みんなでできる! ファミリーパーク」のイベント最終日に「ウイニングイレブン2016〜最強親子は誰だ!〜」が行われ、スポーツジャーナリストの中西哲生氏が登場した。 同イベントはコナミから発売されているPlayStation 4用ソフト『ウイニングイレブン2016』(ウイイレ)を使った親子VS親子によるトーナメント制マッチで、中西氏は生解説で、場内を盛り上げた。 今回の「みんなでできる! ファミリーパーク」では、「できないことが、できるって、最高だ。」が合言葉となっており、普段出来ない体験をゲームで体験しようというのを狙いとしている。中西氏はウイイレで出来ることについて、上空からの視点で見ることが可能なので、サッカーのゲームの流れやルール・戦略について知るには良いソフトだと解説し、「バーチャルではありますが、まさに試合をしているような感覚をゲームでも楽しめる」と話す。中西氏の話によると、実際に少年サッカークラブではサッカーIQを高めるために、同ゲームをつかう時もあるとか。 さらに、海外ではブラジル代表のネイマール、国内では中村俊輔、遠藤保仁など、サッカーのセンスが高いとされる選手が同ゲームも得意だと話し、「子供がゲーム上手いということは、将来サッカー選手として大成する可能性があるということですよ」コメントした。 優勝チームは少年サッカーに通う子供と元少年サッカー教室のコーチであるお父さんのコンビ「チームりゅうと」だった。クラブはバルセロナを選び、ネイマールを操作するお父さんの中央突破が光った。これには中西氏も「すごくお上手でした」と舌を巻いた。 他にも、「みんなでできる! ファミリーパーク」のイベント会場では4月21日発売予定の『ONE PIECE BURNING BLOOD』の3Dポスターや、『グランツーリスモ6』で実際の車内を再現した試遊エリアなど、同イベントの「できないことが、できるって、最高だ。」の合言葉にふさわしいゲームが揃った。(斎藤雅道)
-
-
スポーツ 2016年04月11日 12時00分
フィギュア・本田真凛ブレイクの陰でオバチャン化に焦る浅田真央
浅田真央(25)の“ロリコン化”計画が始まった。 3月、ハンガリーで行われた世界ジュニア選手権で日本フィギュア女子の新星が頭角を現した。14歳の本田真凜が、SP、フリー、総合スコアとすべて自己ベストを更新して世界チャンピオンになった。 「帰国した3月22日、羽田空港はプチパニック状態でした。早朝6時にもかかわらず、駆けつけた報道陣は約50人。フィギュアファンのオバチャンも大挙して押し寄せ、すごい盛り上がりようでした。彼女は“持っている”のかもしれませんね」(体協詰め記者) 関係者も「持っている」と期待するのは、今回の世界選手権で本田が追い風を受けたからだ。本田の世代はロシア勢が圧倒的な強さを誇り、表彰台独占のシーズンもあった。しかし、今回はそのロシア勢が相次いで棄権。この異常事態に他国選手にも動揺が走ったが、本田だけは平常心を見失わなかったという。 「本田たちの世代が'18年平昌冬季五輪の主役を務めることになるでしょう」(同) 世代交代については、こんな見方もされている。 「演技に関する評価基準は変わりませんが、本田をバックアップしているスタッフは“年齢相応の女性の姿を出せばいい”との戦略で五輪を目指しています。ロシア勢も同様です」(TV局スポーツ部員) 平昌大会は10代の選手が多い“ロリコン・フィギュア”になりそうだ。となれば、27歳で挑む浅田真央が“オバチャン”として浮いてしまう可能性がある。 「浅田は主要大会への参戦を見送りました。体力温存というか体力不足です。ただ、8月までは国内各地でアイスショーを行う予定で、そこでは大会とは異なるパフォーマンスに挑戦するとの話です」(同) 反響次第では平昌五輪を見据えた来季から、浅田の衣装はヒラヒラ系になるという。強敵以外に“若さ”とも戦う浅田の先には、厳しい戦いが待ち受けている。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分